ホーム >> 無線ブログ集 >> 元気なクマの日曜日

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 元気なクマの日曜日 元気なクマの日曜日 (2025/9/18 6:05:10)

現在データベースには 3638 件のデータが登録されています。

feed 寒い夜は熱燗で (2019/1/16 18:38:26)
今日の夕方のジョギングは1人で走りました。

そして帰った瞬間娘から!

「くさ~い!!」

「ぶち臭いよ~」って言われました、

オマケにパパは臭いから、パパの洗濯物は別に洗ってよ~!などと言われてしまいました…

そりゃ走ったあとだから汗かいて臭いとは思いますが…

今日はちょっとショックなクマでした。

そんな悲しく寒い心を暖めてくれるお酒!

イメージ 1



やっぱ冬は熱燗ですね。

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed 娘とジョギング (2019/1/15 19:22:45)
今日仕事から帰ったら娘が、今日一緒にジョギングしよう♡って言いました。

※実際には「今日ジョギングするの~?」だったかな…

クマは嬉しくて走りますよ~って答えました。

しかし娘は短距離選手、クマは趣味?のジョガー。
(いつ趣味がジョギングになったの?)

今日は気温も低く走りやすそうなんで6キロ走るつもりでした。

しかし娘が一緒に走るなら3キロコースって…

なのでとりあえず3キロコースを走り、娘は自宅に帰りクマはさらに3キロ走るつもりでした。

ですが3キロ走ったあと娘もクマに付き合いさらに3キロ走るって…

お~.?‧?·(ฅдฅ。)‧?·?.クマは嬉し~♡

で今日は娘と2人で仲良く6キロ走りました。

イメージ 1



娘は短距離選手なんで普段クマのジョギングにはついて来ません。

ですが今日は珍しく一緒に走りました。

娘は春から高校に行きますが、家を出て寮生活になります。

なので一緒に生活するのもあと3ヶ月…

娘と一緒に走るのがあと何回あるのかな…


にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed 電気シェーバーの電池交換 (2019/1/14 18:30:13)
通気途中に使う電気シェイバー。

内蔵の電池がダメになり、1、2回使うと電池切れになります。

しかし古い割にはあんまり使ってないので、電池交換する事にしました。

イメージ 3



電池はネットで買いましたが、電池310円に送料450円。

イメージ 1



電池より送料の方が高いなんて(´TωT`)

それなら安い電気シェーバーにお金をかけるより、買い替えた方がいいかなとも思いましたが…

クマは貧乏症、安い方を選びます。

本体は余り使ってないので自分で修理しま~す(≧o≦)↑↑

とりあえず電池はポイントで購入しました。

そして本体をバラシ、電池交換。

イメージ 2



ここでふと思いましたが、この電池ツノが出てますが、もしかして普通の充電池が入ったかも?

イメージ 4



まあ、入ったとしても半田で線を繋がないといけませんが…

とりあえず今回はこれで修理完了。

イメージ 5



これでまた数年は使えるかな。

しかしこの充電池。

イメージ 6



なんでこんなツノがついてるのかな?

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed トレイルランニングとノルディックウォーキング (2019/1/13 18:52:51)
今日は朝からトレイルランニング。

家から走って行ける赤子山に行きました。

自宅から走り初めて15分で沼八幡宮。

そこの階段は、走って上がってはいけません。

イメージ 1



階段の登り方は以前登った日本一の石段で学習しましたからね( ̄▽ ̄)

お宮で手を合わせたら赤子山の登山道に取り付きます。

イメージ 2



初めは落ち葉が積もった急登!

イメージ 3



それから竹林地帯を抜け…

イメージ 4



さらに上がると休憩所に。

イメージ 5



ここからはルートを左に取ります。

右のルートは距離が短いですが、急登なんで。

イメージ 6



左のルートはこんな感じ。

イメージ 7



しかしこの先からすぐに急登になります。

イメージ 8


イメージ 9



とは言え、所詮地元の低山。

すぐに尾根のピークにでます。

イメージ 10



そこから少し頑張れば展望所。

イメージ 11



そしてさらに登り下りをしたら頂上に着きます。

イメージ 12



そこから少し戻り宇佐木方面に降りると…

イメージ 13



伐採されていますが、頂上の下を抜け、やっと下りのランニングを楽しめます。

イメージ 14



でもって、下りは走ってるので写真は余り撮れず…

イメージ 15


イメージ 16



一気に頂上から宇佐木登山口に駆け下ります。

イメージ 17



時間は沼八幡宮から頂上まで25分。

頂上から宇佐木登山口まで15分でした。

後は車道を降り。

イメージ 18



国道を自宅までジョギングで帰ります。

イメージ 19


イメージ 20



今回は昨日の疲れも有り、最短距離を帰りました。

イメージ 21



なので前回より走った距離は短いかな…

イメージ 22



と、ここで終わるはずが、夕方に娘と女房とウォーキング。

クマはポールを使い歩きました。

イメージ 23



は~、結局クマの日曜日はジョギング&ウォーキングで終わってしまいました。

明日からは仕事!

また1週間頑張らないと…

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed お腹が冷えて… (2019/1/12 18:20:33)
今日は仕事が休みになりましたが、娘の高校入試の面接があり午前中はそれの付き添い。

午後はスキー場に行き、のんびり車中泊をしながらナイタースキー&朝からスキーをしようと思い友人に情報をもらいましたが…

イメージ 1



中国地方には寒気が来てなく雪不足…

滑れるのはリフトの向こう側の人工雪のゲレンデのみ…

こりゃ行く気がしませんね…

なので午後はジョギング!

それも15キロ行っちゃぞ~、と意気込んで出ましたが…

4キロ辺りでやる気がなくなり…

6キロ辺りでやる気度が盛り返し、ペースも上がりだしましたが…

かいた汗がだんだん冷えて来てお腹の調子が…

いつもはシャツ1枚で走りますが、今日はその上にジャージを羽織り走りましたが、それでもダメだったようですね。

お腹の調子を見ながら走りましたが、やはりダメそう。

しょうがないので一旦自宅に帰りました。

イメージ 2



家に帰ったらすぐに娘をジョギングに誘い。

トイレの後すぐにまたジョギングを再開。

娘のハイペースを少し下げて頂き、ジョギング第2部を無事走りきりました。

第2部は、短距離選手の娘にはちょいとキツイ5キロ。

ですが結局走るペースはクマに合わせてもらいいつものジョギングペースで…

イメージ 3



途中トイレに寄りましたが、どうにか15キロは走りきりました。

さあ明日の日曜日、山には行かないので何をしようかな…

元気があればまたトレイルランニングに行ってもいいかも…

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed レモスコ 青唐辛子&ハバネロ (2019/1/11 18:00:00)
広島に行った時に見つけたもの。

イメージ 1



青唐辛子とハバネロ…

イメージ 2



辛いものが好きなクマですが、さすがに買いませんでした。

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed うどんにワサビ (2019/1/10 18:00:00)
今年に入り10日が過ぎました。

ですがまだラーメンを食べていません。

ラーメン食べて~と言いながら、7日に釜揚げうどんを食べましたが、実は8日にざるうどんも食べています。

イメージ 1



これも仕事帰りにちょいとつまみ食い…

つまみ食いと言いながらざるうどんの大盛り。

しかもクーポン使って100円引き~

イメージ 2



丸亀製麺光店はざるうどんの冷たさが柳井店より弱い…

イメージ 3



何でかな?

今回は大盛りなんで後半は味に飽きてワサビを投入。

そして腰のあるうどんをサラッと完食。

イメージ 4



新年2発目も丸亀製麺のうどんでした。

次こそはラーメンかな…

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed 最初の麺は… (2019/1/9 18:00:00)
平成最後の年。

その初麺は、仕事初めの帰りに食べた丸亀製麺の釜揚げうどん。

イメージ 1



釜揚げうどんの特盛り!

それもクーポン使って半額に(≧∇≦)

イメージ 4



いつもながら丸亀製麺の釜揚げうどんはモチモチでうま٩(ˊᗜˋ*)و~♡

イメージ 2



熱々でしたが、火傷に注意しながら速完食!

イメージ 3



丸亀製麺さん、今年美味しいうどんをよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed 朝のノルディックウォーキングと夕方のジョギング (2019/1/8 18:00:00)
1月6日、お正月休み最後の日は、朝からいつものコースをノルディックウォーキング。

朝早く気温低い中、気持ち良くノルディックウォーキング。

ジョギングより汗をかかないと思いましたが、6キロも歩くと汗をかきますね…

そして昼間はぽかぽか陽気の中、行く所もないので防府天満宮にお参りに行きました。

息子はすでに大学入学が決まっていますが、センター試験は受けないといけません。

娘の高校も推薦とはいえ公立なので受験があります。

もちろん私立の受験もありますし。

なので神頼みに…

イメージ 1



クマの髪が生えてくるように髪頼み…

じゃなくてちゃんと家族の健康を祈願しました。

そして家に帰りましたが、夕方まで少し時間があったのでまたいつものコースをジョギング。

時間があればノルディックウォーキングにするのですが、ジョギングの方が走るのが遅いクマでも20分は時間が短縮できるので…

ですがジョギングすると汗ダクダク…

お正月休み最後のこの日は、朝晩2回も田布施川沿いをパトロールしちゃいました。

イメージ 2



しかしこの年末年始、山に雪がないので走ってばかりでしたね…

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed 平生町 赤子山をトレイルランニング (2019/1/7 18:00:00)
1月5日、自宅から見える山を攻めに行きました。

この山は昨年台風の中登りました。

初めて登った山で下りは道に迷い、山中を迷いながら歩いて降りて来ました。

今回は山頂までは前回と同じルートで登りますが、下りは自宅からは遠くなる宇佐木の方面に降りました。

イメージ 1



まずは沼八幡宮の神社入口まで15分のランニング。

イメージ 2



そこからできるだけ走りながら頂上を目指します。

もちろん急な所は歩いてますよ…

と言うか、登りはほとんど歩いてましたが…

そして山頂…

イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6



写真を撮ったらすぐに下山。

下りはほぼ走って駆け下りました。

イメージ 7



正確なタイムは測ってないですが、宇佐木の車道に出たのが自宅から約55分ぐらいだったので、約4キロの山道を40分ぐらいで登って降りたようです。

それから自宅までまたジョギング。

初めてしてみたなんちゃってトレイルランニング。

距離と時間は!

イメージ 8



11キロを1時35分で走りました。
(ジョギングペースですが)

今回登った赤子山は自宅から走って行けるし、登山道も階段がほぼ無く、時間も距離もなかなかよかったので今後もトレーニングがてらチャレンジしてみます。

なんか今年は年始から走ってばかりだね…

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

« [1] 216 217 218 219 220 (221) 222 223 224 225 226 [364] » 

execution time : 0.735 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
30 人のユーザが現在オンラインです。 (24 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 30

もっと...