ホーム >> 無線ブログ集 >> 元気なクマの日曜日

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 元気なクマの日曜日 元気なクマの日曜日 (2025/9/18 6:35:15)

現在データベースには 3638 件のデータが登録されています。

feed 三ケ嶽 琴石山縦走 (2019/1/6 18:17:53)
1月4日、地元の山を縦走してみました。

参加者は娘と女房。

距離が10キロ以上ありますが、まあ大丈夫でしょう。

とりあえず歩く時間は3時間ぐらいと言いましたが…

スタートは柳井市の図書館。

サンビーム柳井の駐車場に車を置きます。

そこからまずは金剛寺を目指します。

イメージ 1



金剛寺をお参りしたら、八十八ヶ所巡礼をしながら三ケ嶽を目指します。

イメージ 2


イメージ 3



32番所から(うろ覚え)コースをそれ登山道に。

イメージ 4



少し登ると景色が一気に良くなります。

イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7



さらに登り三ケ嶽の西岳直下は崖登り…

イメージ 8


イメージ 9



そして西 中 東と縦走。

イメージ 10


イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13



そこからさらに琴石山を目指します。

とりあえず三ケ嶽と琴石山の境にある峠まで降りて、また琴石山まで登り返します。

イメージ 14


イメージ 15



ですがすでにかなりの高さにいるので、琴石山までの登りは大したことは無く、すぐに琴石山山頂に着きます。

とはいえ、7回ぐらい登ったり降ったりの尾根ルートです。

イメージ 16


イメージ 17


イメージ 18



琴石山山頂からの景色は良いですね~。

イメージ 19


イメージ 20


イメージ 21


イメージ 22



そしてここで20分程休憩。

下山はこのルートで。

イメージ 23



途中の画像はありませんが、最短距離で山を転がり降りるルート。

超急な階段で下降して行きます。

そして無事下山。

イメージ 24



ここからは車道を歩きます。

イメージ 25


イメージ 26


イメージ 27


イメージ 28



この時点で3時間半経過…

美ゅーロードまで出たらゴールまではあと3キロチョイ。

てくてくと車道を歩きます。

う~ん、予想より時間がかかったかな。

結果は歩行距離11.5キロ、歩行時間3時間35分、トータル3時間55分でした。

イメージ 29



地元の山でいつでも来れる山。

しかしこのコース、登りも降りも急だし歩行距離があるのでトレーニングコースにはならないかな…

よし、1月5日はさらに自宅に近い山に登ってみよう。

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed お正月 親戚と会食 (2019/1/5 18:00:00)
遅れ気味になっているブログ。

1月の1日と2日はジョギングや登山で体を動かしました。

そして3日は休足日に当て、女房の姉家族に会いに広島に行きました。

と言うか、スキーに行こうにも山に雪がないんですよね…

待ち合わせはジアウトレットモール。

着いたのは午前10時半でしたが、ぶち人がおる。

マック前で待ち合わせしましたが、人が多くて分からず…、

グルグル回ってどうにか合流できました。

そしてみんなでご飯を食べようにも、お正月なんでどこも行列…

なので場所を変え、昼はバイキングの店に行きました。

イメージ 1



最近ほんとに食べる量が減りました。

昔は肉は3皿ぐらいは平気でしたが、最近はひと皿で満足。

その後の甘い物の方が多くなった気がします。

イメージ 2



最後にもうひと皿…

イメージ 3



毎年10人で集まり会食。

そしてその後は姉夫婦の家に行きのんびり…

女房は久しぶりに姉に会うので話が尽きないようです。

午後八時過ぎまで話しをしてましたよ…

それから家に帰ったら午後11時…

今年のお正月はやけにのんびりです。

そして1月4日は、またまた山登りに行きます。

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868


feed 宮島 弥山と大聖院 (2019/1/4 18:00:00)
2日に行った宮島。

厳島神社を参拝した後は弥山に登りました。

ルートは紅葉谷ルート。

まあ普通に観光ルートだから道も良く楽に上がれます。

頂上に上がったらお弁当を食べて、それから眺めを楽しみました。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3



帰りは大聖院ルート。

イメージ 6



こちらは降りたら大聖院をお参り。

イメージ 4


イメージ 5



宮島は家族で来たのは今回が初めてでしたが、観光と登山で1日たっぷり楽しめました。

イメージ 7



来年のお正月にまた来ても良いかな。

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed 宮島に渡り厳島神社参拝 (2019/1/3 16:03:26)
2日は朝から宮島に行き、厳島神社参拝と弥山に登りました。

宮島にはフェリーで渡りますが、乗るならJRがオススメ。

イメージ 1



こっちの色の奴ね。

こっちは鳥居の側を走ってくれるんですよね。

イメージ 2



で渡ったらすぐに厳島神社に参拝。

まだこの時間は大鳥居の周りには潮があり、陸上から記念撮影。

イメージ 3



海の中にある鳥居、運が良ければ鳥居の下を歩いてくぐれます。
(これは帰りに撮りました)

イメージ 4


イメージ 5



参拝は初詣参拝でごったがえし、ただ流されて行くだけ~みたいな…

イメージ 6


イメージ 7



写真もあんまり撮れませでした。

イメージ 8



にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868


feed 疲れた~ (2019/1/2 21:48:45)
新年2日目。

宮島に遊びに行きましたが、思いのほか充実した1日になりました。

イメージ 1


何をしたかは後日ブログにアップ致します。

イメージ 2


feed 走ってばかりのブログになりましたが、今年もよろしくお願いします。 (2019/1/1 18:47:28)
新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

さて、昨年はクマの生態が激変した年でした。

体の不調から脱出する為に始めたジョギング。

原因不明の腹痛はまだ治りませんが、痛めていた足の靭帯の痛みを克服し、毎日少しづつ走り続けました。

そして体重とウエストを少し減らし、毎日ジョギングもできる体になりました。

水泳もまた復活して、毎日がまた一段と忙しくなりました。

がしかし、それに時間を取られできなくなった事も…

昨年は無線の運用が少なかったですね。

仕事が終わり家に帰ったらそのままジョギングに出かけてしまうので、Eスポ時期もあまり無線の運用ができませんでした。

休みの日も家族サービスや陸上競技場に通い、余り自由時間もなかったですね。

しかしキャンプ仲間の友人が秋に転職して県内に戻り、友人のヨットに乗ったりデイキャンプをしたり、また新しい遊びが増えました。

友人のおかげでこれから先また一段と楽しくなりそうです。

そして今年はどんな年にするか!

とりあえず大きな目標が一つ。

山口県の萩往還を歩きます!

萩から防府までの53キロを歩きますが、ワンデイ12時間以内を目標にしています。

それに向けて昨年からトレーニングをしています。

それと広島の三段峡全行程16キロの往復。(32キロ)

そして去年から再開した室津半島1周45キロのオーバーナイトハイク。

これは8時間以内で歩きたいです。

などなど、歩くアドベンチャーを積極的にチャレンジしたいです。

後は空き時間で無線をしたり、キャンプやヨットを友人と楽しみたいです。

そして新年一発目は、除夜の鐘を聞きながら初詣ジョギング。

真夜中にジョギングで初詣。

イメージ 1



これは往復6キロチョイ。

クマと娘はジョギングで女房と息子は自転車でした。

そして夕方は元旦ジョギング第2弾!

でいつものコースから初詣コースをまた走り、11キロ程ジョギングしました。

2回目のお参りは汗ダクダク…

イメージ 2



新年早々走りまくりでした。

明日はスキーに行く予定でしたが雪不足の為予定変更。

厳島神社と弥山に行ってこようと思ってます。

それでは皆さん、クマのしょうもないブログを今年もどうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed 今年最後はスキーとノルディックウォーキング (2018/12/31 17:50:38)
今日は朝からスキーに行きましたが…

イメージ 1



雪が少ない…

イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4



所々ブッシュが出ています。

イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7



なので滑ってるとガリって音が…

せっかく来ましたが2時間滑って終了。

往復6時間かけて滑ったのは2時間…

そしてエッジは…

イメージ 8


イメージ 9



雪が少ないので鼻からボロい板を使っていて正解でした。

イメージ 10



でも次は雪が降らないと行かないかな…

イメージ 11



そんで早くに家に帰ったので、今年最後のウォーキングに行きました。

最後はいつものコースをノルディックウォーキング。

6.3キロを58分で歩きました。

今年2月から始めたウォーキング&ジョギング、4月からアプリで記録を取っていますが、今日で総距離1756キロでした。

来年は2000キロを目指すかな(^^)

そして新年一発目は今晩の初詣!

高松八幡宮までジョギングします!

呑んでなかったらね…

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed 年末1日のバイト (2018/12/30 18:28:34)
軽い気持ちで申し込んだバイト。

簡単に採用されてしまいましたが、今日行って来ました。

そのバイトとは!

(これから先の画像は全てネットから拾っています)

イメージ 1



はい!おせちを詰めるバイトでした。

超短期!1日だけのバイト。

しかし今までそんな業種の仕事はした事ありません。

だからこそですが、何から何まで分からないことだらけ…

まず工場に入ってからがさっぱり分からず…(入ったのは午前6時半)

なんせこの日だけのバイトが50人ぐらいいてごったがえし。

そして服を着替えますが、こんな服に。

イメージ 2



マジ目しか出てないですよ。

そして服に付いてるホコリや髪の毛をコロコロで取り、しっかり手洗いをして二重に手袋をして準備OK!

そして配置に着いてした仕事は…

ラインを流れてくるお重に花形の人参をニケ入れるだけ。

イメージ 3



え!マジそんな作業なの。

男だから箱詰めや運搬かと思ってました…

そしてこれ簡単そうに思いますが、隙間無しにどんどん流れてくるお重、ちょっと気を抜くと入れるのが間に合わなくなります。

入れる場所が決まっているし、これがまた入れにくい場所で…

そしてこれを午前7時から休み無しの5時間ぶっ続け…

昼の休憩を45分取った後も延々と人参を入れていき、終わったのが3時半ぐらいかな。

人参を詰めた数5000箱!

は~立ちっぱなしで腰が痛いです…

でもってたぶんみんなが気になるなるバイト代ですが( ̄▽ ̄)

時給は1050円、作業時間は7時間ぐらいなんで日当は7000円ぐらいかな?

安いのか高いのか??

派遣なんでバイト代は安いですが、29~30日の2日間直接?バイトに入ると18000円とかって話も聞きました。

いや~初めてこんなバイトしましたが、なかなか大変でした。


にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed NV350のオイル交換 (2018/12/29 10:23:23)
今日は朝イチ、日の出前から車のオイル交換。

車はカチコチに凍りついてますが…

イメージ 1



この状態、実は前日から車の前輪はブロックに乗り上げています。

なぜならこの車のオイルフィルターは下向きに付いているので、エンジンを止めてすぐにフィルターを外すとオイルが下に垂れるんです。

なので前日にこの状態にして置いてオイルフィルターの交換をします。

イメージ 2



はいこの通り、オイルは全然こぼれません。

あ!でもオイルパンからオイルを抜くために普通に車の下に潜れるスリムな方は隙間を開けてなくても大丈夫かな…

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed 明日からお正月休み(^^) (2018/12/28 19:57:19)
今日仕事納になりました。

予定より1日早く現場の仕事が終わりました。

なので明日からのんびりお正月休み!なんですが…

30日にはすでにバイトが入っています。

そして期待していた寒気が入って来ましたが、まだゲレンデには雪があまりありません…

先の予定が立たないな…

なので明日は朝から車のオイル交換をして、昼からはアイススケートに行こうと思っています。

今日は夕方のジョギングもせず、すでにお正月気分…

走ろうとは思いましたが、外が急に寒くなったからね…

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

« [1] 217 218 219 220 221 (222) 223 224 225 226 227 [364] » 

execution time : 0.084 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
29 人のユーザが現在オンラインです。 (19 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 29

もっと...