ホーム >> 無線ブログ集 >> 元気なクマの日曜日

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 元気なクマの日曜日 元気なクマの日曜日 (2025/4/20 8:05:20)

現在データベースには 3487 件のデータが登録されています。

feed 右田ヶ岳 勝坂 塔の岡コース 塔の岡ルート下山 (2018/4/11 19:00:00)
恥ずかしブログ記事…

昨日のブログは、書き込み後にクマの勘違いが発覚!

ロールコールの日にちを1週間勘違いしていました。

あまりにも恥ずかしので記事を消そうかと思いましたが、たいして見る人のいないブログなんで、そのままにしておきます。

でも恥ずかしい…

で、記事のつづきになります。

アラレに見舞われた山頂から撤退したクマ、ここから調子が更に悪くなります…

ここから下るルートは、尾根沿いに降りていく塔の岡コース。

降りていくとすぐに分岐点があります。

そしてまた分岐点。

イメージ 1


イメージ 2



降りだしたらすぐに天気が変わり、一気に暑くなりました。

さっきのアラレは通りアラレか?

とこの辺りからだんだん体調が悪くなってきました…

イメージ 3


イメージ 4



いつもの事ですが、お腹が痛くなってきましたね。

この腹痛、別に便意で痛くなるわけでなく、原因不明の腹痛なんです。

医者にもかかりました原因は不明…(ストレスからの痛み?)

水を飲んだりしましたが、全然治まりません。

どうにかお腹の痛みをこらえながら下山を続けます。

イメージ 5



とここで、頂上を振り返り汗を拭こうとカバンを探ると…

あら?タオルがない…

もしかして忘れた?

頂上で汗まみれのタオルを枝にかけたのは覚えてますが、カバンに入れた記憶がありません。

あ~あ、お気に入りのポムポムプリンのタオルだったのにな…

しょうがないのでカバンの底から予備のタオルを出して汗を拭きます。

更に尾根を降りますが、腹痛の為どんどんペースが落ちてきました…

ビール売ってるの?

イメージ 6



手作りの東屋にルート上の階段、手入れがいい登山道ですね。

イメージ 20


イメージ 21



しかしこのルート景色はいいのですが、後半はやはりロープを使った急斜面。

これがまた結構膝にきますね。

この山はどのルートもそんな感じかも…

イメージ 7


イメージ 8



で確かこの辺りから腹痛のピークに。

痛くてお腹を手で抑えながらの下山。

とうとう後ろから来た若い女性に抜かれてしまいました。

更に抜かした男性にも抜かれ、マジでやばい状態…

イメージ 9



そう言えば、朝ごはんを食べてから今まで、何にも食べてないな…

もしかして空腹でお腹が痛いのか?

そこでカバンに入っているピーナッツチョコを少し食べました。

すると…

あら?お腹の痛みがやわらいできました。

え~もしかして空腹だからお腹が痛かったのか?

それにしても、尋常じゃないお腹の痛みでしたよ。

イメージ 10


イメージ 11



少しづつお腹の痛みが引いてきましたが、下山ルートもほぼ終盤。

この辺りからは余裕もできて景色を楽しみながら歩けました。

イメージ 12


イメージ 13



花も綺麗でしたよ。

イメージ 14



でどうにか麓まで降りてきました。

イメージ 15


イメージ 16


イメージ 17



あとは車がある小学校まで歩けばゴールです。

イメージ 18


イメージ 19




今回はアクシデントが沢山ありましたが、どうにか怪我も無く無事にゴールできました。

下山タイムは、右田ヶ岳山頂を10時15分に出発、右田小学校に11時30分に到着でした。

下山の塔の岡コース、お腹の調子が悪くて余り景色を楽しむ余裕は無かったですが、なかなか良かったですね。

今回のトータルタイムは、8時45分出発で11時30分ゴールの2時間45分。

思ってた程時間はかかりませんでした。

それにしても、勘違いに忘れ物と腹痛…なんか今回は余りいい事は無かった山登りでした…

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed 右田ヶ岳山頂で無線 (2018/4/10 19:00:00)
福岡ロールコール…

4月8日に登った右田ヶ岳。

山頂から、大分県日田市の釈迦岳で行われる福岡ロールコールのチェックインを狙いました。

右田小学校を8時45分に出発、10時開始のロールコールに向けて急いで山を登ります。

しかしこの山、岩山なので断崖絶壁の超急登。

思いっきり喘ぎながら9時45分に山頂に着きました。

そしたらまたもや場違いな感じの視線が…

手を使って登るぐらいの山に、リュックではなく肩掛けのメッセンジャーバックをさげたおっさんが息を枯らして登って来たので…

すれ違う登山者からもそんな視線は受けてましたが、山頂では特に感じましたね…

それから息を整え、山頂から少し離れた所で無線機を準備しました。

イメージ 1



そして10時からのロールコールを待ちます。

待つこと数分で開始時間に…

すると途切れながらですが、微かに変調が聞こえます。

でも電波が弱い…

どうもこの山からでは、大分県日田市 釈迦岳との交信は無理そうですね。

山頂での場所も色々変えましたが、山自体の高さが余りないせいかうまく受信できません。

時々声は聞こえますが、ハッキリした声は聞こえませんでした。

と言っても時間にしたら10分ちょいのワッチ、長く粘ればまた変わったかも知れませんが…

しかしこの時急激に天候が崩れ、山頂にアラレが降って来ました。

う~寒い…

当然防寒着などは無く、上に羽織っているのは薄いジャンパーのみ。

このまま粘っても無理そうなんで、ロールコールはすんなりあきらめ、山頂を後に下山を開始しました。

山頂にはわずか30分の滞在。

相変わらずやる気のない無線運用ですね。

まあ、いつもの事ですが…

つづく…

下山ルートは塔の岡ルートです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ

ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed 右田ヶ岳 勝坂 塔の岡コース (勝坂 尾根コース) (2018/4/9 19:00:00)
勝坂 尾根コースは岩登り…

4月8日 日曜日 、朝息子を維新公園に連れて行ってから、防府市の右田ヶ岳を登りに行きました。

防府市の右田ヶ岳、国道2号線の防府パイパスを車で走ると山側に見えるあの石山です。

そして今回は頂上で無線を運用しようと思い特小無線機を準備。

ふくおかロールコールのチェックインを狙います。

なぜ特小かと言うと、無線機が小さく軽いからです。

でも荷物を小さく軽くしたいのですが、その分出力もないので、届くかどうかが疑問ですが…

DCRも考えましたが、未だに秘話設定のしかたが分からないのと、チェックイン時間が11時~12時なのであきらめました。

スタート地点、車は麓の右田小学校に置き、まずは勝坂登山口に歩いて行きます。

見るからに石山ですね。

この後それを嫌という程味わいました…

イメージ 1



国道2号線から見るとかなり高さがあるように見えますが、真下から見るとそれ程高さは無いように見えます。

駐車場から歩く事15分、勝坂登山口に着きました。

イメージ 2


イメージ 3



勝坂砲台跡?この段々畑みたいなのかな?

イメージ 4


イメージ 5



勝坂ルート、このルートはいきなりの直登。

こりゃあ一気に汗が出ますね。

汗がダラダラ出るので、頭にタオルを巻いて登ります。

歩く事10分、分かれ道に着きました。

どっちが楽なルートなのか分かりませんが、尾根コースから登ります。

イメージ 6



尾根コースは景色はいいですが、かなり険しい道ですね。

イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


イメージ 10



急な道と言うより崖を登る感じです…

息が切れるので、ゆっくり休み休み登ります。

手を使い、岩を持ったりロープを持ったりしながら…

イメージ 11


イメージ 12


イメージ 13



あれが頂上かと思い頑張って登ると…

イメージ 14



頂上は更に上でした…

イメージ 15



このルート、頂上までほとんど急登。

上がった時には息も上がっていました…

ゼェゼェと…

ぶちえらい…
(これ方言で、凄い疲れたって意味です。)

今回もどうにか無事頂上まで登れました。

イメージ 16


イメージ 17


イメージ 18


イメージ 19


イメージ 20


イメージ 21



右田小学校の駐車場からちょうど1時間。

まずまずのペースで上がれましたね。

イメージ 22



いやでも本当にこの登りは疲れました。

つづく…

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed クックパッドの懸賞 (2018/4/8 19:06:35)
牡蠣醤油が…

4月8日 日曜日 曇り あられ! 晴れ

今日は山登りに行きましたが、余りいい事は無かったです…

しかし前日の土曜日、嬉しい宅急便が届きました。

贈り主はクックパッド!

イメージ 1



中身は「牡蠣醤油」でした。

イメージ 2



もしかして、これで運を使い果たしたのか?

クックパッドは2年前ぐらいに創味シャンタンを当てました。

なので今回で2回目。

と言っても、毎回応募していてですがね。

さあ、今回はどんなレシピで投稿するかな。

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed 寒い… (2018/4/7 19:13:50)
桜は葉桜に…

4月7日 土曜日 曇り時々雨

今日の寒さは何?

おまけに風は強いし…

今日仕事が休みだったらデイキャンプかウォーキングに行こうかと思っていましたが、仕事で正解でした。

天気の悪い日に休んでも、なんだかもったいないような気がして。

まあ今日の仕事は大した事ではないのを知っていましたからね。

で今日は仕事から帰ってちょいと長めのジョギング。

役場まで走り明日の桜祭りの準備を見ましたが、肝心の桜が。

今日の強風で桜が葉桜に…

さらに気温も低いので、平日の夜にもいた花見の人は1人もいませんでした…

いやほんとうに、ひとりもいないんです。

寒いからね~

明日も寒そうですが、桜祭りは大丈夫かな?

明日クマは息子を連れて維新公園陸上競技場に行きます。

その後は夕方の迎えまで暇なんで、山登りに行ってきます。

山は防府市の右田ヶ岳。

さあ、今回も無事に登れるかな…

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed 健康の為の運動 (2018/4/6 20:51:22)
走っても減らない体重

4月6日 金曜日 雨

運動不足と健康の為に始めたジョギング。

最初は2キロから始まり、最近は4~7キロに距離が伸びました。

しかし走っても体重は余り変わらず。

走り始めた頃のピーク体重は74キロ。

それがどうにか70キロまで落ちました。

体重は少しは落ちましたが、ジョギングは期待していた程のダイエット効果はないですね。

と言うか、クマがしてるのはジョギング?ランニング?

ジョギングはおしゃべりをしながら走るスピードとありますが、クマのペースでは息が続かずおしゃべりはできません。

もしかしてペース的にはランニングなのかな?

時速にしたら約8キロで走っているのでランニングなのかな。

と言う事は、体重が減らないのは脂肪が筋肉に変わっているからかな?

確かに、お腹は少し引き締まったような気はしますが…

でも、横っ腹は相変わらずぷよぷよ。

この脂、どうしたら無くなるのかな…

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed 腰が痛い… (2018/4/5 21:30:58)
まさか結石?

4月5日 木曜日 曇り

今日仕事帰り、腰が痛い…

なんで?

腰痛になるような事はしてないんですけど。

そして仕事から帰ってジョギング。

今日は少なめに5キロ。

夕食後にはっさくのジャムを作っていましたが、立ちっぱなしのせいか腰の痛みが治まりません。

この痛みはなに?

まさかまた石が出てきたの?

最近結石の症状は無かったのに、久々に出てきたのかな?

う~ん、週末には治って欲しいんですがね…

イメージ 1



で、はっさくのジャムは、今から皮を3回煮こぼして、それから果汁と煮込んだらできあがり。

まだまだ時間はかかりますね~

う~ん立ってるのが辛いな…


にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed 花見 (2018/4/4 21:05:00)
早く言ってよ…

4月4日 水曜日 晴れ

昨日の夜、突然娘が花見に行きたいと言いました。

え?なんで今頃…

確かに今桜が満開で綺麗なんですが、なぜ先週の土日に言わないんだよ!

土日とも夕方は暇だったのに…

今週末は、土曜日は娘の陸上記録会。

日曜日は息子の陸上記録会。

なので昼間も夕方もダメ…

ならば平日の夜やろうにも、来週にならないと時間がないかな…

え?でも花見なら何時でも見れるんですが!

今日はジョギングの距離を延ばし夜桜見学…

イメージ 1



ですが娘は付いてきません。

あっそうよね、娘の言う花見はBBQの事だよね…

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed ドアロックアクチュエータ (2018/4/3 21:13:40)
交換しました。

4月3日 火曜日 晴れ

仕事から帰って、女房のワゴンRのリアハッチを修理しました。

症状は、リアハッチのロックが掛からない。

これがまた、鍵穴がないタイプだから、アクチュエータを交換しないと治りません。

イメージ 1



取り換えは簡単。

内装を剥がして部品を外すだけ。

イメージ 2



部品はヤフオクで中古品を調達。

イメージ 3


イメージ 4



で、取り替えたらすぐに終わりなんですが、なんだかんだで1時間弱かかりました。

こうゆう作業は夜やるもんじゃないですね…

にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

feed カッティングボードの手入れ (2018/4/2 20:09:00)
オイルを塗りました…

4月2日 月曜日 晴れ

今日は朝から足が痛い…

いきなりジョギングの距離を延ばしたのが効いたかな…

なので今日のジョギングは5キロにしました。

なんか最近ジョギング日記になってるような…

そういえば昨日カッティングボードの手入れをしました。

薄くオイルを塗ってタオルでゴシゴシ。

あとはしっかり乾燥させました。

イメージ 2



なかなか使うことのない道具。

オシャレなキャンプをしないからな…

イメージ 1



にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
にほんブログ村
アウトドアブログ ソロキャンプへ
にほんブログ村
アウトドアブログ
アウトドア料理へ
にほんブログ村
アウトドアブログへ

ソロキャンプランキングへ

アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868

« [1] 229 230 231 232 233 (234) 235 236 237 238 239 [349] » 

execution time : 0.081 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
34 人のユーザが現在オンラインです。 (27 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 34

もっと...