無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
元気なクマの日曜日
(2025/11/9 11:05:10)
現在データベースには 3690 件のデータが登録されています。
花見
(2018/4/4 21:05:00)
早く言ってよ…
4月4日 水曜日 晴れ
昨日の夜、突然娘が花見に行きたいと言いました。
え?なんで今頃…
確かに今桜が満開で綺麗なんですが、なぜ先週の土日に言わないんだよ!
土日とも夕方は暇だったのに…
今週末は、土曜日は娘の陸上記録会。
日曜日は息子の陸上記録会。
なので昼間も夕方もダメ…
ならば平日の夜やろうにも、来週にならないと時間がないかな…
え?でも花見なら何時でも見れるんですが!
今日はジョギングの距離を延ばし夜桜見学…
ですが娘は付いてきません。
あっそうよね、娘の言う花見はBBQの事だよね…
ソロキャンプランキングへ
アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
4月4日 水曜日 晴れ
昨日の夜、突然娘が花見に行きたいと言いました。
え?なんで今頃…
確かに今桜が満開で綺麗なんですが、なぜ先週の土日に言わないんだよ!
土日とも夕方は暇だったのに…
今週末は、土曜日は娘の陸上記録会。
日曜日は息子の陸上記録会。
なので昼間も夕方もダメ…
ならば平日の夜やろうにも、来週にならないと時間がないかな…
え?でも花見なら何時でも見れるんですが!
今日はジョギングの距離を延ばし夜桜見学…
ですが娘は付いてきません。
あっそうよね、娘の言う花見はBBQの事だよね…
ソロキャンプランキングへ
アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
ドアロックアクチュエータ
(2018/4/3 21:13:40)
交換しました。
4月3日 火曜日 晴れ
仕事から帰って、女房のワゴンRのリアハッチを修理しました。
症状は、リアハッチのロックが掛からない。
これがまた、鍵穴がないタイプだから、アクチュエータを交換しないと治りません。
取り換えは簡単。
内装を剥がして部品を外すだけ。
部品はヤフオクで中古品を調達。
で、取り替えたらすぐに終わりなんですが、なんだかんだで1時間弱かかりました。
こうゆう作業は夜やるもんじゃないですね…
ソロキャンプランキングへ
アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
4月3日 火曜日 晴れ
仕事から帰って、女房のワゴンRのリアハッチを修理しました。
症状は、リアハッチのロックが掛からない。
これがまた、鍵穴がないタイプだから、アクチュエータを交換しないと治りません。
取り換えは簡単。
内装を剥がして部品を外すだけ。
部品はヤフオクで中古品を調達。
で、取り替えたらすぐに終わりなんですが、なんだかんだで1時間弱かかりました。
こうゆう作業は夜やるもんじゃないですね…
ソロキャンプランキングへ
アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
カッティングボードの手入れ
(2018/4/2 20:09:00)
オイルを塗りました…
4月2日 月曜日 晴れ
今日は朝から足が痛い…
いきなりジョギングの距離を延ばしたのが効いたかな…
なので今日のジョギングは5キロにしました。
なんか最近ジョギング日記になってるような…
そういえば昨日カッティングボードの手入れをしました。
薄くオイルを塗ってタオルでゴシゴシ。
あとはしっかり乾燥させました。
なかなか使うことのない道具。
オシャレなキャンプをしないからな…
ソロキャンプランキングへ
アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
4月2日 月曜日 晴れ
今日は朝から足が痛い…
いきなりジョギングの距離を延ばしたのが効いたかな…
なので今日のジョギングは5キロにしました。
なんか最近ジョギング日記になってるような…
そういえば昨日カッティングボードの手入れをしました。
薄くオイルを塗ってタオルでゴシゴシ。
あとはしっかり乾燥させました。
なかなか使うことのない道具。
オシャレなキャンプをしないからな…
ソロキャンプランキングへ
アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
のんびりした週末
(2018/4/1 20:28:13)
まだ走ってますよ…
4月1日 日曜日 晴れ
この週末は比較的のんびりでした。
土曜日は、和木町の蜂ヶ峰公園でイベントのバイト。
紙芝居と紙飛行機をしました。
クマがしていた紙飛行機の画像はありませんが、今回は50人ほど参加してくれました。
そして家に帰ったら日課のジョギング。
運動嫌いなクマにしては良く続いていますね。
それもこの日は時間があったので、走る距離を伸ばして見ました。
走った距離は7キロちょい。
時間は1時間ほどですが、走り終わったら少し足に痛みが。
これはちょっと考えないと…
そして日曜日。
日曜日は朝からBGのプール掃除。
それが終わったら家族は、スマホの契約で出かけました。
なのでクマは、家でラーメンとチャーハンを作り昼飯。
それからキャンプ道具の手入れをしてたら電話で呼び出しが。
携帯の契約にサインがいるからと。
せっかくなので、それに出かけたついでにジョギングシューズを買って貰いました。
ちょうど20%オフをしてたので(^O^)V
そして夕方、今日も時間があるので長めのジョギング。
すると昨日は痛かった足が今日は痛くない。
と言う事は、ジョギングするにはそれなりの靴が必要なのか?
よく分かりませんが…
でもさすがに毎日のジョギングに1時間は時間をかけすぎなので、明日からは少し距離を短くすします。
ソロキャンプランキングへ
アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
4月1日 日曜日 晴れ
この週末は比較的のんびりでした。
土曜日は、和木町の蜂ヶ峰公園でイベントのバイト。
紙芝居と紙飛行機をしました。
クマがしていた紙飛行機の画像はありませんが、今回は50人ほど参加してくれました。
そして家に帰ったら日課のジョギング。
運動嫌いなクマにしては良く続いていますね。
それもこの日は時間があったので、走る距離を伸ばして見ました。
走った距離は7キロちょい。
時間は1時間ほどですが、走り終わったら少し足に痛みが。
これはちょっと考えないと…
そして日曜日。
日曜日は朝からBGのプール掃除。
それが終わったら家族は、スマホの契約で出かけました。
なのでクマは、家でラーメンとチャーハンを作り昼飯。
それからキャンプ道具の手入れをしてたら電話で呼び出しが。
携帯の契約にサインがいるからと。
せっかくなので、それに出かけたついでにジョギングシューズを買って貰いました。
ちょうど20%オフをしてたので(^O^)V
そして夕方、今日も時間があるので長めのジョギング。
すると昨日は痛かった足が今日は痛くない。
と言う事は、ジョギングするにはそれなりの靴が必要なのか?
よく分かりませんが…
でもさすがに毎日のジョギングに1時間は時間をかけすぎなので、明日からは少し距離を短くすします。
ソロキャンプランキングへ
アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
焼き肉屋でガッツリ定食
(2018/3/31 17:00:00)
弁当を持ち込んで…
金曜日の10時の休憩時間。
同じ現場の作業員が、月曜日から九州に出張になるので、送別会を昼にすると言う話になりました。
なのでクマは弁当持参で参戦。
昼は豪華に焼き肉♡♡
まずはランチサービスのカレーとご飯。
肉が来るまでカレーで弁当を片付け、なおかつカレーをお代わりしてご飯も食べました。
そして来ました、お肉~♡♡
新たにご飯をついで肉を喰らいます。
その隣には、クマと同じガッツリ定食に冷麺と牛トロ丼を食べる猛者が…
若いって素晴らしい…
クマも10歳若ければ同じメニューを行けたかも…
とか思いながらご飯をお代わりするクマ。
何だかんだで、クマもけっこう食べてますよね。
なのでこの日の晩御飯は抜き。
そしてジョギングも1.5倍に。
どうにか1万歩も達成しました。
でも、摂取カロリーの方が遥かに多いかな…
ソロキャンプランキングへ
アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
金曜日の10時の休憩時間。
同じ現場の作業員が、月曜日から九州に出張になるので、送別会を昼にすると言う話になりました。
なのでクマは弁当持参で参戦。
昼は豪華に焼き肉♡♡
まずはランチサービスのカレーとご飯。
肉が来るまでカレーで弁当を片付け、なおかつカレーをお代わりしてご飯も食べました。
そして来ました、お肉~♡♡
新たにご飯をついで肉を喰らいます。
その隣には、クマと同じガッツリ定食に冷麺と牛トロ丼を食べる猛者が…
若いって素晴らしい…
クマも10歳若ければ同じメニューを行けたかも…
とか思いながらご飯をお代わりするクマ。
何だかんだで、クマもけっこう食べてますよね。
なのでこの日の晩御飯は抜き。
そしてジョギングも1.5倍に。
どうにか1万歩も達成しました。
でも、摂取カロリーの方が遥かに多いかな…
ソロキャンプランキングへ
アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
歩いたご褒美はラーメン
(2018/3/30 17:00:00)
朝から散々歩きましたが、山口市に来たら寄ってみたい店がありました。
その店はアーケード街の外れにあり駐車場が無い店。
商店街を抜けた所にあります。
その店は「江戸金」、ラーメン屋さんです。
ここは豚骨ラーメンで有名ですが、スープが獣臭いのでも有名なんです。
クマは初めて来ましたが花粉症で鼻づまりの為、店の外にまでただよう匂いは感じませんでした。
店に入り頼んだのは大盛りラーメン。
これです!
まずはスープ…
うむ、確かに獣臭い…
しかしスープはたいして濃くはなく、ちょっと期待外れ。
しかし麺は太めでクマごのみでした。
一通り味わったら紅生姜を入れて食べると…
うま(^O^)~♡♡
臭い系ラーメンは紅生姜を入れると最高に旨いですね。
そしてラーメンを食べたらまた歩きます。
車のある維新公園まで…
途中湯田温泉を通りましたが、次回は湯田温泉の足湯巡りも良いかな。
そしてラーメン屋さんから歩く事1時間。
無事維新公園に戻って来ました。
9時にスタートして2時過ぎに戻ってきた散歩。
流石に歩いた歩数は凄いですね。
まだまだ維新公園に行くことがあるので、またチャレンジしてみるかな。
ソロキャンプランキングへ
アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
その店はアーケード街の外れにあり駐車場が無い店。
商店街を抜けた所にあります。
その店は「江戸金」、ラーメン屋さんです。
ここは豚骨ラーメンで有名ですが、スープが獣臭いのでも有名なんです。
クマは初めて来ましたが花粉症で鼻づまりの為、店の外にまでただよう匂いは感じませんでした。
店に入り頼んだのは大盛りラーメン。
これです!
まずはスープ…
うむ、確かに獣臭い…
しかしスープはたいして濃くはなく、ちょっと期待外れ。
しかし麺は太めでクマごのみでした。
一通り味わったら紅生姜を入れて食べると…
うま(^O^)~♡♡
臭い系ラーメンは紅生姜を入れると最高に旨いですね。
そしてラーメンを食べたらまた歩きます。
車のある維新公園まで…
途中湯田温泉を通りましたが、次回は湯田温泉の足湯巡りも良いかな。
そしてラーメン屋さんから歩く事1時間。
無事維新公園に戻って来ました。
9時にスタートして2時過ぎに戻ってきた散歩。
流石に歩いた歩数は凄いですね。
まだまだ維新公園に行くことがあるので、またチャレンジしてみるかな。
ソロキャンプランキングへ
アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
山口市を散歩の続き
(2018/3/29 17:00:00)
毛利家墓所を見てから県庁方向に歩いて行くと、県政資料館に抜ける近道を見つけ、竹林を抜けて行きます。
そして県庁からパークロードに抜けて行くと…
博物館の手前に蒸気機関車があります。
やっぱ蒸気機関車はD型がカッコイイですね。
山口線の蒸気機関車も今はD51を使ってるんだよね。
そしてその隣にある博物館に入ります。
何年か前に来ていますが、中身はほぼ変わりませんね…
ちなみに料金は成人のみ150円。
ここにもクマが…
などと見ながら博物館を見たら、次のお目当てに移動。
次は山の向こう側…
山口市に来たら一際目立つ建物。
そうです、サビエル記念聖堂。
いや~、今回初めて見ました。
煙突の様な高い塔が目立ちますが、側に見に来てみれば。
山の上に建物があるから大きく見えるんですね。
建物の周りには…
建物の中は…
見に行った時、たまたまパイプオルガンの演奏されていてラッキーでした。
山口市に来たら、これは見るべきですね。
今度子供達も連れて来よう(^O^)
つづく…
ソロキャンプランキングへ
アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
そして県庁からパークロードに抜けて行くと…
博物館の手前に蒸気機関車があります。
やっぱ蒸気機関車はD型がカッコイイですね。
山口線の蒸気機関車も今はD51を使ってるんだよね。
そしてその隣にある博物館に入ります。
何年か前に来ていますが、中身はほぼ変わりませんね…
ちなみに料金は成人のみ150円。
ここにもクマが…
などと見ながら博物館を見たら、次のお目当てに移動。
次は山の向こう側…
山口市に来たら一際目立つ建物。
そうです、サビエル記念聖堂。
いや~、今回初めて見ました。
煙突の様な高い塔が目立ちますが、側に見に来てみれば。
山の上に建物があるから大きく見えるんですね。
建物の周りには…
建物の中は…
見に行った時、たまたまパイプオルガンの演奏されていてラッキーでした。
山口市に来たら、これは見るべきですね。
今度子供達も連れて来よう(^O^)
つづく…
ソロキャンプランキングへ
アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
山口市をたっぷりと散歩…
(2018/3/28 17:00:00)
散歩?になるのかな…
土日の2日間、日帰りで山口市の維新公園陸上競技場に子供を連れて行きました。
土曜日は記録会で日曜日は陸上教室です。
そしてその間クマは、土曜日は東鳳翩山に山登り。
日曜日は山口市を散歩しました。
日曜日の朝、子供を維新公園に連れて行き、そのまま車を維新公園に止めて置きます。
なぜならこの日は、午後にレノファ山口の試合が有り、昼から車の進入が困難になります。
なので車は駐車場に止めたまま山口市の散策に出かけました。
出発は午前9時、とりあえず瑠璃光寺を目指します。
歩く事1時間。
山口県政資料館(旧山口県庁)に着きました。
拝観は無料なので館内を見て回りますが、イマイチ興味のある物はないですね…
中はかび臭いし…
館内は全て見て回りましたが、クマ以外の拝観者は誰もいませんでした。
人気ないんですね…
そこから少し歩くと瑠璃光寺に五重塔があります。
こちらの方が観光地らしくていいですね。
観光客も沢山、外国人もチラホラ見かけましたよ。
皆さん高そうなカメラを首からぶら下げて…
そういえば、この日のクマは凄く怪しいスタイル。
前日の山登りで花粉の洗礼を受け、鼻水がだーだー。
なのでティッシュで鼻栓をしてマスクで隠すスタイル。
見るからに怪しいオジサンでした。
つづく…
土日の2日間、日帰りで山口市の維新公園陸上競技場に子供を連れて行きました。
土曜日は記録会で日曜日は陸上教室です。
そしてその間クマは、土曜日は東鳳翩山に山登り。
日曜日は山口市を散歩しました。
日曜日の朝、子供を維新公園に連れて行き、そのまま車を維新公園に止めて置きます。
なぜならこの日は、午後にレノファ山口の試合が有り、昼から車の進入が困難になります。
なので車は駐車場に止めたまま山口市の散策に出かけました。
出発は午前9時、とりあえず瑠璃光寺を目指します。
歩く事1時間。
山口県政資料館(旧山口県庁)に着きました。
拝観は無料なので館内を見て回りますが、イマイチ興味のある物はないですね…
中はかび臭いし…
館内は全て見て回りましたが、クマ以外の拝観者は誰もいませんでした。
人気ないんですね…
そこから少し歩くと瑠璃光寺に五重塔があります。
こちらの方が観光地らしくていいですね。
観光客も沢山、外国人もチラホラ見かけましたよ。
皆さん高そうなカメラを首からぶら下げて…
そういえば、この日のクマは凄く怪しいスタイル。
前日の山登りで花粉の洗礼を受け、鼻水がだーだー。
なのでティッシュで鼻栓をしてマスクで隠すスタイル。
見るからに怪しいオジサンでした。
つづく…
いつもの貧乏ラーメン
(2018/3/27 17:10:00)
ネタ不足なんで毎回同じ…
3月26日 月曜日 晴れ
24日の山登り。
山を降りたらスーパーに寄りお買い物。
そこでいつもの材料を仕入れ、維新公園に戻ります。
そして車の中でいつものラーメンを。
なんか美味しそうな麺を発見。
まずは肉を出汁で味付け。
火が通ったら、もやし 麺 もやしの順で入れます。
そしたら薩摩揚げを食べながら煮込みます。
もやしがくたっとしたらできあがり。
いつもながら(^Д^)うま~♡♡
麺もゆで麺の割には腰があり、中々ナイスですね。
はい、クマが作るいつもの貧乏ラーメンでした。
ソロキャンプランキングへ
アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
3月26日 月曜日 晴れ
24日の山登り。
山を降りたらスーパーに寄りお買い物。
そこでいつもの材料を仕入れ、維新公園に戻ります。
そして車の中でいつものラーメンを。
なんか美味しそうな麺を発見。
まずは肉を出汁で味付け。
火が通ったら、もやし 麺 もやしの順で入れます。
そしたら薩摩揚げを食べながら煮込みます。
もやしがくたっとしたらできあがり。
いつもながら(^Д^)うま~♡♡
麺もゆで麺の割には腰があり、中々ナイスですね。
はい、クマが作るいつもの貧乏ラーメンでした。
ソロキャンプランキングへ
アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
萩往還からスタート地点
(2018/3/26 17:00:00)
萩往還の下りは滑る…
東鳳翩山から21世紀の森方面に抜け、萩往還に出ました。
するといきなり!
えΣ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
クマはここにいますが…
萩往還、初めて歩きますが、ジャリ道なんですね…
そして一旦道路を渡り、歩いて行くと…
やっと巡り会えました、石畳の道。
萩往還の石畳は復元なんで要所要所しかしてないんですね…
でもこんな感じなら昔を感じられます。
萩往還は見所が沢山、飽きないルートですね。
石畳の道も時々現れ…
そして六軒茶屋。
ここは整備が行き届いてトイレもありました。
そしてここから下が凄い…
凄い下りに石畳。
石畳が苔むして、滑るんですけど…
でもどうにか無事に下山。
萩往還の石畳の入り口まで降りてきました。
うん?入り口???
そうです、このルートは萩往還を中国自然歩道から逆に降りて来ています。
時間にして約1時間。
東鳳翩山か2時間の工程でした。
これ、逆にこちらから東鳳翩山まで上がると、3時間以上は絶対かかりますね…
登りがきついです…
さぁ、ここから駐車場まではあと少し。
そしてゴール。
8時40分に出発、12時20分にゴールしました。
久しぶりの山登りでしたが、まずまずの時間で歩けたようです。
ちなみにこの日の歩数は。
余り上がってないですね…
ソロキャンプランキングへ
アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
東鳳翩山から21世紀の森方面に抜け、萩往還に出ました。
するといきなり!
えΣ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
クマはここにいますが…
萩往還、初めて歩きますが、ジャリ道なんですね…
そして一旦道路を渡り、歩いて行くと…
やっと巡り会えました、石畳の道。
萩往還の石畳は復元なんで要所要所しかしてないんですね…
でもこんな感じなら昔を感じられます。
萩往還は見所が沢山、飽きないルートですね。
石畳の道も時々現れ…
そして六軒茶屋。
ここは整備が行き届いてトイレもありました。
そしてここから下が凄い…
凄い下りに石畳。
石畳が苔むして、滑るんですけど…
でもどうにか無事に下山。
萩往還の石畳の入り口まで降りてきました。
うん?入り口???
そうです、このルートは萩往還を中国自然歩道から逆に降りて来ています。
時間にして約1時間。
東鳳翩山か2時間の工程でした。
これ、逆にこちらから東鳳翩山まで上がると、3時間以上は絶対かかりますね…
登りがきついです…
さぁ、ここから駐車場まではあと少し。
そしてゴール。
8時40分に出発、12時20分にゴールしました。
久しぶりの山登りでしたが、まずまずの時間で歩けたようです。
ちなみにこの日の歩数は。
余り上がってないですね…
ソロキャンプランキングへ
アウトドア料理ランキングへ
ヤフーブログ キャンプカテゴリー https://blogs.yahoo.co.jp/DIRECTORY/cat.html?cid_=555021868
execution time : 0.080 sec
