無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3487 件のデータが登録されています。

今日は娘の陸上競技の大会。
前回は1位でしたが、今回は皆記録を上げてきたので3位に入れるか微妙な感じ…
残る競技は、なぜか100mリレーに出たあと4種の200mを走った結果で決まります。
がんばれ~!
前回は1位でしたが、今回は皆記録を上げてきたので3位に入れるか微妙な感じ…
残る競技は、なぜか100mリレーに出たあと4種の200mを走った結果で決まります。
がんばれ~!

今日の晩御飯は昨日の残りカレーに、クマの手抜き焼きそばと具たっぷり味噌汁です。
これをカレーに。
うま(^Д^)♡~
オリバーのどろソース、味が濃く辛くて旨いやん♡
今後は食卓の友ですね。
山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/
山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
CB無線・パーソナル無線へ https://taste.blogmura.com/musen/ranking.html
アルペンボーダーへ https://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html
珍しいアウトドアへ https://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ranking.html
にほんブログ村 その他趣味ブログへ https://taste.blogmura.com/ranking20.html
これをカレーに。
うま(^Д^)♡~
オリバーのどろソース、味が濃く辛くて旨いやん♡
今後は食卓の友ですね。
山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/
山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
CB無線・パーソナル無線へ https://taste.blogmura.com/musen/ranking.html
アルペンボーダーへ https://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html
珍しいアウトドアへ https://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ranking.html
にほんブログ村 その他趣味ブログへ https://taste.blogmura.com/ranking20.html

我が家にやってきたヨンニッパ。
早速陸上競技場で使いました。
初めて使う緊張からか、余り重さは気になりません。
(1脚使用)
そしてメインスタンドから使うとさすが400mm、いい感じに撮れます。
そして2日目。
この日は色々動いて撮影。
ゴールラインからスタートラインが見えるまっ正面から撮ると、やはり400mmでは役不足。
もう200mmは欲しいかな…
高飛びもメインスタンドから撮るなら600mmは欲しいですね。
(フルサイズなら900mm…)
と言う事は、テレコンバーターの1.4×を購入して、560mmF4にしないと、って事ですね。
ん?だったら、今まで使っていた150-600/F5~F6.3と余り変わらないような…
山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/
山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
CB無線・パーソナル無線へ https://taste.blogmura.com/musen/ranking.html
アルペンボーダーへ https://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html
珍しいアウトドアへ https://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ranking.html
にほんブログ村 その他趣味ブログへ https://taste.blogmura.com/ranking20.html
早速陸上競技場で使いました。
初めて使う緊張からか、余り重さは気になりません。
(1脚使用)
そしてメインスタンドから使うとさすが400mm、いい感じに撮れます。
そして2日目。
この日は色々動いて撮影。
ゴールラインからスタートラインが見えるまっ正面から撮ると、やはり400mmでは役不足。
もう200mmは欲しいかな…
高飛びもメインスタンドから撮るなら600mmは欲しいですね。
(フルサイズなら900mm…)
と言う事は、テレコンバーターの1.4×を購入して、560mmF4にしないと、って事ですね。
ん?だったら、今まで使っていた150-600/F5~F6.3と余り変わらないような…
山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/
山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
CB無線・パーソナル無線へ https://taste.blogmura.com/musen/ranking.html
アルペンボーダーへ https://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html
珍しいアウトドアへ https://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ranking.html
にほんブログ村 その他趣味ブログへ https://taste.blogmura.com/ranking20.html

日曜日と月曜日、2日間防府の陸上競技場に行きました。
そして2日ともお昼ご飯は台湾料理の店。
チャーハンは家で作るとブーイングがでる塩胡椒の効いた味で、これまたうま~(^Д^)♡
台湾ラーメンにチャーハン、これ最高です。
山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/
山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
CB無線・パーソナル無線へ https://taste.blogmura.com/musen/ranking.html
アルペンボーダーへ https://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html
珍しいアウトドアへ https://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ranking.html
にほんブログ村 その他趣味ブログへ https://taste.blogmura.com/ranking20.html
そして2日ともお昼ご飯は台湾料理の店。
チャーハンは家で作るとブーイングがでる塩胡椒の効いた味で、これまたうま~(^Д^)♡
台湾ラーメンにチャーハン、これ最高です。
山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/
山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
CB無線・パーソナル無線へ https://taste.blogmura.com/musen/ranking.html
アルペンボーダーへ https://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html
珍しいアウトドアへ https://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ranking.html
にほんブログ村 その他趣味ブログへ https://taste.blogmura.com/ranking20.html

欲しかったヨンニッパ。
とうとう買ってしまった(≧∇≦)
と言っても、現行のVR付きはさすがに高くて買えません。
買ったのはAF-Sの初期型です。
しかしそれでも値段は定価の4分の1ほどするんですよね…
家に届いたレンズは、巨大な箱で厳重に梱包されて届けられました。
中から出てきたのはギズまみれの重厚なハードケース。
眠れないぐらい悩んだレンズ。
一番気になったレンズの状態は…
デカ!…
手に持った瞬間、重い…
マジ重いですよ…
そのレンズの外観は、さすがに古いので使用に伴うキズはありますが、レンズ状態は良さそうです。
そしてカメラに付けてみましたが…
凄い迫力です(°д°)
これを手に持ちピントを合わすと…
ピントモーターに異常なさそうです。
異音も無くピント速度も早いですね。(比較するレンズは無いですが…)
初めて手に触れたヨンニッパ。
予想以上のデカさと重さでした…
これを手持ちで撮影!
マジムリですね。
続く…
とうとう買ってしまった(≧∇≦)
と言っても、現行のVR付きはさすがに高くて買えません。
買ったのはAF-Sの初期型です。
しかしそれでも値段は定価の4分の1ほどするんですよね…
家に届いたレンズは、巨大な箱で厳重に梱包されて届けられました。
中から出てきたのはギズまみれの重厚なハードケース。
眠れないぐらい悩んだレンズ。
一番気になったレンズの状態は…
デカ!…
手に持った瞬間、重い…
マジ重いですよ…
そのレンズの外観は、さすがに古いので使用に伴うキズはありますが、レンズ状態は良さそうです。
そしてカメラに付けてみましたが…
凄い迫力です(°д°)
これを手に持ちピントを合わすと…
ピントモーターに異常なさそうです。
異音も無くピント速度も早いですね。(比較するレンズは無いですが…)
初めて手に触れたヨンニッパ。
予想以上のデカさと重さでした…
これを手持ちで撮影!
マジムリですね。
続く…

日曜日の昼飯は台湾料理。
ラーメンにご飯物のセットです。
山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/
山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
CB無線・パーソナル無線へ https://taste.blogmura.com/musen/ranking.html
アルペンボーダーへ https://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html
珍しいアウトドアへ https://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ranking.html
にほんブログ村 その他趣味ブログへ https://taste.blogmura.com/ranking20.html
ラーメンにご飯物のセットです。
山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/
山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
CB無線・パーソナル無線へ https://taste.blogmura.com/musen/ranking.html
アルペンボーダーへ https://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html
珍しいアウトドアへ https://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ranking.html
にほんブログ村 その他趣味ブログへ https://taste.blogmura.com/ranking20.html

D300に150-600ズーム。
さすがにこの組み合わせなら望遠が足りない事は無いですね。
あの広い維新公園陸上競技場でも充分撮影可能です。
と言うか、第1コーナーのスタンドで1脚にカメラを載せ、スタート地点からゴールまでバッチリ撮れます。
ただ難点はレンズが暗い…
朝方の日陰や曇の時は、さすがにシャッター速度を稼ぐのにISOを犠牲にしないといけません。
別に大きく印刷する訳では無いので、そこまで気にしなくてもよいのすがね。
これで普通に写真は撮れて、レンズもそれなりにコンパクト?
(今だからそう思うのかな?)
最初はこれで充分満足していました。
でも撮影していたら気になるのは他のカメラマン。
厳密に言えば他人が使ってるレンズ!なんです。
(クマはボディーは気にならない)
大きい大会になると報道カメラマンや業者のカメラマンが沢山来ます。
そのレンズ群を見ると…
ほぼ皆サンニッパ!
中にはニッパチ エフヨンズームもいます。
しかしその中で一番目立つのは、そうヨンニッパ!ですね。
さすがにあれはレンズのデカさが違いますね。
ゴーヨンもやり投げの時にでてきますが、500mmになるとかなり離れて使う撮影になりますね。
(それを考えたら150-600ズームが使い勝手が良いです)
それらを見ると、やっぱり純正の望遠レンズが欲しくなりますよね~
あれを使えば俺もかっこいい写真が撮れるのに!なんて。
やっぱ欲しい~
しかも超望遠が!
で結局中古のレンズを探す事に…
そして幾日か悩み…
眠れない夜を何日も過ごし…
1度は予算がないので諦めましたが…
やはり諦めきれず…
結局、超望遠!買っちゃいました!
続く…
さすがにこの組み合わせなら望遠が足りない事は無いですね。
あの広い維新公園陸上競技場でも充分撮影可能です。
と言うか、第1コーナーのスタンドで1脚にカメラを載せ、スタート地点からゴールまでバッチリ撮れます。
ただ難点はレンズが暗い…
朝方の日陰や曇の時は、さすがにシャッター速度を稼ぐのにISOを犠牲にしないといけません。
別に大きく印刷する訳では無いので、そこまで気にしなくてもよいのすがね。
これで普通に写真は撮れて、レンズもそれなりにコンパクト?
(今だからそう思うのかな?)
最初はこれで充分満足していました。
でも撮影していたら気になるのは他のカメラマン。
厳密に言えば他人が使ってるレンズ!なんです。
(クマはボディーは気にならない)
大きい大会になると報道カメラマンや業者のカメラマンが沢山来ます。
そのレンズ群を見ると…
ほぼ皆サンニッパ!
中にはニッパチ エフヨンズームもいます。
しかしその中で一番目立つのは、そうヨンニッパ!ですね。
さすがにあれはレンズのデカさが違いますね。
ゴーヨンもやり投げの時にでてきますが、500mmになるとかなり離れて使う撮影になりますね。
(それを考えたら150-600ズームが使い勝手が良いです)
それらを見ると、やっぱり純正の望遠レンズが欲しくなりますよね~
あれを使えば俺もかっこいい写真が撮れるのに!なんて。
やっぱ欲しい~
しかも超望遠が!
で結局中古のレンズを探す事に…
そして幾日か悩み…
眠れない夜を何日も過ごし…
1度は予算がないので諦めましたが…
やはり諦めきれず…
結局、超望遠!買っちゃいました!
続く…

今日は息子の陸上記録会。
防府の陸上競技場であったのですが、ここは写真が撮りにくいです。
ハードルやゴール計測台が邪魔ですね。
今日は走り幅跳びと100mなので昼過ぎには終わり。
しかし熱い1日でした。
明日もトレーニングがてら写真を撮ります。
早くあのデカさに慣れなければ…
山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/
山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
CB無線・パーソナル無線へ https://taste.blogmura.com/musen/ranking.html
アルペンボーダーへ https://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html
珍しいアウトドアへ https://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ranking.html
にほんブログ村 その他趣味ブログへ https://taste.blogmura.com/ranking20.html
防府の陸上競技場であったのですが、ここは写真が撮りにくいです。
ハードルやゴール計測台が邪魔ですね。
今日は走り幅跳びと100mなので昼過ぎには終わり。
しかし熱い1日でした。
明日もトレーニングがてら写真を撮ります。
早くあのデカさに慣れなければ…
山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/
山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
CB無線・パーソナル無線へ https://taste.blogmura.com/musen/ranking.html
アルペンボーダーへ https://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html
珍しいアウトドアへ https://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ranking.html
にほんブログ村 その他趣味ブログへ https://taste.blogmura.com/ranking20.html

今日は朝から福岡県に荷物の引き取りに行きました。
朝が早かったのでちょっと疲れ気味…
今日のつまみは簡単に。
ハーブ入のソーセージにもやし炒め。
明日明後日は防府の陸上競技場です。
奴の初めての仕事になります。
山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/
山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
CB無線・パーソナル無線へ https://taste.blogmura.com/musen/ranking.html
アルペンボーダーへ https://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html
珍しいアウトドアへ https://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ranking.html
にほんブログ村 その他趣味ブログへ https://taste.blogmura.com/ranking20.html
朝が早かったのでちょっと疲れ気味…
今日のつまみは簡単に。
ハーブ入のソーセージにもやし炒め。
明日明後日は防府の陸上競技場です。
奴の初めての仕事になります。
山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
山口ブログ http://www.yamaguchi-blog.com/
山口グルメ http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
CB無線・パーソナル無線へ https://taste.blogmura.com/musen/ranking.html
アルペンボーダーへ https://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ranking.html
珍しいアウトドアへ https://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ranking.html
にほんブログ村 その他趣味ブログへ https://taste.blogmura.com/ranking20.html

200ミリのにっぱちず~む。
これで子供の運動会はどうにかなりました。
しかしどうにもならなかったのが部活の陸上競技。
娘も息子も陸上競技をしていますが、それを撮るのはさすがに…
(実際はテレコンバーターの400/f56でも撮れますよ)
そこで陸上競技の応援に行って、趣味の写真を撮るために買ったのが「タムロンの150-600ズーム」です。
これは買ってびっくりしました。
超音波モーターのAF速度に手振れ補正!
望遠も凄いです!(DX機に600mmですからね)
これにISOオートを組み合わせたら、晴れた日なら充分いい絵が撮れますね。
(手振れ補正はぜんぜん使って無いですが)
とここで満足すれば良かったのに…
続く…
これで子供の運動会はどうにかなりました。
しかしどうにもならなかったのが部活の陸上競技。
娘も息子も陸上競技をしていますが、それを撮るのはさすがに…
(実際はテレコンバーターの400/f56でも撮れますよ)
そこで陸上競技の応援に行って、趣味の写真を撮るために買ったのが「タムロンの150-600ズーム」です。
これは買ってびっくりしました。
超音波モーターのAF速度に手振れ補正!
望遠も凄いです!(DX機に600mmですからね)
これにISOオートを組み合わせたら、晴れた日なら充分いい絵が撮れますね。
(手振れ補正はぜんぜん使って無いですが)
とここで満足すれば良かったのに…
続く…
execution time : 0.073 sec