無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
元気なクマの日曜日
(2025/11/8 19:35:15)
現在データベースには 3689 件のデータが登録されています。
揚げたい焼き
(2025/2/10 0:02:59)
毎日デブ活中のクマ
今クマ担当の仕事(現場)がないから、昼間会社に居てもする事がありません。
なので勤務時間中に会社を抜け出て、あちこちで食べ歩きをしてます。
もちろん毎日って訳ではありませんが。
この日のおやつは揚げたい焼き。
中身はカスタード
まわりがカリカリで美味しです。
和風ラーメンを連チャン
(2025/2/7 0:02:01)
雷文の和風ラーメン。
あまりの美味しさに2日連続で食べに行きました。
雷文の和風ラーメン。
と今回は明太ご飯。
和風ラーメンは生姜が効いて美味いんですよ
スープはこってりに見えますが、甘辛い背脂入りのあっさり系?
この極太麺が上手いんだよね。
肉も柔らかくって最高
雷文の和風ラーメン。
もう少しボリュームがあったら良いのにな
もぐれたい焼君再び…
(2025/2/6 0:02:50)
雷文で和風ラーメンを食べ、会社に帰る前にまた寄ってしまいました。
はい、たこ焼おおさか屋。
しかしまたこれを食べたら、1日の摂取カロリーがやばいのですが…
最近全然走って無いし
でも食べるなら…
結局これに
もぐれたい焼君。
これは今度相方にも食べさせよう
雷文で和風ラーメン
(2025/2/5 0:02:23)
先週から仕事が無い…
下請け業者が来ないから、自分の担当現場が始まらない
なので毎日会社で暇してるクマ。
たまに大型トラックに乗って配達に出ますが。
他に仕事はないから、会社にいてもする事ない。
なので昼飯は同僚と食べ歩きに行ったりしてます
今回は光市塩田の雷文へ。
同僚は家系ラーメン。
なかなか美味しかったそうです。
そしてクマはマイブームのこれ。
和風ラーメン。
これ大好き
明太ご飯は絞り出すあれかな…
和風ラーメンはこの極太麺がばり美味い
出汁も美味いから完飲完食。
雷文の和風ラーメン、毎日でも食べたいです。
極寒 雨のツーリング(通勤)
(2025/2/4 0:02:58)
土曜日は山口市の秋穂でお仕事でした。
通勤に片道85キロ約2時かかるから、ツーリングがてらバイクで行きましたよ。
バイクは通勤快速のPCX125。
てか、ガソリン代が高いから、燃費の良いバイクでしか移動できん
もぐれたい焼くん
(2025/2/3 0:02:56)
広島のもみじ饅頭に、揚げもみじ饅頭があるらしいですが、クマは食べた事がありません。
ですが先日、揚げたい焼きがあったので食べてみました。
名前はもぐれたい焼君。
カップにソフトクリームが入っていて、それに揚げたい焼きが突っ込んで入れてました。
それがこれ。
これは裏側になるんかな?
買ったのは柳井市のたこ焼き大阪屋です。
で食べた感想は…
マジ美味い
カスタードを買いましたが、カリカリのたい焼きに甘いカスタードとソフトクリームのハーモニー。
これはおすすめですよ。
始まらない現場
(2025/2/2 0:02:24)
電気自動車の充電ができない
(2025/2/1 0:02:45)
1月27日、スキーに行ったついでに、吉和にあるEV充電器を見に行きました。
場所は吉和区役所。
そこには今では貴重な無料急速充電器があります。
それが今年5月まで無料とのことなんで、とりあえずまだ大丈夫か見に行きました。
そしたら…
この近辺ではマジ貴重な急速充電器。
通信エラーで故障中でした
以前は三菱やテスラの車が充電すると通信エラーが出たりしてましたが。
もしかして雪の影響なんかな?
以前道の駅の充電器がエラーで使えなくて、電話して復旧して貰った事があるけど。
その時は湿度が高いとエラーが出るって言ってました。
でも今は乾燥してる時期だからね。
とにかく、早く復旧して欲しいですね。
追記
このエラー表示の場合、充電できるらしいです。
女鹿平スキー場でスクォールを滑りました
(2025/1/31 0:02:49)
月曜日は夜勤明けのお休み。
なので久しぶりの雪山に行きました。
昨シーズンは行ってないから、ほんと久しぶりです。
行ったのは広島県吉和の女鹿平スキー場。
自宅から約2時間で1番近いスキー場です。
なんですが…
もう一日中滑る体力はなさそうなんで半日だけ。
そんで朝が早いと相方からブーイングが出るから、朝はのんびりしてからのスタート。
なので午後券で4時間だけ滑ります
この日は天気が心配でしたが、酷く崩れることなく大丈夫でした。
ゲレンデの混み具合は…
平日だからリフト待ちもなく、バーンもこんな感じ。
貸し切りやん
今回は以前グループで輸入したスクォールの板。
乗る機会が無かったから一度しか使ってない板を出して乗りましたが…
板の硬さは置いといて、板が小回り系の板なんで、やはり自分には合わないのを再確認しました
やはりスクォールは大回り系の板が良いですね。
朝方は相変わらず古いアルペンの板を使ってますが、そろそろ買い替えないといけませんね。
しかし平日のゲレンデはほんと最高ですね。
ほぼ貸し切りのプライベートゲレンデのよう。
なので後半は板を変え滑りましたが、やはりクマはこちらの板が好みです。
大回りが気持ちいい
しかし、今どきこんな派手な色のウェアー着てる人はいないね。
そろそろウェアーを買い替えないと恥ずかしいですね。
