ホーム >> 無線ブログ集 >> 元気なクマの日曜日

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 元気なクマの日曜日 元気なクマの日曜日 (2025/4/20 2:35:10)

現在データベースには 3487 件のデータが登録されています。

feed 真空管式の無線機を展示・・・ (2016/10/6 19:55:22)
以前クマの無線機を修理してくれたTさん。
その方は現在「田布施町郷土資料館」に勤めておられます。
そこで、昔の無線機を展示していますよ!と連絡がありました。
これはちょっと興味があるので、週末に時間があれば寄ってみようと思います。

で、今朝の事ですが。
受信機を付け替えたKDS450・・・
朝飛ばそうと思いましたが、これが全然・・・
ローターを回していくとスワッシュが異様な動きを!
これは(;`O´)oダメーーー!!です
今日の仕事がえりに、岩国のラジコンセンターへ入院させました。
調整でダメなら、普通のジャイロに付け替える予定です・・・
安く買っても、結局高くつきましたね・・・

イメージ 1


山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします


アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/   にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB 無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/   アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/   珍しいアウトドアへ



feed 1日がかりで… (2016/10/5 20:12:48)
朝から始めた受信機の交換。
受信機自体は、割と簡単にバインドさせて付け替えましたが、そこから先が大変でした。

イメージ 1

線は画像に取ってあるので、その通りに付ければいいはず。
しかしここから頭を悩ます事が始まります…

イメージ 2

受信機とバインドさせたフタバの10J、これの設定が分かりません。
現在これで飛ばしているのは、XK K110。
コイツの設定は、先輩方が設定したデータがネットにあるので簡単でした。
しかしKDSの3Dの設定データがありません…
しまった!とりあえずプロポも借りとけば良かった…
(しかしKDSのプロポも確か取説無しです)
うーん、アンプから賑やかに音は出るのですが、肝心なローターが回りません!
しかしいじること3時間…
どうにかローターが回せました。
しかもいきなり全開(;゚Д゚)!
すぐさまホールドに…
助かった…
(もちろんロータは外していました)
今度は回るようになりましたが、しかし今度はローターが止まらない?
なんで!?
スロットルを下げてもロータが回る…
もう訳分からずいじくり回し、結局スロットルはサイドの調整(-40)で下げました。
とりあえずピッチも調整しましたが、はたしてこれで良いのかな…

イメージ 3

明日試しにホバリングしてみますが、いきなり立ちゴケしたりして…

そうそう、このKDSのフライメンター3DのCCDカメラ。
噂通り1mぐらい上げないと地面を認識しませんね。
あ!フライメンター調整用のUSBケーブルがないぞ(;゚Д゚)!
やはりいちど販売店まで行かないといけないかな…

山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします


http://yamaguchi-blog.com/wj.php ? cd=02cq&b=1   山口ブログ


http://www.yamaguchi-blog.com/ ? bun=shop   山口グルメ




アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます


http://taste.blogmura.com/   にほんブログ村 その他趣味ブログへ


http://taste.blogmura.com/musen/   CB 無線・パーソナル無線へ


http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/   アルペンボーダーへ


http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/   珍しいアウトドアへ






feed 受信機の付け替え (2016/10/4 18:28:48)
友人の所からクマの所に移籍して来た機体。
送信機のモードが違うので、受信機を付け替え送信機と受信機は友人に返します。
我社のラジコン倶楽部、クマだけモード2なんです(。>__<。)

イメージ 1

でも、明日は台風で仕事が休みになったので、朝からじっくり換装しますか(^O^)

そう言えば今日、現場で今年初めての物を見ました。

イメージ 2

そう、くさ虫ですね(カメムシ)(;゚Д゚)!
窓の外ですから助かりましたが、また奴の季節になりましたね。

こいつらも台風避難するのかな?

山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします


http://yamaguchi-blog.com/wj.php ? cd=02cq&b=1   山口ブログ


http://www.yamaguchi-blog.com/ ? bun=shop   山口グルメ




アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます


http://taste.blogmura.com/   にほんブログ村 その他趣味ブログへ


http://taste.blogmura.com/musen/   CB 無線・パーソナル無線へ


http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/   アルペンボーダーへ


http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/   珍しいアウトドアへ




feed 山口市 油そばの歌志軒 (2016/10/3 21:40:27)
山口市にある油そば専門店「歌志軒」に行きました。

イメージ 1

最近油そばにはまり、専門店の味を試しに行って来ました。

入ってすぐ席に着いたら「先に食券を買って下さい」と言われました。

イメージ 2

あらら…、入ってすぐ右にあったのね…

注文は油そばテラ盛り(麺は350g)に青ネギをトッピングしました。

イメージ 5

トッピングは色々ありましたが、他にスープを頼めば良かったと後悔…
良く下調べすれば良かったです。

待ってる間店内を見回しますが、店員さんは皆女性なんですね。
荷物入れのカゴなど出してくれて、なかなか良い感じの接客です。

更に待つ間食べ方の勉強…

イメージ 6

ラー油と酢は目の前に…

イメージ 7

更に待つこと数分…
来ました!歌志軒の油そば!

イメージ 8

これに説明通りの量、ラー油に酢をかけ回し、グリグリ混ぜます。

イメージ 3

さあ(≧∇≦)できましたよ油そば!
熱々の内に食べましょうね。
うん?麺はぷりぷりで旨いんですが、タレの味がイマイチハッキリしないかな?
ラー油たっぷりに酢をかけて自分の味に作れますが、味のベースは何?
タレの味もするので食べれますが、結局この店の油そばの味がイマイチハッキリしません。
麺が売りなのかな?
まあ濃い味が好きなクマの舌には、だし(タレ)が薄くてイマイチでした。
(食べ終わって気が付きましたが、ラー油に辛味が無かったです)
追加ダレもあれば良いのにね。

イメージ 4


しかし麺は旨いので、次回は唐辛子があったのでそれを入れて食べてみます。

山口市の油そば専門店「歌志軒」これはあくまでもクマの私的感想ですからね。
ちなみに友人は彼女と行って2人ともベタ褒めしていました。

山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします


http://yamaguchi-blog.com/wj.php ? cd=02cq&b=1   山口ブログ


http://www.yamaguchi-blog.com/ ? bun=shop   山口グルメ




アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます


http://taste.blogmura.com/   にほんブログ村 その他趣味ブログへ


http://taste.blogmura.com/musen/   CB 無線・パーソナル無線へ


http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/   アルペンボーダーへ


http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/   珍しいアウトドアへ




feed 魚釣り (2016/10/2 18:11:58)
今日は魚釣りのイベントに行きました。

イメージ 3

最初にライフジャケットなど、釣りに関する安全のお話をします。

イメージ 1

そして釣り開始!
魚はニジマスが放流してあります。

イメージ 2

ほぼ全員釣ることができました。
残念ながら釣れなかった子は、魚のつかみ取りを体験。
結局最後はつかみ取りですね…

イメージ 4

今回は珍しく、息子と女房が手伝いに来ました。
(参加者の画像をネットに掲載は了承済みです)

イメージ 5

また台風が接近していますが、進路が気になりますね…

山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします





アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

http://taste.blogmura.com/   にほんブログ村 その他趣味ブログへ

http://taste.blogmura.com/musen/   CB 無線・パーソナル無線へ

http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/   アルペンボーダーへ

http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/   珍しいアウトドアへ


feed 600mmの出番です! (2016/10/1 19:53:33)
今日は仕事を休み、娘の陸上競技の応援に行きました。

イメージ 1

しかし天気は雨…
(午前中で上がりましたが)

今回娘は、4種競技に出場。
一年生で4種に出る子は余りいませんが。
その4種とは、100mハードル、高飛び、砲丸投げ、200m走の総合得点で決まります。

イメージ 2

で、1日使って戦った結果は…
なんと、3位入賞する事ができました。
いや~見に行ったかいがありましたね。
天気が悪かったですが、重いカメラを持って行って良かったです。

イメージ 3

あとはちゃんと撮れていれば良いのですが。

明日も陸上の大会はありますが、娘の出る競技はありません。
なのでクマは、明日は魚の掴み取りのイベントにお手伝いに行きます。
場所は美和町なので、早く行ってラジコンヘリでも飛ばすかな…


山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1  山口ブログ
http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop  山口グルメ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/  にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/  アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/  珍しいアウトドアへ



feed ハンダ付け技術講習会に参加します (2016/9/30 21:02:00)
ハンダ付け技術講習会に参加します。

10月の23日(日曜日)宇部市の春日電子さんの所で行われる、ハンダ付け技術講習会に参加します。
時間は10時から12時までの2時間、参加費は無料です。
詳しくは以下「春日電子さんのブログから抜粋」です。

○●春日電子ハンダ付け技術講習会のご案内●○(※要予約)

日時:10月23日(日) 10:00~12:00(予定)

内容:
・1200MHz帯2分配器の製作など、
詳細は後日にて、-------------------------

◎10月23日 (日)フリーマーケットのご案内

今年5回目!!10月23日開催予定!

「アマチュア無線関連フリーマーケット」開催!

●開催日時
2016年10月23日(日曜日)の予定
11時~12時頃まで

●開催場所
春日電子の店の前と横
(山口県宇部市西梶返3-10-34)

※ご注意:都合により、開催日時が変わることがあります。

アマチュア無線関連フリーマーケットは誰でも出店・参加できます。
(※ご注意:参加者は各自必ず1品以上の物々交換品持参の事)
現在、数名の出店者募集中!

ご参加受付中です。 
出店・参加者の出欠は↓こちらより 登録をお願いいたします!

https://chouseisan.com/s?h=0aed5156593b4b7ca7d751cca9ee81d6

お昼は春日電子近郊での昼食会を予定

午後から、

★10月23日(日)第5回目 5.6GHz帯のアンテナ製作会 

14時~16時頃まで、春日電子にて

○14時からBS/CS用のオフセットパラボラアンテナを使用した、5.6GHz帯のアンテナ製作会の予定
(制作参加の方は事前申込みが必要です)

※オフセットパラボラアンテナ(マスプロのCS-45Gタイプ・BSC45Rタイプ、NECのNE-CSA45SUタイプ)をお持ちの方は各自ご持参下さい。

●材料費 5.6GHz帯デュアルモード・ホーンアンテナ 15,984円、オフセットパラボラアンテナへの取付金具一式 3,240円

製作見本品の様子
IMG_1929
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ちなみにクマは、TS790を持ち込んでパワーモジュールの交換にチャレンジする予定です。
どうです、興味のある方は一緒に参加してみませんか?

もっと詳しい内容・お問い合わせは、「春日電子」さんに直接お問い合わせ下さい。
春日電子 山口県宇部市西梶返3-10-34 
TEL:0836-34-2178
Email:kasugadenshi@yahoo.co.jp

山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ
http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/  CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ






feed あとひと月・・・ (2016/9/29 19:55:46)
待ちに待ったウインターシーズンまであとひと月。
10月末には、下松健康パークのアイススケートリンクがオープンするはず。
あとひと月で氷の上を滑れるようになりますよ。
スペースワールドのスケートリンクは11月からだけど、5月のクローズの時に「来季からはマイシューズは禁止」って噂があったけど、どうなったのかな?


山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ
http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/  CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ





feed 最近のヨットは飛ぶんですね・・・ (2016/9/28 20:21:44)
クマはウインタースポーツばかりしていますが、実はマリンスポーツも大好きです。
その中でもしてみたいのがヨット!
一時期ヨットを買おうかと本気で思ったこともありましたが、係留場所がなかなかないのであきらめました。
でも、ディンギーぐらいのサイズが安くあれば、欲しいですね。

そういえば、最近のヨットは空を飛ぶんですね・・・


でもひっくり返ると、起こすのが大変そうですね・・・

山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ
http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/  CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ


feed 墜落… (2016/9/27 19:08:12)

毎日、風がなければ朝と晩に自主練をしています。
今日の夕方少し風がありましたが、ヘリを飛ばして練習していたら、夕日が目に…
一瞬機体を見失い、発見した時は機体の向きが分からず、ヘリが道路の方へ…
これはやばいとすぐさまホールドに入れ、ヘリを落下!
ダッシュで回収に走りました(;゚Д゚)!
が所詮田舎の道、車も来なく無事回収できました。

イメージ 1



機体の損傷も無く一安心。
助かった…
マイクロヘリだからできる技ですね。

イメージ 2



明日からは雨模様、朝練は出来なさそうです。


山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ
http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/  CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ



« [1] 287 288 289 290 291 (292) 293 294 295 296 297 [349] » 

execution time : 0.088 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
29 人のユーザが現在オンラインです。 (25 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 29

もっと...