ホーム >> 無線ブログ集 >> 元気なクマの日曜日

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 元気なクマの日曜日 元気なクマの日曜日 (2025/4/19 12:35:17)

現在データベースには 3486 件のデータが登録されています。

feed 南岩国の中華そばスエヒロ (2016/7/6 19:26:16)
久しぶりに南岩国のスエヒロでラーメンを食べました。
(ちょっと前の話しです)

イメージ 5



注文は中華そばに脂増し+野菜トッピングです。

イメージ 1



おっと、ここはラーメンじゃなく中華そばでしたね…

はい、来ました「脂+野菜増し」の中華そばです。

イメージ 2



相変わらずシンプルで旨いスープですね。
麺との相性もバッチリ!

イメージ 3



ただ、スカスカぎみのチャーシューがちょいと臭いですね。

イメージ 4



スープも少しぬるいし…
やっぱ夏でもラーメンは熱々が良いですよね。

山口県東部を代表するラーメン「スエヒロの中華そば」、いつもと変わらず普通に旨し(^-^)でした。


山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ
http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/  CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ

feed 尾道風 冷やしラーメン (2016/7/5 19:04:04)
ちょっと前になりますが、買い物に行った時、見切り品で買いました。
「尾道風 冷やしラーメン」です。

イメージ 1

もとの値段は398円ですが、それが半額になればさらにお安いですよね。

さて中身はと言うと、二種類ネギ シナチク チャーシュー ゆで卵です。

イメージ 2



冷やしラーメンなので具材を上に載せて、よく冷えたスープを上からかけたらできあがりです。

イメージ 3



あとは麺を良くほぐしながら食べます。
スープはあっさりの鳥&魚介系かな。
ネギがシャキシャキしてなかなか旨いです。
これはなかなか良い感じの冷やしラーメンです。
野菜がキュウリやモヤシじゃなくて、沢山のネギな所が嬉しいですね。
「尾道風冷やしラーメン」旨し!!(≧∇≦)


山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ
http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/  CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ

feed 運用場所の新規開拓 (2016/7/4 19:27:40)
昨日の岩国市蓮田地帯に感動して、いつも運用している田布施町でいい場所がないか探しました。
すると意外な場所がありました。
いつもの田布施川を下った対岸に溜池があります。
ここなら前後水に挟まれて良くなくない?
後ろはいつもの田布施川です。

イメージ 1



で、運用しました。

すると、いつもの場所よりはノイズが少なめ。
しかし飛びは?
…いまいちなのかな?

今日の市民ラジオです。
1809 イバラキAY48局さん 51/51 8ch
どうもありがとうございました。

他各局は呼べど届かず… 

CBL
そらちAB71局さん
いわてRK109局さん
よこはまGA422局さん
とちぎYA306局さん
でした。
本日も短時間ですが、山口県熊毛郡田布施町からの運用でした。
各局さま、また宜しくお願い致します。
やまぐちAM69


山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ
http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/  CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ

feed 仕事帰りにアイボール (2016/7/3 19:30:10)
今日は休日出勤でした。
その帰りに、岩国蓮根で有名な蓮田地帯で運用している、やまぐちLX16局さんとアイボールしました。
前回ここに来た時はコンディションが高い時に来ましたが、今回はコンディションは余り良くない時(時間帯)でした。
(15頃から17時前までアイボールしました)
しかしそれでわかった事があります。
ここは恐ろしいぐらいノイズがないのです。

イメージ 1



愛用の87Rのボリュームを最大にしても、え!音が出てないじゃん?ってぐらい静かです。
いや本当に音が聞こえないんです。
(内部ノイズだけぐらい)
ですから受信にはぶち最適な所ですね。

もちろん飛びも良いですよ。
それは、やまぐちLX16局さんの交信数で実証できます!
などと人の努力を(手柄を)簡単に言っていますが、(すみませんm(__)m)とにかく、蓮田は凄い所です。

ですが今日はクマがいた時間帯はコンディションが悪く、クマはQSOできませんでした。
だからこそ環境の良さがわかったんですがね。
(87Rと480Jのリグの性能差もわかりました)

イメージ 2



しかしやまぐちLX16局さんとは久しぶりアイボール、色々なお話ができて超嬉しかったです。
やはり沢山QSOするには色々なテクニック(努力)がいるんですね。
また夕方蓮田に寄りますので、コンディションの悪い時は(笑)、色々お話ししてくださいね。

イメージ 3



しかしここ、偶然にもクマの乗るクレーンが真正面に見えるんですよね。
距離も何百mしか離れていませンが、そこはノイズが多く全然運用できません。
まあそこはアメリカの領地、運用する姿を見られたら即逮捕されるかもです…


山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ
http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/  CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ

feed 大混戦で諦めました… (2016/7/2 19:44:53)
今日の仕事帰り、山口県のスーパー局長!やまぐちLX16局が最近よく運用する「岩国蓮根の生育地 蓮田」に行きました。
行ってすぐに電源をON!すると…
うわ~大混戦状態(≧∇≦)
しかし、これは出られませんね…
これはたまたまコンディションが良いのか、この地が凄いのかわかりませんが、各局が重なり合い8chは唸っていますね
(。>__<。)

イメージ 1



さすがにこの混戦状態の中に飛び込む勇気は無いので、直ぐに諦めました。
(あきた局が強力に来ていましたが、変調が変でしたね…?)

それから1時間後、自宅側のいつもの運用場所に。
うん、まだまだコンディションは良い感じですね。
しかしQSBがかなり酷いかな…
そんな中、超強力に飛んできた局とQSO。
1823 ニイガタAA462局さん 55/54 8ch
どうもありがとうございました。
他のchも行きましたが、違法が酷いのと合法CBのQRMが酷いので、私のテクでは大混戦の中のQSLは難しいです…
他にも沢山聞こえていましたが、皆様の邪魔をしないように本日は終了。
(運用場所は山口県熊毛郡田布施町)
あ~、明日はまた日曜出勤!お仕事です。


山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ
http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/  CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ

feed クマの なんちゃってつけ麺 (2016/7/1 20:57:27)
最近流行りのつけ麺。
あれって、値段が高いと思いませんか?
クマはつけ麺の値段が高いのと、余りボリュームが無いので、わざわざ食べには行きません。
せめて600円ぐらいなら食べますが…
そこで、家でつけ麺ができないか作ってみました。
まずはつけダレです。
(今回は試作だったので1人分です)
味噌 大さじ一杯弱
麺つゆ 大さじ一杯
ウェイパー 小さじ3分の一
酒 大さじ一杯
おろし生姜 少々
七味唐辛子 小さじ一杯
ラー油 少々
胡麻油 少々
すりゴマ 大さじ一杯
水 100cc
以上を鍋で煮て、冷まします。

麺はいつものごとく、焼きそば用の蒸し麺を電子レンジで温め、その後ザルに入れ冷水で良くほぐします。
あとは皿に良く水を切った麺を乗せ、適当に具をトッピングしたらできあがりです。
完成品はこちら。

イメージ 2



なんかつけ麺って言うより冷やし中華に見えますね…

気になる味はどうかな?

イメージ 1



うお~(°д°)ぶちうま~
これは久々のヒット作になりそうな!!
(クマの中でですが)
味噌と胡麻がまろやかで、後から辛味がバチバチ効いてなかなか良いですね。

イメージ 3

あまりの旨さに今回は、普段撮らないカットを撮りました。

実は家の中ではクマだけ辛党で他の家族は甘党なんですが、これは1人分が簡単にに作れるのでなかなか良いですね。
家族用で作る時は七味抜きで作り、後から自分のだけ唐辛子を入れればよいかな。

今回は上手くできたので、次回はちょっと酸っぱい魚介系醤油ダレを作ってみたいと思います。


山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ
http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/  CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ

feed 退屈な1日 読書と305をワッチ (2016/6/30 17:33:06)
今日は雨の予報が完全に外れ、朝から雨はぜんぜん降りませんでした。
もともと雨の予報で仕事が休みになったので、どこかに行く予定はなし。
なので朝から1日中家の中で、本を読んでで過ごしました。
と言っても、レンタルコミックのマンガ本ですがね。

イメージ 3


日中はマンガ本を読みながら305をワッチいていましたが、やはり固定のアンテナがダメですね。(シェップ型アンテナ)
入って来るには来ますが、QSBが酷くQSOは無理そうです。
(アンテナよりコンディションかな?)
それと気になることが一つ、ワッチしていると「305をずっと使っている所がある」と言ってるのをちらっと聞きました。

しかし ここ山口県のスキップエリアらしく、こ ちらには何も聞こえません。

イメージ 1


そのせいで余りCQが聞こえて来ないのかな?

市民ラジオの方は、こちらも貧弱なワイヤーアンテナ(ATU)なので、ぜんぜん入感致しません。

イメージ 2


などと言っている暇があれば、市民ラジオを運用しに行けば良いのですか…


山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします


http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ

http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ

http://taste.blogmura.com/musen/  CB無線・パーソナル無線へ

http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ

http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ




feed 雨の中の作業… (2016/6/29 21:00:09)
毎日雨が降りますね…

イメージ 2




クマの現場は雨が降ると作業ができなくなります。
(燃料タンクの組み立て作業)
しかし昨日と今日は足場の組み換え作業。
本体作業の為の足場組み換えです。

イメージ 3



足場作業は、一昔前なら雨が降ると、高所作業の鳶さんは仕事をしなかったんですが、最近は仕事が忙しく後の予定が使えているせいか、雨でもバリバリ仕事をされます。

イメージ 1



今日も雨の中朝からガンガン仕事をやり、夕方には予定通り作業は終了しました。
しかし明日の天気予防は雨…
本体作業は中止です。
と言うことで、明日は仕事がお休みになりました。
さあ、明日は突然のお休み。
何をして過ごそうかな…
※でも明日が休みになる分のツケは、日曜出勤になるんですが…

イメージ 4




山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします

http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ

http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ

http://taste.blogmura.com/musen/  CB無線・パーソナル無線へ

http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ

http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ

feed どろソース (2016/6/28 20:30:31)
今日スーパーで発見しました。

イメージ 1

どろソース!
思わず買いそうになりましたが、女房に怒られそうなのでやめました。
でも、気になるな…



山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします

http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ

http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ

http://taste.blogmura.com/musen/  CB無線・パーソナル無線へ

http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ

http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ

feed シーズン券 (2016/6/27 21:25:02)
まだ夏にもなっていませんが、冬のお話しです。
前シーズンは雪不足で泣かされましたが、今シーズンはどうなんだろう?
さすがに夏前なので、この冬は暖冬?とか言ってないし…
しかしもうこの冬の、スキー場のシーズン券の購入検討を始める季節になりました。
そして今年は、ホームゲレンデを芸北国際にしようと思います。
昨年はシーズン券を買わずにアチコチのゲレンデを回りましたが、1箇所に決めるなら、子供券が安くゲレンデが広い芸北国際が良いかなと思っています。
そして気になるシーズン券の値段ですが、芸北単体が29000円。
芸北+サイオト共通が39000円。
サイオト+芸北共通は49000円。
これはどれも早割りの金額ですが、さすがに11月からは滑らないので、サイオト+芸北はないですね。
となると、芸北+サイオトの39000円かな。
リフト券に39000円!スキーは金がかかりますね…
リフト券だけでなく、道具代に燃料代まで…
それに比べるとアイススケートは余りお金がかからないですね。
下松の健康ランドで滑れば、10回券が8000円ですからね。
まあ、こっちも買うんですが…
あ~金欠…
こんなんだからSR-01なんて予約できませんよねm(。>__<。)m
今年はスキーの板を買い替えようと思っていましたが、こちらもちょっと無理そうです…
あ~あ、夏のサマージャンボでも当たらないかな…

イメージ 1






山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします

http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ

http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop 山口グルメ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ

http://taste.blogmura.com/musen/  CB無線・パーソナル無線へ

http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ

http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ




« [1] 296 297 298 299 300 (301) 302 303 304 305 306 [349] » 

execution time : 0.099 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
23 人のユーザが現在オンラインです。 (13 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 23

もっと...