ホーム >> 無線ブログ集 >> 元気なクマの日曜日

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 元気なクマの日曜日 元気なクマの日曜日 (2025/4/6 6:35:13)

現在データベースには 3473 件のデータが登録されています。

feed 今欲しい物… (2024/6/10 0:02:49)

皆さん知ってると思いますが、クマは多趣味なんですよね。


その中で、最近全くして無いのがラジコンヘリ。


もう全然飛ばしてないから、バッテリーもダメになってるだろうねショボーン


そんなクマが今密かに狙っているのがドローン。


もちろん空撮できる奴。


最近ドローンのお値段が、昔に比べ随分安くなって来ました。


TOYドローンなら1万前後で買えたりします。


しかし今はドローンを飛ばすのに色々制約ができ、飛ばすのがなかなか難しくなりました。


買うのは簡単だが、登録したりがめんどくさい…


登録の要らないTOYドローンは、カメラなんかの性能が低く、動画の空撮は全然ダメだし。


GPSが付いてても飛べる範囲が半径100mくらいだし。


買うならある程度の大きさが無いとダメだね。


でもそれを飛ばす為の登録制度がよく分からん。


でもこれらは、一度やってみたら簡単なんだろうけど。


やった事ないけどたぶんね…


まあ興味のある事だから、やるのは嫌ではありませんが。


空撮できる機体を飛ばすなら、絶対に登録は必要だし。


登録申請は、今はネットでするからそんなに難しくはなさそう。


なのでちょっと詳しく調べてみました…


そしたら自分の理想の欲しい機種のお値段は、やっぱ高い笑い泣き



ですが頑張れば買えない値段んじゃないかな…


とりあえずその一歩手前の段階に進んでみるかなプンプン



なのでクマの貧乏節約生活は、まだまだ続きそうです…







にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
 

feed 予想通り?すんなり終わらない作業 (2024/6/9 0:02:24)

金曜日の夜勤…


やはりと言うか、やっぱ予想通りになりました。


この現場の作業は、いつもながら予定通り進みません。



実際、前回来た時も半年以上工期が伸びたし…


今回も木曜日くらいから雲行きが怪しくなり。


金曜日の夜勤でノルマがこなせず。


工程がひとコマズレましたえーん


たぶんこの後もどんどんずれそうな…


なんだかんだで当初の予定からは、かなり遅れて来ましたね…


途中トラブルが何度かありましたし。


この作業、もともとは6月の第2週には終わるはずだったんだけどね…


まあその遅れだ分だけ、クマは出張生活を楽しめるから大歓迎なんですがてへぺろ


しかし工期が伸びた分だけ、作業はどんどんきつくなります。


その遅れてる原因はこれ。



とにかく、この杭の中の穴掘り作業が大変なんです。


地下の土質が硬くて穴が掘れないから、作業が進みません。


って、もしかして。


クレーンを使い、穴を掘ってるクマが足を引っ張ってるって事なのかな笑い泣き



この作業、夜中ずっとクマひとりで穴を掘り続けてますが。


掘削するバケツを地下30数メートル下まで両足ブレーキで落下させます。


それを一晩中、何百回と繰り返します。


なのでもう朝には膝がガクガクになってますね昇天


しかもバケツを入れる穴見えない上に、大きさが小さいから、バケツを入れるのも大変笑い泣き


穴は目視できないから、カメラで見ながら上から落とします。



とにかく、体力と気力を使っての作業。


なので土曜日は久しぶりに昼前まで寝れました。


さすがに体が疲れてますね。


この作業はあと数日間続くから、これが終わるまでランオフですねてへぺろ


そんで土曜日は、昼からはどこにも行かず、アパートでのんびり蒸かし芋を作りました。


自家栽培のさつまいもがまだ沢山あるんで…


さつまいもはタワシで良く洗い、蒸し器へ。



約25分くらい蒸したら、甘い蒸かし芋ができあがりますニコニコ



沢山作りますが、クマは食べ飽きてあんま食べないかな



なので蒸かし芋は自宅に持って帰り、相方が食べてます目がハート


他に消費する方法が無いから笑い泣き


さあ日曜日の朝までまた夜勤で掘削作業。


雨降ってるから嫌だな…


(これは以前の画像)


そして今日日曜日は、クマの誕生日おねがい


もう歳は取りたくないので、誕生日は祝って欲しくはありませんが。


しかしなんか美味し物はたべたいね。


来週はちょいと食べ歩きしちゃおうかなよだれ





ちょいと宣伝。


コロナ以前は瞬殺で締め切られていた下関海響マラソン。


今年はエントリー代金が値下がりしたのに、まだ定員に達していないとか…


まだエントリーしてない皆様、ご参加よろしくお願いいたします


feed 寝なくても大丈夫? (2024/6/8 0:02:03)

昨日は一睡もせず夜勤に行きましたが。


仕事がハード過ぎて、睡魔もあまりこず。


それより一晩中両足でブレーキを踏んでるから、膝がガクガクになり、そっちの方が心配でした。


とりあえず無事夜勤をこなし、朝日が見えだした午前6時ごろにアパートに帰宅。


それからご飯食べて風呂に入り、洗濯物を干して、午前8時に寝ましたが…


やはり午前9時半に目が覚めました。


それからは、新着のアニメやYouTubeを見て。


昼前からちょいと下見ジョギングに出かけました。


走ったルートはこれ。




見たかった場所はここ。



太田川放水路の右岸側。


広島市内では珍しく規制がかかっていない場所…


そこを見ながらジョギング。


風が吹いてるから、ちょいと無理だね…



しかし天気は良いし、走った時間が時間だけに、汗だくだく。


なのでまたアパートに帰り、アワアワ飲みながら水風呂へ。


朝と昼に飲んでるよ驚き



この後は昼ごはん食べてのんびりしてましたが。


結局昼は寝ずにまた夜勤に行きます。


たぶん昼寝しようにも眠くならないって事は、寝なくても体は大丈夫って事なんかな?


夜中眠いのはもう我慢するしかありませんが。


もともと遊ぶためなら夜な夜な運転して遊びに行くぐらいだから、まあ頑張るしかないよね。


その分昼間遊べるんですからね。








にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
 

feed Amazonロッカーで 怪しい?荷物の受け取り (2024/6/7 0:02:37)

昨日は夜勤から帰って寝るも、全然寝れず…


行きたくはないが、昼間の暑い中ジョギングに行き、体動かしましたが。



汗だくで帰って。



狭いお風呂で水風呂に入り。



アワアワを飲みながらカレーうどんを食べ。


鮭が入ってますがびっくり



また汗だくになりえーん


昼寝を試みるが、やっぱり寝れず凝視


YouTube見てたら、熊高さんが市長戦に出馬表明。


やっぱ正義の味方が悪を懲らしめないとね爆笑


ゴロゴロしながらYouTube見て。


夕方Amazonから連絡が来たから、アパートから1キロ離れた受け取りスポットへ歩いて行きました。



都会は凄いですね。


Amazonの荷物を、こんなロッカーでいつでも受け取れるなんて。



目の前でAmazonのアプリを立ち上げ、ロッカーのボタンを押すと…





そしたらロッカーが自動で開き、中の荷物が受け取れます。



なぜに一番上なん?


高くてロッカーの中が見えませんがショボーン



無事荷物を取り出したら、フタを閉めて引き取り完了でした。



確かAmazonの荷物はコンビニのファミマでも受け取れますが、アパートの近くに無いし。


散歩してたら、あちこちにAmazonのロッカーがあったから、これを使ってみました。


いやマジ便利ですね。


アパートの置き配は、さすがに怖いしね。


で、何を購入したかと言うと…


それはまだ内緒 です てへぺろ


で結局夜勤から帰って一睡もせず、また夜勤に行って来ます…


夜中マジ眠たいんですが、頑張って仕事しますよ。



この橋桁が、もうすぐ道を横断するんだよ。










にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
 

feed 睡眠不足でジョギング (2024/6/6 0:02:30)

昨日は、朝5時過ぎに帰ってきて。


シャワーを浴びてから、焼きそばを作って食べ、6時過ぎに寝たんだけど。


3時間ほど寝たら目が覚めました。


普段から朝は早起きしてるし、休みの日にゆっくり寝ても午前9時には目が覚め、それ以上は寝れんのよね。


なんか寝てる時間が勿体なくて…


なので夜勤で夜中ぶっ通しで仕事しても、仕事から帰ってどんなに遅くから寝ても、午前9時ごろには目が冷めちゃうんだよね。


なので毎日3時間くらいしか寝てないよ大あくび


昼間寝ようにも寝れないし…


さらに朝帰ってきてから寝るタイミングを逃したら、1日中全然寝れんしガーン


昨日は少しでも昼寝れるよう、クソ暑い真昼間。


疲れる為ジョギングしましたが…



汗だくで倒れそう出した煽り


そのあと風呂に入って、昼飯食べながらアワアワ飲んで。


寝れるかなと布団に入りましたが…


やっぱ寝れん凝視


なので昼間遊びに行ってもええんやけど、さすがに夜中襲ってくる悪魔のような睡魔のお誘いを考えたら…


なかなかね…


とか言いながら、また浜田に行こうか考えてたり…


あ!そういえば。


16~17日に広島駅前の橋が掛かるんよね。

(夜中です)


その時クマ達は作業できんから、現場はお休み。


なのでどこかに遊びに行って来ます。


ですが土曜日の朝が夜勤明けだから、遠出しても土曜日は移動だけで終わりそう。


とりあえず、どこに行こうか今から楽しみに思案しています照れ









にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ
 

feed 出張ランで平和公園 (2024/6/5 0:02:27)

広島で夜勤をしているクマ。


朝から出張ランに出かけました。


今回の目的地は平和公園。


平和公園は、以前広島出張中にも来てますね。


その時はバイクで観光でしたが。



feed 食べに行きたいお店。 (2024/6/4 0:02:38)

現在広島で夜勤をしているクマ。


昼間は暇なんで、お得なランチに行きたいよね。


なので出張中に食べたいランチを。


まずはホテルのランチバイキング。


からたちの花。



ここのバイキング、前回の広島出張の時から行きたいと思っていました。


次はリバーズガーデン。



こちらも気になりますが、ネットの評判はイマイチかな。


ハンバーグの食べ放題もありましたねよだれ


鉄板焼きKIWA


手ごねハンバーグの食べ放題。


そしてお食事処 やまの食堂。


ここのチキンカツが気になってます。


さらに、広島の美人ランナーちかこさんに教えてもらったお店。


小町うどん。


ここはうどんを頼むと、ご飯と天ぷらが食べ放題だとか。


そしてちょっと遠いんだけど、お刺身が食べ放題のシーラスアクア。



他にも行きたいお店は沢山ありますが。


あんま食べると体重がね…









にほんブログ村 その他趣味ブログ CB無線・パーソナル無線へ
 

feed 夜勤の合間にプチツーリング まる姫食堂で失敗したよ (2024/6/3 0:02:11)

有福温泉で温泉を堪能したクマ。


久しぶりにローメン(ロース麺とか餡掛けラーメンとか言う奴)を食べようと、浜田市のまる姫食堂へ行きました。


ネットの情報ではあったので…



到着時、時間はちょうどお昼。


なので人が並んでいましたが、せっかく来たから待ちますよね。


で待つこと数分。


中に入ってメニューを見たら…


あららガーン


ローメンがないじゃん。


それを注文を聞きにきたバーさんに聞いたら、「今やってない」ってぶっきらぼうに言って、背を向け去って行きました…


ええびっくり 注文取りに来たんじゃ無いん?


帰ってくれって事?


そんな対応されたから、一気にテンションガタ落ち…


なので食べずに店を出ようかと思いましたが。


目の前には惣菜バイキングが…


大した物はないですがショボーン



お冷も来てたから、食べて帰るよショボーン


で違う店員を呼び、日替わり定食を頼みました。


日替わりはクマの好きな油淋鶏でしたからねよだれ


できたのがこれ…


凝視



お値段1100円の日替わり定食。


値段の割にはインパクトが無いね…


日替わりだからって、安い訳では無いような気もしますが…


その分ご飯のお変わりは無料だから、当然ガッツリ行くよニヤリ



ご飯を茶碗に押し込みました爆笑


だって、ご飯と油淋鶏があうんだよね照れ


で最後は卵かけご飯。


ご飯に生卵を割り入れ醤油をかけたら…


それがソースだったみたいで無気力


卵ソース混ぜご飯になりました



初めてご飯に生卵とソースをかけましたが。


味は食べれなくはなかったかな。


いやむしろ普通に食べれたよニコニコ


なんだかんだありましたが、とりあえずお腹は満腹になりました。


しかし今回はちょっとした店員の態度で気分が悪くなり、少し後味が悪いランチになっちゃいました。


なのでもうこの店の再訪はありませんプンプン


さあ帰りますか。


夜はまた夜勤だから、そろそろ帰らないと。


ここから広島まで約100キロ、2時間以上かかるからね。


帰りは国道9号から国道186号に入り。


あとは往路と同じ道を走り帰りました。


広島市内のアパートには、午後3時には帰り着き。


夜勤の合間のプチツーリングは無事終了しました。


今回の走行距離は約220キロ。


PCXの燃費は.アベレージ53.5キロでした。


さあ、また夜から夜勤。


頑張って仕事するよ爆笑








にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
 

feed 夜勤の合間にプチツーリング 有福温泉へ (2024/6/2 0:02:42)

現在広島で、月曜日から土曜日まで夜勤のクマ。


昼間はろくに寝てないのに、夜勤の合間に遊びに行っちゃいましたニヤリ


水曜日の夜勤が終わってアパートに帰り、寝たのが午前6時過ぎ…


そして目が覚めたのが午前8時。


たぶんもう寝れない…


なので思い切ってバイクでプチツーリング。


温泉目指し走りました爆笑


とりあえずバイクに乗る準備して、午前8時45分にアパートを出発。


目的地は島根県浜田市の有福温泉。


ルートは国道54号を可部から国道261号に入り。


途中から豊平を抜け、芸北へ。


あとは国道186号を北上って感じかな。


広島市内から可部を抜けるまでは車が多かったですが。


豊平辺りからはガラガラの道。


のんびり景色を見ながら走りました。


初めて走った道でしたし。


で、国道186号を走ったら必ず寄る大佐スキー場。


気温は18度…


メッシュジャケットには辛かったですえーん



そして順調に走ること約2時間。


てか、金城から那賀グリーンラインを走りましたが。


この道は最高に走りやすかったです。


景色はないですがカーブがいい感じで楽しい。

(飛ばさなくても)


バイク乗りにはおすすめですね。


途中しっぽが長いキジが道に居たのでびっくりしましたがびっくり


そして無事、有福温泉に着きました。



有福温泉で行くのは、クマの大好きな「やよい湯」。



無人の小さな温泉なんですが。



たぶん源泉かけ流しの温泉。



料金は大人400円。


代金は入ってすぐの料金箱に入れ。



靴を脱いで、階段を降ります。


降りたらそこが脱衣場。



狭い通路で服を脱ぎ。


ドアを開けて入れば、そこに小さな浴槽が。



3~4人でいっぱいだから、入口の下駄箱で入浴客が何人入ってるか確かめて入りましょう。

(靴の数を確認)


ここはいわゆる美人の湯ですが、美又温泉ほどヌルヌルはしません。


有福温泉には共同湯が3箇所ありますが、他はどうなんか最近入ってないから分かりませんが…


そしてここは泉温が低いから人気がないのか、他の人とかち合った事はありません。


いつも独泉照れ


浴槽に注ぎ込む源泉はそこそこ熱いが、浴槽内の温度はたぶん38度くらいかな…


でも熱いのが苦手なクマにはピッタリです照れ



なのでのんびり長湯できます。


それでも45分くらい湯船に浸かっていたら、汗だくになりますよ


そして有福温泉には約1時間滞在。


さあ浜田市内で昼飯食べて帰りますかよだれ






にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
 

feed 贅沢な晩御飯 (2024/6/1 0:02:28)

某日。


雨上がりの午後に、アパートの近辺を散歩。


そしたらローソンがあったので、期限切れが近かったPayPayのクーポンを使いお買い物。


たまたま半額の商品を見つけたから、それを買いました。


それはよだれ



ボリューミーなサンドイッチ。


定価ではまず買えないが、半額でもまだ高い…



しかしこれをPayPayのクーポンを使って買い、ポイントバックさせると。




実質283円で買えました爆笑


これを晩御飯にして2個食べたら、お腹いっぱいになりましたよ。


なので夜中もお腹は空かず、朝まで仕事を頑張れました。


夜勤を始めた頃は1日4食。


朝昼晩と夜食で、1日4回食べてましたからね。


今は朝と晩の2回だけで我慢しています。


その分ガッツリ食べてますが爆笑


貧乏節約飯しですが…


でもあんまりひもじくしてると、反動で馬鹿食いしちゃうから気おつけないとね笑い泣き





にほんブログ村 その他趣味ブログ
CB無線・パーソナル無線へ
 

« [1] 26 27 28 29 30 (31) 32 33 34 35 36 [348] » 

execution time : 0.079 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
18 人のユーザが現在オンラインです。 (11 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 18

もっと...