無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
元気なクマの日曜日
(2025/11/8 6:35:09)
現在データベースには 3689 件のデータが登録されています。
宇部市 総合福祉会館食堂部
(2016/10/27 10:22:27)
場所は総合福祉会館の1階、右側にあります。
一番無難かな…
(期待はしていませんが…)
システムは、中の番台みたいな所で食券を買い、席に着きます。
しかし、ラーメンの横にある物は何に?
あ~、これは蒲鉾ですね。
薄くスライスした蒲鉾を、乾燥させたものですね。
削り蒲鉾と言う奴かな?
これ、初めて食べた気がしますが、蒲鉾を乾燥させたせいか、味が凄く凝縮されて、なかなか美味しかったですよ。
これ、そのまま食べましたが、もしかしてラーメンに入れて食べる物だったのかな?
山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 ;山口ブログ
http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop ;山口グルメ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ ;にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB 無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ ;アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ ;珍しいアウトドアへ
お宝?発見!
(2016/10/26 14:42:39)
その模様は、春日電子さんのブログにあります。
http://blog.livedoor.jp/kasugadenshi-musen/archives/48727207.html
でその春日電子さんで、お宝を発見!
山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 ;山口ブログ
http://www.yamaguchi-blog.com/?bun=shop ;山口グルメ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ ;にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB 無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ ;アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ ;珍しいアウトドアへ
岩国市 かもめ食堂
(2016/10/25 14:28:18)
最近なんだか付いていないです…
と言うか、ここは行く前からヤバイと聞いていました。
特に量が、調理する人によって違うらしい?とか。
そして今回行く前に聞いた話は、「焼き飯に味がない」と言う話しです。
え?焼き飯でしょ!?
普通焼き飯には必ず味がありますよね。
だって具材に色々な物が入っているんだから!
と、思いましたが…
実際行ってみてびっくりしました…
国道のすぐ側ですね。
味噌汁は50円?
今回クマは単品で、チャンポンと大盛りの焼き飯を頼みました。
今考えたら、チャンポンを大盛りで焼き飯は並にすればよかったかな。
さあ来ました!焼き飯の大盛り!
それにチャンポンです。
チャンポンは…
さて味の方ですが…
(ここから先は濃い味が好きなクマの私的感想です。)
焼き飯ですが、マジ味がしない!
いや正確に言えば、焦げた味しかしない?
いや本当に、色が茶色い割には味付けの味がほとんど無いです。
焦げた味に僅かながら具材の味と味の素?の味かな…
ヤバイ!これはもしかしてチャンポンも?
はい、チャンポンもでした(泣)
チャンポンにあるべき野菜などを炒めた旨み成分が全然ありません。
塩胡椒の味も無く、サラダ油で炒めた野菜に少量の味の素を振っただけみたいな…
あ、チャンポンのスープは普通でしたが…
これはまたまた、超薄味の料理に当たりましたね。
いや、もしかして、高血圧のクマの為に、わざわざ薄味にしてくれたのかな。
でも、焦げた味の焼き飯は頂けませんよ。
(焼き飯もチャンポンも黙って完食しています)
最近こんなのばかりですね…
山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php ? cd=02cq&b=1 山口ブログ
http://www.yamaguchi-blog.com/ ? bun=shop 山口グルメ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB 無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
手術しましたが回復せず 入院…
(2016/10/24 10:26:38)
期待とは裏腹に、パワーは正常になりませんでした。
m(。>__<。)mくぅ~…
しかし最大4wほどは出ているので、このままメーカに送り調整してもらう事にしました。
あ~あ、せっかくパワーモジュールを新品に変えたのに…
なのにまた気になっていたリグを見つけて…
それはまた次回!
山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php ? cd=02cq&b=1 山口ブログ
http://www.yamaguchi-blog.com/ ? bun=shop 山口グルメ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB 無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
水泳倶楽部のお疲れ様会
(2016/10/23 20:32:12)
今日の水泳の大会で、中学生は引退になるので。
(小学生や大人は関係無いですが)
でお疲れ様会のメニューは焼肉!
焼肉ばかりではなんですので、クマは僅かながら差し入れで、焼きそばを作りました。
もっと用意すればよかったですね。
メダリストのサインとゼッケン
(2016/10/22 21:00:22)
そしてその後、家族の足で車だし。
山口市の維新公園陸上競技場に行きました。
そこで行われた陸上教室に娘は参加。
その帰りに…
しかも、サインとゼッケンも頂きました。
山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php ? cd=02cq&b=1 山口ブログ
http://www.yamaguchi-blog.com/ ? bun=shop 山口グルメ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB 無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
プーリーの交換
(2016/10/21 19:30:35)
症状としては、40キロからの加速が悪かったので、色々調べて部品を調達。
他にはエアーフィルターも交換します。
(最近スパークプラグは、ホームセンターや、車のパーツ屋に置いてないんですね)
明日ばらして見て、悪ければバイク屋に買いに行くかな…
山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php ? cd=02cq&b=1 山口ブログ
http://www.yamaguchi-blog.com/ ? bun=shop 山口グルメ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB 無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
岩国市 たるや食堂 焼き飯と中華そば
(2016/10/20 13:37:47)
ここは随分昔からある割には、ネットに情報がないんですよね。
しかしたまたま近くで用があり、せっかく来たのだからと食べに行来ました。
訪問は平日の午前11時20分頃。
しかし店内には既に地元のご老人が2人、焼き飯+中華そばを食べていました。
(店の入口と一番奥に居ました)
メニューはこんな感じ。
では、「焼き飯(小)+中華そば」を注文しました。
調理は大将が焼き飯、女将が中華そばの担当のようです。
しかしこの店、厨房をカウンターが囲む作り。
カウンターから厨房が丸見えなのですが、ハッキリ言って衛生的にどう?って感じです。
潔癖症の方は行かない方が良いですね…
まず先に、大将が作る焼き飯が登場!
しかしこれがどうして、味が薄味!
しかも盛大に中華鍋を煽っていたわりには、味にムラがあります…
見た目ラードでテカテカしてる割にはパンチ不足ですね…
次に女将が作る中華そば。
例えるなら、素ダレを入れ忘れた出汁だけのスープのような…
しかもスープを飲むと、出汁の味よりスープに溶けた海苔の味の方が強いような…
これは久々に胡椒をかけないと食べれない奴ですね…
せめて塩味が強ければ…
あ、なるほど!
ここはもしかして、お客さんの体を考えて薄味にしてあるんでしょうね。
お年寄りは薄味が好きだし。
焼き飯は、たまたまラードを使いすぎたのかな。
まあどちらにせよ、クマにはちょっとダメな店でした。
(これはあくまでも濃い味が好きなクマの私的感想ですからね)
山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php ? cd=02cq&b=1 山口ブログ
http://www.yamaguchi-blog.com/ ? bun=shop 山口グルメ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB 無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
着地に失敗 テールが…
(2016/10/19 21:17:10)
買った部品はテール周りの部品と、メインローターのシャフトです。
この部品は、前オーナー時代から傷んでいたのを修理しようと選んだ部品です。
そして今日の夕方、会社に早く帰れたので飛ばしていたら、見事に着地に失敗!
しかし今回買った部品が丁度役に立ち、無事元通りに治りそうです。
終わったら、メインローターをばらすかな…
ん?だったら、まだテールローターのベルトは張らないほうがよかったのか(><)
山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php ? cd=02cq&b=1 山口ブログ
http://www.yamaguchi-blog.com/ ? bun=shop 山口グルメ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB 無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
430FMRC
(2016/10/18 23:02:26)
はたして無事に、モジュール交換が自分でできるかな…
山口県に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php ? cd=02cq&b=1 山口ブログ
http://www.yamaguchi-blog.com/ ? bun=shop 山口グルメ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB 無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
