無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3476 件のデータが登録されています。

昨日のオタフクソースの書き込みに、ならAI46局さんからコメントを頂きました。
そこには広島県のオタフクソースは、関西でも売っている事実が判明!
オタフクソース、なかなかやりますな。
しかしそのコメントの中に聞きなれない名前が。
「オリバーソース」?
聞いたことないですね。
そこでネットで調べると、兵庫県神戸市で作られるソースらしいです。
しかもかなり変わったソースも…
そこでこのオリバーソース、回りの友人や知恵袋に山口県で売ってないか聞いて見ましたが、どうも山口県では販売されてないみたいですね。
未だ「ソースコ」も手に入れて無いのでここはいっちょネットで手に入れて見ますか。
そこには広島県のオタフクソースは、関西でも売っている事実が判明!
オタフクソース、なかなかやりますな。
しかしそのコメントの中に聞きなれない名前が。
「オリバーソース」?
聞いたことないですね。
そこでネットで調べると、兵庫県神戸市で作られるソースらしいです。
しかもかなり変わったソースも…
そこでこのオリバーソース、回りの友人や知恵袋に山口県で売ってないか聞いて見ましたが、どうも山口県では販売されてないみたいですね。
未だ「ソースコ」も手に入れて無いのでここはいっちょネットで手に入れて見ますか。

広島県で作られるオタフクソース。
例えば、お好み焼きはもちろん、たこ焼き、イカ焼き、フライに唐揚げ、生野菜のサラダにも使えます。
これ広島県で作っていますが、山口県にも普通に売っています。
しかしこれって、広島県と山口県だけなのかな?
お多福ソース
http://www.otafuku.co.jp/sp/index.html
例えば、お好み焼きはもちろん、たこ焼き、イカ焼き、フライに唐揚げ、生野菜のサラダにも使えます。
これ広島県で作っていますが、山口県にも普通に売っています。
しかしこれって、広島県と山口県だけなのかな?
お多福ソース
http://www.otafuku.co.jp/sp/index.html

クマの好きな物にキムチがあります。
そのキムチで一番好きなのがこれです。
そのキムチで一番好きなのがこれです。

クマはラーメンが大好きです。
そして福岡に行ったら必ず、ラーメンを食べていました。
しかし今回ふくおかBG37局さんから、福岡のうどんが美味しいので是非食べみてと、お店の情報を教えて頂きました。
そして20日の日曜日、念願の福岡のうどんを食べました。
今回紹介された店は、24時間営業のうどん屋さん「資さんうどん」です。
この店のうどん、ふくおかBG37局さんのオススメは「肉うどん+ごぼ天」。
最初はそれにするつもりだったのですが直前に気が変わり、「かしわうどん」に「ごぼ天」をトッピングしました。
そして来たのがこれです。
どうです?美味しそうですね。
まずは麺を1口、う~んあつあつで良いですね。
トッピングのごぼ天、それにかしわもナカナカ良いですよ。
マジですか!本当にやわやわのねっちょりした麺でした。
しかしこの麺があま~いうどんのスープと絡み、実に旨いんです。
スープは昆布出汁のかなり甘いタイプです。
いや参りました。
うどんはコシが命と思っていましたが、やわやわの福岡のうどんもアリアリですね。
今回情報をくれたふくおかBG37局さん、どうもありがとございました。
また次回も食べに行っちゃおかな。
そして福岡に行ったら必ず、ラーメンを食べていました。
しかし今回ふくおかBG37局さんから、福岡のうどんが美味しいので是非食べみてと、お店の情報を教えて頂きました。
そして20日の日曜日、念願の福岡のうどんを食べました。
今回紹介された店は、24時間営業のうどん屋さん「資さんうどん」です。
この店のうどん、ふくおかBG37局さんのオススメは「肉うどん+ごぼ天」。
最初はそれにするつもりだったのですが直前に気が変わり、「かしわうどん」に「ごぼ天」をトッピングしました。
そして来たのがこれです。
どうです?美味しそうですね。
まずは麺を1口、う~んあつあつで良いですね。
トッピングのごぼ天、それにかしわもナカナカ良いですよ。
マジですか!本当にやわやわのねっちょりした麺でした。
しかしこの麺があま~いうどんのスープと絡み、実に旨いんです。
スープは昆布出汁のかなり甘いタイプです。
いや参りました。
うどんはコシが命と思っていましたが、やわやわの福岡のうどんもアリアリですね。
今回情報をくれたふくおかBG37局さん、どうもありがとございました。
また次回も食べに行っちゃおかな。

無理だと思われた春オンのQSO。
タイミング良くQSOできました。
スペースワールドに行く為、車を駐車場に止めていると、ふくおかUJ12局さんとDCRでQSOできました。
ふくおかUJ12局さんファーストQSO、ショートでしたがありがとございました。
これでなんとか春オンに参加できました。
またよろしくお願い致しますね。
そして午前11時、スペースワールドに行くと…
日中は乗り物の待ち時間は、60~120分待ちだったそうです。
クマは相変わらず、スケートリンクにこもってましたか…
タイミング良くQSOできました。
スペースワールドに行く為、車を駐車場に止めていると、ふくおかUJ12局さんとDCRでQSOできました。
ふくおかUJ12局さんファーストQSO、ショートでしたがありがとございました。
これでなんとか春オンに参加できました。
またよろしくお願い致しますね。
そして午前11時、スペースワールドに行くと…
日中は乗り物の待ち時間は、60~120分待ちだったそうです。
クマは相変わらず、スケートリンクにこもってましたか…

明日は春オンですが、毎年のごとくこの時期更新手続きがある、スペースワールドに行ってきます。
本当は今回はもう更新しないはずだったのですか、なぜかまた年間フリーパスを更新するみたいです。
年間フリーパスの更新、毎年この時期なので、春オンはいつも運用できません。
21日も仕事ですしね…
まあそれはそれでしょうがないんですがね。
でも今回は一つ楽しみが。
今回は未だ未食の、福岡のうどんを初体験する予定です。
その為にフクオカBG37局さんから、うどん情報を教えて頂きました。
フクオカBG37局さん、どうもありがとございます。
明日は念願のごぼ天うどんを食べに行きますよ。
ここ二三日は、そればかり考えていました。
ムフフ、早く食べたいな。
本当は今回はもう更新しないはずだったのですか、なぜかまた年間フリーパスを更新するみたいです。
年間フリーパスの更新、毎年この時期なので、春オンはいつも運用できません。
21日も仕事ですしね…
まあそれはそれでしょうがないんですがね。
でも今回は一つ楽しみが。
今回は未だ未食の、福岡のうどんを初体験する予定です。
その為にフクオカBG37局さんから、うどん情報を教えて頂きました。
フクオカBG37局さん、どうもありがとございます。
明日は念願のごぼ天うどんを食べに行きますよ。
ここ二三日は、そればかり考えていました。
ムフフ、早く食べたいな。

以前こ破損したTブレードのランナーの交換をしました。
使う道具は専用ドライバーだけです。
使う道具は専用ドライバーだけです。

これなんだか分かりますか?
裏はこうなってます。
でも最近の車には付いてないですね。
これは組み立てるとこうなります。
昔の車はドライバーやスパナ、滅多に使わないプラグレンチまで車積工具で積んでありました。
これもその車積工具の中の1つですね。
ところが最近は、ドライバーはおろかスペアータイヤまでない車が多いみたいですね。
まあ、スペアータイヤも滅多に使う事は無いですからね。
裏はこうなってます。
でも最近の車には付いてないですね。
これは組み立てるとこうなります。
昔の車はドライバーやスパナ、滅多に使わないプラグレンチまで車積工具で積んでありました。
これもその車積工具の中の1つですね。
ところが最近は、ドライバーはおろかスペアータイヤまでない車が多いみたいですね。
まあ、スペアータイヤも滅多に使う事は無いですからね。

日曜日の昼から、デオデオに中継機を買いに行きました。
え?レピーター。
いえいえ中継機ですよ。
中継機とはこれです。
今まではリビングに置いてある無線LAN、二階の寝室までギリギリだったので、Anitubeを見ていたらいつの間にかにWi-Fiが4Gになってたり…
しかし今回の中継機導入でどこまで改善されるかな?
買物が終わった日曜日の午後、次はアイススケートをしに下松まで移動します。
その前に、久々に無線を運用しました。
場所は光市、まずはアマ機で11mのコンディションをチェック。
う~ん、ダメそうだな。
なので特小で国東レピーターにアクセス。
なかなか自分の都合良くはいきませんね。
え?レピーター。
いえいえ中継機ですよ。
中継機とはこれです。
今まではリビングに置いてある無線LAN、二階の寝室までギリギリだったので、Anitubeを見ていたらいつの間にかにWi-Fiが4Gになってたり…
しかし今回の中継機導入でどこまで改善されるかな?
買物が終わった日曜日の午後、次はアイススケートをしに下松まで移動します。
その前に、久々に無線を運用しました。
場所は光市、まずはアマ機で11mのコンディションをチェック。
う~ん、ダメそうだな。
なので特小で国東レピーターにアクセス。
なかなか自分の都合良くはいきませんね。

今回は、まだまだ日曜日のネタで引っ張ります。
日曜日の昼ごはんですが、家にはひとり、冷蔵庫を物色して適当に作ります。
はい!いつもの焼きそば。
例のごとく、フライパンのまま食べます。
味はわれながら美味いですね。
自分しか食べないので濃いめに味付けしてますからね。
つづく…
日曜日の昼ごはんですが、家にはひとり、冷蔵庫を物色して適当に作ります。
はい!いつもの焼きそば。
例のごとく、フライパンのまま食べます。
味はわれながら美味いですね。
自分しか食べないので濃いめに味付けしてますからね。
つづく…
execution time : 0.079 sec