ホーム >> 無線ブログ集 >> 元気なクマの日曜日

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 元気なクマの日曜日 元気なクマの日曜日 (2025/4/9 3:35:09)

現在データベースには 3476 件のデータが登録されています。

feed ランチバイキング (2016/3/5 17:59:56)
クマが勤務する会社は、かなりのんびりした会社です。
と言っても、仕事が暇な時はですけどね。
そんな時は同僚何人かで、ランチを食べに行きます。
それも車で1時間掛けて食べに行く事も…

で今回は、しゃぶしゃぶに行きました。

イメージ 1

ちょっと見にくいですが、選んだのは2080円のコースです。
それを鍋&鉄板焼きで。

イメージ 2

肉に野菜は食べ放題。

イメージ 5

しゃぶしゃぶは、もみじおろしでさっぱりと食べます。

イメージ 3

四人で40皿ぐらいは食べたんじゃないかな。

イメージ 4

焼肉もガンガン食べました。

ちなみに我社に入って痩せた人はいませんね…

feed 特小で国東レピーター (2016/3/4 17:41:46)
昨日4日のランチタイム。
実は特小も運用しました。
それもポチった無線機で…

イメージ 1

とうとう買っちゃいました。
と言うのが、もともと使っていた無線機、レピーター対応でロングアンテナなんですが、チャンネル表示が1桁しか出ない機種なんです。

イメージ 2

(画像はネットから拝借)
なのでかなり使いにくかったので、買い替えたかったんです。
でこれがこれからの愛機になります。

イメージ 3

これをでさっそく大星山から国東レピーターにアクセス。

イメージ 4

するとシグナル2個点灯でアクセス出来ました。
がしかし、フリラー運用の少ない平日。
さすがに応答はありませんでした。

イメージ 5

でもいいんです、また次回運用しますので、その時は各局宜しくお願い致します。
4月になればウインターシーズンも終わりますので、運用する機会も増えるかな?

feed ランチタイムに大星山から (2016/3/3 15:14:48)

最近、全然無線で遊んで無かったのですが、本日ランチタイムにDCRで遊んできました。
運用場所は、山口県熊毛郡平生町の大星山です。

イメージ 1

久しぶりにDCRの運用になりますが、さすが平日の昼間、業務局の被りが酷いですね。
チャンネルチェックは執拗いぐらいしてはいるのですが、QSOの最中にも被り込があります。
まあそれは、こちらがロケの良いところにいるせいもありますが。

で運用の結果ですが、CQを出してすぐに おおいたTN24局 さんに やまぐちYN24局 さんからお声がけを頂きました。

イメージ 2

おおいたTN24局さん 大分県杵築市固定
やまぐちYN24局さん 下関港モービル
QSOどうもありがとうございました。
また宜しくお願い致します。
今日のラッキーナンバーは24ですね。

それにしても天気が良いですね。

イメージ 3

日曜日はスキーに行く予定ですが、まだ雪があるかな?
天気も雨予報ですし、大丈夫かな…

feed ごんべの定食 ご飯大盛り (2016/3/2 18:06:10)
今日は宇部市で仕事。
なのでお昼ご飯はごんべに行きました。
頼んだのは味噌鶏皮唐揚げ定食、ご飯大盛りです。

イメージ 1

鳥の皮が好きな人にはどストライク!
本当に鳥の皮だけの唐揚げです。
ですが、たぶん皆さんが注目しているのはこっちのご飯かな?

この盛り方は日本昔ばなしに出てくるご飯ですね。

イメージ 3

隣の同僚はチキン南蛮定食でご飯大盛りを頼みましたが…

イメージ 2

ご飯もチキン南蛮も食べきれない!などと言い、私が少し手伝ってあげました。

しかしここ、とにかくご飯が多いです。
ちなみに普通盛りがこれですからね。

イメージ 4


さすがに今日は晩御飯はいらないかな…

feed 3時のおやつ (2016/3/1 16:04:33)
今日は3時のおやつに丸亀製麺に行きました。

イメージ 1

釜揚げ特盛り240円。
こんなうどんを毎日食べられる香川県の人が羨ましい。

feed 雪がドロドロ… (2016/2/29 18:35:37)
日曜日、家族でめがひらに行きました。
この日はレディースデイ、女性は500円で滑れます。
ですがそれほど人はいませんね…

イメージ 4


イメージ 1

日中もリフト待ちはほとんどありませんでした。
これでゲレンデの雪質が良ければいいのですが、雪不足でほぼ人工雪のゲレンデです。
オマケに天気が良いせいで、昼からはゲレンデの雪が溶けてドロドロ…
滑りにくいたらありゃしない。

イメージ 6

人工雪の無いバーンはもうギリギリか滑走禁止です。

イメージ 3

人工雪のゲレンデは気温が上がると最悪ですね。
せっかく板を初級クラスの板に変えて楽々踏めるのですが、今度は板がばたつきスピードが出せません。
まあ、どちらにせよ腕がダメダメなんで、どんな道具を使ってもダメなんですがね…
しかし、今年は本当に雪が無いですね。

イメージ 5

来週は芸北国際に行きますが、たぶん今シーズン最後になるかな。

イメージ 2

あ、別府湾ロールコール。
すっかり忘れていました…

feed バタンキューです (2016/2/28 21:39:06)
今日はめがひらスキー場に行きましたが、スキーの後にクアハウスで遊んだので、今自宅に着きました。
これからちょいと飲んですぐに寝ます。
明日は仕事が休みなんですが、スキーには行かず、アイススケートに行こうと思っています。

イメージ 1

お土産で貰ったビールを飲んじゃうかな。

feed iPhone5S (2016/2/27 19:23:35)
今更ですが、iPhone5Sを買っちゃいました。

イメージ 1

購入先はヤフオクですが、ほぼ傷の無い美品でした。
何に使うかと言うと、車に繋いで動画を見る為です。
もともと使っているiPhone6は、乗り換えで貰ったタダのスマホ。
なので容量が16GBと少なく、動画を入れたらすぐに容量が一杯になります。
今回購入したiPhone5Sは64GB、これだけあれば容量は充分です。
これで長距離ドライブも退屈しないですみます。

feed 平日ランチはセットが無料 (2016/2/26 18:01:24)
同僚と光市の?槙?槙に行きました。
久しぶりです、20年ぶりぐらいの訪問かな。

入口に、平日600円以上の品を頼めは、セットが無料で付いて来ると書いてありました。
セットは、ご飯にスープと漬物です。
しかしクマは弁当を持って来ているのでセットは断り、スタンダードのラーメンだけを頼みました。

イメージ 1

味は優しい塩ラーメンって感じかな。
悪くないです、味もしっかりあり美味しいですよ。
ここはメニューが沢山あるので、また行きますね。

feed 牛丼とうどんのコラボ (2016/2/25 17:59:08)
岩国市にできた、牛丼とうどんのコラボショップに行きました。

イメージ 1

お店は、吉野家とはなまるうどんです。
中はこんな感じ。

イメージ 2


イメージ 3

注文と会計は別々ですが、食器の返却場所は1箇所だけでした。
商品を貰って会計をしたら、後はセルフ方式です。

イメージ 4

食べたのは、牛丼並380円とかけうどん小130円です。
510円でこのボリューム!
なかなか良いですね。

« [1] 308 309 310 311 312 (313) 314 315 316 317 318 [348] » 

execution time : 0.075 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
20 人のユーザが現在オンラインです。 (7 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 20

もっと...