ホーム >> 無線ブログ集 >> 元気なクマの日曜日

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 元気なクマの日曜日 元気なクマの日曜日 (2025/4/7 2:05:11)

現在データベースには 3474 件のデータが登録されています。

feed ゲレンデで無線運用 寒さで・・・ (2016/2/2 21:29:22)
日曜日、広島県のユートピアサイオトにスキーをしに行きました。
そしてスキーの最中にフリーライセンス無線を運用。
目的は大分県で開催されている「別府湾ロールコール」にチェックインすることです。
しかしその時間帯、このゲレンデの頂上付近はこんな状態。

イメージ 1

午前中は曇りでしたが、正午頃から天気が崩れ、小雨が降るようになりました。
しかし開催時刻の午後2時ごろには雨はやみましたが、頂上付近は雲の中に。
頂上のリフトを降りゲレンデの端でスキーを外し、ロケの良さそうな所に移動しましたが、後ろを振り向くとリフト乗り場が霞んで見えます。

イメージ 2

ここからさらに上に歩いて登れば、ロケがさらに良さそうですが、さすがにこの視界では遭難しそうなので止めておきます。

そしてここで無線機を服の内側から取り出しスイッチをオン!
チャンネルを動かすと・・・

イメージ 3

あらら!満充電のバッテリーが消耗してる!
もしかしてと15chでCQを出すと、バッテリーマークがさらに消耗・・・
あまりの寒さで電圧が落ちるようですね。
あちゃ~、これはバッテリーの保温対策が必要だったようですね・・・

つづく・・・

山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ


feed 釜揚げうどん+肉汁 (2016/2/1 21:24:13)

すみませぬ、日曜日の出来事を抜かし今日の事を書きました…
そっちの方が簡単だったので。


実は今日1日は、丸亀製麺 釜揚げうどん半額デイ。
という事で、丸亀製麺に釜揚げうどんを食べに行きました。
しかし今回はいつもと違い、釜揚げうどん肉汁セットを頼みました。

釜揚げうどん肉汁セットとはこれです。

イメージ 1

どんぶりにつけ汁を入れ、その中に油揚げと煮込んだ肉を投入してくれます。
まあクマの場合それプラス、天かす ネギ 生姜をぶち込んでいますが…

イメージ 2


クマはこの肉汁を食べるのは今回が初めてですが、肉と油揚げの甘みが強く、なかなか美味しいですね。


そしてこの釜揚げうどん大+肉汁セットのお値段は、なんと!330円(釜揚げ大 半額)。
この値段でこのボリューム!
丸亀製麺の釜揚げうどん半額デイ♡どうもありがとうございます。


山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ


アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ


イメージ 3




feed 疲れました… (2016/1/31 20:29:01)
今日は家族4人+友人の子ども1人を連れてスキーに行きました。
帰宅はついさっき、往復の運転は6時間半でした。

と言う事で、今日は疲れましたので、コメントの返答と今日の出来事は明日以降にアップします。
とりあえず今は、昨日仕込んだサキイカの白菜漬けを食べながら、のどごしで喉を潤します。

イメージ 2

今回はサキイカを小さく刻んで作りました。
ふ~、生き返りました…

イメージ 1

やっぱ日曜日のスキーは疲れますね…


feed ファン付きのゴーグル (2016/1/30 19:05:55)
新しくゴーグルを買いました。

イメージ 1

このゴーグル、曇が自動に取れるよう電動ファンが付いています。

イメージ 3

ファンはゴーグルの上部に付いています。

イメージ 4


スイッチと電池はゴーグルの横に付いています。

イメージ 2

そのぶん横の視界が若干悪いですね。

イメージ 6

しかし性能は良いですよ、すでに一回使いましたが、体温が上がりゴーグルが曇りそうになるとスイッチが入り、自動に曇りが取れます。
もちろん手動でもスイッチが入れられ、連続運転もできます。
気になる値段もそれなりにしますが…

イメージ 5

買った値段は、ヤフオクで定価の半値以下でした。
さてこのゴーグル、何シーズン持つかな?

feed 白菜でおつまみ (2016/1/29 22:56:11)
今回はクマの手抜きクッキングです。
材料はこれだけ。

イメージ 1

調理も簡単。
白菜を千切りにして裂きイカと一緒にビニール袋に入れます。
そこにぼん酢を入れ、モミモミします。
はい!これで出来上がりです。

イメージ 2

これはなかなかいけますよ。

feed 平日は天国です (2016/1/28 17:52:35)
27日の水曜日、またまた仕事を休みスキーに行きました。
今回は女房も一緒に行ったので、ユートピアサイオトに行きました。
なぜならその日はレディースデイ、女性はリフト券が500円でした。
しかし平日なのでゲレンデはガラガラ。

イメージ 1


この間の寒気で雪もタップリ、天気も良くて最高のスキーになりました。

イメージ 3

午前中はスキー、午後はスクォールを堪能しました。

イメージ 4

さすがに頂上は風があり寒いですね。

イメージ 2

ここのゲレンデは初めて来ましたが、施設もゲレンデもなかなか良いですね。
日曜日は家族全員でまた滑りに行こうかな。

feed ランナー到着! (2016/1/27 20:38:49)
先週折れたTブレードのランナー。
注文したらすぐに届きました。

イメージ 1

これ、ワンペアーで2500円、ツーペアー注文すれば送料無料なので、ツーペアー頼みました。
これだけあれば当分の間は大丈夫でしょう。


feed たこ焼き 250円! (2016/1/26 18:21:16)
光市室積の住宅街にあるたこ焼き屋さん。
その名も「まっちゃん」!

イメージ 2

そこのたこ焼き、一番安いたこ焼きは「ちびタコ」、値段は8個入りで250円。
しかしちびと言いながら、サイズはごく普通のサイズ。

イメージ 1


実はここ、普通のたこ焼きがデカイんですよね。
しかしちびと言えどもタコはちゃんと入っていて、味のほうも普通にうまいですよ。
また普通サイズは、揚げタコにマヨたこがあります。
今回買ったちびタコは回りがカリッとしていましたが、もしかしてちびタコは標準で揚げてあるのかな?
よく分かりませんが、また近くを通ったら買いに寄ってみたいです。
ちなみに作り置きは無いので、注文してから出来るまで約20分弱かかります。
待つ間は店の前に止めた車で待てば、出来上がりを持ってきてくれますよ。


山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ


feed イエローカレー (2016/1/25 17:54:56)
日曜日、昼ごはんを何にするか悩みましたが、以前広島の無印良品に行った時に買ったカレーがあったので、それを作りました。

イメージ 1


今回はその中でも辛くなさそうなイエローカレーを作りました。
使った食材は、乾燥ニンニクスライス 豚肉 玉ねぎ 人参 ジャガイモです。
いつもの事ですが、クマが作ると野菜を多めに入れ、ボリュームタップリに作ります。


はい!出来上がりはこれです。

イメージ 4


見た目が肉じゃがに見えますが、味は正真正銘イエローのカレーです。
後味は辛いんですが、ココナッツミルクで甘いカレーですね。
これをご飯に少しづつかけながら食べると、ムチャうまいんです。


イメージ 2

この辛さなら小学生の娘もギリギリ食べれるみたいです。
(グリーンはダメでした)

イメージ 3


無印良品のカレー、売れないせいか昔に比べ種類が少なくなり値段も上がりましたね。

無印良品のカレー、簡単に本格的なカレーが作れるのでオススメですよ。


山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ

feed ストーブで焼き芋 (2016/1/24 19:14:40)
今日は寒いので、1日中家で過ごしました。
昼間はリビングで過ごしましたが、暖房はこれ!トヨトミのレインボーで暖を取ります。

イメージ 1

今時珍しいストーブですが、これ結構便利なんですよ。
(レインボーは現行版で今でも買えます。)
ストーブの上でお湯を沸かせますし、調理もできます。
そして今回は、焼き芋を作りました。

イメージ 2

ストーブにのせて約1時間でできます。

イメージ 3

香ばしい匂いがする焼き芋。
ホクホクで美味しかったですよ。
レインボーストーブ、クマお気に入りのストーブです。


« [1] 311 312 313 314 315 (316) 317 318 319 320 321 [348] » 

execution time : 0.074 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
17 人のユーザが現在オンラインです。 (13 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 17

もっと...