ホーム >> 無線ブログ集 >> 元気なクマの日曜日

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 元気なクマの日曜日 元気なクマの日曜日 (2025/4/6 7:05:10)

現在データベースには 3473 件のデータが登録されています。

feed クラッチスプリングの修理 (2015/12/6 20:26:55)
クマの通勤用スクーター。
今年の春頃から調子が悪いんです。
(どんだけ放置してるんだか…)
症状は、赤信号で止まると、エンジンがエンストするんです。
エンストした後、エンジンをかけたら普通にかかるんですが、信号で止まるとまたエンスト…
これはたぶんクラッチが切れてないですね。
おそらくクラッチスプリングが切れていて、停車した時クラッチが切れず、エンジンが止まるんですね。
と言う事で、今日は朝からバイクの修理をしました。
クラッチスプリングは土曜日にAmazonから入手済み。

イメージ 1

さあ、朝から頑張るぞ!
でも、このぐらいの作業は朝飯前~(^-^)

イメージ 3

と、ここまでは割とすんなりできました。
そして原因はやはり、クラッチスプリングでした。

イメージ 2


1つ見事にありません。
でここで問題が発生!
折れたスプリングが見当たらない!
このYAMAHAのギアですが、クラッチスプリングはクラッチを割らなくても付けられるので分解してないのですが…
まさかクラッチ中に潜り込んでるのかな?
外から中を見てみますが、見当たりませんね…
なので結局、そのまま新しいスプリングを付けてフタを閉めました。
まあ、中にあって不具合があれば、何かしら音でもするでしょう。

それはそれでブログのネタになるのかな。


山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ

feed バナナとストーム トルーパー (2015/12/5 20:33:31)

朝、食卓の上を見ると、バナナがありました。
このバナナ、よく見るとなんか変!


イメージ 1


え!見切り品で安いのが変な訳じゃないですよ、なぜバナナにストーム トルーパーが書いてあるの?
しかもよく見るとシールになっているし…
気になるのでググってみると、これはイオンが取り扱っている商品で、この他にもカップ麺やインスタントカレーが有るみたいですね。
あ!種類は、スターウォーズのキャラクターで、色々あるみたいです。
しかしなぜスターウォーズ?
他の商品にもシールがついているのかな?
とりあえずストーム トルーパーは、携帯ケースに貼りました(つ∀<。)キャハッ♪

しかしこのキャラクターの名前を「ストーム トルーパー」って知っている人が何人いるのかな?


山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ


アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ



feed NV350 フォグランプの交換 (2015/12/4 20:31:40)
山間部や雪道を走る事の多いクマは、フォグランプは必需品です。
しかし、 NV350の純正のフォグランプは、ハロゲンランプの白色。
最近の車は皆白色のフォグランプですが、もしかしてフォグランプじゃなくてドライビングライトなのかな?
でも、クマは黄色ライトが欲しいので、電球を交換する事にしました。
ここで普通ならLEDに交換するのですが、クマは雪の降る中を走る事が多いので、発熱量の多いハロゲンランプをチョイスしました。
高効率のLEDだと、ライトに積もった雪が、ライトの熱で解けない恐れがあるので。

イメージ 1

そして交換したのはこれ!
画像は既に交換した玉が入っていますが、この交換作業は先程娘を習い事に連れて行き、終わるのを待ちながら頭にヘッドランプをつけ、暗闇の中行いました。
場所は中学校の体育館の横…
周りが暗いので少し手こずりましたね。
交換が終わりライトを点灯すると無事つきました。

イメージ 2

色は淡い黄色ぐらいなのでさほど暗くならなく、まあいい感じじゃないかな。

山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ



feed 寒い日は、弁当持参で金龍ラーメン♡ (2015/12/3 20:12:13)
今日は寒かったですね。
午前中は晴れていたので気温はそうでもなかったようですが、風が強かったのでとても寒く感じました。
そして寒い日は、お昼に暖かい物が食べたくなりますね。
そうだ!ラーメンを食べに行こう♡
とまあ、いつものパターンんでラーメン屋さんに行きました。
例のごとく、弁当持参で・・・

と言う事で、今回も大竹の「博多金龍ラーメン」に行きました。
ホントに弁当持参ですよ。

イメージ 1

ラーメンが来るまでの間、無料サービスの辛子高菜でお弁当をパクつきます。
紅生姜はラーメン用にとって置きます。
そして待つ事数分・・・

イメージ 2

来ました♡大好きな豚骨ラーメンが!

ここのお店、店員さんは3人いますが、なんと!3人とも若いおねーさんなんです。
見た目も良いですが仕事も早くて実に良いです。

今の現場はあと数日で終わりなので、もう1回ぐらいは食べに行こう♡

山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ



feed 宇部ラーメンの三久 (2015/12/2 17:42:33)
久々に、仕事で宇部に行きました。
そしてこれまた久々に、三久ラーメンに行きました。
もう20年ぐらい食べてないので、味の変化はわかりませんが、三久のラーメンを昔と変わらず、美味しく頂きました。

今回は同僚の奢りと言う事もあり、豪勢にCセットを注文しました。
S君ありがとう(^-^)

まずは餃子から。

イメージ 3

中身はジューシーでなかなかうまいですね。
そしてチャーハンですが、これはクマにはちょっと味が薄いかな。

イメージ 4

色で見ると味が濃そうなんですがね。
そして本命のラーメンですが、今回はチャーシューメンにチェンジ!

イメージ 1

う~ん、これで最強のセットですね。
と思いますが、実はチャーシューメンをこれまた大盛りにチェンジ!

イメージ 2

これでホントに最強のCセットになりました。(すみません チャーシューを1枚食べてから画像を撮りました)

今回は同僚5人とランチに行きましたが、クマ以外は皆山口県東部の出身。
クマは宇部で育ったので宇部ラーメンは普通になんとも思わず食べますが、今回食べた同僚が言うには「宇部ラーメンは麺とスープが絡まない」!と言いました。
そうですね、言われて見るとそんな感じかな…
あ、クマはスープも全部飲んじゃうから気にしないのかな?

でもクマは宇部ラーメン大好きですね。

イメージ 5

山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ


feed ボーリングとアイススケート (2015/12/1 21:58:21)
日曜日の午後ですが、イオンに行った後、下松スポーツセンターにボーリングをしに行きました。
と言うのも、下松健康パークのラインに入っていると、定期的にいろいろな割引券が送られて来ます。
今回はボーリング1ゲーム無料の券があり、その有効期限が11月30日までだったので、それで遊んで来ました。
今回も2ゲーム投げたのですが、相変わらず100ぐらいしか出ませんね…
若い頃は150は普通に取れたのにな...
で、その後は場所を健康パークに移動して、アイススケートをしました。
これで今期5回目ですが、どうにか新しい靴に慣れてきたようです。
それにしても、午後3時過ぎから滑ったのですが、お客さんが少なくリンクはがらがらでした。

イメージ 1


6時前にはやめたのですが、その時間はこんな状態でした。
こんな時こそガンガン練習すれば良いのですが、その前のボーリングで既に足がボロボロになっていました。
また来週もスケートに行っちゃおうかな(^^♪


山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ

feed クックパッドの懸賞で… (2015/11/30 17:45:11)

いつも応募しているクックパッドの懸賞。
今回初めて当たりました。
それはこれ!


イメージ 1


そうです、テレビのコマーシャルで白いカンでお馴染みの、創味シャンタンDXです。
引き換え期限は11月29日!
なので日曜日の午後からこれを貰いに、光市のイオンタウンまで行きましたが、買えば結構な値段がするので、わざわざ貰いに行く価値はありますね。

とりあえず、もらったからにはクックパッドに、これを使ったレシピを投稿しなければいけませんが…

さて、何を作ろうかな…


山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ


アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ


feed NV350 バックカメラ取り付け (2015/11/29 19:06:03)
以前から付けたかったバックカメラを、やっと付けました。
カメラは安いカメラにしようか迷いましたが、後々のトラブルが嫌なので、耐久性のある、信用の出来るメーカー物をチョイスしました。
とりあえずカーナビと同じメーカーにすれば間違いないかな。

イメージ 3

ついでに欲しかったリモコンも注文、同時に取り付けます。
バックカメラの取り付けは、リアゲートのリアガーニッシュの裏側、とりあえずバラバラにしていきます。

イメージ 4

リアガーニッシュも外しますよ。

イメージ 1

そして外したリアガーニッシュに穴を開けます。

イメージ 2

穴を開けたら後は、ヤスリで整形していきます。
綺麗に穴を開けたら、カメラを貼り付けます。
後は配線ですが、これがなかなか難しいです。

イメージ 5

配線するのに約1時間、隙間を通すのが難しいんです。
それでもどうにか配線を取り回し、設置完了。

後はリモコンですが、取り付けようとすると、ハンドルカバーが邪魔して付けれません(´?ω??`)
なのでハンドルカバーの上から付けました。
タコメーターが見えにくいですが、リモコンの操作性はバッチリ、これで我慢しますか。

イメージ 6


ここまでで朝8時から約5時間かかりました。
貴重な日曜日、これで半日無くなりましたね…


山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ


アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ



feed NV350 バックカメラ取り付け (2015/11/29 19:05:42)
以前から付けたかったバックカメラを、やっと付けました。
カメラは安いカメラにしようか迷いましたが、後々のトラブルが嫌なので、耐久性のある、信用の出来るメーカー物をチョイスしました。
とりあえずカーナビと同じメーカーにすれば間違いないかな。

イメージ 3

ついでに欲しかったリモコンも注文、同時に取り付けます。
バックカメラの取り付けは、リアゲートのリアガーニッシュの裏側、とりあえずバラバラにしていきます。

イメージ 4

リアガーニッシュも外しますよ。

イメージ 1

そして外したリアガーニッシュに穴を開けます。

イメージ 2

穴を開けたら後は、ヤスリで整形していきます。
綺麗に穴を開けたら、カメラを貼り付けます。
後は配線ですが、これがなかなか難しいです。

イメージ 5


配線するのに約1時間、隙間を通すのが難しいんです。
それでもどうにか配線を取り回し、設置完了。

後はリモコンですが、取り付けようとすると、ハンドルカバーが邪魔して付けれません(´?ω??`)
なのでハンドルカバーの上から付けました。
タコメーターが見えにくいですが、リモコンの操作性はバッチリ、これで我慢しますか。

イメージ 6

ここまでで朝8時から約5時間かかりました。
貴重な日曜日、これで半日無くなりましたね…

feed すすめバイキング徳山東店 (2015/11/28 19:23:45)
今日は現場の皆で、お昼ご飯を食べに行きました。
それも朝から午前中分の仕事を急いで終わらせ、10時過ぎにランチを食べに出発しました。
え!なんでそんな時間から?
実は今日のランチはいつものごとくS君のおごり(((^-^)))
なのでわざわざ高速に乗り、周南市のすすめバイキング徳山東店に行きました。


イメージ 1

ここはバイキングなので、焼肉に寿司、ラーメンも食べれます。
S君の財布に優しいですね(つ∀<。)キャハッ♪

イメージ 3

いつものクマオリジナルラーメン。

イメージ 2

そして最後は甘い物で締めくくります。

お腹がいっぱいになったので、昼からの仕事がきつかったですね・・・

最近バイキングばかり行っているので体重が…
マジ体重計に乗るのが怖いです。


山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ


アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ






« [1] 317 318 319 320 321 (322) 323 324 325 326 327 [348] » 

execution time : 0.092 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
24 人のユーザが現在オンラインです。 (17 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 24

もっと...