ホーム >> 無線ブログ集 >> 元気なクマの日曜日

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 元気なクマの日曜日 元気なクマの日曜日 (2025/4/5 19:35:10)

現在データベースには 3472 件のデータが登録されています。

feed 赤字かな… (2015/11/16 21:32:33)
昨日のたこ焼きの屋台、気になる売り上げは2万6000円でした。 
そして材料代+ガス代は約2万6000円…
と言うことは、儲けは無し!
かと思いきや、お手伝いの方の昼飯代+打ち上げの酒代分で赤字だそうです。
う~ん、これはしょうがないかな。
原因はいろいろありますが、予定より焼ける数が少なかったのと、当初の予定と違い、ひとパックに入れる数が増えた事もあります。
予定では6個200円の販売が、8個200円になりました。

イメージ 1

そして昨日の打ち上げの時(クマは不参加)出た話では、たこ焼きは焼くのが難しから来年はやめよう!と言う事になったそうです。

確かに焼くのは難しですが、それは事前に焼く練習をしないからでしょ!とクマは思いましたが…

来年はフライヤーで揚げ物をするそうですが、果たしてうまくいくのかな?

で今日の事ですが、昨日のたこ焼きの生地がまだ余っていたので、本日もたこ焼き三昧。

イメージ 3

焼くのは簡単なんですが、食べるのが…

イメージ 2

当分たこ焼きは見たくないですね。

feed たこ焼きは大変です。 (2015/11/15 18:14:11)
疲れました…
朝8時から午後2時半まで、たこ焼きをほぼ焼きっぱなし…
これはたぶん来年はないかな?
なんせ周りのおじさん達が、まともに焼きだしたのがほぼ昼ごろ…
それまでは、焦げ焦げのたこ焼きを焼いていましたから…

イメージ 1

これが昼の休憩時に撮った写真です。
結局、予定の量は焼けなかったので、材料はだいぶん余りましたね。

イメージ 2

気になる売り上げですが、明日にならないとわかりません。
ギリギリ材料代は売り上げたかな…

feed 安くてうまいラーメン (2015/11/14 21:19:43)
最近お昼に、博多金龍ラーメンによく行きます。
しかも、お弁当持参で…
無料サービスの高菜はお弁当と(^_^)
紅生姜はラーメンに投入。
う~ん、味にブレがなくいつも美味しいです(≧∇≦)
イメージ 1


金龍の麺は少なめ、お弁当とたべるなら、丁度良い量と思うのはクマだけ?

博多金龍の豚骨ラーメン、味が濃いのは化調のおかげと思いますが、後味はそれほど悪くはありません。

あ~こんな食事ばかりしているから、最近お腹が…

明日は公民館祭りで、初めてのたこ焼き屋さんをします。
いつもと違う鉄板、うまく焼ければ良いんですけど…


http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

feed ラーメン 比翼 (2015/11/13 21:25:02)

和木町にある、ラーメン比翼に行きました。
ここのラーメンは広島ラーメン、美味しいと言う評判ですが…


頼んだのはラーメン(中華そば)。
と言うか、メニューはラーメンとおにぎりしかありません。
※大盛りは無しで、替え玉はありました。

見た目は油が浮いてコッテリしてそうですが、食べてみると実にアッサリしています。

イメージ 2

クマ的には味が薄過ぎで、出汁の効いてないラーメンに感じましたね。
でもまずくはないですよ。
実に優しい味!って感じかな。

イメージ 1


平日の昼に行きましたが、お客はけっこう来ますね。
それはやっぱり、味が美味しいからなのでしょうね…


http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます



feed サンマのピリ辛味噌煮炒め (2015/11/12 21:09:16)
冷凍のサンマを頂きました。
しかし、そのまま冷凍庫に入れて置くと忘れてしまうので、早めに食べてしまいましょう。
それもクマ好みの味付けで…
と言う事で作ったのはこれ!

イメージ 1

サンマのピリ辛味噌煮炒めです。
今回は魚を捌くので、調理中の画像がありません。
レシピは、頭を落とし、内臓を取ったサンマを四当分に切り、片栗粉をまぶします。
次にフライパンにサラダ油をひき、ニンニクスライス・唐辛子と一緒に炒めます。
その間に以前作った赤味噌の味噌ダレと酒・醤油・酢を混ぜ合わせておきます。
フライパンのサンマが両面焼けたら、
上から赤味噌をかけ回し、汁けが無くなるまで煮込めば出来上がりです。
甘い赤味噌にピリ辛の唐辛子が効いて、なかなか美味しかったですよ。
これはビールにあいそうです。
今日は試食だけで、食べるのは明日の晩かな(^_^)

サンマのピリ辛味噌煮炒め、あなたも作ってみませんか?

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます



feed たこ焼き最終確認! (2015/11/11 22:08:40)
本日、たこ焼きのレシピを最終決定しました。
レシピを公開しますが、今回も家で作る練習なので、桜エビと刻み紅生姜は入れていません。
本番ではちゃんと入れますよ。

レシピですが、メインのたこ焼き粉は、何を使ってもOKです。
ただしできるだけシンプルな奴を用意して下さい。
あとは、袋に書いてあるレシピを無視して、この分量で作って下さい。
粉200gに対して、水800cc、だしの素10g、卵1個で生地を作ります。
これで約40個のたこ焼きができます。
あとは、タコ・あげ玉・キャベツ(ネギ)刻み紅生姜・桜エビ(乾燥エビ)を用意します。
それで充分味の濃い、屋台風のたこ焼きができます。

イメージ 1

そして焼きあがったら、ソースと削り粉をかければ出来上がりです。

これで美味しいたこ焼きができるのですが、我が家ではもう誰も見向きもしてくれません…
さすがに練習し過ぎたみたいです…

イメージ 2


画像のたこ焼きは萎んでいますが、焼きあがる前に油をかけて焼けば、外がカリカリでまん丸になります。
しかしたこ焼きが油っぽくなるので、我が家ではしていません。
でもこのレシピで作ると、中はトロトロのたこ焼きができるはずです。

さあ、あなたもたこ焼きを作ってみませんか?


http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます




feed ゴリラ (2015/11/10 21:19:56)
10mAM機のゴリラ。
今年は車から降ろしていたので、全然使っていません。
しかし、週に一度は電源を入れています。
そうです、本日430MHzFMRCです。
この日は全てのリグに電気が入ります。

イメージ 1


イメージ 2

どちらもワイヤーアンテナ+アンテナチューナなので、飛びはイマイチですが、Esの時はそこそこQSOできています。

イメージ 3

あ、RJX601も使ってないですね…

feed ゴール直前で・・・ (2015/11/9 21:02:25)
昨日の田島直人記念陸上競技大会。

娘の出るリレーは、第5位と健闘。

そして一番期待していた、小学生女子100mタイムレースですが・・・

ゴール直前で・・・


これは1位か!と思ったら、ゴール直前スピードダウン・・・

ゴール直前で足がつったそうです・・・

当然自己ベストにも届かない成績。

残念ですが、これはしょうがないですね。

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます


feed カーナビの到着予想時刻 (2015/11/8 19:31:17)

最近のカーナビは凄いですね~。
今日、山口市迄の約80キロの道のりを検索して、到着予想時刻を見たところ。
車のカーナビは、一般道経由では7時58分に到着すると予測。
そしてスマホのヤフーカーナビで検索してみたら、到着予想時刻は8時40分とでました。

え!今日は陸上競技場に8時集合なんですが

しかしクマの予想は、車のカーナビと同じで、8時には着くと予想。
なのでいつも通り下走りで、山口市の陸上競技場を目指しました。

本当は余裕をみてもう少し早く出る予定だったのですが、忘れ物があり、2回も家に帰ったんです

さて皆さんは山口市の陸上競技場には何時に着いたと思いますか?

なんと!車のカーナビの予想が1番近く、集合時間10分前の、7時50分に着きました。
まあ、息子は駐車場からダッシュで集合場所に向かいましたが…

それにしても、最近のカーナビは凄いですね~。
ほぼ予想時間通りに着きました。
それに比べてヤフーカーナビはダメですね。
ルート検索は同じルートでしたが、あれだけ時間が違うとは…
ま!カーナビは、分からない場所、目的地迄のルート検索ができれば充分なんですけどね。


http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます


feed 田島記念陸上 (2015/11/7 20:32:55)
明日は田島直人記念陸上競技大会が、山口市の維新公園陸上競技場で行われます。
今年はどうにか、中3の息子と小6の娘が
そろって、出場する事ができました。
しかし明日の天気は雨…
すでに今から雨が降っています…

最終学年最後の大会、いい思い出を作って欲しいのですが、天気はどうしようもありませんね。

それにも増して気になるのは、15日の天気!
今の段階での予報は雨
たこ焼きの本番は…

« [1] 319 320 321 322 323 (324) 325 326 327 328 329 [348] » 

execution time : 0.087 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
32 人のユーザが現在オンラインです。 (25 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 32

もっと...