
無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3562 件のデータが登録されています。

刺し身定食を堪能したあと、暑い昼間は涼しいショッピングモールで時間を潰したクマ。
そして夕方の午後5時、少しは涼しくなったかな?
と思いながら、とっとり花回廊へ。
まだ日差しが強いですが、このあとの事を考え、
ナイター入園しました。
しかし、まだまだ日差しが強く暑いです
マジ暑いよ…
ですが時間は有限なんで、園内を見て回ります。
なんか凶暴な植物が…
植物はあんま興味が無いから、名前もよく分からん。
肉食植物だったっけ?
ドームの中は空調がきいて涼しいかと思いましたが、全然そんな事無かったよ
ですが時間が経つにつれ外の暑さも和らぎ、園内をあちこち散策。
しかし、ここむちゃくちゃ広いね
花や草木が沢山あり、なかなか良い景色の場所ではありますが、花好きじゃない方は…
まあ言わんとこ
途中熱いから、アイスを食べて休憩。
日が暮れたら、ライトアップされた園内をまた見てまわり。
イルミネーションじゃなくて、ライトアップだよ
それをひと通り見たらミッション終了。
後は何時もの温泉に入って、某所で車中泊です。


暑いから、とっとり花回廊をナイター入園にしたクマ。
時間的に少し早いですが、ランチを食べに山芳亭に行きました。
着いたのは午前9時半。
狙いは名物のあれ…
そうびっくり刺し身定食です。
1日2食の超レアなヤツ。
それを一番乗りでゲットしました。
がしかし、オープンは2時間後…
それまでひたすら待たないといけません。
で待つこと2時間…
オープン前には長蛇の列…
でオープンしたら席に付いて番号を呼ばれるのを待ちます。
ちなみにびっくり刺し身定食はグループに付き1食のみです。
なので相方は海鮮丼です。
そして待つこと数分…
皆さんの注目を浴びながら、持ち帰ったびっくり刺し身定食。
この舟盛りの刺し身が1000円ですからね。
なかなか豪勢でしょ。
かにみそ モサエビ のどぐろも入ってます。
ボリューム満点なんで、海鮮丼の相方からクレームが。
なので刺し身はシェアして食べてますよ。
ノンアルも付いてるから、それもシェアして。


8月11日(日曜日)お盆休み2日目。
11日の深夜、自宅を出発。
今回は鳥取県へリーフで行きます。
目的は大山のナイトハイク。
昼間暑くて登れない山を、夜涼しく登る作戦です。
そして登山前は車中泊なのに車はリーフで行きます。
訳は、リーフの方が燃料代の節約になるから。
なぜなら!
リーフには各地にある無料の充電所を巡れば、電気代がほぼただで、鳥取県に行って帰れるからです。
と、思ったら…
いきなり最初の充電所でこの仕打ち
いつもの撮影スポットで。
気温17度とか
窓開けたらクーラー要りませね。
そして次の充電スポットで2回目の充電をして少し休憩。
それから今日の予定を組み立て、最初の目的地へ。
まずはとっとり花回廊へ。

そしたらそこに無料充電器があったから、当然つなぐよね
急速充電は有料ですが、普通充電は1時間無料でした。
そんでとっとり花回廊に入ろうとしたら。
なんと今の季節、夕方午後5時からナイター入園があるって…
今の時間は午前9時。
もう日差しが刺すような…
わざわざ暑い中歩かんでもいっか …
なのでとっとり花回廊は夕方にまた出直す事にしました。
さあ、夕方まで何しようかな…


8月10日、お盆休み1日目。
午後から買い物で岩国へ。
で、岩国と言えばバイキングレストラン志高。
そこにまた行きました
週1で通ってるんじゃないの?
だってお値段がお手頃価格で、中は涼しいし。
時間制限もないから、ゆっくりできるしね。
で、今回もエビチリと辛子明太子。
あとは適当に…
草は取らないよ
しかし、エビチリももう食べ飽きた感があるね。
辛子明太子は安定のうまさだが、さすがに塩分が気になるかな。


8月4日の日曜日。
朝5時半から遊歩倶楽部のウォーキングへ行きました。
田布施町地域交流館から専福寺まで行き。
あちこち見て帰ってくるルート。
1時間で約4キロ歩きました。
朝は早いけど暑さは猛烈
歩くだけで背中が汗だくになりました。
その後工事で通行止めの中央橋からドローンを飛ばし、田布施川を撮影しましたが。
撮影時間が3分くらいあるから、YouTubeにアップしています。


エビチリを堪能したあと、外は暑いから涼しい場所に移動。
廿日市のゆめタウンでリーフの充電。
それをしてる間、店内のフードコートでひと休み。
やっぱショッピングモールは涼しくて良いね。
そんで喉が渇いたらKALDIに行ってコーヒーの試飲。
そして店内を物色…
クマはポテトフライにすしのこかけて食べてるよ

8月3日の土曜日。
午後から岩国市のバイキングレストラン志高に行きました。
土曜日はエビチリの日だから、ガッツリエビを食べに。
辛子明太子も沢山食べますよ。
でさらにエビチリをおかわり。
エビを40尾以上食べたけど、痛風に尿路結石は大丈夫かな?


某日、ランチで天ぷら屋さんに行きました。
天ぷらって、画像を取りにくいんよね…
1品づつ出てくるから、その都度写真撮らんといかんから。
頼んだのは上天ぷら。
なんだけど…
どんな順番で出てくるかわからんから…
ご飯を食べるペースがわかんないんだよね。
もう途中で撮るのやめました
で、一番美味かったのが何かと言うと。
卓上にある無料のネギキムチ。
これだけで、大盛りご飯が食べれました
ご飯のお変わりは1回は無料だったから
その帰り道。
由宇の海水浴場でかき氷を
あまりにも暑いから、エイリアンを特盛りで頼んだら…
かき氷がうどんのどんぶりに入って出てきました。
(これは通常メニューにはありません)
どんぶり山盛りのかき氷。
頭がキンキンになりましたよ。


某日。
ラー友のそらちゃんとバイクに乗り、広島までラーメンを食べに行きました。
まずは仕事を終えて、午後6時に大畠に集合。
まだ日差しも強くてぶち暑い…
そんな中、美味いラーメンを目指し広島までバイクで走りました。
しかし集合場所からクマの前を颯爽と走り出したそらちゃん。
その後ろ姿は!
ぱっくり開いたトップケースに鍵が刺さっていたのにはびっくりしましたよ((((;゚Д゚))))
また鍵を落としますよ
で山口県から走る事約2時間。
暑い中汗だくで走り、着きました
今回食べるラーメン屋さんは
そのお店は「今を楽しめ 広瀬町店」。
ここは夢を語れファイナル以来の訪問かな?
なんですが…
すみません、今回は少し批判的な内容になります
訪問時は店外で待ち…
で少し待って中に入りましたが、
店内の音楽がぶちうるさい
あまりのうるささにコールも聞き取れて無さそうだよ
ボリューム下げてコール聞いてたからね。
で今回は、汁なしの麺300g。
コールは、ニンニク抜き 野菜マシマシ アブラマシマシ。
そして来ましたその汁なしラーメン。
パサついた肉が気になりましたが…
とりあえず食べますよ
そしたら…
以前の夢を語れと比べると、間違いなく味が落ちてますね…
不味くはないんですがクオリティが落ちた気がします。
まずは豚肉。
極端な脂身とスカスカで味が染みてない豚肉の部位。
そして、のびた極太麺。
わざわざ広島まで食べに来たのに、ちょとガッカリ
でも汁なしの極太麺!
久しぶりだから旨いよ 、
少しのびてる気がしますが
やわ麺を頼んだと思って食べてます。
でもやっぱラーメン食べるなら二郎系。
腰がある極太麺が最高やね。
でサクッと食べたら、またバイクに乗って山口県まで帰ります。
本当にラーメンを食べに来ただけだから。
ラーメン食べに2時間走るとか…
しかし暑いね…
時間は午後9時なんですが、気温はまだ34度
ヒートアイランド現象やね
帰り道、トライアルに寄り冷たい飲み物を飲んでひと休み。
少しは涼しくなりますが、なかなか気温は下がりませんね。
道中下がっても、31度が最低でした
そんで帰宅は午後11時。
今回は夕方からバイクで走ったラーメンツーリング。
距離は往復170キロくらいでしたが、とにかく暑くてたなりませんでした。
やっぱ夏は暑くてバイクは乗れんね
