無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3472 件のデータが登録されています。

朝御飯を食べた後、クマはちょいとアルバイトに出動!
それを終わらせて帰宅すると、またもやお昼は一人ぼっち・・・
なので、お昼もうどんを食べました。
さすがにヤケうどん(byふくおかSY31局さん)は飽きるので、普通のうどんにしました。
具は朝と全く一緒、味付けが昆布・麺つゆになっただけです。
さあ、この日の夕ご飯はどうなるんでしょうか・・・
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

最近、全然良い事がありません。
なんか楽しい事や、わくわくする事が全然ないような・・・
おまけに休みはあっても、全然有効に使えていない気もしますし・・・
昨日も夕ご飯のレシピを考えて帰ると、家には誰もいない・・・
2週連続で外食だそうです・・・
と言う事で、昨晩はふてくされ晩飯も作らず(食べず)ブログの更新もせず、酒を飲んで21時には寝てしまいました・・・
と言う事で、今日は朝早くからお腹の虫がグーグー鳴り、朝から焼きうどんを作りました。
今回のクマの手抜きクッキングは「焼きうどん」です。
レシピも超手抜き、目玉焼き2個と冷凍のいんげん、それに豚肉です。
味付けは、味噌・砂糖・麺つゆ・塩コショウです。
一人で食べるので洗い物を増やさないよう、フライパンから直接食べました。
味噌味の焼きうどん、結構いけますよ。
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

ナスの辛子漬けを、少し変更して「ナスの辛子みそ漬け」にしました。
辛子みそのレシピは、味噌50g・砂糖50g・粉辛子大さじ1です。
これを良く混ぜ合わせ使いました。
ナスは適当に切り、塩で揉んで少し置きます。
時間を置くとナスから水が出るので、全体が柔らかくなったら手で絞り、水分を抜きます。
後は辛子みそと混ぜ合わせ、器に入れて冷蔵庫で寝かせれば出来上がり。
出来上がりはこれです。
ナスの量に比べ、辛子みそがちょっと足りなかったかな。
でも味はバッチリ!甘辛いナスで、酒にもご飯にもバッチリあいますね。
ナスの水分をしっかり取ってあるので、長期保存も可能かと思います。
ナスの辛子みそ漬け、あなたも作ってみませんか?
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

今日コンビニで買ったカップ麺、久々の地雷でした。
※これはあくまでもクマの私観ですので…
食べたのは「エース◯ックのぱくぱくパクチー トムヤムクン風 」です。
これ、後入れの袋が付いているのですが、これがいけませんね。
お湯を入れて3分待ち、後入れの袋の中身を投入するのですが…
いれた瞬間から異様な匂いが…
その匂いは、あの臭い虫❗️
そうです、カ◯虫の匂いがするんです。
たぶん袋の中はパクチーの粉末が入っているんでしょうが、パクチーってあんな匂いなのかな❓
ちょっとクマには耐え切れませんね。
※でも、もったいないから全部食べました。
う~ん、これってみんな大丈夫なのかな。
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

家に茄子が大量に有ったので、茄子の辛子漬けを作ろうと思ったんですが、今回はちょっと違う物を作りました。
今回は味噌に砂糖と辛子を入れ、それに漬けてみようと思います。
さて、どんな味になるかな
さて、どんな味になるかな


昨日移動運用した際に撮った動画です。
ちなみに、自分の交信が終ってから撮ったので、自分の交信は撮れていません。
最初は「ヤマグチAA515局さん/防府市の海岸と、くしろG73局さん/北海道浜中町」との交信です。
これはヤマグチAA515局さんの変調が入っていませんが、この前にクマとQSOした際は、当局がICB-87Rで少し離れた場所でQSOしていました。
続いて「やまぐちLX16局さん/広島市太田側放水路とくしろG73局さん」との交信です。
全体で3分ぐらいあります、それではどうぞ。
※この動画で不都合がある方は素早くご連絡下さい、直ちに削除いたします。
どうですか?クマのブログを見に来る人には無線を全然知らない人もいるので、今回このような動画を上げました。
ちなみにこの無線機は、無資格で扱えます。
出力は0.5W、と言っても良く分からないと思いますが、身近な感じでいえば携帯電話の半分ぐらいの出力です。
※携帯は250mw~1wぐらいの電力らしいです。
こんな無線機で北海道とお話が出来るなんて・・・
でもこれ、電離層反射の交信が出来る時期だけなんですよ。
(大まかにいえば5月から夏の間までかな)
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

本日は久々のEsQSOで楽しみました。
移動した先は、熊毛郡上関町の上盛山 312mです。
合法CB運用開始後すぐにGWで「フクオカBQ801局さん」
ありがとうございます。
続いて入感してきたのは「いしかりAG11局さん」
これはEsですが、残念ながらこちらから呼ぶも届きません。
そして同じく8chで「やまぐちAA515局さん」
GWにてファーストQSOありがとうございます。
その後DCRでもQSOいただきました。
(当局のバッテリー不足にてショートでしたが、どうもありがとうございました。)
そしてその後すぐに「おおいたTN24局さん」とCB8chでGWQSO。
お久しぶりでした、どうもありがとうございました。
この後DCRでQSOと思ったら、CB8chで再び「いしかりAG11局入感」
しかしこちらから呼べども届きません・・・
(おおいたTN24局さん、QRMすみません。)
そこでCBをワッチしているとDCRから当局を呼ぶ声が・・・
「えひめBX58局さん」です、お久しぶりです。
久しぶりのQSOありがとうございます。
そしてここでCB機から変調が・・・
「くしろG73局さん」です。
こちらから応答した所、どうも兵庫の局とやられている様子。
その内だんだんQSBのピークが上がり交信できそうなので、タイミングを見て呼ぶと「QRZ」と帰って来ました。
これはこのチャンスを逃すと後はなさそうと思い、何度も呼びかけまたあちらから呼んでいただき、どうにかQSL出来ました
「くしろG73局さん」どうもありがとうございました。
いや~今回は頑張ったかいがありました。
この後「えひめBX58」局さんから430MHzで呼ばれ、ショートでしたが又QSOいただきました。
(430はアマコールでQSOです)
その後も17時までワッチしましたが、合法CBからは何も聞こえてきませんでした。
と言う事で、本日のEsQSOは1局のみ。
運用機会の少ないクマのEsQSOは、たぶん今日が最後かな・・・
しかし最後は8エリア、北海道だったので良しとしましょう。
本日QSOいただいた各局様、どうもありがとうございます。
祝!EsQSO、今日はお祝いで夕食は焼き肉になりました。
後日になりますが、本日のQSOの動画、「くしろG73局さんとやまぐちAA515局さん/防府市・やまぐちLX16局さん/広島市の交信を掲載いたします。
掲載がご迷惑でしたらお早めにご連絡下さい。
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

今日は昼から移動運用。
運用中は電波の強い所を探してウロウロしたりしますが、だいたい椅子や物に座って運用しています。
しかし今回の移動地は座る場所無いので、こんな風にしています。
地面に直接座ると熱いですからね。
運用中は電波の強い所を探してウロウロしたりしますが、だいたい椅子や物に座って運用しています。
しかし今回の移動地は座る場所無いので、こんな風にしています。
地面に直接座ると熱いですからね。

今日は昼から熊毛郡上関町の上盛山に来ています。
しかしコンディションが上がらない為、今の所GWのみ。
ふくおかBQ801局さん
やまぐちAA515局さん
いしかりAG11局さん CBL
この後も各局よろしくお願い致します。
しかしコンディションが上がらない為、今の所GWのみ。
ふくおかBQ801局さん
やまぐちAA515局さん
いしかりAG11局さん CBL
この後も各局よろしくお願い致します。
execution time : 0.077 sec