ホーム >> 無線ブログ集 >> 元気なクマの日曜日

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 元気なクマの日曜日 元気なクマの日曜日 (2025/9/17 13:35:13)

現在データベースには 3637 件のデータが登録されています。

feed 久しぶりに牛骨ラーメン めんいち (2016/1/9 17:42:30)
今日は久しぶりにめんいちに行きました。
頼んだのは中のネギまし。

イメージ 2

久しぶりに食べましたが、今日は少し塩っぱく感じましたね。

イメージ 1

訪問事は土曜日のお昼前。
食事を終えて外にでたら10人ぐらいの行列。
最近は県外からも食べに来るみたいですね。
今日はタイミング良くすんなり入れましたが、土日に食べに行くならお昼の時間は外した方が良いですね。

feed フライパン一つで晩御飯 (2016/1/8 19:47:30)
今日は家族がお出掛けで、クマひとりの晩御飯。
またまた冷蔵庫をあさり、クマの手抜きクッキングです。
今回は完成品だけ画像があります。

イメージ 2

まずは冷凍庫で見つけたサイコロステーキをフライパンで炒めます。
そこにモヤシを入れ塩コショウで味付けたら出来上がり。

イメージ 1

ちょっと焦げましたが、味はまあまあです。

次に焼きそばを作ります。
フライパンにサイコロステーキの油があるのでそれで調理。
材料は、豚肉 焼きそば麺 キャベツ モヤシ 天かす。
味付けは、塩コショウ ウェイパー お好みソースです。

イメージ 3

キャベツの量が多すぎて麺が見えませんね…
しかしシャキシャキしたキャベツがソースを吸った天かすと絡みなかなかgood!
天かすがいい仕事をしてますね。

最後は冷蔵庫にあった冷ご飯。
これを焼きそばを作ったフライパンで炒めます。
具はソーセージと天かすだけ、これをタップリなラードで炒め、塩コショウとウェイパーで味付け。

イメージ 4

今度は天かすが余分な水分を吸い、焼き飯全体がカリカリとした食感でこれまたうま~。
今回、天かす大活躍ですね。

以上三点を同じフライパンで続けて作りました。
調味料もほぼ一緒ですが、どれも美味しく出来ました。
今回、以前たこ焼きで使った天かすの残りを投入しましたが、これが以外に美味しかったです。
しかも焼き飯にも入れましたが、これもなかなか変わった食感で、味も美味しかったです。

焼き飯に天かす、この組み合わせなかなかうまいですよ。
ちなみに使ってる天かすはこれ。

イメージ 5


いわゆるお菓子のイカ天、それの天かすです。
まだまだタップリありますね…


山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ

feed 電池切れ… (2016/1/7 17:31:54)
最近、あちこちの施設でよく見る風景があります。
それは盗電!
施設のコンセントを勝手に借りてバッテリーを充電するんです。

以前はデジカメやビデオでしたが、最近は圧倒的にスマホですね。
この間アイススケートに行った時もありました。

イメージ 2



こんな具合いに…

イメージ 1


なんか頭隠して尻隠さず…
最近は充電用のモバイルバッテリーが安くなってきたので、それを持ち歩く人は多いですが…
これ、きっと無断で充電してるよね。
充電ぐらいでトラブルなんてちょっと嫌だな。
頼めば充電ぐらい気持ち良くさせてくれそうですが。
1回100円ぐらいで充電用のコンセントがあちこちにあれば良いのにね。


山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ


アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ


feed あると便利な道具 (2016/1/6 19:06:30)
車をいじるのに使う道具。
その中でも電装系をいじるのにあると非常に便利な物。
それはこれ!

イメージ 1

左の圧着ペンチはないと困ります、と言うよりないと配線作業ができません。
右の丸端子などをかしめるペンチはなくてもなんとかなりますが、あった方がやはり便利です。
そして真ん中の奴ですが…

イメージ 2

これ何だか分かりますか?
これは電線の被覆を剥ぎ取ってくれるペンチです。

イメージ 3


実はこれ、少し前にヤフオクで安い奴を落札して使っていたのですが、安いだけありすぐに壊れました。
今回はAmazonでちょっとだけ高い奴を購入しました。
高いと言っても1500円程ですが。
でも、被覆を剥くだけに1500円!これは安いのか?高いのか?
しかしこのワイヤーストリッパー、1度使うともう手放せませんね。
本当に便利ですよ。
これ!クマのイチオシの工具です。


山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ

feed 柳井市 中華料理の店 桃舟楼 (2016/1/5 17:46:18)
今日は柳井市にできた桃舟楼に行きました。
できたと言っても去年の秋にオープンしたそうですが、その前は平生で大黒天をしており、そこを閉店してこちらに移られたそうです。

今回のお店の場所は、ちょっと入り組んだ所にあるので分かりづらいですね。
さて今回は初めての店ですが、同僚がいたので基本のラーメンは同僚に任せ、クマは五目タンメンを頼みました。
まずはラーメン。
イメージ 1

スープは鶏ガラベースの醤油味かな。
麺が少ないですね…
なんか昭和のドライブインで出てきそうなビジュアルですね。
クマの頼んだ五目タンメン。

イメージ 2

基本のラーメンに五目炒めを載せただけ?かな。
味はそれなりに濃い味付けですが、とろみは全くありませんね。
麺 スープ 具材 味付けと、それなりに良いのですが、スープがぬるいのが残念でした。
ちなみにメニューを写真に撮りましたが、一部写っていませんでした。
すみません。

イメージ 3

値段ですが、もうひとりの同僚が中華そば大盛りを頼みましたが、値段は100円増しでした。
メニューには150円増しとありますが…

柳井市 中華料理の店 桃舟楼 。
場所が分かりにくい所ですが、頑張って続けて下さいね。
個室や宴会飲み放題コースもありますよ。

イメージ 4

場所は柳井市丸亀製麺の向かい側、山陽本線の向こう側にあります。
個室や宴会飲み放題コースもありますよ。

山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ

feed うどんはうまし! (2016/1/4 21:36:29)
昨日はビックウェーブでアイススケートをした後、広島のイオン祇園店に行き店内を徘徊。
クマは無印良品でグリーンカレーの素とモンベルでトレッキングパンツをゲット。
娘はスタジャンを探していたみたいですが、いいのがなかったようです。
その後皆で食事をする事になりましたがさすがに人の多い時間帯、10人で食べれる所はフードコーナーぐらいしかありませんね。
なのでフードコーナーで各自好きな物をチョイスしました。
クマはお昼に食べたおせち料理であまりお腹が空いていなかったので、冷やしザルうどんとタヌキ丼を食べました。
普通ならラーメンを食べそうですが、フードコーナーのラーメンはイマイチ食指が動きませんでした。
あ!偏った盛り付けは最初からです。
丼にネギを載せるのを忘れ、天つゆもかけ忘れました…

イメージ 4

さすがに天つゆはかけに戻りました。

そして今日、またまた丸亀製麺に行き釜揚げうどんとタヌキ丼を食べました。

イメージ 1

2日連続ですが、うどんはコシがあり普通にうまいです。

イメージ 2


また、タヌキ丼も上からかける天丼のつゆが甘辛で、なかなかうまいんですよ。

イメージ 3

釜揚げうどんとタヌキ丼、なかなか安くてうまい組み合わせですよ。
山口に関係するブログが集合!山口の情報活性化をサポートします
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq&b=1 山口ブログ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ


feed ビックウェーブでアイススケート (2016/1/3 20:04:00)
今日は広島のビックウェーブに行きました。
一緒に滑ったのは広島に住む姪っ子と甥っ子達です。
甥っ子は初めてのアイススケートなのに、ガンガン滑るのでビックリ!
でも、コケるのも派手に行っていましたが…

イメージ 1




ここでアイススケートをするのは初めてですが、氷の質が違うのか凄く滑りにくかったです。
それにしてもここは滑りにくいな。
人が多いせいなのか、リンクが狭い?せいなのか…

イメージ 2


イメージ 3

どちらにしてもここは料金が高すぎですね。
おまけに駐車料金もいるし…
あ!でも初心者には良いのかな。
初心者専用リンクやプロテクターの無料貸出しもありました。

イメージ 4


さあ、明日でお正月休みも最後になります。
明日は下松でアイススケートかな…


feed 雪がない… (2016/1/2 21:32:29)
1月2日 今期2日目
雪が無いです…

イメージ 1

でも、前売り格安リフト券を消化する為に、家族で芸北国際スキー場に行きました。
今回は家を6時30分に出たのに、途中の峠は所々アイスバーン状態。

イメージ 2

新年早々スリリングなドライブでした。
それにしても朝晩の気温は下がりますが、肝心な寒気団が来ないので全然雪が降りませんね。
こちらのスキー場はどこも人工雪で、どうにか営業している状態です。

イメージ 3

人工雪のゲレンデは、この雪(アイスクラッシュ)を平に慣らしゲレンデを作ります。
こんなものでも普通に滑れますが、雪が重たいんですよね~
あ!スキー場もこれでは悪いと思ったのか、駐車料金と引換に今回初めて次回駐車場無料券と言う物を頂きました。
このぐらいはしないとこんなゲレンデ、誰も来ないかな。
コースが1コースしかないですからね。

イメージ 5



今後の雪の降る見通しはなさそうですが、早割りリフト券があるので最低あと5回は滑りに行きます。
あ~、広いゲレンデで気持ち良く滑りたいです。

イメージ 4

明日は何処に行こうかな…

feed 新年明けましておめでとうございます (2016/1/1 8:48:52)
新年明けましておめでとうございます。
クマは現在、某電気屋さんの前で寒さに震えています。
と言うのが、年末からでかけたスペースワールドのカウントダウン。
それを見て帰りに防府天満宮に初詣。
息子の合格祈願をしました。
そして自宅に帰りに着いたのが午前4時。
それから風呂に入り体を温め、風呂上りに新聞広告をチェック。
するとエディオンの広告に欲しかった物があり、考えました。
今寝たら朝起きれるかな?…
少し仮眠を取ってもし寝過ごしたら…
と言う事で、朝の5時からエディオンの前で開店を待ってます。

イメージ 1

現在開店を待ってる人は6人。
8時に来れば余裕で間に合いましたね。
それにしても寒いです…

feed 今年一年ありがとうございました。 (2015/12/31 17:08:23)
皆様こんばんは。
いつもクマのブログにご訪問ありがとうございます。
今年はできるだけ毎日ブログの更新をしようと頑張りました。
しかし仕事などが忙しく何回か更新する事ができませんでした。
なので時間が無い時は簡単に更新したりもしましたが…
でもこの場合は、手抜きで更新するよりも翌日に更新するほうが内容が濃くなり良いのですが…
あ、クマのブログにご訪問の方は、このブログの内容がショボイ事はとうに承知ですね。
あれだけ書いているわりには、あいかわらず文章力がありませんし、誤字脱字が沢山あるし…
内容も恥ずかしい程私生活丸出し。
貧乏生活を大暴露!
個人情報もダダ漏れ状態…
内容も去年辺りまでは無線ネタが多かったですが、今年はなぜか食べ物ネタが多くなったり…
実はブログネタが無いので、苦しまぎれにクマのエサをアップしている事もありますが…
でもどちらかと言うと、クマのエサを更新した時の方が閲覧数が多いかな。

今年も残りあと少しになりましたが、クマは今スペースワールドのアイススケート場に居ます。
今年は年末になっても雪が降らずスキーに行けないので、その代わりにスペースワールドのカウントダウンに来ています。
子供達はあいかわらず乗り物に乗っていますが、クマは乗り物には乗らずひたすらアイススケートを滑っています。

イメージ 1



皆様、今年も一年間大変お世話になりました。
また来年も宜しくお願い致します。

元気なクマ


« [1] 330 331 332 333 334 (335) 336 337 338 339 340 [364] » 

execution time : 0.104 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
23 人のユーザが現在オンラインです。 (19 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 23

もっと...