無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3562 件のデータが登録されています。

日曜日の午後遅くに、博多金龍ラーメンに行きました。
今回も豚骨+こってりを注文。
そしてまずは高菜ラーメンで楽しみます。
続いての替え玉は、生姜ラーメンで楽しみました。
久しぶりの金龍ラーメン、値段が安いですが、これはこれでなかなか良いと思います。
今回も豚骨+こってりを注文。
そしてまずは高菜ラーメンで楽しみます。
続いての替え玉は、生姜ラーメンで楽しみました。
久しぶりの金龍ラーメン、値段が安いですが、これはこれでなかなか良いと思います。

今日のFMロールコール、なんかコンテストと重なっていたようですね。
なので前半すぐに出なかった為、後半も出るタイミングを逃し、結局ワッチのみになりました。
やはり出れる時にすぐ出ておかないとダメですね😢
なので前半すぐに出なかった為、後半も出るタイミングを逃し、結局ワッチのみになりました。
やはり出れる時にすぐ出ておかないとダメですね😢

今日は430MHzFMロールコールの日。
今日は最初から真面目にワッチ。
すると聞き覚えのあるコールが!
しかし毎度の事ながら、ロケが悪い田布施町。
やはり、おおいたTN24局さんの変調は聞こえません
残念です。
今日は最初から真面目にワッチ。
すると聞き覚えのあるコールが!
しかし毎度の事ながら、ロケが悪い田布施町。
やはり、おおいたTN24局さんの変調は聞こえません

残念です。

山口市にあるラーメン屋さん、蘭蘭。
この店は、山口県のラーメン検索では常に上位にあるお店です。
そんなお店にラーメンを食べに行きました。
訪問したのは先週の日曜日なんですが、維新公園から歩いて行ったので到着時間がわからず、開店15分前に着いてしまいました。
さすがにその時間はまだ誰も居ませんでしたが…
11時の開店時間には15人以上の待ち行列ができました。
さすが人気のある店ですね。
そして気になるラーメンはこれ‼
今回は珍しくチャーシュー麺を注文しましたが、肉のあまりの薄さと枚数にちょっとショック。
おまけに麺の量も少なめなので、替え玉は必須!かなり高いラーメンになりますね。
でも味の方はさすが人気店、スープは豚骨臭さも無く、それでいて味の濃いスープ😍
評判通りの美味しいラーメンでした。
この店、豚骨ラーメンの店には珍しく、メニューにチャンポンがあります。
次回来る事があればチャンポンを食べてみたいかな。
この店は、山口県のラーメン検索では常に上位にあるお店です。
そんなお店にラーメンを食べに行きました。
訪問したのは先週の日曜日なんですが、維新公園から歩いて行ったので到着時間がわからず、開店15分前に着いてしまいました。
さすがにその時間はまだ誰も居ませんでしたが…
11時の開店時間には15人以上の待ち行列ができました。
さすが人気のある店ですね。
そして気になるラーメンはこれ‼
今回は珍しくチャーシュー麺を注文しましたが、肉のあまりの薄さと枚数にちょっとショック。
おまけに麺の量も少なめなので、替え玉は必須!かなり高いラーメンになりますね。
でも味の方はさすが人気店、スープは豚骨臭さも無く、それでいて味の濃いスープ😍
評判通りの美味しいラーメンでした。
この店、豚骨ラーメンの店には珍しく、メニューにチャンポンがあります。
次回来る事があればチャンポンを食べてみたいかな。

今日は魚釣りのイベントに、お手伝いに行って来ました。
魚釣りの前はお約束の環境のお話し…
それが終わるといよいよ魚釣りです。
でも釣りが上手な子は、3匹も4匹も釣っていました。
今晩はの晩御飯は、マスの塩焼きですね。
魚釣りの前はお約束の環境のお話し…
それが終わるといよいよ魚釣りです。
でも釣りが上手な子は、3匹も4匹も釣っていました。
今晩はの晩御飯は、マスの塩焼きですね。

注文していた物が届きまし。
って感じですね。
これがまた、色の組み合わせがちょっと変だったかな…
シューズのポンプがグリーンなのと、靴紐がブルーなのでこんな組み合わせにしてみました。
シューズは既に送ってあるので、早ければそろそろ取り付けて返送されてくる頃です。
あ~、月末のリンクのオープンが待ち遠しいです。

これがまた、色の組み合わせがちょっと変だったかな…
シューズのポンプがグリーンなのと、靴紐がブルーなのでこんな組み合わせにしてみました。
シューズは既に送ってあるので、早ければそろそろ取り付けて返送されてくる頃です。
あ~、月末のリンクのオープンが待ち遠しいです。

昨日は毎月恒例の釜揚げうどん半額デイ。
だったら食べなきゃだめでしよ釜揚げうどん。
という事で午後7時頃に食べに行きました。
すると、いますねお客様が…
多い時で20人以上待っています…
でも所詮うどんなので、お客様の回転も速いですね。
うどんもガンガン茹で上がっています。
今回も釜揚げ特盛りを注文。
う~ん、美味い❤
いつもながらコシがありプリプリのうどんです。
ラーメンも良いですがうどんも美味しいですよね。
だったら食べなきゃだめでしよ釜揚げうどん。
という事で午後7時頃に食べに行きました。
すると、いますねお客様が…
多い時で20人以上待っています…
でも所詮うどんなので、お客様の回転も速いですね。
うどんもガンガン茹で上がっています。
今回も釜揚げ特盛りを注文。
う~ん、美味い❤
いつもながらコシがありプリプリのうどんです。
ラーメンも良いですがうどんも美味しいですよね。

スマホからブログの更新。
便利なようですが、細いカテゴリー設定ができないのでちょっと不便です。
例えばクマのエサで投稿した場合、パソコンでは投稿するカテゴリーが細かく選べるのですが、スマホで投稿するとあらかじめ書庫で設定してあるカテゴリーに自動に投稿してしまいます。
画面の見え方もパソコンとスマホとでは随分違いますね。
パソコンでしか見ない人はあまりいないと思いますが、クマのブログをスマホのスクリーンショットで撮るとこんな風に撮れます。
こちらはモバイル版。
ずらずらと長くなりますが、シンプルで必要な物はあらかた見えますね。
これがPC版になるとこうです。
2ページで全て見えますが、字が小さくて読めませんね…
※これはスマホで書いています。
クマのブログはヤフーですが、他のブログではモバイルとPCは随分違う表示の仕方がありますね。
読み逃げするならシンプルなモバイル版、ブログ内を隈なく見るならPC版になるのかな。
みなさんはパソコン?スマホ?どちらでブログを見てるのかな?
便利なようですが、細いカテゴリー設定ができないのでちょっと不便です。
例えばクマのエサで投稿した場合、パソコンでは投稿するカテゴリーが細かく選べるのですが、スマホで投稿するとあらかじめ書庫で設定してあるカテゴリーに自動に投稿してしまいます。
画面の見え方もパソコンとスマホとでは随分違いますね。
パソコンでしか見ない人はあまりいないと思いますが、クマのブログをスマホのスクリーンショットで撮るとこんな風に撮れます。
こちらはモバイル版。
ずらずらと長くなりますが、シンプルで必要な物はあらかた見えますね。
これがPC版になるとこうです。
2ページで全て見えますが、字が小さくて読めませんね…
※これはスマホで書いています。
クマのブログはヤフーですが、他のブログではモバイルとPCは随分違う表示の仕方がありますね。
読み逃げするならシンプルなモバイル版、ブログ内を隈なく見るならPC版になるのかな。
みなさんはパソコン?スマホ?どちらでブログを見てるのかな?

すき家の牛丼が期間限定で290円になってる!
それは是非行ってみなければ・・・
牛丼並盛!クマバージョン♡
なんか牛丼の面影が全然ないような・・・
ちなみにこの牛丼並盛290円は、10月8日朝8:00までです。
どうです、あなたも牛丼を食べに行きませんか?
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

某月某日、仕事帰りにラーメンを食べに行きました。
今回訪問したのは、平生町の「竹ちゃん」。
ここは同僚の話では、まずいから行かない方がいいよ!おまけに高いし(ラーメンは600円から)!と聞いていました。
しかしここのメニューには、クマの好きな「サンマーメン」があるんです。
※サンマーメン=五目あんかけ麺?なのかな???
しかし、なかなか行くタイミングが訪れず、今回はどうにかこうにかチャンスを作って食べに行く事が出来ました。
そして注文したラーメンは当然これ!
これが竹ちゃんのサンマーメンです。
アンが少しサラサラぽいですが、少しトロミがかかっています。
そう言えば肉が入っていたのか忘れましたが、見る限り肉は入って無い?のかな。
しかーし!ここのラーメン、スープが絶品です!
おそらくスープのだしは昆布からとっていると思われます。
※偶然ですが、高級昆布が搬入されるのを見てしまいました。
見た目濃そうな印象ですが、味はその通り濃いです!
しかし醤油などで濃いんじゃなく「だしと野菜でスープに旨みが沢山出て、味が濃い」と言う感じです。
う~ん♡久しぶりに美味しいラーメンに出会えました。
しかしこの店、立地条件が悪すぎです。
表通りを背にしているのもですが、場所が平生町と言う田舎。
こんな田舎で600円から800円のラーメンなんて・・・
出来れば100円づつ値を下げてくれればいいのですが・・・
「竹ちゃんのサンマーメン♡」また食べに行きますよ。
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
execution time : 0.066 sec