無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3561 件のデータが登録されています。

スマホに変えて20日が過ぎましたが、クマが使うiPhone6イマイチ操作性が悪いです。
初めてのスマホだからそんな物と言えばそうなんですが、何もかもが小さいのがちょっと難点ですね。
とは言え、便利な事は確かですね。
例えばこの文章は出先からスマホで書いています。
家に帰らないでも、ブログがアップできるのは良いですが、文字の入力がしにくいですね。
やはり文字はキーボードで打つ方がらくです。
でも、予測変換は便利ですね。
ネットで検索するだけならこれで十分です。
本当これさえあれば何もいら無いと言うのがよく分かりました。
と言うより、これが無ければ生きていけ無いって言うのも、あながち嘘ではないですね。
それにしても字が小さいので、打ってると何だか気分が悪くなります…
あ
?そう言えば、なんでiPhoneで投稿すると、文章が改行され無いのかな
初めてのスマホだからそんな物と言えばそうなんですが、何もかもが小さいのがちょっと難点ですね。
とは言え、便利な事は確かですね。
例えばこの文章は出先からスマホで書いています。
家に帰らないでも、ブログがアップできるのは良いですが、文字の入力がしにくいですね。
やはり文字はキーボードで打つ方がらくです。
でも、予測変換は便利ですね。
ネットで検索するだけならこれで十分です。
本当これさえあれば何もいら無いと言うのがよく分かりました。
と言うより、これが無ければ生きていけ無いって言うのも、あながち嘘ではないですね。
それにしても字が小さいので、打ってると何だか気分が悪くなります…
あ



クマのキャンプで出てくるスープは、毎回同じです。
そうです、天空の城ラピュタに出てくる「パズーの残業スープ」です。
※ホントにこんな名前かは知りませんが・・・
肉団子2つ入れて!って言うあれです。
ネットに出てくるレシピはビーフシチューだの、ミネストローネだとかいろいろありますが、クマが作るとなぜか簡単手抜き料理になります。
レシピは簡単!使う材料はニンジン・タマネギ・肉団子・コンソメスープの素と塩胡椒です。
野菜は適当にカットして鍋で煮ます、野菜が煮えたら肉団子とコンソメキューブを投入し再度煮込みます。
肉団子が煮込まれたら(膨張したら)出来上がり。
出来上がったら味を見て、塩胡椒で味を整えればOKです。
これが子ども達に思いのほか人気で、毎回売れ残りなしです。
どうです、あなたもパズーのスープを作ってみませんか?
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

キャンプ中(準備中)、スタッフ用の賄い料理です。
今回はスープパスタを作りました。
レシピはいたって簡単。
人数×100gのパスタ、それに人数分のシチューの素、後はミックスベジタブル。
それにソーセージかベーコンがあればOKです。(今回はソーセージ)
鍋にシチューの素に書いてある2倍から3倍の水を入れます。
(これはパスタの量で加減してください)
そこにミックスベジタブルとスライスしたソーセージを入れ、沸騰したらシチューの素を入れよく溶かし、そこにパスタをそのまま投入します。
パスタは茹でずにそのまま投入ですよ(^-^)そしてここからが大事です。
入れたパスタが玉にならないように、絶えずかき混ぜながらパスタを茹でます。
使うパスタは早茹でタイプの方が楽ですよ。
そしてパスタが茹で上がったら完成です。
でも実は、ここからも大変なんです。
出来上がったらすぐに配膳して食べて下さい。
じゃないと・・・・
パスタが水分を吸ってしまい、スープパスタじゃなくなります。
※出来た時点ではスープはあったんですが・・・
こんな感じに・・・
本当はシチューとパスタを別々に作ればいいのですが、キャンプの最中に(準備中)そんな時間はありません。
それとこれなら洗い物は大鍋1個で済みますからね。
味の方はまず失敗はないはずです、だって味付けはシチューの素だけなんだもん。
大人数の賄い料理、あなたもチャレンジしてみますか?
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

今日は久しぶりに固定の無線機に火を入れ、430MHZ SSB&FMRCに参加しまし。
しかし久しぶりにFT817を使うと、操作方法をすっかり忘れてますね…
えらく聞こえないと思ったら、プリアンプのスイッチも入ってないし…
結局SSBはタイミングを逃し出れませんでした。
続いてFMの方は出るには出ましたが、貰ったレポートがやけに悪いと思ったら。
あらら、リニアのスイッチが入っていませんでした。
普段から家で運用していないのがバレバレですね…
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

今日はクマが所属する水泳クラブの、水泳イベントがありました。
イベント内容は競技なので競争しますが、最終的には誰が一番かは?誰も記録していません。
クラブ内のイベントだからこんなもんかな…
中にはこんな競技も…
これはパン食い競争。 足元がグラグラしてなかなか取れません。 他にもアメ食い競争など、まずブールではあり得ない競技も… 今日も1日楽しかったですが、昨日に続き疲れました… さあ、明日からはまた仕事です。 結局クマの盆休みは全然ありませんでした
これはパン食い競争。 足元がグラグラしてなかなか取れません。 他にもアメ食い競争など、まずブールではあり得ない競技も… 今日も1日楽しかったですが、昨日に続き疲れました… さあ、明日からはまた仕事です。 結局クマの盆休みは全然ありませんでした


おやじの会のキャンプが、無事終わりました。
キャンプ終了後キャンプ道具を返しに行きましたが、道中の車の運転が眠くて眠くて…
すみませんが、今日はこれにて終了いたしします。

明日からおやじの会のキャンプがあります。
なのにクマは今頃こんなことを・・・
プログラムと食事のレシピをラミネート作業。
今頃こんなことしていて、あすのキャンプに間に合うのかな・・・
とりあえず、買い物は大丈夫だと思うのですが・・・
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

家族がいなかったとある日の晩、日清のカップヌードルを食べました。
食べたのはこれ!
カップヌードル カラアゲ ブラックペッパーしょう油味のキングサイズです。
カラアゲと書いてありますが、入っているのはサイコロサイズのカラアゲ?でした。
味はカラアゲの味ですが、中身はチキンナゲットを小さく切った物のようでした。
スープの味ですが、普通のカップヌードルにブラックペッパーを掛けただけのような気がします。
なので味がイマイチ、そこで味を濃くする為に、手持ちのブラックペッパーを追加投入しました。
おかげでピリピリ感MAXで、それなりに良かったです。
でもこのキングサイズ、食べても所詮食いごたえのない麺なので、食べた感がイマイチ。
結局、追加で御飯を温めて食べました。
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/
CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/
珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

今の車は、USBにMP4を入れても再生してくれません。
前の車ではできたので、長距離ドライブも音楽+動画で、気分良く運転できていました。
しかし今の車のカーナビ、20数万円する割にはその辺ができません。
これは著作権問題対応?なのか、MP4は一度オーサリングしてDVDに焼かなければ、車で見ることがでないのです。
そこで今回動画が簡単に見れるよう、iPhoneをカーナビにつなぎ、動画を簡単に見ることにしました。
その為に手に入れた配線類はこれです。
この配線3種類で、車にiPhoneをつなげることができます。
要はMP4をカーナビで再生させるのではなく、IPhoneの画面を(映像+音を)カーナビの外部入力に入れて、iPhoneの画面をそのままカーナビに写すという事になります。
これで簡単に動画が見れる事にはなりますが、このケーブルを買うのに1万4千円ちょっとかかりました・・・・
う~ん、DVD焼く時間と手間を考えれば、こっちのほうが良いかな。
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
execution time : 0.075 sec