ホーム >> 無線ブログ集 >> 元気なクマの日曜日

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 元気なクマの日曜日 元気なクマの日曜日 (2025/9/17 11:05:13)

現在データベースには 3637 件のデータが登録されています。

feed 釜揚げうどんとタヌキ丼 (2015/11/1 21:16:12)
今日は釜揚げうどん半額の日。
今回は釜揚げうどんの並とご飯を頼みました。

イメージ 1

釜揚げうどんは並でも、ボリュームタップリですね。

そして頼んだご飯に無料の天かすとネギをタップリのせます。
その上から天丼用のタレをタップリかけてタヌキ丼の完成です。

イメージ 2

このタヌキ丼、作る人がそれなりにいるようで、精算時に天ぷらを取っていないのに天丼ダレは入りますか?と聞いて来ます。
丸亀うどんさん、どうもありがとうございます。

半額の釜揚げうどんと130円のタヌキ丼、大変美味しかったです。

イメージ 3

次回は天丼ダレじゃなくて、うどんのツユをかけてみようかな😁

feed 赤味噌で煮込みうどん (2015/10/31 20:47:51)
冷蔵庫の残り物で、ひとり鍋をしました。
ひとり用の鍋に、だしの素と以前作った赤味噌を入れ、うどん・チーズハンバーグ・鳥の唐揚げを入れて煮込みます。
グツグツ煮えたら七味唐辛子をかけて出来上がりです。

イメージ 1

赤味噌がチョット甘いですが、これはこれで良いですね。

うどんを食べたら、ご飯と玉子を入れてさっと煮込めば…

イメージ 2

これもなかなか👍です。
ごちそうさまでした。
寒くなってきたので、鍋が美味しいですね。

feed 甘いお菓子でチョット一息 (2015/10/30 20:39:56)
最近、日本もハロウィンが定着して来ましたが、いまだに何の日なのかよくわかりません。
しかし、食品業界はここぞとばかりに売り込みをかけて来ますね。
我が家にもこんなものが…

イメージ 1

ガチャピンにムックかな?
懐かしいですね~。
思わず食べてしまいましたよ。

イメージ 2


最近はかぼちゃ味のお菓子があるんですね。
味はそのまんまの、かぼちゃ!って味で、甘くて美味しかったですよ。


http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます



feed ※グロ画像に注意!イノシシが… (2015/10/29 19:57:37)
今朝、現場に向かう途中、道の側に見慣れない物が横たわっていました。

車なので一旦通り過ぎ、直ぐにUターン。
落ちて?いた物を確認に行きました。

それはこれ!

イメージ 1



うお!血が出てる…
車にはねられたんでしょうね、道路にも血が落ちています。
※たぶん誰かが車にはねられたイノシシを、車道から歩道に移動させていますね。

イメージ 2



しかし初めてイノシシを間近で見ましたが、顔が怖いですね。
それに毛が凄く太くて硬いんですね。
う~ん、こんなのが襲って来たらほんと怖いですね~。

しかしこのイノシシ、この後どうなったのかな?
親切な人に拾われて、今頃猪鍋になってるのかな?

チョット気になりますね。





feed 山口県初上陸! (2015/10/28 22:00:45)
スポーツ用品専門店のあのPOWAER`Sが、山口県に初上陸!


お~、今までわざわざ広島八木店まで2時間かけて行っていましたが、ここなら家から40分弱で行けます。
最近スキー用品を置いている店が少なくなってきたので、これで便利になりますね。
スキーリフト券もここで安く手に入りますし。

なんですが・・・

クマの家に来ている葉書にはこう書いてあります。

中国地方最大級のウインタースポーツ専門店
冬季限定
山口県初上陸!

ん?冬季限定???
と言う事は、冬場だけなのか。

でも、冬場だけでもいいですから、毎年出展して欲しいですね。


今年は暖冬予報ですが、雪は大丈夫かな・・・

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます


feed たこ焼き修行 (2015/10/27 20:09:30)

最近3日に1回はたこ焼きを焼いて、レシピと焼き方のチェックをしています。


今日は、生地に醤油と魚粉を混ぜて焼いてみました。

イメージ 1


すると、焼き色がかなり濃くなりました。

味の方は、魚粉はあまり入れていないのであまり感じませんが、醤油のせいでか味が全体的に濃く感じます。


これにソースをかけると味が濃過ぎ。


これはダメですね。


魚粉は入れず、出汁入り醤油を入れたほうがいいかな?


それとも、もともと出汁で生地を作っているので、何も入れないほうが良いのかな?

イメージ 2


また実験してみます。


http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ

アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます


feed ついていない… (2015/10/26 19:23:34)
最近あった出来事。


土曜日にモーニングラーメンを食べに行ったら、閉まっていました。

イメージ 1



がっくし…

日曜日の文化祭。
座った席の前の人の頭で、全然前が見えませんでした…

イメージ 2



がっくし…

なんかついていないですね~

feed 文化祭 自主企画ダンス たぶせPOP (2015/10/25 20:18:00)
今日は息子の通う中学校の文化祭。

過去2年はおやじの会で、バザーの為のうどんを朝から作り、文化祭は全然見れませんでした。

なので今年はおやじの会は全然手伝わず、朝からべったり文化祭の鑑賞をしました。

今回その中で一番面白かった物を紹介します。

それは昼休みに行われた恒例の生徒の自主企画、その中のひとつです。

でも画像はあるんですが、デジカメで撮ったので画質と音質も最低です。

なので、なんとなく雰囲気で楽しんで下さい。

中学生らしくて笑えますよ!

自主企画 ダンスチーム たぶせPOP

どうです?なかなかおもしろかったでしょ。

こんな面白い物が見れるので、来年もおやじの会は手伝えないかな・・・

※都会の方には分からないと思いますが。田舎では自転車通学する場合、学校指定のヘルメットを被り反射ベストを着用します。その上、女子はスカートを脱ぎ、体操のズボンを(ジャージ)履いて自転車に乗ります。

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます


feed 初滑りは… (2015/10/24 21:35:11)
仕事を終えて高速に乗り、なんとか滑れたアイススケート。
そして今回初めて履いたTブレード。
どちらも想像以上でした。
と言っても、悪い方にですが…

今回の初滑りは約5ヶ月ぶりのスケートなので、上手く滑れないのは当然なんですが。
もしかして、今回新調したTブレードのおかげでスイスイ滑れるんじゃないか!などと思っていましたが、これがどうしてどうして、全然上手く滑れません。
やはりエッジの形状が以前と違い、ターンしやすいような形状を選んだので、普通に真っ直ぐが滑りにくいです。
その分ターンはしやすいのですが、ターンコントロールが非常に難しく、エッジの切り替えが難しいですね。
まあこの辺は慣れれば大丈夫かとは思いますが…

ま、とりあえず今日の初滑りは、体を慣らすぐらいで十分かな。
とか言いながら、それなりにハードに滑ったので、今古傷を抱えた右足の痛みに泣いていますが…

明日は息子の通う学校の文化祭。
次回のアイススケートは11月1日かな…?

イメージ 1


feed 初滑り!ギリギリ間に合うかな? (2015/10/23 21:51:20)
現在クマの働く現場は和木町。

あすオープンのスケートリンクがあるのは下松市。

仕事が終って高速を使い急いで駆けつけても、18時の受け付け終了に間に合うかどうか?

運良く間に合っても、滑れるのは19時までの1時間・・・

う~ん、でも滑りたい・・・

どうにかして、早めに現場を脱出するかな・・・


http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます




« [1] 337 338 339 340 341 (342) 343 344 345 346 347 [364] » 

execution time : 0.105 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
40 人のユーザが現在オンラインです。 (36 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 40

もっと...