ホーム >> 無線ブログ集 >> 元気なクマの日曜日

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 元気なクマの日曜日 元気なクマの日曜日 (2025/9/17 9:05:27)

現在データベースには 3637 件のデータが登録されています。

feed ばりそばは皿うどんとは違うの? (2015/10/12 18:48:13)
山口県で有名らしい「ばりそば」を食べてきました。

今回訪問したのは、山口市の春来軒です。
場所は小郡インター近くのショッピングセンター内にあります。

イメージ 1

メニューはこんな感じで、注文したのはばりそばの普通盛です。

イメージ 2

話では量が多いと聞いていたのですが…

そして登場したのがこれです。

イメージ 3

う~ん、これで量が多いとは言えないと思いますが、これなら柳井市の台湾屋のあんかけそばの方がよっぽど量が多いですよ。

イメージ 4

だって皿が真っ平らなんですよ。
それにシャバシャバの餡が掛かっているなんて…

量はともかく、味は美味しいと思いますよ。
どんな感じか簡単に説明するなら、これは「皿うどん」ですね。
※店内には、ばりそばは皿うどんとは違います!と書いてありましたが、主な違いは揚げた麺が太麺なのと上からかける餡のトロミが少ないと言った点かな。

しかしこの「ばりそば」、山口県を代表するなんて言ってますが、クマはごく最近まで知りませんでした。
山口県を代表するならやはり「瓦そば」でしょう。

feed 朝ご飯は自動販売機のうどん (2015/10/11 19:00:49)
今日は朝4時に起床、そしてすぐに車に乗り込み、秋吉台家族旅行村を目指しました。



今回はその途中にある、ドライブイン「長沢ガーデン」で朝ごはんを食べました。 



食べたのはこれ、自動販売機のうどんです。
周りはまだ真っ暗ですね…



イメージ 1




今回も肉うどんを注文、お金を300円入れて約25秒待つと!



イメージ 2




ガコンと、下から暖かい肉うどんが出てきます。
おや?今回はお肉が見えますね。



イメージ 3




本来肉などの具は、湯切りをするので麺の下にあるんですよ。



なので麺を混ぜるとこの通り。


イメージ 4




下から甘辛い牛肉と玉ねぎ、それにかまぼこが2枚入出てきました。



しかしここの肉うどんは、めちゃくちゃ美味いですよね。
この味で300円は安いと思いますよ。



防府市、国道2号線沿いの長沢ガーデン。
ここにある自販機のうどん、側を通る事がありましたら、是非食べてみて下さいね。



イメージ 5







feed 早割リフト券 (2015/10/10 20:21:23)
今日、広島に早割リフト券を買いに行きました。
仕事を終えてから下走りで買いに行きましたが、久々の都会での車の運転に疲れました…

明日はツリークライミングをしに、秋吉台家族旅行村まで行きます。
朝は4時起きの予定、朝ご飯は某場所の自動販売機のうどん ?これが楽しみです。


イメージ 1



feed 砂肝のアヒージョとペペロンチーノ (2015/10/9 19:00:00)
家族が皆出かけ、1人での夕食。
いつものクマの簡単クッキング😁ですね。

今回は砂肝のアヒージョとペペロンチーノを作りました。

作り方は簡単、砂肝は適当にカットして、たっぷりのオリーブオイルでニンニクと一緒に炒めます。
火が通ったらシメジとピーマンを投入、味付けはハーブ入りの岩塩と黒コショウです。

イメージ 4


イメージ 1


出来上がったら皿に取り、残った油でソーセージを炒め、茹でたパスタを投入。
そこに鷹の爪と味付け塩コショウで軽く味を付けてできあがりです。

イメージ 2


どうです、簡単でしょ😁
これをビールと一緒に食べると、最高にうまいんですよ👍

イメージ 3


砂肝のアヒージョとペペロンチーノ、あなたも作ってみませんか?

feed セット完了です。 (2015/10/8 15:23:52)
自分へのご褒美に、自分で買ったTブレード。
無事セット完了で送り返されて来ました。
箱を開けると…ジャジャ~ン。

イメージ 3



プチプチに包まれたマイシューズが。
中身を出すと。

イメージ 1

 
う~ん なかなかいいんじゃない。
もともと青色の靴ひもですが、今回ニューカラーの靴ひもが入ったらしく、サービスで付けて頂きました。

イメージ 2



サーティーンスポーツさん、どうもありがとうございました。
今後もよろしくお願い致します。

feed 高菜ラーメンと生姜ラーメン (2015/10/7 20:43:38)
日曜日の午後遅くに、博多金龍ラーメンに行きました。
今回も豚骨+こってりを注文。

そしてまずは高菜ラーメンで楽しみます。

イメージ 1



続いての替え玉は、生姜ラーメンで楽しみました。

イメージ 2



久しぶりの金龍ラーメン、値段が安いですが、これはこれでなかなか良いと思います。

feed ロールコール チェックインできず… (2015/10/6 22:18:40)
今日のFMロールコール、なんかコンテストと重なっていたようですね。
なので前半すぐに出なかった為、後半も出るタイミングを逃し、結局ワッチのみになりました。
やはり出れる時にすぐ出ておかないとダメですね😢

イメージ 1


feed 430MHz山口方面FMロールコール (2015/10/6 21:16:04)
今日は430MHzFMロールコールの日。
今日は最初から真面目にワッチ。

すると聞き覚えのあるコールが!

イメージ 2



しかし毎度の事ながら、ロケが悪い田布施町。
やはり、おおいたTN24局さんの変調は聞こえません
残念です。


イメージ 1



feed 食べログ上位のラーメン 蘭蘭 (2015/10/5 11:45:02)
山口市にあるラーメン屋さん、蘭蘭。
この店は、山口県のラーメン検索では常に上位にあるお店です。
そんなお店にラーメンを食べに行きました。

訪問したのは先週の日曜日なんですが、維新公園から歩いて行ったので到着時間がわからず、開店15分前に着いてしまいました。
さすがにその時間はまだ誰も居ませんでしたが…

イメージ 1


11時の開店時間には15人以上の待ち行列ができました。
さすが人気のある店ですね。

そして気になるラーメンはこれ‼

イメージ 2


今回は珍しくチャーシュー麺を注文しましたが、肉のあまりの薄さと枚数にちょっとショック。
おまけに麺の量も少なめなので、替え玉は必須!かなり高いラーメンになりますね。

でも味の方はさすが人気店、スープは豚骨臭さも無く、それでいて味の濃いスープ😍
評判通りの美味しいラーメンでした。

この店、豚骨ラーメンの店には珍しく、メニューにチャンポンがあります。
次回来る事があればチャンポンを食べてみたいかな。

feed 魚釣り (2015/10/4 19:34:33)
今日は魚釣りのイベントに、お手伝いに行って来ました。

イメージ 1


魚釣りの前はお約束の環境のお話し…
それが終わるといよいよ魚釣りです。

イメージ 2

魚はあらかじめ養殖のマスが入れてありますが、これがなかなか簡単には釣れないんです。
でも釣りが上手な子は、3匹も4匹も釣っていました。

イメージ 5

そして最後はお約束の、魚のつかみ取りです。

イメージ 3


イメージ 4

魚釣り終了後は、釣れた子も釣れなかった子も、1人4匹づつ持って帰りました。

今晩はの晩御飯は、マスの塩焼きですね。

« [1] 339 340 341 342 343 (344) 345 346 347 348 349 [364] » 

execution time : 0.091 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
40 人のユーザが現在オンラインです。 (32 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 40

もっと...