無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3471 件のデータが登録されています。

今日、クマの住む地域のスポーツ大会がありました。
種目は、ソフトバレー(女子のみ)・グランドゴルフ・ペタングがありますが、クマは今年もペタングに出場しました。
ペタング、簡単に説明するとカーリングの陸上版!みたいなものですね。
要は、最初に投げた黄色いボールに近いほど得点が入ります。
過去の成績は毎回1回戦負けばかりだったのですが、今回はなぜか調子よく、準決勝まで進みました。
そこで当たったのはなぜか同じ自治会のAチーム!(クマは高塔Bチーム)
同じ自治区で3位決定戦でした。
そして結果は・・・
残念ですが、くまモンティッシュはゲットできませんでした(ToT)
でも、期待していたのはその後の「打ち上げ(^-^)V」
今回も美味しいお酒ごちそうさまでした。
なので、昼間にたらふくアルコールを飲んだので、先程まで寝ていました・・・
さあ!これから撮り貯めたアニメでも見るかな(^-^)
今季はFATEにシドニアの騎士、それに攻殻機動隊が♡見るのが楽しみです。
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/
CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/
珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

クマが現在働いている現場は、岩国市の某所。
詳しく書くとちょっとまずいので、ヒントで想像してください。
山口県の岩国市にある錦帯橋空港の隣です。
そこでクマは高校の建設現場で作業しています。
この現場、クレーン車が常時6台入っていますが、今日はなんと8台入って作業しました。
一体どんだけデカイ高校なんでしょう・・・
クマが担当しているところは体育館の部分です。
現在そこのシャワールーム付近の型枠を建て込んでいます。
体育館にシャワールーム!
良く映画の中に出てくるシーンなどを想像してしまいますが、某国の設計だと高校にシャワールームってホントにあるんですね。
大学ならわかる気がするんですが・・・
そう言えば、となりの小学校や中学校はどうなっているんでしょうか?
今度聞いてみますね。
(今回のコメントは承認制です)
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
文字をクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

昨晩は19時頃にEs発生を知り、合法CBを暗闇の中運用するのが嫌だったので、固定からアマチュア無線で参戦!
しかし27.005をワッチしてもQSBがひどく、あまりコンデションが良くないようです。
10mAMは常時ワッチしていますが、かすかに聞こえる程度。
それでも10mFM&AMでCQを出したんですが・・・
残念ながら、どこともつながりませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
今年はなかなかEs交信ができないですね・・・
そして一夜明け今朝のこと、会社の車で現場に行く途中、430でえひめBX58局さんとQSOできました。
こちらはK四につけたハンディー機+50cm程度のアンテナ(屋根にマグネット)と言う設備で、瀬戸内海を超え反対側の松山と交信できました。(当局はQRP)
朝からフリラの局長さんと、しかもアマチュアでQSOできるなんて、凄くびっくりでした。
明日は土曜日、クマは当然仕事ですが、お休みの皆様DCRでクマの声が聞こえましたら、是非お声がけよろしくお願い致します。
ちなみに何時も、144/430/DCRを常時ワッチしています。
(ただし運転中は出ることができません)
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

今年も、おやじの会の会長を引き受けました。
去年も引き受けたのですが、いろいろと忙しく途中で交代してしまいました。
今年も仕事が忙しいのですが、こういう役員は皆やりたがらないので、今年度もクマが引き受けることになりました。
小学校のおやじの会はおそらくこれが最後になるので(娘は小学6年生)、今年は悔いが残らぬよう、やりたいことはできるだけしておきたいと思います。
関係各位様、今年もどうぞよろしくお願い致します。
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

デジ簡用にL型のSMAPーMJ変換ケーブル1mを買いました。
これで車のセンターコンソールに置いているIC-DPR6にスッキリ接続できます。
これ結構いいですよ!あなたも使ってみませんか(^-^)
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

ヤフオクで買ったアイスホッケーのシューズ。
グレードもトップモデルで、値段も安く買え良かったんですが、肝心なサイズが・・・
ちょっと大きめでしたヽ(;▽;)ノ
カラーは、日本未発売のオレンジでかっこよかったんですよ!
でも足に合わないので履いても調子が悪いですね・・・
なのでこの靴、またヤフオク行きです。
せめて買った値段で売れて欲しいかな・・・
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
文字をクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

今日は朝会社で健康診断。
なので朝から何も飲食できませんでした。
そして健康診断後、岩国まで車を走らせ真っ先に向かったのは現場ではなく、すき家!
そして注文したのは
「まぜのっけごはん朝食、特盛!」
久しぶりに朝からガッツリ食べました。
そう言えばすき家の牛丼、4月15日から値上がりするんですよね。
でも朝食系はどうなるのかな?据え置きだといいのですが。
値上がりする前に牛丼も行っときたいですが、行くなら明日しかないですね。
仕事帰りに行けるかな?
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
文字をクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

今日は散々な結果でした。
朝からデジカメが壊れ、データが飛んでしまいました・・・
このカメラ、もう随分使ったので、そろそろ壊れてもおかしくはないんですがね。
最近電池の持ちも悪くなりましたし。
(昨日までの画像が飛んで行きましたヽ(;▽;)ノ、レスキューソフトもダメでした。)
そして今日は西日本ロールコール。
ジョイフルの駐車場で目覚めたクマ、急いで家に帰りお汁粉の準備をして会場に行きます。
そしてお汁粉の準備と綿菓子の準備をしましたが、お汁粉の(150食分)火加減を間違え、ちょっと焦がしてしまいました。
ちょっぴり香ばしいお汁粉になっちゃいました。゚(゚´Д`゚)゚。
そしてお祭りが終わり後片付け。
鍋の焦げを取るのに手間取り、片付け終わったのが13時30分。
それからビールを飲みながら昼食。
家に帰ったのが16時・・・
もう動けません(´Д⊂モウダメポ・・・
結局西日本ロールコールには全然参加できませんでした。
ふ~、これで明日の健康診断も悪かったら最悪ですね・・・
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
文字をクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

月曜日、会社の健康診断が有ります。
なのに土曜日の晩はキャンプ仲間と飲み会!
(アルコールは飲みますが、場所はなぜかジョイフルです。)
そして日曜日は地元のお祭りで、午後は打ち上げで飲み会があります。
24時間の間に2回も飲み会、そして次の日は健康診断。
健康診断の結果が怖いんですけど・・・
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
文字をクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

突然会社が、マイカー通勤許可申請を出せと言ってきました。
これはどうやら他の支店のクレーン運転手が、現場まで自家用車で通勤しているからかな?
なので通勤車の車検書・保険書・通勤経路の地図を出すことになりました。
そして申請書を書くためにいざ書類を集めると・・・
無い!(ヾノ・∀・`)ナイナイ!車の車検書が無い!
車の車検は昨年9月に受けて、その後車検書が送られてきたはずなんですが・・・
車の車検期限を示すシールはフロントガラスに貼ってあるので、確かに車検書は送られてきているはず。
なのに車検書がな~いヽ(;▽;)ノ
しょうがないので車屋さんに連絡して再発行してもらいます。
気になる金額は3,240円。
これが高いのか安いのか分かりませんが、仕事を休んで自分で陸運局まで行くよりはいいでしょう。
今日受付をしたので早ければ月曜日にはできるらしいけど、遅ければ水曜日になるらしいです。
そして通勤許可申請の提出は15日まで・・・
月曜日出来なければ間に合いませんねΣ(゚∀゚ノ)ノキャー
さあ、再発行が間に合うかな?
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
文字をクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
execution time : 0.081 sec