無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
元気なクマの日曜日
(2025/11/7 10:35:20)
現在データベースには 3689 件のデータが登録されています。
敦煌のランチバイキング
(2015/11/23 18:19:12)
応援は昼には終わり、その後皆で周南市の敦煌に、ご飯を食べに行きました。
ここはお昼の時間にランチバイキングをやっています。
金額は大人1080円、高い割には酢豚などのメジャーな物はありませんでした…
まあ、クマはお腹が一杯になれば何でもいいんですがね。
その後、下松スポーツセンターに移動してボーリングをしましたが、二十数年ぶりのボーリング、スコアーは106!
若い頃は150~180は普通になげていたのに、もう年ですね…
http://yamaguchi-blog.com/wj.php?cd=02cq 山口ブログ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
伊勢エビの塩焼きとお味噌汁
(2015/11/22 19:00:00)
なので塩焼きにする事にしました。
これなら子供も食べれるからね。
調理も簡単、伊勢エビは縦に切り、塩コショウを振ってグリルで15分焼くだけです。
味噌もうま~い♡
そして残った頭は味噌汁にします。
伊勢エビ、むちゃくちゃうまいですね。
N型君どうもありがとうね。
ドラゴンラーメン
(2015/11/20 19:24:58)
ここは390円のラーメンがあるお店。
しかし今回注文したのは、黒ラーメン480円です。
いつもなら、初めての店は基本のラーメンを頼むのですが、今回は赤と黒の2種類
のうち、にんにくが効いた黒を頼みました。
どうです、見た目凄そうなんですが、味はニンニクが効いたスープに、黒胡麻が大量投入され、とてもマイルドでした。
480円でこの味、ドラゴンラーメン!なかなかやりますよ
次回来たら赤を頼みたいのですが、道を挟んだ反対側のお店も気になりますね…
しかしここ、ラーメン屋さんが向かい合わせであるなんて、ある意味凄いですね…
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
打ち上げで お腹が一杯で動けません…
(2015/11/19 18:36:27)
今回も食べましたよ~
今回は新メニューのおでんを発見!
牛筋が、うま~♡
カレーライスにカレーうどん、うどんに味噌汁も頂きます。
チも、うま~♡
そしてトドメはこれ!
これだけ食べたから、昼からは動けませんでしたね。
最近食べてばかりで、全然ダイエットしてないかな…
マジ、お腹がヤバイかも…
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
たこ焼きの屋台 便利だった道具
(2015/11/18 19:47:24)
どれも100均で買った物ですが、便利で役に立ちました。
左の振りかけ容器は、削り粉をいれただけですが、右の容器は良いですよ。
これにソースとマヨネーズを入れてかければこの通り。
ソースもマヨネーズも綺麗に塗れます。
でも、家ではわざわざ詰め替えないかな…
焼きトウモロコシにライスドック、お昼に貰った炊き込みご飯。
どれも手作りで美味しいかったです。
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
ランチバイキング
(2015/11/17 18:14:07)
お会計は当然?チームリーダーのS君。
彼のおごりでお腹一杯ランチを食べました。
少しづついろんな物を、と言っても種類は少ないですが…
これだけ食べればお腹一杯ですね。
この画像はひと月前のですが、明後日には現場がひと段落するので、今度は打ち上げで食べに行きます。
ちなみにここのランチの値段は780円+税です。
料理は冷食なので普通ですが、食後のコーヒーを飲みながらうだうだできるので、居心地は良いですよ。
バイキングレストラン志高 山口岩国店
、ここはオススメですよ。
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
赤字かな…
(2015/11/16 21:32:33)
そして材料代+ガス代は約2万6000円…
と言うことは、儲けは無し!
かと思いきや、お手伝いの方の昼飯代+打ち上げの酒代分で赤字だそうです。
う~ん、これはしょうがないかな。
原因はいろいろありますが、予定より焼ける数が少なかったのと、当初の予定と違い、ひとパックに入れる数が増えた事もあります。
予定では6個200円の販売が、8個200円になりました。
確かに焼くのは難しですが、それは事前に焼く練習をしないからでしょ!とクマは思いましたが…
来年はフライヤーで揚げ物をするそうですが、果たしてうまくいくのかな?
で今日の事ですが、昨日のたこ焼きの生地がまだ余っていたので、本日もたこ焼き三昧。
たこ焼きは大変です。
(2015/11/15 18:14:11)
朝8時から午後2時半まで、たこ焼きをほぼ焼きっぱなし…
これはたぶん来年はないかな?
なんせ周りのおじさん達が、まともに焼きだしたのがほぼ昼ごろ…
それまでは、焦げ焦げのたこ焼きを焼いていましたから…
結局、予定の量は焼けなかったので、材料はだいぶん余りましたね。
ギリギリ材料代は売り上げたかな…
安くてうまいラーメン
(2015/11/14 21:19:43)
しかも、お弁当持参で…
無料サービスの高菜はお弁当と(^_^)
紅生姜はラーメンに投入。
う~ん、味にブレがなくいつも美味しいです(≧∇≦)
金龍の麺は少なめ、お弁当とたべるなら、丁度良い量と思うのはクマだけ?
博多金龍の豚骨ラーメン、味が濃いのは化調のおかげと思いますが、後味はそれほど悪くはありません。
あ~こんな食事ばかりしているから、最近お腹が…
明日は公民館祭りで、初めてのたこ焼き屋さんをします。
いつもと違う鉄板、うまく焼ければ良いんですけど…
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
