無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3561 件のデータが登録されています。

今日は結構疲れています。
朝からテントなどの道具を点検!
(と言っても、クマはテントしか点検していませんが・・・)
その後は厨房で昼食作りをしていました。
(ここは休校中の小学校です)
昼食は「フォー」を作りましたが、その話は後日書きまして、今日はキャンプで食べる簡単なデザートの話です。
まずは家でプリンを作ります、これは簡単ですよね!材料も100均にありますし。
これを普段めったに使わない容器に入れます。
それは「飯盒」!、それも米式飯盒ですよ。
これにプリンを入れて、直接冷蔵庫に入れ冷やします。
そして固まったら、クーラーボックスに入れて車で運ぶと・・・
ちょうど飯盒の周りとプリンが剥離して、お皿の上でひっくり返せばこの通り!
じゃーん!デカプリンの登場です!
これは2箱8人前ですが、たぶん4箱16人前までいけそうです。
見た目は面白いですが、味はなんら変わりないハウスのプリンですけどね。
でもこれ、面白いでしょ。
どうです、あなたもキャンプにプリンを持って行ってみませんか?
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

今からキャンプに行ってきます。
今回はクマのエサも作りますが、事前の準備がろくにできなかったので、うまく作れるかな・・・
今もバタバタで準備をしていますが、ブログを書き込んだらすぐに出発します。
あ~、なんか忘れ物しそうだな~
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

せっかく格好良くなったNV350、背面にラダーを付けたら・・・
結局もとの商用車に後戻り・・・
それにしてもこのキャリア、強度が無さすぎ。
黒色のバーの上はかろうじて歩けますが、アルミのバーの上は乗るとぐにゃりと曲がります。
これじゃあ何のためのラダーか分からないですね。
キャリアの上を歩くためにアルミ板を敷いてみるかな。
これでまたお金が・・・
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/
CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/
珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

某日、友人のおかげで格安でタイヤを組み替えていただきました。
タイヤは鉄チンから外した純正タイヤです。
どうです?これで少しは商用車(バン)から脱出できたかな。
(ホイールは貨物用で車検対応です)
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

今日は凄かったです。
運用開始は19時すぎだったんですが、どのチャンネルも違法局の嵐。
唯一少ないのが8chでしたが、こちらは合法CBのQRMが凄かったです。
何局も重なって聞こえますが、タイミングを見計らい、どうにかQSOする事ができました。
またこちらからもCQを出しましたが、これまたパイルと違法の妨害でなかなか局数が稼げませんでした。
しかし今日は今年初の本格的EspQSO!
久々に感動的な体験できました。
本日QSOした局はこちら。
アイチAC623局
サイタマAB847局
イワテB73局
さいたまBX71局
とうきょうMS25局
さいたまCB2局
チバAS33局
チバJA304局
しずおかDL8局
(ミスコールがあればご連絡下さい)
この後違法が若干静かになったので「やまぐちQRP100」も運用しましたが、こちらはダメでした。
ホントはまだ運用したかったのですが、辺りが暗くなりログも見えなくなったので、20時に撤収しました。
今回はカメラとヘッドランプを忘れてました・・・
いや~今回は久々に楽しめました(^-^)
今回QSO出来た各局、またお呼びいただいた各局様、また次回もよろしくお願いいたしますね。
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

クマの職業はクレーンの運転手。
本来クレーンのオペレーターは、国家試験に合格すれば免許の更新はなく、生涯その免許が使えます。
しかし今はその免許を取得しても、概ね5年に一度、安全衛生教育の講習を受けるようになりました。
その講習は丸一日、朝9時から16時30分までみっちり!(6.5時間)
その講習代金は1日万円!(お弁当がついてきますが・・・)
そしてその講習はこの教本に沿って行われますが・・・
この教本、5年前と内容はほぼ一緒ですね。
それなのに講師はこの教本を読むだけ。
こんな面白くもない講習は受けても無駄でしょう・・・
朝3時半に家を出たクマは、終始こっくりこっくり半分寝ていましたが・・・
そして唯一楽しみなのはお昼ご飯、出されたお弁当はこれでした。
この講習にかかった費用は、講習代金1万円+高速代約7千円+ガソリン代約4千円+クマの休日出勤代金0円(我社は講習会の休日出勤は手当ゼロです(T^T))、占めて2万1千円です。(これは会社持ち)
本当は地元山口で受ければいいのですが、あいにくその日程はキャンプの仕事が入っているので、わざわざこの日にしてもらいました。
(この日もバイトが入っていましたが、これは日時を変更してもらいました)
でもせっかく福岡まで来たので、クマのお楽しみも行って来ましたよ。
おっと!その模様はまた後日ですね(^-^)
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

今日会社に帰ると、駐車場で何か飛んでいるじゃないですか!
うお~!これはあの「ドローン」じゃないですか!
凄いですね、操縦するのはこのリモコンらしいですが、ホント映像がバッチリ見えますね。
なんでも、すべての情報はWiFiでスマホに送られてくるそうな・・・
それにしてもすごい時代になりましたね・・・
でもこれにお小遣い数ヶ月分は・・・
クマにはちょっと無理ですね!と言うより、クマの携帯はガラケー。
これじゃダメですね・・・
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

今日は講習で福岡へ。
それも朝3時30分に家を出て・・・
なぜそんなに早いかは後日アップします。
その講習の帰り道、福岡でデジ簡で2度CQを出すが空振り・・・
そこで今度は小倉付近でCQを出すと、すぐに応答が(^-^)
「フクオカKD7局」さんから応答がありました。
どうも小倉南区曽根干潟で、各局さんとアイボールをされているようです。
「フクオカKD7局」さん、ファーストQSO?だと思いますがどうもありがとうございました。
そしてその後めかりで合法CBを運用しましたが、ノイズが多くダメダメ・・・
それならと、ノイズが少なそうな山口県防府市の富海パーキングに移動。
※途中、やまぐちAN77局さんが当局を読んでいましたが、返答するもすぐに取れなくなりました。
そして富海Pに到着。
ここは周りが山なのと、車が少ないのでさすがにノイズがなかったのですが・・・
やはりノーカン(´;ω;`)
今日もEsの神に見放されてしまいました・・・
明日は運用できるかな・・・
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

今日は朝から車をゴソゴソ・・・
途中畑の木の手入れを言いつけられましたが、それを終わらせてからもまだゴソゴソ・・・
う~ん、車に積んでいるオートチューナーが機能しませんね・・・
電源をバッ直にしたり、アースを増設したり。アンテナにアースをつけたり・・・
どれをやってもSWRが落ちません。
何が原因なのかな?
もしかしたら壊れてるのかな?
どうすればそれが確認できるかな?
あれこれ試しますが、結局原因は不明です。
結局15時までかかりましたが原因は不明です。
そして今日の運用ですが、今日は16時頃CBを運用すると、すぐにうらそえVX124局さんの声が聞こえました(^-^)
どうも何局かとQSOされているようです。
その時一旦家に帰らないといけなかったので、後ろ髪を引かれつつ一旦帰宅。
再度17時から運用しましたが・・・
あらら!全然聞こえてきませんね。゚(゚´Д`゚)゚。
結局その後は何も聞こえず、本日の運用は終了しました。
最近ついてないですね・・・
明日は福岡に移動しますが、移動中は時DCRをワッチ。
合法CBも持参しますが、運用する暇はなさそうです。
だって講習時間は9時から17時までみっちりですから・・・
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

疲れました・・・
今日は帰宅したのが22時。
それからご飯を食べてお風呂に入り、やっと一息。
でも、明日は現場が全休日(^-^)
と言う事で明日は仕事がお休みなんですが、その代わりではないですが。
日曜日は福岡で講習会が有ります。゚(゚´Д`゚)゚。
日曜日は朝3時過ぎに家をでなければ・・・
え?朝が早すぎじゃないかって!
うふ(^-^)もちろん朝早く行く目的は、「長浜ラーメン」を食べるためです。
今朝の現場の風景です。
霧もすごいですが、ドロドロの道路!どうにかして欲しいですね。
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/
CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/
珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
execution time : 0.095 sec