ホーム >> 無線ブログ集 >> 元気なクマの日曜日

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link 元気なクマの日曜日 元気なクマの日曜日 (2025/9/17 6:35:11)

現在データベースには 3637 件のデータが登録されています。

feed 毎日が眠いです、ユンケル3本飲んだら目が覚めるかな? (2015/8/6 21:50:58)
これから先盆明けまで、超ハードスケジュールです。
この金土日は十種ヶ峰でキャンプがあるのですが、仕事が休めないので土曜日の夜からの参加になります。
しかし先発組はこの暑い中、今日の朝から現地に入り、明日からのキャンプの準備をしています。
このキャンプ、参加児童が毎年210人ぐらいで、スタッフを入れると約250人になります。
ここまで大きいキャンプは最近、なかなかないと思います。
しかしこのキャンプ、過去2年台風で中止になっているんです。
今年の天気は恐ろしいぐらい良いので無事開催されますが、天気が良すぎて熱中症の方が心配です。
日曜日倒れなきゃいいけど・・・

そして来週の14・15日は、おやじの会のキャンプ。
その準備で、今日も仕事帰りにミスマでお買い物。
そして先程までキャンプの食事用レシピを作っていました。
明日はプログラムの方を作らないといけません。
仕事が忙しいとは言え、作るのをサボっていたので文句は言えませんが・・・
う~ん、それにしても毎日が眠たいです・・・
ユンケル3本一気飲みしてみるかな。

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます


feed 初ライン(^-^) (2015/8/5 23:28:47)
今時何を言ってるの!と言われそうですが。
今日クマは「初ライン」をしました。
仕事の合間、iPhonにラインをインストールしてどうにか認証。
そしてぼちぼち皆様からラインが入ってきましたが、これホントに怖いですね。
もう随分会っていない方からも連絡がありましたが、これってスマホの中のデータを全部抜かれているってことでしょ?
電話番号だけで皆さんのスマホに連絡が行くなんて・・・
恐ろしい機械ですねこれは・・・
(機械というより、ラインと言うアプリが凄いのか。)

おっと、そう言えばフリラーの方からもすぐにラインが来ました。
当局はまだ使い慣れていないのですぐに返答ができませんでしたが、ご挨拶ありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたしますね。
また、今後つながっていくだろうと思う各局様も、どうぞよろしくお願いいたします。

あ~、もうこんな時間。
今日は、キャンプの買い物とデータ整理でブログ更新が遅くなりました。
ホント毎日忙しくて嫌になりますね。
昨日は430FMRCも出れませんでしたし。゚(゚´Д`゚)゚。

よし!今から風呂に入って寝るべし、明日も4時30分起床!
明日も頑張るぞ!
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

feed パソコンはどうなったのか? (2015/8/4 22:02:47)
今クマが使っているパソコンのOSは、ウインドウズ7。
土曜日の夕方に始めた「ウインドウズ10」のアップデート。
結局、日曜日の夜までかかってアップデートできませんでした。
土曜日から一日中パソコンは動かしていたのですが、画面はくるくる動くのですが、そこから先に画面が変わることはありませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
う~んこれはまた時間があるときに、再度チャレンジするかな。
それより先に、ウインドウズ8のミニパソコンの方からアップデートしてみるかな・・・
いやいや、それより今はキャンプの準備です。
次の土日もキャンプがありますが、14~15日のキャンプの準備ですが、実は全然出来ていません。
プログラムもまだできていませんし、食事のレシピも決定していません。
レシピを早く決めて、明日から買い物などもしておかないと間に合わないですね。

は~、毎日寝不足で倒れそう・・・


http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます



feed スマホに変えたら・・・ (2015/8/3 22:22:08)
携帯をスマホ(iPhone6)に変えたのですが、昨日からメールの設定に悪戦苦闘しております。
まず苦労したのが、家のPCメールをiPhoneに転送させる設定。
それに、ヤフーの連絡をiPhoneに送らせる設定。
それと一番難儀しているのは、iPhone自体の操作方法・・・

何と言っても、いきなり間違えて困ったのが「パスワード」の入力!
そもそも大文字を一文字使っていることも忘れていましたが、大文字の打ち方もわかりませんでした・・・
これで昨日はHPにアクセスできませんでした、(;´д`)トホホ…

それにしてもスマホの画面、字が小さいですね・・・
拡大できるとは言え、もう老眼が進んできたクマには、字がよく見えません。
11m掲示板なんて、全然読めませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます


feed スマホにかえたら・・・ (2015/8/2 23:38:01)
携帯をスマホにかえてしまいました。
そしたら、いろいろと問題が発生しました。
これで当分、ブログアップどころじゃないかな・・・

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

feed ダウンロードに何時間かかるの? (2015/8/1 21:49:23)
以前予約を入れていたウインドウズ10のアップデート。
更新できますと通知が来たので、先ほどからダウンロードしているのですが、ぜんぜん終了する気配がありません。
もうかれこれ2時間・・・
いつたいいつまでかかるんでしょう。
ダウンロードしている間パソコンも使えないし、電源を落とすこともできません。
(このブログは、別のパソコンで書いています。)
あ~、この作業、まだあと2台分しないといけません。
ウインドウズ10のアップデート、やめようかな・・・

feed フォグの光軸! (2015/7/31 21:07:48)
日曜日の台風で潮風を受けたので車のガラスが真っ白に(T^T)
その後洗車しようにも時間がなくそのまんま。
しかし日曜日は島根県の出雲まで移動するので、これではあまりにもカッコ悪いので、車を洗車しに会社まで行きました。
そこでふと思いました、「この車のフォグランプ、光軸がめちゃくちゃ低いよな!」。
ホント車の直前しか照らしていません。
「このランプ、確かネットで見た時裏にダイヤルがあったよな・・・」
そしてちょっとバンパーに手を突っ込みランプの裏側を触って見入ると、何やらダイヤルがあります。
「もしかしてこれを回すと光軸が上がるのかな?」
と思い手でちょいっと回すと・・・
お~!光軸が上下に簡単に変えられるじゃないですか!
※画像はネットからですが、裏側向かって左のダイヤルを回します。手で簡単に回りました。
イメージ 1

と言う事で、ライトに引き続きフォグの光軸もちょっと上げちゃいました。
さすがにフォグは上向きの光をカットしていないのであまり上げられませんが、今の直前照射よりは良いでしょう。

これを会社の壁と駐車場で調整して、帰り道の道路で試乗・・・
たぶんこのぐらいなら大丈夫かな(^-^)V
それにしてもこの車、光軸調整が異様に簡単ですね。

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

feed 久しぶりの来来亭 (2015/7/30 20:14:00)
日曜日、水族館の帰りに遅めの夕食、時間は21時を回っています。
この時間、開いているのはファミレスぐらい・・・
しかしクマが食べたいのはラーメン♡
でも娘と女房はラーメンは嫌だと言う・・・
と言う事で、女房と娘はジョイフルに、息子とクマはジョイフルに車を置いて歩いて「来来亭」に行きました。
すぐ近くに天下一品もありましたが、こっちの方が近かったので(^_^;)

「来来亭」は久しぶりですね、そして今回注文したのはこってりラーメン。

イメージ 1

う~ん♡来来亭のラーメンは良いですね。
ブレがなく、いつ行っても安定した美味しい味です。
あの一味がピリッと効いているのも良いですよね(^-^)

でもこれ、けっこう脂っぽいですよね。
しかもこれを食べ終わったのが22時すぎ・・・
こんな時間にこんな物食べて・・・
いまさら遅いですけどね・・・

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます



feed もやしたっぷりカレー (2015/7/29 20:50:02)
家に帰ると家族が誰もいません・・・
いやいや!別に逃げられたわけじゃあないですよ。
今日は、盆踊りの太鼓の練習に出かけているので、家に誰もいないのです。
練習は夕方から出かけているので、当然夕食の準備はしてありませんね・・・
なので腹の減っているクマは自分のお腹を満たす為に、またまたクマの手抜きクッキングをはじめるのでした。
当然家族の分も作りますよ!
たまに自分の分だけの時も有りますが・・・

冷蔵庫を見ると、夏野菜と日曜日に買った特価品がありました。
特価品は、ドンキで買った7円のもやしです、しかも3袋・・・
う~ん、これをどう調理するか・・・
まあ、簡単にカレーでも作るか!
(もやしでカレーを作る発想は普通ないかな?)
野菜は、人参・玉ねぎ・ピーマン・茄子ともやしです。
これをクマはフードプロセッサーにかけて使用します(もやし以外)。
実は我が家には、野菜が嫌いな子供が一人いるので、大きく切ると避けて食べやがるんです。
それと小さくしていると火が通りやすく、煮込み時間が短縮できるせいも有ります。

調理はフライパンでしました、これにオリーブオイルを入れ、にんにくスライスを炒めて香りを出します。
続いてミンチの肉を投入、これをよく炒めてからもやし以外の野菜を入れます。
野菜を入れたら中火でよく炒めます。
いつも炒めながら使った物を洗っていますが、時間にしたら10分程度かな。

イメージ 1

野菜に火が通ったら水を入れ、カレーのルーを投入してグツグツ煮込みます。
さあ!ここでもやしの登場です(^-^)
もやしの賞味期限は短いので、今回は豪華に?もやしを3袋投入しました。

イメージ 2

これをフライパンに投入!混ぜ合わせながら少し煮込みます。
もやしはほとんど水分なので、カレーがちょっと水っぽくなりましたね。
なのでちょっとだけ味付けをしました。
お好みソースを大さじ1・ケチャップを大さじ1・醤油を小さじ2ぐらい。
これで水分の多いもやしで薄まった味を整えました。

イメージ 4

さあ!完成しました。
クマの手抜きクッキング「夏野菜ともやしのカレー」です。

イメージ 3

気になる味ですが、もやしの味はカレーにあうと思いますよ。
それにもやしのせいでか、カレーがサラッとしていて、サラサラと食べやすかったです。
今回、夏野菜のトマトは入れていないのですが、その代わりにケチャップを入れたので少し酸味がでて、ホント夏野菜のサラリとしたカレーに仕上がりました。

最初はどうかと思いましたが、作ってみると味はけっこういけてましたね(^-^)V
どうです、あなたも「もやしカレー」を作ってみませんが?

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

feed 夜の水族館に行きました。 (2015/7/28 20:02:31)
26日の日曜日、台風が接近する中、下関市の海響館に行ってきました。
本当は台風が来なければ、朝からスペースワールドで、その帰りに水族館という予定になるはずが、台風の接近でスペースワールドは中止に致しました。
なので午前中は家の用事を済ませ、午後から下関に向けて出発しました。
しかし夜の水族館は入園が18時からなので、それまでの間ドンキホーテで時間を潰します。
ドンキホーテ!たまに行くといいですね!
子供達は初ドンキなので、それなりに面白かったようです。
(田舎に住んでいるので、あんなお店にはなかなか行けないんです。)

そして18時、水族館に到着。
しかし車が立体駐車場に入れないヽ(;▽;)ノ(アンテナのせいです)、ちょっと離れた臨時駐車場に案内されました。
※こちらは料金が一律700円なんですが、休日に2時間以上駐めるならこちらの方がお得です。ちなみに立駐は、休日は20分で100円です。

しかし、なぜ夜の水族館?
それは、料金が安いからです。
どれだけというと、入園料が半額なんですよ!

ただ料金が安い分、魚の餌付けなどは見れません。
しかしイルカショーの「ナイトアクアシアター」はみれますよ。
イルカのショーは19時と20時にしていたようで、2回見れました。
でも夏休みのこの時期、夜の方がすいていてゆっくり見られるから、夜行くのもいいと思いますよ。

イメージ 1

ここの水族館、ペンギンが沢山いますよ。

イメージ 2

模型相手にニーブラしていますが、目つきがヤバイですよ・・・

イメージ 4

海中トンネルから見上げると、ペンギンが空を飛んでいるようです。

外にも沢山いますよ、ホント手が届くところにも・・・

イメージ 3

この後カメラをつつかれました・・・

イルカも目の前で見れます。

イメージ 5

夜なので、ブレブレですね、すみません。

イメージ 7


イメージ 6

これからイルカも就寝かな?

閉館時間は21時です、海響館の外に出るとイルミネーションが!

イメージ 8

子供達はこんなことして遊んでいましたよ。

イメージ 9

影絵ですね(^-^)

しかし夜の水族館は疲れますね。
だって家に帰り着いたのは午前0時30分。
月曜日の仕事が眠い眠い・・・

次の日曜日は娘の陸上を見に、島根県の出雲市に行く予定です。

http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/   CB無線・パーソナル無線へ
http://snow.blogmura.com/snowboard_alpen/ アルペンボーダーへ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

« [1] 346 347 348 349 350 (351) 352 353 354 355 356 [364] » 

execution time : 0.085 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
109 人のユーザが現在オンラインです。 (95 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 109

もっと...