無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
元気なクマの日曜日
(2025/11/7 4:05:13)
現在データベースには 3689 件のデータが登録されています。
周波数カウンターが壊れた・・・
(2015/5/30 18:49:35)
周波数カウンターが壊れました・・・
ネットで買ったGY561です。
これの電源が入らなくなりました。
電池を変えてもダメ、叩いてもダメ、どうしても電源が入りません。
やっぱり安物、もう壊れたかな・・・
(と言っても、3年ぐらいは使ったかな)
しょうがないので、ネットでこれより安いGY560を買うかな、。
電源の入らないこいつはジャンクでヤフオクに出そうなどと思っていると・・・
え!なぜか突然電源が入りました。
あら(´・∀・`)なんででしょう。
ま、とりあえずこのまま使用しますか。
これがないとRJX601の運用がしにくいですからね。
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
アルミホイールをゲットしました。
(2015/5/29 20:03:57)
ヤフオクでアルミホイールをゲットしました。
そのホイールはこれ。
(画像はネットから)
なかなかカッコイイでしょ(^-^)V
値段は送料込で2万と数百円でした。
もちろん4本での値段です。
でも、サイズは残念ながら純正サイズの15インチ。
(今時軽自動車でも15インチなのに・・・)
とりあえず純正タイヤを履かせようと思います。
本当はホワイトレターのタイヤが欲しかったのですが、予算がないので諦めました。
ゆくゆくはこんな感じにしたいですが・・・
でも車高を下げる気は全くありません。
そう言えば15インチってタイヤが安くていいですね、冬用にスタットレスを探していますが、国産スタットレスが4本4万円代で買えますね。
しかし毎日帰宅が19時頃、帰っても車をいじる時間がなかなかありません。
は~、とりあえずキャリアを付けないといけません。
日曜日、雨が降らなければ付けるかな・・・
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
フライパンのまま食べる焼きそば
(2015/5/28 20:09:07)
ある日のクマの夕食です・・・
その日はたまたま家族がいないので、クマが一人分の夕食を調理。
冷蔵庫の中を物色すると焼きそばがありました。
なのでクマの晩御飯は焼きそばに決定です。
具材は適当に入れました。
出来上がりはこんな感じです。
お皿は洗うのが面倒くさいので、フライパンのまま食べました。
そう言えば、独身時代はいつもこんな感じでしたね。
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
Esの神に見放されています・・・
(2015/5/27 19:58:31)
今日の夕方、娘を送迎した後いつもの場所で合法CBを運用。
電源を入れてすぐに5chでレーポートを送る声が入感。
そのままワッチするもQSBが酷く、コールが聞こえません。
(ピーク52CBL)
その後8chでCQを出し続けましたが、結局今日も坊主に終わりました。
は~、一体何時になったらQSOできるのやら・・・
本日は19時から40分間運用、暗くなったので自宅に帰りPCで掲示板を見ると。
まさかあの声、/JD1からだったの?
忙しい中の運用なのにこの仕打ち、ホント神に見放された気分です・・・
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
ドアバイザーとデッキカバー
(2015/5/26 19:47:12)
ドアバイザーとデッキカバーを取り付けました。
ドアバイザーは、ワイドではなく普通のサイズですが、これが正解でした。
ワイドバイザーにした場合、運転席が高いので窓から顔を出すと頭がバイザーに当たると思います。
色もブラックでなかなかいいんですが、取り付けに失敗して、後方部分がちょっと浮いた状態になっています。
(両面テープの粘着が追いつかず、少し浮いた状態)
これは着けた後に一日程度、上から養生テープで抑えるべきでした。
(やっつけ仕事ですると、いつもそうです。゚(゚´Д`゚)゚。)
続いてデッキカバーですが、これは見た目がいいですね。
これで少しは夏の熱対策にはなると思います。
(この手の車は、夏はお尻の下がすごく暑くなります。)
少しづつ改造していますが、なかなか時間が取れないので、ゆっくりいじれませんね・・・
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
紙ヒコーキ
(2015/5/25 20:32:58)
毎年参加しているイベント「蜂ヶ峰ローズフェスタ」。
今まではツリークライミングとスラックラインで参加していましたが、今年は別の団体がツリークライミングをするというので、クマは紙ヒコーキを作りました。
(作らせましたが正解かな?)
去年までのツリークライミングも忙しかったですが、紙ヒコーキも大変でした。
(なのでまともな写真がありません)
なんせ朝9時30分から午後1時過ぎまで、休み無し。
声が枯れるまで作り方を説明しました・・・
作ったあとは飛ばしてタイムを計測、小学生以下・小学生・中学生+大人部門で3位まで表彰されました。
結局この日の参加者は約150人!ホント声がガラガラになりました・・・
そして午後1時から遅めの昼食をとり、ツリークライミングを見に行きました。
だってチラシには「本格的ツリークライミング」って書いてあったので、気になるじゃないですか。
そしてその場所に行ってみると・・・
え(゚д゚)!!これがツリークライミング?(木登り)
確かに木登りには違いないですが・・・
登ってからはジップラインなんですね・・・
でも来年もクマは紙ヒコーキでいいです、なぜなら道具の準備が簡単ですからね。
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
EsQSO、またもやできず・・・
(2015/5/24 19:56:48)
本日は、朝から某所で行われるイベントのスタッフで出動。
暑い中、声をからして仕事をこなし、家に帰り着いたのは夕方。
まだ暗くなく、時間があったので合法CBを運用。
しかしノイズが酷く、何も聞こえてきませんね。゚(゚´Д`゚)゚。
ホントはここでじっくりワッチしながら運用すればいいのですが、時間があまりないので10分くらいCQを出して本日は終了。
(家に帰ればすることは山ほどあるんですヽ(;▽;)ノ)
そして家に帰り、いろいろしてから11m掲示板を見ると・・・
あ~、山口県と各局つながっているようですね。
なかなかいいタイミングで運用できませんね。
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
時間切れで撮影できず・・・
(2015/5/23 21:06:12)
今日仕事から帰り、昨日再度配達されたデッキカバーとドアバイザーを付けました。
デッキカバーはハンドルカバーと同じカーボン柄。
取り付けはマジックテープなので、抑えるだけで簡単に装着できます。
付けた感じはなかなかいいですよ(^-^)しかし車の中がかなり暗くなりましたが・・・
ドアバイザーも取り付けは、両面テープと2箇所の金具なので、比較的簡単につけれました。
しかし付け終わった頃には日が暮れてしまい、画像は撮れていません。
画像は明日またアップしようと思います。
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
またもやネット詐欺?
(2015/5/22 20:10:28)
ヤフオクでNV350のデッキカバーを落札しました。
デッキカバー?聞きなれない言葉ですが、要は車内のエンジン部分のカバーです。
画像で見ればこんなものです。
運転席はこんな感じ。
セカンドシートの部分も落札しました。
この部分は、お行儀の悪い人が皆足を乗っけるところです。
これのカーボン柄を安く落札して(前後別々に)同梱で送ってもらいました。
しかし、来たものを開けてみると・・・
あら(゚Д゚)ノ中身が一つしかありません。
しかも袋にエブリーって書いてああります。
なんじゃこりゃーヽ(*`Д´)ノ
速攻で連絡掲示板で連絡して、送られて来た商品は着払いで返品。
次の日、商品を送りますと連絡が来たものの、今日で2日目・・・
前回は1日で来たのに、今回はまだ来ません・・・
この取り引き、無事に終わるのかな・・・
※ちなみ購入したお店、この画像のお店です
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
ふられました・・・
(2015/5/21 21:16:11)
本日の仕事帰り、国分寺が真赤に燃えていたので、家のそばで合法CBを運用しました。
あらら、潮が引いていて川に水がありませんヽ(;▽;)ノ
そのせいか?そらちKM12局が一瞬入感しましたが、その後は入感無しでした。
(18:30頃 51CBL)
こちらから8chでCQもだしましたが、どなたからも応答はありませんでした。
(今日は終始ノイズが高めでした)
あ~ヽ(;▽;)ノ5月も後半になりましたが、未だEsQSO無しとは情けない・・・
次の日曜日はバイトがあるので昼間の運用はできませんが 朝早くと夕方に運用してみようと思います。
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
アドレスをクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
execution time : 0.085 sec
