無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3637 件のデータが登録されています。

クマの乗るクレーン車には、業務で使う4者同時通話無線機がついています。
(その画像を撮るのを忘れました)
通常その無線機で通話しながら作業をしていますが、それをしつつ他の無線もワッチしています。
それはデジ簡・アマチュア(144/430)それに航空無線です。
それらのリグは運転席の横にぶら下がっています。
結構無造作にぶら下げていますね・・・
広帯域受信機は、もうかれこれ20数年前に購入したものになります。
未だ元気に動いていますが、悲しいかなSSBモードがありません。
アンテナは屋根の上にちょこっと載せています。
(左側一番奥は地デジのアンテナ、右側はラジオのアンテナ)
さすがに仕事の車なので、あまり派手にはつけれませんね。
場所も場所ですしね。(今はEXとは言え、アメリカの領地内ですからね。)
手前から、デジ簡・広帯域・145/430のアンテナです。
デジ簡のアンテナがこちらに来たので、レジャーカーにはAZ350Rをチョイスしました。
本当はFT817とワイヤーアンテナもつけたいのですが、そこまですると仕事がおろそかになりそうで・・・、やめておきますね。

クマが乗るクレーン車にDCRを付けました。
これで休憩時間にCQが出せます。
しかし山口県東部、平日昼間に出てくれる局はほとんどいません・・・
すぐ近くでやまぐちMS325局さんがお仕事をしていますが、MS325局さんもクマと同じ運転職、運転中は無線に出れません。
この間お忙しい中お声がけをいただきましたが、ご挨拶のみでした。
う~ん、なかなかタイミングが合いませんね・・・
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
文字をクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

お腹がすいていたので、仕事帰りに餃子の王将に寄りました。
我社ではこの店、人気がないのでお昼ご飯に行こうという人が誰もいません。
しかしまずいと言われても、自分の舌で確認してみないと気がすまないクマ。
前回は辛玉ラーメンでしたが、今回は豚骨ラーメンを頼んでみました。
そして来たのはこれ!
見た目と香りは結構イケてるような気がしますが、お味の方は・・・
(メ・ん・)?以外に美味しいじゃん♡
これはクマが小さい頃住んでいた、宇部の「宇部ラーメン」に似ていますね。
とんこつコッテリの柔麺、そして旨み調味料がたっぷりのこの味。
(宇部ラーメン全部が旨み調味料がたっぷりと言う訳ではございません)
昔よく通った、宇部市厚南区西宇部のスーパーまるきの前にあった一久の味によく似ています。(昔のことだから違うかもしれませんが・・・)
でもあそこの店、ラーメンに旨み調味料をスプーン山盛り一杯入れていました・・・
王将の豚骨ラーメンもそんな味がしました、でもクマはこの味は好きですよ♡
ただ食べ終わったら、舌の上がピリピリするのがいただけませんが・・・
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
文字をクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

クマの簡単料理の中に「もんじゃ焼き」があります。
これは週末や日曜日、ご飯を簡単に済ませたい時に良く使います。
材料は冷蔵庫の残り物で良いし、作り方も簡単です。
ただ我が家は4人家族なので、作る量は大きめのボールに2杯分になります。
一度にホットプレートいっぱいに焼き、それを二回焼きます。
今回一回目は焼きそば入り、二回目は焼きそば&うどんで作りました。
しかし毎回思うのですが、このもんじゃ焼きは焦げてから食べるのが美味しいのです。
しかし我が家の住民はそれが待ちきれず、いつも焦げる前に食べてしまいます。
もっと落ち着いて食べればいいのにね。
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
文字をクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

今日家に帰ると宅急便が来ていました。
あれ?配達希望時間は一番遅い時間なはずなんですが・・・
ま、いつものことかな(田舎は時間指定はないようなもので、家にいれば勝手に配達されます。)と思い、ダンボールを開けました。
開ける前にやけに軽いなと思いましたが、「最近のホッケーシューズは軽いんだね~」などと思い開封、すると中から出てきたのは中古の車のハンドル。
なんじゃこりゃ~(゚д゚)!騙されたー・・・
ヤフオクで詐欺商品に捕まった~!ふぇ~ん。゚(゚´Д`゚)゚。
とりあえず発送主に連絡してみるか、と送り状を見入ると・・・
あら(@゜Д゜@;???配達先の名前が違うじゃん?
どうなってんの?
確かに受け取ったのは娘ですが、受け取りのサインをしたそうです。
でもこの送り先、住所がアパートなんですが。
で、クマの家は一戸建、どこにこの家がアパートの103号室に見えるんじゃい!
そこで今日ホントにクマに送られてくる荷物の追跡番号を調べると、この荷物の番号と全然違います。
そこでクマに送られてくる荷物の追跡番号をネットで検索、するとその番号は既に配達済みになってるけど???え!なんで???
違う住所・名前の物が配達され、全く違う追跡番号のクマの荷物が何処かに配達された・・・・
こんなことってあるんですね。
しかし、中古のハンドルなんて要らないのでお客様センターに電話しました。
そして電話から約30分後、無事クマの荷物が配達されてきました。
配達のおじさんは「すみませんね」と言っていましたが、まあクマは良いですよ荷物が無事着きましたから。
しかしクマが開けた荷物はどう説明するんでしょうか?
きっと営業所に持ち帰り、バレないように梱包しなおすんでしょうね・・・
それは想像ですがね( ̄▽ ̄)
これは女房用です、見た感じクマのCCMよりリーボックの方が履きごごちが良さそうかな・・・
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
文字をクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

明日は現場の都合で仕事が休みになりました、久々の平日休みです。
しかし家のことが山積み・・・
でもせっかくなので午前中は家の事を少しして、午後からはアイススケートに行こうと思っています。
だって新しい靴が来たんだもん♡
これ買っちゃいました!
もうすぐシーズンが終わろうというのに、靴を買うなんて・・・
でも、今のうちに少しでも慣らしておいて、この秋にはバリバリに滑れるようにしときたいです。
と言っても、なかなか練習の成果が出てきませんが・・・
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
文字をクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
アイスホッケー
アイススケート

昨日まで元気だった娘が、今日は寝込んでいます。
実は今朝3時頃、突然が気分が悪くなり嘔吐しました。
嘔吐した内容物は前日の晩御飯。
これは食中毒か?
しかし同じものを食べた他の家族は大丈夫。
娘だけ何か違う物を食べたのかと聞いてみると、食べてないと言う。
これは食中毒じゃないのか?
そして病院に行った結果!「ノロウイルス」ですね。
Σ(|||▽||| )、ノロですか・・・
と言う事で、いま家の中では家族全員(娘を除いて)マスクをしています。
これ2~3日続けるんですよねヽ(;▽;)ノ
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
文字をクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます
マスク
ダイエット食品

今日はお昼から娘のピアノの発表会、なのでどこにも行けませんでした。
そこで朝から車のタイヤ交換や、その他もろもろ家の事をして午前中を過ごします。
そして午後からピアノの発表会、娘はおめかしをして発表会に望みます。
ってこのドレス、クマが女房に買ってあげたパーティードレスじゃないですか・・・
(クマと結婚する前の話ですよ)
娘はまだ小学5年生(春から6年生ですが)、もう大人のドレスが着れるんですね。
ほんと子供の成長は早いですね、その分自分も年を取るはずです。
そして使う道具も古くなりますね。
このカメラも随分古くなりましたが、まだもう少しは働いてもらわないと・・・
(年に数回しか動きませんが・・・)
そして発表会が終了後、いつものお買い物コースをめぐります。
は~、いい天気です、すっかり春になりましたね。
さて来週は地元田布施で桜まつりです。
祭りに行くかアイススケートに行くか・・・
でも娘が祭りでアナウンスをするので、それを見に行かないと怒られるかな・・・
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/
CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/
珍しいアウトドアへ
文字をクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

そう言えば、先週の日曜日のことです。
スペースワールドで新しくなったジェットコースターに乗った時、非常に気分が悪くなりました。
それはジェットコースターのせいではなく、従業員のせいでです。
この日楽しみにしていたのは新装3日目、新しくなったジェットコースター「タイタンMAX」。
当然人気があるので長蛇の列、乗るのに約1時間30分掛かりました。
しかしその時運良く、一番先頭(前に並んでいた娘は最後尾に行きました)に乗れたのですが、その時の係員の対応がむっとしました。
以前からここのジェットコースターなどに乗るときは、ポケットの中身を出してくれと言われるのは知っています。
※それはおそらく、ポケットの中身が出るのともう一つ「乗車中に動画を撮る人」がいるからです。(たぶんですが・・・)
ですが、過去に「ポケットにチャックがあるので大丈夫ですか?」と聞いたところ、大丈夫ですと言われたことがあります。
そしてその時はいていたズボンのポケットは偶然チャック付き、なのでポケットの携帯はそのままにしました。(ガラケーです)
そしていよいよ乗車、手荷物は棚に入れてからシートに座ります。
そしてシートベルトを付けて安全バー(両腿を抑える形です)で足を抑えます。
そして係員が安全バーとシートベルトをチェックしていきました。
当然クマもチェックを受けてOKをもらいました。
そしてなぜか発車前にクマのところに来た係員が突然「ポケットの中身を出して下さい!」(メ・ん・)?
そこでクマは「ポケットはチャックで蓋がしまっているので、中身は出ませんよ」と言うと、「規則ですから出して下さい」
ってこの野郎!おまえさっきシートベルトと安全バーを確認したじゃないか!なんでその時に言わないんだ!
「いや規則ですから」・・・
仕方ないのでポケットの中身を出そうとすると、足を抑えている安全バーが邪魔でポケットのチャックがあきません。
そこで安全バーを上げてくれと言うと、なぜかにこやかに無視!
なんだこいつ!また全員の安全バーの確認をするのが嫌なもんで開けないつもりだな!
ここで押し問答をしても仕方ないので、どうにかこうにかポケットに手を入れ中身を出しました・・・
しかしなんだこの従業員!腹立つな~、最初からポケットに物が入ってるのに気がついてるんならすぐに言えよ!
ここの従業員、アイススケートリンクにも腹立つ奴がいますが、今回の従業員も腹立ちました。
これなら以前いた中国人の従業員の方がよっぽどマシだな・・・
この従業員のせいで、クマはもう二度とタイタンMAXには乗らないと思いました。
http://taste.blogmura.com/ にほんブログ村 その他趣味ブログへ
http://taste.blogmura.com/musen/ CB無線・パーソナル無線へ
http://outdoor.blogmura.com/rareoutdoor/ 珍しいアウトドアへ
文字をクリックすると 日本ブログ村の各カテゴリーを別に開きます

この前スペースワールドに行った時のことです。
何か派手なのがいると思ったら、なんとスケート靴が光っていました。
ピンボケでごめんなさいm(_ _)m
どうも靴にLEDランプをつけているようですね。
よく見ると点きっぱなしから、振動で点灯するやつ(車のバルブにつけるやつかな?)、LEDテープでバッテリーを縛っている子まで様々。
今こんなのが流行っているんですね・・・
でも、さすがにクマは付けませんよ!滑るのが上手ならいいのですが、上手い人から見るとまだまだなので・・・
でも今度100均に探しに行っちゃおうかな・・・
execution time : 0.084 sec