無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
元気なクマの日曜日
(2025/11/8 7:05:19)
現在データベースには 3689 件のデータが登録されています。
新しい現場…
(2024/10/14 0:02:36)
クマは現在山口市の現場に行ってます。
クマの愛車は会社でお留守番…
山口市の方は、同僚の代わりに行ってます。
同僚は体の調子が悪いから、少し休養中…
なので山口の現場に行くのは今月いっぱいまでくらいかな…
それまでこのクレーンに乗るんですが。
う~ん、やっぱ機械が違うと操作感覚が全然違うね。
まあひと月ほどだから、我慢して乗るけどね。
それにしても、同僚のこのクレーン。
運転席の中が、めちゃくちゃ汚いんですけど…
一応土禁にはなってますが、泥と土埃がすごいんですが
やっぱタバコを吸う人とかって、車の中のホコリなんかは気にしないんかな…
ジョイフルで塩唐揚げ定食
(2024/10/13 0:02:57)
10月になり、あれこれ値上がりしたジョイフル。
なので貧乏なクマは定番の「塩唐揚げ定食」。
クーポンでドリンクを飲み。
さらにクーポンで…
相方と2人でクーポン使ったら…
なんだか支払いの金額より、無料クーポンで食べ物の金額の方が高いような…
半額ハンター 自宅で焼肉
(2024/10/12 0:02:25)
出張が終わり自宅に帰ったクマ。
最後の日はトレーラーの先導で、深夜に自宅に帰りました。
これ、夜しか走れないからね…
で自宅に帰った次の日、夜のご飯は…
相方がクマの為に買ってきてくれたお肉で、焼肉をしました。
クマの大好きなホルモン。
(半額)
豚のタン。
(半額)
こちらは、半額と間違えて買ったお肉…
それらをパエリアパンで焼いて、食べました
シメは定番の焼きそば。
(画像無し)
いや自宅で簡単にできる焼肉。
(カセットコンロとパエリアパン)
安くて旨いし後片付けも簡単。
毎日でもやりたいよ
あ、焼肉は自宅で焼いて食べてますがますが、部屋の中じゃないからね。
お庭で焼いて食べてます
ラーメン腹ぺこでラーメン大盛りを
(2024/10/11 0:02:21)
宇部に出張してたクマ。
(現在は自宅に帰ってます)
毎日ホテルで質素なご飯を食べてました。
(貧乏だからたまにしか外食できない)
そして週一くらいで、大好きなラーメンを食べに出てましたが、出張最後のラーメンはこちら。
はい、ラーメン腹ペコさんです。
前回はあぶらそばを食べましたが。
今回はラーメンを食べました。
注文はラーメン大盛り。
麺はワシワシ麺(だったかな) 。
呪文は紙に書きます。
ラーメン1杯1150円…
(ユタカグループだから高いね)
で、来ました
ラーメン腹ペコの二郎系ラーメン。
その感想は…
これはなかなか良いですね。
非乳化のラーメンスープに腰のある極太麺。
久しぶりに正統派?の二郎系ラーメンに出会えました。
ライトな二郎系ラーメンって感じかな。
であまりにも旨かったから、完食完飲。
近所にあったら通いたいくらいですが。
ちょっとお値段が高めですよね…
ラーメン腹ペコのラーメン、ご馳走様でした。
電話ボックス
(2024/10/10 0:02:05)
宇部市の常磐通りを歩いていたら、こんなものがありました。
はい、公衆電話の電話ボックスです。
中身はありませんが
真ん中は国際電話対応ってありますね。
そして一際でかいこちら。
電話機1台でこのサイズ。
何故か分かりますか?
そう右のは車椅子でも入れる為です。
もうこの辺に公衆電話はないのかと思いましたが。
少し離れた所にまだ2機ありました。
そういえば、携帯電話が流行る前の電話ボックスって、ダイヤルQ2とかのチラシが凄かったですね。
もう中が見えないくらいチラシが貼ってあって。
ポケベル ショルダーホン 携帯 ガラケー スマホ…
クマはポケベルから始まりましたが、一番最初に持った携帯は、確か18万くらいでしたね。
まだ携帯はNTTdocomoしか無かった時代です。
ファミリーフェスティバリ
(2024/10/9 0:02:35)
日曜日、山口市の中央公園で行われた、ファミリーフェスティバリに参加してきました。
たまには山口県キャンプ協会のお手伝いをしておかないとね。
でも戦力のないクマは相変わらず紙飛行機の担当。
開始そうは閑古鳥…
それに比べ隣の焼きマシュマロは大盛況。
(無料だからね)
なのであっという間にマシュマロが売り切れたらしい。
そしたら紙飛行機にもお客さんが集まりだし。
蒸し暑いテントの中でもくもくと紙飛行機を作りました。
作り方を説明するだけですが、風が抜けないから汗だくでした。
午後はテントの外に出たから涼しかったですが。
最初からそうしたかったが、トップの命令には逆らえません。
午前10時から午後4時までのイベントでしたが、山口県キャンプ協会のブースには、約400人ほどの親子が体験されました。
次にクマが出没するイベントは、20日 秋吉台家族旅行村です。
冷凍庫を開ける為にまた焼肉
(2024/10/8 0:02:36)
土曜日、ふるさと納税で買った冷凍ハンバーグと冷凍の豚肉が送られて来たから、冷凍庫がパンバンになりました。
なので冷凍庫の中を少しでも少なくする為に、焼肉をしました
肉はミスターマックスで半額で購入したお肉。
それをお安いアルコールで。
もうこれだけで幸せ…
家の外で、カセットコンロとパエリアパンで焼肉。
これが簡単で、何時でもできます。
野菜は自家栽培のピーマン 玉ねぎ ズッキーニ。
今年はまだズッキーニが収穫できてます。
食後はかき氷用の氷も使わないとって事で、かき氷をしましたが。
なんか一気に気温が下がりましたが。
かき氷のシロップも早く消費せんといかんかったよ
久しぶりのラーメン
(2024/10/7 0:02:22)
過去ネタになります。
ラーメン優勝でナツソバが終わったから、油そばを食べに行ったら。
まだラーメンだけの提供でした
なのでしかたなくラーメンをゴワムチ麺で、それでは少ないから追加一玉。
並は150g、追加一玉で300gになります。
呪文は野菜とアブラ増しカラメ、ニンニクと揚げ玉とショウガ抜きで。
で!来ました
柔らかい豚肉がマジ旨い。
それをモヤシと一緒に食べ。
ゴワムチをワシワシと食べ進み。
気がついたら完食完飲のパーフェクト
う~ん、油そばはいつから提供されるんかな?
余計なことは言わない方が良い…
(2024/10/6 0:02:48)
某日、出張中のクマに相方からLINEが。
トイレの水が微妙に出てるって連絡が。
なのでこれをネットで買うように指令が来ました。
そんでナフコで相方が買ってきたのですが…
取り外し方が分からないうえに、どうやらナフコで買った物のサイズが違うらしく…
なんかめちゃくちゃ嫌味言われました
ナフコにあるって言うから買ってきたのにって…
なのでそれは返品して、相方が送って来たのを早速ネットで注文しました。
とりあえず1階のトイレは止水栓を閉めて使わずって言ったら。
その止水栓も回らん!
力がないからできんって怒られるし…
いやそれコインで回らんにゃあ、コインをペンチで回すんよって言って、ようやく回せました。
とりあえず部品が来て、週末出張から帰って修理するまで、2階のトイレを使うことに。
はあ…
業者に頼むと修理費が高いから自分でするのはわかるんだけど。
出張で居ないのに、画像だけで修理の仕方を説明とか…
挙句にそんなんできんと逆ギレ…
いらんこと言わんにゃよかったよ。
次期主力バイク
(2024/10/5 0:02:56)
暇な時はアメブロを徘徊、そして読み逃げをしてるクマ…
読み逃げすみません。
クマがよく見るのは中国地方の暮らし。
検索するのは食べ歩きやデカ盛り、ツーリングなんか。
バイクのジャンルも時々見ますが、あまりにも自分とは違う世界観…
それはジョギングもそうなんですがね
その中でもバイク関係で毎日見てるのは、ヤフーバイク屋さん 「revorevo43のブログ」です。
ヤフオクのバイクってなんか闇深いじゃないですか。
そんな中、ヤフオクバイク屋って言いながら、誠実な商売をしてるバイク屋さん。
そのreborebor43さんのブログを毎日かかさず見てました
それが数日前、そのブログの中に気になるバイクの話が出てました。
もしかしたらそのバイク、ヤフオクに売りに出るかな?って思っていましたが…
でとある日の朝、仕事前にヤフオクを見てると。
なんとそのバイクがヤフオクに出てるじゃないですか
しかも予算内ギリギリ!
なのですぐにブログに書き込み。
いやそれじゃダメやん、出てるのはヤフオク。
(即決だったからかなり焦ってる)
で、とりあえずメールで連絡。
(焦って携帯メールでしてしまい)
そのあとヤフーメールで再送しました。
そしたら突然LINEで連絡が
(LINEで繋がるんや)
すみません、お手数お掛けしました
