無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
元気なクマの日曜日
(2025/11/7 18:35:13)
現在データベースには 3689 件のデータが登録されています。
まったく当たらないジョイフルのガラポン
(2024/4/17 0:02:09)
ジョイフルのクーポン地獄に陥り。
何度も再訪するクマ。
しかし注文は毎回同じ…
そう、塩唐揚げ定食。
そして今、来店したらスタンプ2倍。
さらにアプリで回せるジョイフルのガチャ。
なんだけど、ガチャは全然当たらないんだけど…
これ、今まで1回も当たった事ないんだよね
寛永通宝と丸亀城 日本一の石垣
(2024/4/13 0:02:36)
金比羅山を参拝したあとは、ここに行きました。
寛永通宝の砂絵。
これ、山の上から見るんだけど。
一方通行の道を上がって行くと駐車場待ちの渋滞が
金比羅山 参道のお店で買い食い
(2024/4/12 0:02:00)
頑張って、金比羅山の奥社まで上がったクマ。
あの日本一の石段3333段に比べれば、全然大したことはないですが。
ここまで上がってどっと疲れたのは事実です…
ですが、ここまで上がって涼しい顔の観光客が居るのを見たら、自分の体力の無さが情けなくなりました
金比羅山 奥社まで
(2024/4/11 0:02:34)
高松市で朝うどんを食べたら、金比羅山に移動。
金比羅山には無料の駐車場が数台あるから、それを目指し朝早くから行きました。
そしたら残り枠2台
骨付き親鳥 かしわバター丼と親鳥丼
(2024/4/9 0:02:24)
さあ四国遠征1日目、高松で晩御飯です。
香川と言えばうどんですが、次はと言えば骨付鳥。
それを食べに一鶴 屋島店に行きました。
同僚に聞いたら、そこが比較的空いてるって。
そしたら…
大きな駐車場が、車がとめれないくらい溢れてる。
そして車をどうにか止めて順番を予約しに行ったら、長蛇の列。
で聞いたら、約1時間待ちの上、親鳥は売り切れ…
まじか
高松城で夜桜
(2024/4/8 0:02:36)
昨日の維新海峡ウォーク。
朝はどんよりした曇り空の中スタート。
まあ前半は歩きやすかったです。
そして後半の長府に差し掛かったくらいから晴れて日差しが強くなりましたが。
午後2時前には無事ゴールできました。
その維新海響ウォークの話はまた後日。
これから先はまた旅ログです。
山を降り、徳島から香川に戻って来たクマ。
晩飯までまだ時間があるから、高松の街を歩いて観光。
これが後に後悔する事に…
高松城付近に車を置いて。
市街地を散歩。
何やらポケモン?に出てくるキャラクターが
