無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 3638 件のデータが登録されています。


某日。
朝からラーメン。
行ったのはラーメンショップ熊毛。
ここは午前10時までモーニングラーメンやってるからね。
久しぶりのラーメンショップのラーメン。
いや安定した美味さ。
当たりもハズレもありません。
これで450円☺️
貧乏なクマにはありがたい

10月1日の日曜日。
朝7時に自宅を出発。
朝早くから広島のコストコに行ったら、その日はカープの試合があったらしく、駐車場の入口で駐車券の配布をしてました。
なのでその人に駐車料金はいくらなん?
って聞くと、「今日はカープの試合があるから、でも出口のバーは空きっぱなしだから大丈夫ですよ」と返答。
なんかよくわからん答え。
とりあえず駐車券には2時間無料の文字。
2時間あれば大丈夫かとコストコ内を徘徊。
ですが気がついたら買い物するのに3時間くらいかかってました。
なので急いで駐車場に戻り、駐車券を精算機に入れると…
なんと駐車場料金が7000円と表示

17~18日の岡山旅行。
帰りにバイキングでお腹いっぱいになったクマ。
その後ものんびり山口県まで帰りますが、もう1回リーフの充電をしなければいけません。
なので向かったのは往路でも寄った道の駅世羅。
なんですが、その手前にある夢吊り橋に寄ってみました。
初めて来ましたが、カーナビで行ったら対岸に案内されたよ。
まあどうせ往復するからどっちでもええんやけどね。
渡る時少しは揺れるかと思ったけど、全然揺れんかったよ。
説明板がある方が表側なんかな?
で夢吊り橋を見たあと、道の駅世羅で充電。
これは前日に撮りましたが、よく見たら左側に200Vの普通充電もありました。
前日の朝方、無人のリーフがそこで充電してたから、近所の人が充電繋いで帰ってたんだろうね。
そんでその後のんびり山口まで帰りましたが。
帰っても暇だから、最後に周防大島の道の駅に。
せっかくだから最後まで無料充電の恩恵に預かります

9月17日。
蜂蜜ソフトクリームを食べたあと。
夜は蒜山高原まで移動して車中泊。
温泉は、蒜山やつか温泉 快湯館に行きましたが…
さすがに連休の夜。
人が多くてゆっくり入れません
特に源泉かけ流しの水風呂。
ひとりしか入れん水風呂ってなんなん 。
サウナ上がりの人がどんどん来るから、全然ゆっくり入れんし
どっかにでかい水風呂のある温泉あったら教えてください。
で温泉のあとは涼しい蒜山高原で車中泊。
で18日は午前6時に起きて移動。
とりあえず津山市に戻りリーフの充電。
次に岡山市内に行くつもりでしたが、街の中に行っても寄るところがないから、山の中を抜けのんびり帰る事に。
とりあえず、リーフの充電もしたいから吉備中央公園に寄りましたが。
ここに世界のへそがあるって言うから見に行きましたが…
へそ?
でべそ?
これが?
卵の間違いじゃないのかな?
てか、人は全然居ないし。
寂れた公園やね…
ほんと周りには誰もいませんでした