無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
元気なクマの日曜日
(2025/11/7 2:05:10)
現在データベースには 3689 件のデータが登録されています。
疲れたよ
(2023/5/22 23:14:56)
今日は相方と休みを合わせ、しまなみ海道をタンデムツーリングしてきました。
朝3時半。
車で自宅を出発。
午前7時過ぎ。
尾道で車からバイクを降ろして、タンデムで走り出し。
しまなみ海道をあちこち見ながら渡り。
今治で昼飯を食べてUターン。
午後6時過ぎ。
尾道で車にバイクを乗せ一路自宅へ。
途中腹が減ったからラーメンを食べて。
午後10時半。
無事帰宅しました。
車で往還335キロ。
バイクでしまなみ海道を往還220キロ。
さすがに疲れたよ。
このタンデムツーリングはまた後日アップします。
朝から洗車
(2023/5/21 10:40:33)
今日は朝から洗車大会。
弾丸ツーリングで汚れたYBR125。
乗る暇が無くて盆栽になってきたCBR。
これまたリーフばかり乗るから、バッテリーの補充電がいるキャラバン。
で気がついたのがCBRのフロントフォーク。
油が滲んでたから、裏技でシールのあたりをいじったら少し良くなった?
とりあえず、これで様子をみて見るよ。
なるべくフォークのシール交換はしたくないからね。
さあ、昼からはイベントのお手伝い。
光まで行ってくるよ。
頑張らないが怠けない
(2023/5/19 0:02:50)
水曜日の夜から地元に帰ってるクマ。
どうせ会社に行っても仕事は無いだろうから、木曜日は朝から会社でゴロゴロできると思っていたら。
金曜日の現場の現場代理人になってるらしく、木曜日は朝から現場に貼り付けでした。
国道側の石垣が崩れたから、それの災害復旧。
国道に穴を掘ってもらい。
金曜日は朝から、防護柵を設置してるでしょう。
(これは木曜日に書いてます)
せっかく帰ったんだから、のんびりだらだらしたいのに…
そんなクマですが、今週は少しづつジョギング(ダイエット)を再開。
いくら走っても足は早くならんけど、少しでも走力が低下しないよう、運動はしておかないとね。
月曜日はラーメンを食べに行くのに、アパートから横川まで往復のウォーキング。
往復約10キロ
らくばるで楽二郎
(2023/5/18 6:09:43)
月曜日、そらちゃんが広島に遊びに来てるって言うから、夕方2人でラー活してきました。
そらちゃんは広島で朝から1日何をしてたかは知りませんが、クマは朝から夕方まで仕事。
がしかし、仕事が早く終わったから、待ち合わせ場所の横川まで、アパートから歩いて行きました。
走って行かなかったのは、汗だくになったらお店に入れんからね
たこつぼで焼肉丼大盛り
(2023/5/16 0:02:16)
土曜日。
前夜に焼きそばを焼いた食パンに挟んだ物を作り、それを土曜日の昼飯にする予定が…
腹が腹が減って午前10時のオヤツになりました。
なので昼はラーメンでも食べに行こうかと思っていましたが…
実はこの日、朝からラーとものそらちゃんが広島に来て、オシャレに散髪&パーマをして昼にラー活をする予定を聞いていました。
昼飯のタイミングが合えば一緒に駅西のラーメン徹に行こうと考えていたら…
現場の昼休みは午前11時からでした
iPhoneにUSBメモリースティックをつなぐ
(2023/5/15 0:02:05)
クマは車やバイクを運転してる時は、ずっと音楽を聞いています。
バイクではiPhoneから直接ですが、クマの愛車キャラバンは、音楽データを入れたUSBメモリーをカーナビにつなぎ、音楽を聞いています。
会社の車でもUSBメモリーから。
iPhoneを立ち上げたりしないから簡単。
そのUSBメモリーは、パソコンでYouTubeをMP3に変換して、それをUSBメモリーに入れて作っていました。
しかし1年前、パソコンをタブレットに変えて(iPad)から、データをUSBメモリーに入れる方法が分からず、ずっと作っていませんでした。
それが調べると、どうやらiPhoneやiPadにUSBメモリーやSDカードなんかが接続できるとか。
なのでそのカードリーダーを買い。
音楽用USBメモリーを作ってみました。
そのカードリーダーはこれ。
中には日本語の説明書がありましたが、まあ繋ぐだけですからね。
意味がよく分からんけど、メモリースティックも使えるみたい。
カードは色々な種類がありますが、とりあえずこれを買ってみました。
今見返したら、充電しながら使えるんだね。
で、YouTubeをMP3にしてダウンロード。
それをメモリースティックに移動。
そして会社の車のカーステレオにつないでみたら…
無事音楽が聞けました
