無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
元気なクマの日曜日
(2025/11/6 23:05:14)
現在データベースには 3687 件のデータが登録されています。
出川ではありませんが、これから先は充電の旅が始まります…
(2023/4/22 0:02:11)
我が家の車はクマが乗るキャラバン。
それと相方が乗るワゴンRがあります。
そのワゴンR、もう14年も乗っているので、さすがに買い替えました。
しかし新車を買う元気もなく、中古車を…
そして買ったのは…
なぜか電気自動車の日産リーフ。
しかも航続距離が短いニスモ…
カッコ良さと航続距離、どっちを取るかとなった時、相方はカッコ良さを取りました。
まあ、相方が乗る車ですからね。
しかしせっかく買った電気自動車。
自宅充電は安いので近場はをウロウロする分は、キロあたりの電気代はガソリン車のそれより安い。
しかし遠くに行って急速充電を使い充電したら。
そしたらハイブリッド車より少しキロあたりの走行単価が高くなります…
契約内容にもよりますが、うちの場合ざっくりと計算したら、1キロ8.3円くらいの電気代かな。
(月額500円契約で急速充電30分で1650円)
燃費の良いアクアとかなら1キロ6.5円。
これをどうとるか…
まあ滅多に遠出しないから、自宅充電が主なんで。
しかし車中泊に使っているキャラバンは燃費がめちゃくちゃ悪い…(軽油 リッター12キロ)
なので今後はリーフでお出かけが増えそうです。
て事は、出先で安く充電するしかない
早出残業に土曜日も作業…周防大島マラニックの準備ができてない…
(2023/4/21 0:02:03)
去年の5月に走った周防大島マラニックの70キロ。
フルマラソンを6時間かけて走る鈍足なクマですが。
制限時間12時間で70キロを走れるか心配でしたが、ギリギリ12時間で完走できました。
そんなクマが今年も同じ大会の70キロにエントリー。
コースやエイドを知っているから、去年よりは安心できますが、一番肝心な体が…
実はココ最近広島での激務で、ずっとふくらはぎがパンパンになっていました。
ほんと2月と3月はこれでもかってくらい、ふくらはぎが過労で張っていましたね。
その張りがやっと取れて来たのが今週くらい。
なので今は走れはしますが…
しかし今更焦って走って見た所、足が早くなる訳でもなく、体力がつくわけでもなく…
まあ、のんびり構えて大会に望みます
長くて硬いやつが欲しかった…
(2023/4/20 0:02:17)
組み立て、分解、修理、整備…
作業性、それは手際や配置、手順なんかもありますが、やっぱ工具の性能もあります。
最近は皆さんインパクトドライバーを多用していますが、クマはいまだ手ばらし手締めです。
インパクトドライバは持ってますが、出すのがめんどくさくて
飲み会のあと、夜の街をハアハア言わせながら…
(2023/4/19 0:02:07)
牡蠣がダメなのに…
(2023/4/18 0:02:41)
某日、現場の仲間の送別会がありました。
アパートでタクシーに乗り合わせ、本道りの方へ。
クマは食べ放題飲み放題って事だけ聞いて参加したら…
着いたお店は、牡蠣ひよっこ商店?
なんとそこは牡蠣食べ放題のお店でした
海を渡ってバイクを引き渡し
(2023/4/17 0:02:07)
日曜日。
自宅からバイクで1時間20分ほど走り、周防大島の伊保田港に行きました。
行くまでは良い天気でしたが…
うん、いい天気にこのバイクに乗れて嬉しいよ。
これが最後のツーリングになったYAMAHA GEARルーフ。
そうなんです、売りに出してたこのバイク。
売れてしまいました。
これを買ったのは愛媛県松山の人。
なのでクマが直接引渡しに行きます。
伊保田港で切符を買い、松山の三津浜港までフェリーで海を渡ります。
初めてバイクでフェリーに乗りますよ。
バイクは一番最初に乗せるみたい。
そしてフェリーの横にちょこんと止まったYAMAHA GEAR。
で出航したら天気が急変。
雨になりました。
GEARが別れるのが悲しくて泣いてるのかも
地元で食べれる二郎系 雷文の油そば
(2023/4/14 0:02:41)
某日、地元で唯一の二郎系のお店、雷文に行きました。
注文は油そば小 野菜脂増し。
この時メニューをよく見てなかったんよね…
で来ました雷文の油そば。
そしたら…
あら?
以前は入ってなかった魚粉が入ってるじゃないですか。
いや以前から入っていたっけ?
メニューをみたら魚粉と書いてありましたが、知っていたら魚粉は抜いたのにね。
まあ、ニンニクもだけど、食べられない訳じゃないからね。
麺も出汁もそこそこ美味くて、十分満足できました
