ホーム >> 無線ブログ集 >> はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH)

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2024/5/21 4:35:08)

現在データベースには 1166 件のデータが登録されています。

feed 2019.07.13_NTS-111初陣@港南区さえずりの丘公園 (2019/7/13 18:49:32)
「性能は満足。次の課題はガワの質感ですね!いずれにしても西無線研究所さんには感謝感謝です!」

平日に弾着していたNTS-111。CMが忙しくて放置状態だったのですが、今朝やっと開封しました。
IMG_0880.jpg

箱を開けると、右の隅っこに薄いリグ。
IMG_0881.jpg

ICF-SW22と比べてみます。
IMG_0883.jpg

厚みはほとんど同じくらい。今までのリグに比べて非常に薄いです。
IMG_0882.jpg

ロッドアンテナはRJ-410と比べると10センチほど長いです。
IMG_0885.jpg

説明書を読みますが、今まで直感で操作できるリグばかりだったので頭に入ってきません。(笑)
とりあえずスマホで写真を撮っておきました。
IMG_0887.jpg

電池は単3x4本。「なになに、約4.8V以上で送信出力は一定?ということはエネループ1.2Vx4本だと、運用開始と同時に出力が下がっていくということ??充電池の使用を想定して次は5本設定にしてもらいたいなあ。」
IMG_0888.jpg

質感は、お値段の割に正直安っぽい感じです。
このご時世、仕方ないのかもしれませんが、よっぽどのマニアの知り合い以外、他人には薦められないですね。
IMG_0886.jpg

今日の天気は曇りなので、リグをペットボトルカバーに入れて、さえずりの丘に移動しました。
いつものように50MHzのアンテナも揚げて。
IMG_0892.jpg

IMG_0890.jpg

IMG_0891.jpg

早速CBをワッチすると、雲取山移動の さいたまKM117局さんをキャッチ。
RJ-410とNTS-111の変調レポートをお願いしました。
まずは、NTS-111(内蔵電池)
IMG_4651.jpg

お次はNTS-111(外部電池)。電池のコードが短く、宙ぶらりんの状態。コネクター部分がもげそうで心配。
IMG_4652.jpg

最後はNTS-111(疑似アース)。2.8m程度のアース線をリグの背中に添わせます。
IMG_4655.jpg

結果は以下の通りでした。

RJ-410(内蔵電池) M5/52
NTS-111(内蔵電池) 53/52~52.5
NTS-111(外部電池) 53~54/53
NTS-111(疑似アース) 55/53.5~54

RJ-410とNTS-111の飛んでいき方は似たような感じでした。
しかし、その後の よこはまJA298局さんからのレポートによると、RJ-410の方が声にパンチがあるとのことでした。

確かに、その後 いわてB73/JR6局さんが入感し、NTS-111で何度呼んでも取ってもらえず、RJ-410に変えてコールしたら一発でした。(笑)

とはいえ、その後NTS-111で粘って、いわてB73/JR6局さんとお繋ぎしていただきました。
https://twitter.com/yokohama_AA815/status/1149897100731113478

リグを持ってベストポイントを探しにウロウロ。
これが出来ることが最大の長所ですね!

NTS-111の初陣運用。
性能的には満足する結果となりました。
やはり気になるのは

1. 質感
2. チャンネルセレクターのスイッチの耐久性
3. エネループへの適応性

でしょうか。
もう少し使い込んでみたいと思います。

なお、LEDのSメーターは見ていて楽しいです。昔の50MHzオールモード機FT-680を彷彿させてくれます。
https://twitter.com/yokohama_AA815/status/1149900976452620288

というわけで本日の運用結果です。

運用地:横浜市港南区さえずりの丘公園移動(10:55~13:50)

【CB】 さいたまKM117局 M5/52 東京都西多摩郡雲取山移動
【CB】 かながわNK104局 57/55 横須賀市移動
【CB】 いわてB73/JR6局 M5/52? 沖縄県移動
【CB】 よこはまJA298局 57/55 保土ヶ谷区たちばなの丘公園移動
【50MHzAM】 JL1M**局 59/59 保土ヶ谷区固定
【CB】 いわてB73/JR6局 55/53 沖縄県移動

各局さん、本日もQSOありがとうございました。

feed 2019.07.07_GAWANT運用Dayに参加 2日目 (2019/7/7 19:59:36)
「先方が1W運用ならこちらも合わせた方が楽しいね。」

今日は午前中からフリーです。
天気は雨時々曇りの天気。

GAWANT運用Day。
昨日は午後から参戦だったので、今日は午前中から昨日と同じ たちばなの丘公園に移動しました。
11時に現着。
こんな天気なのでだーれもいません。

雨が降るかもしれないのでレジャーシートをいつでもかぶせられる様にリグをセッティング。
IMG_4623_1.jpg

FT-817でCBをワッチすると、8や4エリアが入感しています。が、今日はCB持ってきていません。(笑)

21MHzからCQを出すも、空振り。
IMG_4624_1.jpg

18、28、29MHzもウロウロするもCQは空振り。
アマ無線は昨晩からコンテストだし、そもそもGAWANT運用する局長さんは移動運用の方なので、この天気ではほとんどいないのかもしれません。

ツイッターで情報収集しながらも各バンドでCQCQ。
時折、パラパラと雨が降ってきて、傘をさしての空振りCQ。(笑)

「今日はボウズかも・・・。」

こんな時のために持参したラジオでFMのEスポワッチ。
中国局が弱く入感していました。
IMG_4636.jpg

とそんな時、21MHzで薄っすらQSOが浮かび上がってきました。

よく聞くと、おきなわYC228局さんでした。
GAWANTもどきで1W運用とのこと。

それならばと、2.5Wから1Wにパワーダウンしてコール。
運よく51/51でピックアップしていただきました。
https://youtu.be/Q7_jyFEzzBo
結局今日は1局のみ。

14時頃には、公園の主、よこはまKZ123局さんがご登場。
撤収時には、当局と入れ替わりで ほどがやMA815局さんもご登場。

その後、結構雨が強くなってきて、2局さんとも大変だったと思います。

というわけで本日の運用結果です。

運用地:横浜市保土ヶ谷区たちばなの丘公園移動(11:00~14:30)w/よこはまKZ123局

【21MHzSSB】 おきなわYC228局 51/51 沖縄県石垣市移動

本日もQSOありがとうございました。

feed 2019.07.07_ロシアのFM局をキャッチ (2019/7/7 18:54:57)
「中心周波数がいまいちわからないなあ」

昨日の夕方630kHzのワッチにいそしんでいる時、ツイッターでロシアのFM局がEスポで入感している情報をキャッチ。

PL-310のFM受信設定を変更してワッチすると聞こえるではありませんか!

しかし、すごく長いQSBを伴って入感しています。

ポータブルラジオでは中心周波数を特定するのが難しいですね。

https://youtu.be/ZGQJ2YcwwLU


feed 2019.07.06_GAWANT運用Dayに参加 (2019/7/6 18:03:55)
「GAWANT、何処にしまったっけな~。」

今日と明日はGAWANT運用Dayだそうです。
ガッツリ参加したいのですが、午前中は地区役員のお仕事で近所の小学校で「ペットボトルロケット製作&打ち上げ会」。

65名の子供たちが参加してくれました。
IMG_4596-1.jpg

出来上がったロケットは校庭で打ち上げ会。心配していた雨も降らず、子供たちは大喜び。
IMG_4602.jpg

片づけをして、帰宅すると同時に無線機もって近所のたちばなの丘公園に移動しました。

天気が悪いせいか誰もいません。
IMG_4604.jpg

FT-817を2.5Wに設定して、GAWANTを取り付けて21MHzでCQCQ。
IMG_4605.jpg

空振りばかり。18MHzや28、29MHzを聞いても同様です。

のんびりワッチしていると、21MHzで千葉市移動の ちばIT405局さんが51で入感。
なんとか取っていただき、2way 2.5W&GAWANT QSO成立。

梅雨の合間の貴重なアマ無線HF運用でした。

というわけで本日の運用結果です。

運用地:横浜市保土ヶ谷区たちばなの丘公園移動(13:10~14:45)w/よこはまKZ123局さん

【21MHz】 ちばIT405/1局 51/41 千葉県千葉市移動

本日もQSOありがとうございました。

feed 2019.07.05_1/2000 空母瑞鶴(その1) (2019/7/5 22:44:15)
はまっこ海軍工廠に久しぶりに日本海軍の航空母艦がやってきました。

今回のお題はガチャガチャの空母瑞鶴。
これを迷彩塗装にチャレンジします。

というわけで、今週の夜の進捗報告です。

以前1/3000で迷彩塗装した時は、そのまま塗りましたが、流石に1/2000だと艦首と艦尾に機銃がないと目立ちます。
IMG_4585.jpg

適当にプラパンで切りだしてみました。
IMG_4586.jpg

ピンボケの写真。
IMG_4587.jpg

「・・・。何だかバランスが変。」

今度はネットの写真をよく見ながら丁寧に作ります。
前回は小さすぎ??
IMG_4588.jpg

船体に載せると、うん!いい感じです。
IMG_4590.jpg

調子に乗って、噴射砲や省略されている高角砲の銃身や25mm機銃なども再現。
IMG_4593.jpg

機銃はプラパンを四角に切っただけですが、有ると無いとではやはり立体感が違います。
IMG_4592.jpg

とりあえず工作は完了。怒涛の塗装作業も頑張ります。
IMG_4594.jpg

feed 2019.06.30_28MHzのアンテナ調整@泉区 (2019/6/30 17:58:32)
「28MHz用のツェップアンテナ。初期設定の中心周波数って結構低いところになっているのね。」

梅雨本番ですね。朝からシトシト。
でも10時頃から天気回復。

これはチャンスと、神明台スポーツ広場に移動しました。
目的は、新規に購入した28MHz用ツェップアンテナの調整。

本当は調整なんかしなくてもと思っていたのですが、FT-817の簡易SWRで測ると、29MHzあたりは表示が4つくらい点灯する位に中心周波数が低めに設定されていることがわかり、少しずつ短くして29MHzもカバーできるように調整しました。

南風が強くてアンテナが折れそうです。
IMG_0876.jpg

その後、28&29MHzをワッチすると、韓国の業務局と思われるFMモードの会話がいたるところで59でガンガン入感しています。残念ながらアマ局は皆無。
IMG_0877.jpg

と思っていたら8エリア局のCQをキャッチ。1W設定で59/59でQSOできました。

その後、ご近所ローカルさんからもお声掛け。

よこはまSH28局(JS1BXH)さんからの情報では、本日が戸塚DXersサークルの会誌Propagationの原稿締め切り日なのですが、概ね提出がありトータル180ページほどになりそうとのことでした。

QSO中にワンちゃんがトコトコ。おしっこせずに遠ざかってくれました。
IMG_0878.jpg

最後は50MHzAMのQSOでお終い。
IMG_0879.jpg

帰り道に緑園都市のハードオフに定期偵察。
あのDE-1103(非DSP仕様?)やガントラ、CB機が多数。だれが持ちこんでいるのでしょうね?
IMG_4564.jpg

IMG_4565.jpg

IMG_4566.jpg

たくさんリグがあっても仕方ないし、完動品かどうかも怪しいのでサルベージせずに帰宅しました。

というわけで本日の運用結果です。

運用地:横浜市泉区神明台スポーツ広場(11:30~13:30)

【29MHzFM】 JL8I**局 59/59 北海道双三郡八雲町
【29MHzFM】 よこはまRD841局 56/51 神奈川区三ツ沢公園移動
【29MHzFM】 よこはまSH28 59/52 戸塚区固定
【50MHzAM】 ほどがやMA815 58/55 保土ヶ谷区固定

各局さん、本日もQSOありがとうございました。

feed 2019.06.29_ららぽーと横浜に艦船模型がいっぱい (2019/6/29 10:33:01)
「展示されているのは、1/700、3000ばっかじゃん・・・。」

昨日は代休。
奥さん(←ピンクのやつ)のリクエストで、岡田クンの映画をららぽーと横浜に観に行きました。

もちろん模型屋さんもしっかり偵察。
ショーウインドウの陳列がいつもと異なり、艦船模型特集!
ウォーターラインや1/3000、ちびまる艦隊などの作例がズラリ。

一番目を引いたのは、1/3000のジオラマ。
終戦時に江田島で擱座した重巡青葉など素敵な作品がいっぱい。

どなたかのツイッターで拝見させていただいた作品ですが、やはり現物を見ると立体感を感じられますので素晴らしさ倍増です。

残念ながら1/2000は・・・。

梅雨も本格化して来たので、再び建艦意欲がモリモリ。

次回はこれ!
IMG_0865.jpg

あっ、ピントが合っていない。一番絞って、はいこれです。
IMG_0867.jpg

空母瑞鶴の迷彩塗装!
以前に1/3000でやりましたが、同じような感じで。
甲板がスジ彫りされているのでうまく塗り分けられるかがポイントですね。

feed 2019.06.28_610kHz_KUAMの現地向け日本語放送 (2019/6/28 18:54:10)
「今は630kHzだけど昔は610kHzだったんだよね。」

中波DXの入門局、グアムのKUAM。
1981年頃には21時から現地向けに日本語放送がありました。
テッド荒川氏による30分間の番組でした。

21時台なのでたまにしか聞けませんでしたが、その録音が出てきましたので動画サイトにアップしました。
https://youtu.be/-kBRd0NV0k0
これはおまけで深夜の録音。
https://youtu.be/Z2viiwaQOTw

feed 2019.06.27_久しぶりにメールが読まれた (2019/6/28 0:25:10)
「1曲目にリクエスト曲が採用されるとは、今年の運は使い切ったかも・・・。」

毎週楽しみに聴いているニッポン放送オールナイトニッポンMUSIC10の水曜日、鈴木杏樹さんの日。
anju_suzuki.jpg

6/26(水)1ヶ月ぶりにメールが読まれました。
杏樹さんがこのブログのタイトル「はまっこラジヲ通信さん」と語りかけてくれるのは何度聞いても嬉しいです。
早速、radikoを録音しておきました。(笑)

杏樹さんありがとー!

feed 2019.06.23_都筑区池辺富士移動 (2019/6/23 21:39:12)
「こんなに大粒の雨が降るなんて、本降りじゃんかよー。(涙)」

今日は運用時間が取れたので、天気はいまいちですが移動しました。
天気予報では曇り時々雨というフリラ泣かせの予報。

雨が降って来たらすぐに車に逃げられる場所ということで池辺富士に向かいました。

10時半前に現着。お店を開いて、ポケットDPを設営。
IMG_0845.jpg

IMG_0847.jpg

CBをワッチすると8エリアがいい感じに開いています。RJ-410で張りきってコールするもパイルを抜けません。
そのうち、7エリアが聞こえだし、なんとか取っていただいてボウズは回避。

50MHzAMでは長崎局がRS=52位でQSBを伴いながら入感。VX-7でコールするもカスリもせず。それならばとFT-817でコールしますがやはりダメ。
IMG_0849.jpg

そのうちに、南側の自宅方向が白いベールに包まれ始めます。
「あそこは雨が降っているんだろうなあ・・・。」
IMG_0851.jpg

予想通り、しばらくするとポツポツと降ってきました。通り雨だと思っていたのですが、結構強く降ってきます。
IMG_4486.jpg

仕方ないので、荷物やリグはビニールシートをかぶせて、自分はクルマに避難。
IMG_0850.jpg

10分ほどしてやっと止み、再び50MHzAMで運用開始。

ご近所OMのAA238局さんからお声掛けがあり、長時間BCLの話題でラグチューさせていただきました。

ファイナルを送ると、フルスケールでAB884局さんからお声掛け。なんだか肉声も聞こえます。
聞くと池辺富士のふもとで3.5MHzのDPを調整中とのこと。後ほどしっかりアイボールさせていただきました。

QRT直前には神奈川区固定のOMさんからもお声掛けと嬉しい悲鳴。

撤収前にちょっとミニ実験。
小中学生時代の友人で今は千葉市在住のJN1GII局から430FMでQSOにチャレンジ。先方はVX-8(附属ホイップ)、当方はVX-7(RH-770)。5W同士でしたが、先方は固定からだったのでやはりつながらず。(笑)次回に期待です。
IMG_4492.jpg

というわけで本日の運用結果です。

運用地:横浜市都筑区池辺富士移動(10:20~15:00)

【CB】 いわてIW123局 M5/52 岩手県岩泉町固定
【50MHzAM】 よこはまAA238局 59/59 保土ヶ谷区固定
【50MHzAM】 よこはまAB884局 59/59 都筑区池辺富士移動
【50MHzAM】 JI1T**局 59/59 神奈川区固定

各局さん、本日もQSOありがとうございました。

« [1] 19 20 21 22 23 (24) 25 26 27 28 29 [117] » 

execution time : 0.057 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
7 人のユーザが現在オンラインです。 (4 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 7

もっと...