ホーム >> 無線ブログ集 >> はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH)

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2024/5/18 22:05:13)

現在データベースには 1165 件のデータが登録されています。

feed 2017.11.26_ベランダのアンテナを一時撤去 (2017/11/26 18:08:54)
「GPのラジアル、さび付いてとれないじゃんかよお!分解時にも配慮した設計をしてもらいたいなあ~。」

築17年を経てついに年明けに延命改修工事となりました。(笑)

ということで、5年以上前に上げたアマ無線のGPとワイヤーダイポールを一時撤去しました。
イメージ 1

4mの単管は、歳のせいか重いのなんの。
イメージ 2

ダイヤモンドの3バンドGPは経年劣化でブツブツの錆。
イメージ 3

おまけにラジアルの棒が錆びついてなかなか取れませんでした。
ねじ込むタイプはダメですね。

白い本体表面はお約束の粉が吹いていて、手もご覧の通り。
イメージ 4

GPの中身って、実は針金だけなんですよね。昔は樹脂が充填されているものと思っていました。(笑)
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

サガ電子のワイヤーダイポールのワイヤーも被覆が灰色になっていますが、新品時は透明でした。
イメージ 8

直射日光が当たらない裏の部分はまだほんのり透明感が。
イメージ 9

ということで、アマ無線は改修が終わるまではお休みです。

あっ、DCRのモービルホイップはまだ残してあります。(笑)

feed 2017.11.26_5年ぶりの小学校のクラス会 (2017/11/26 12:38:46)
「結局、これからも幹事は自分がやらないといけないのかなあ・・・。」

今朝は地区役員のイベントで、「旭区大なわとび大会予選会」を近所の鶴ヶ峯小学校で開催してきました。
参加者は小学生1~6年生。みんな頑張っていましたね。
イメージ 1

この小学校は当局の母校。
イメージ 2

そこを今から38年前に卒業した仲間のクラス会が二俣川で開催。
イメージ 3

前回のクラス会から、実に5年ぶりの再会。
当たり前ですが、みんな50歳過ぎになりました。(笑)

18時から飲み食い。
イメージ 4

21時から二次会に突入。
イメージ 5

午前様で帰宅して、集合写真をみんなにメールして業務終了。
女性陣も含めて「オレ、お前」で付き合える仲間っていいもんですね。

feed 2017.11.19_URACARA CORNって何? (2017/11/19 19:47:47)
「この形と、この味は!!東ハトさん、営業センスありありだね!」

スーパーのお菓子コーナーで見かけた怪しげなスナック菓子。
「ウラキャラ コーン チーズ味」
イメージ 1

甘くないキャラメルコーンとの説明文。
イメージ 2

そして、この形!
イメージ 3

まさに、明治のアレの後釜を狙った製品ですよね。

味もまさに、そのまんま。

カレー味もありました。(笑)

feed 2017.11.19_磯子区円海山移動 (2017/11/19 16:53:22)
「日差しも無いし、北風が寒いよ~。」

2週間、無線で声を出していなかったので、禁断症状が・・・。
「こういう時は、見晴らしの良い場所に移動するに限る!」と、久しぶりに円海山に移動しました。

天気予報では一日中晴れということでしたが、曇り空で北風もピューピュー。
イメージ 1

温度計は、12℃くらいですが、風のため体感温度はもっと低いはず。
イメージ 2

早速、CBの運用を開始。
「やっぱり、外での運用は気持ちいいね!」
イメージ 3

羽田空港に着陸する飛行機(煙突の向こう)や離陸した飛行機がひっきりなしに飛んできます。
イメージ 7

午後になると、雲が取れて快晴に。
イメージ 4

大型客船が入港していました。
イメージ 5

帰り際に見つけた銀杏の木。もうすぐ冬ですね。
イメージ 6

というわけで本日の運用結果です。

運用地:横浜市磯子区円海山移動(11:00~14:00)

【CB】 よこはまTH90局 54/57 神奈川県厚木市桜山移動
【CB】 かまくらYH69局 57/54 神奈川県鎌倉市源氏山移動
【CB】 あだちYM240局 51/51 千葉県館山市移動
【CB】 いばらきLG125局 51/51 茨城県土浦市朝日峠移動
【CB】 かながわCG61局 59/59 神奈川県伊勢原市大山山頂移動
【CB】 とうきょうMG59局 51/53 東京都町田市小山内裏公園移動
【CB】 しんじゅくM88局 51/52 東京都中央区佃大橋移動
【CB】 しんじゅくIC26局 58/57 東京都八王子市陣馬山山頂移動
【CB】 いたばしAB303局 54/55 神奈川県南足柄市箱根町明神が岳移動
【CB】 よこはまTK301局 55/57 保土ヶ谷区保土ヶ谷公園移動
【CB】 かながわMC527局 59/59 栄区皆城山移動
【CB】 よこはまKZ123局 56/55 保土ヶ谷区たちばなの丘公園移動

各局さん、本日もQSOありがとうございました。

feed 2017.11.18_1/2000 軽巡洋艦 阿武隈 (2017/11/18 18:12:40)
「ガチャガチャのプラモもきちんと塗り分けるといい感じになるんだね!」

はまっこ海軍工廠、初の1/2000スケールにチャレンジ!軽巡洋艦阿武隈が竣工です。
イメージ 1

今まで1/3000スケールを作ってきましたが、先日街中のガチャガチャで1/2000の艦船おもちゃを発見。
イメージ 2

「おおっ、これが噂の1/2000ガチャプラモか!早速、空母をゲットだぜ!」

絶対空母が出てくると思いながら300円入れて回すと、出てきたカプセルの中身がなんだかスカスカな感じ・・・。

「何これ?飛行甲板が見え無いんですけど・・・。」

中に入っていたのは、サンマのように細い軽巡洋艦一隻。(涙)
まあ適当に組み立てようかと思ったのですが、甲板のリノリューム(今で言う建築業界の長尺塩ビシートのようなもの)の色が紫っぽい感じ。隣は1/3000の大淀。
イメージ 3

とても違和感を感じたので、「うーん、ここは筆塗だああ!」。

というわけで竣工しました。相変わらず細かい塗わけが下手ですが、今までの1/3000と同じ感じに仕上がってくれて満足満足。
イメージ 4

イメージ 5
真ん中のつなぎ目も余り目立ちませんね。
イメージ 6

阿武隈は真珠湾攻撃についていったことで有名な艦ですが、船首の形が他の同型艦と異なるため、なかなかプラモで発売されなかったと記憶しています。

子供のころは、阿武隈のような5500トンの3本煙突の軽巡はなんだか古臭く、多摩を作った以外は手を付けませんでした。大人になったらこのスタイルの良さがわかると何かの本で読みましたが、50歳を過ぎても高雄級など集合煙突の巡洋艦のほうがかっこよく見えます。(笑)

イメージ 7

大人買いした、全シリーズ。底なし沼にはまっていきます。(笑)
イメージ 8

feed 2017.11.17_京都の東福寺で紅葉狩り (2017/11/17 23:34:07)
「ちょっと来るのが遅かったかな?見頃が過ぎているモミジが多いね・・・。」

毎度、京都駅のお隣、東福寺に行ってきました。
イメージ 1

奈良線には102系がまだ頑張っていて嬉しい限り。
イメージ 2

08:10頃お寺につくと、チケット売り場には列が。
イメージ 3

いつも使っている超ズーム多機能コンデジではなく、安いコンデジしか手持ちがなくそれで撮影。

朝の逆光で上手く撮れません。
試しにiPhoneで撮ってみたら、あら不思議。結構綺麗に撮れるではありませんか。

というわけで、今年も綺麗な紅葉を拝むことが出来ました。
イメージ 4

イメージ 6

イメージ 5

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

feed 2017.11.12_カーラジオで中波DX (2017/11/12 20:35:41)
12/2(土)の「フリラ忘年会@横浜」ですが3名ほど余裕があり、まだ間に合います。
参加ご希望の方は、是非ご連絡ください。
詳しくは以下のブログ記事を参照ください。

2017.11.01_12/2(土)「フリラ忘年会@横浜」のお知らせ

以上お知らせでした。

**************************************

以下本記事です。

「中波DXはやっぱりロケーションだよね!」

今日は奥さん(←ピンクのやつ)と湯河原へ日帰り温泉。
久しぶりのドライブですが、東名高速や真鶴自動車道は大渋滞。

帰りは東名を使わず西湘バイパス経由で。といってもそちらも渋滞。

平塚市の海沿いを走っているとき、「17時過ぎか。海沿いならKUAMキャッチ出来るかも・・・。」

早速、カーラジオを630kHzに合わせると、しっかり聞こえるではありませんか!
イメージ 1

カーステでもヨーロッパ局を受信できると月刊短波で読んだことがあったのですが、実際聞くのは初めて。
やっぱりロケが重要ですね。

feed 2017.11.11_37年前のアマハム講習会 (2017/11/11 22:45:48)
「昔のアマハム講習会のテキストって分厚かったんだよなあ・・・。」

先日、近所のブックオフでJARLアマハム講習会のテキストを発見しました。
イメージ 1

「この表紙の色、覚えているけど。もしかして・・・。」
イメージ 2

昭和54年認定とあり、当局が中学2年生の夏休みに受講したのが昭和55年(1980年)なので、やはり当時使ったテキストです。早速、100円で購入しました。

当時はテキストも今より分厚かったです。
イメージ 3

内容も、真空管なんかも載っていたり。(今もあるんですかね?)
イメージ 4

SSB送信機のイラストは、八重洲FT-101。
イメージ 5

VHFのリグもアイコムの懐かしいリグが。時代を感じますね。
イメージ 6

本棚から、当時の講習会の授業ノートを発掘。
イメージ 7

「おおっ、難しすぎて何が書いてあるかわからん。」
イメージ 8

法規の最初はやっぱり、「・・・公共の福祉を増進する。」ですね。しかし汚い字ですね。
イメージ 9

修了試験は、マークシートではなく記述式だったと記憶しています。

当時の日記がありましたので、調べてみました。
イメージ 10

それによると、講習会は9日間だったことが判明しました。

7/31(木)
今日、07:15にS君と講習会に向かった。初めての日とあってくたびれたが、中学校のT先生も来ていて驚いた。三極管のところでわからなくなったが、他のところは(文字判別できず)。帰りに横浜駅でオロナミンCを飲んだ。とってもおいしかった。

8/1(金)
2日目の講習会だった。今日は法規で、優しく教えてもらった。でも家でも復習しなければ。洋美さん(←斉藤洋美さん)のヤロメロでハガキが読まれた。一番にだ。とてもうれしかった。明日は無線工学があるので、解かるといいけど。明日は晴れるといいな。合格しますように。

8/2(土)
今日は無線工学だった。もう半分まで進んでしまった。明日は講習会はお休み。夜、S君が泊まりに来た。Gメン(←Gメン75)を観てヤロメロの録音を聞きながら寝る。明日の朝は初級ハム講座(←ラジオたんぱで放送していた)があるからね。

8/3(日)
朝、初級ハム講座を聴いたが、ふざけてしまって何もわからなかった。12:00頃、鶴ヶ峰に行ってCQ誌を買ってきた。夕方から部屋の整理をして、社会の宿題をやる。それからハムの(文字判別できず)。明日は講習会があるので早く寝よう。

8/4(月)
この頃、雨ばかり降っている。たまには晴れないものか。今日の講習会は法規だった。何とか覚えなければ。夕方から補習をして、いつもより早く寝た。夏休みもどんどん少なくなってくる。まあ、今考えるべきことは合格すること。そのためにも勉強しなくては。

8/5(火)
久しぶりに晴れた。今日は、無線工学であと一章で終わりだ。7日にはテストがある。何とか勉強しなくては。たまにはヤロメロにハガキだそうかな。

8/6(水)
今日は法規だった。補習のおかげでだんだん解ってきた。明日は無線工学のテストがある。なんとか良い点数を取りたい。まあ十分勉強したので、特に夜は勉強しなかった。明日が心配だ。

8/7(木)
今日、無線工学のテストがあった。90点だった。ちなみにT先生は78点だった。帰りはゆっくり帰った。途中で友達とばったり会う。明日は、法規で運用の部分をテストされる。でもザ・ベストテンはちゃんと観よう。あしたは、何とか今日の調子で。

8/8(金)
今日は、法規のテストだった。午後からは補講を受けた。運用テストの電話ごっこはやらなかった。明日は修了試験がある。頑張らねば。やるだけやったのだから、もう何でもいい。明日も講習を受けるのだから早く寝なければ。暑中見舞いの返信も増えてきた。

8/9(土)
修了試験。(日記の記述はなし)

8/22(金)
合格通知来る。

こうやって振り返ると、結構頑張っていたんだとちょっとびっくりでした。(笑)
その後、同年12月に開局しましたが、そのあたりは既に以下の駄文で紹介済みです。

2013.11.18_AA815を支えた愛しきリグたち(IC-720S)

feed 2017.11.05_横浜市旭区でエアフォースワン (2017/11/5 11:12:40)
「おー、来た来た。確かにエアフォースワンのカラーリングだよ!」

トランプ大統領が訪日しましたね。
テレビでも実況生中継。
イメージ 1

エアフォースワンが横田基地にやってくることを朝知りました。
自宅の横浜市旭区から見ると北側方面にあたり、すごい遠い距離。

北側上空の飛行機は以前も撮影していますが、それは3万メートル以上の上空なので余裕で見つけられることが出来るのですが、今回は高度の低い着陸態勢の飛行機。

当然、近隣の屋根で見えないかもしれませんし、地面からの水蒸気でモヤってしまう場合があります。

とりあえず10時前からベランダに脚立を建てて北の空をに舐めっこ。

すると、東から近所の屋根スレスレに大きな物体が移動していくのを発見!
早速、コンデジの望遠で撮影。
イメージ 2

あのカラーリングでした。機種を北向きに大きくバンク。
イメージ 3

イメージ 4

旭区から見ることが出来て、ラッキーでした。

feed 2017.11.04_町内会バーベQ大会 (2017/11/4 17:27:59)
「10食分の焼そばって、こんなに重いの??腕が痛いよ~。」

今日は町内会主催のバーベQ大会。
当局も会場設置や焼き手として早朝から駆り出されます。

その前に、とっとりU42局さんが大山山頂に移動するとのことでお声掛けだけでも。
近所の大山が見えるポイントで、ピコ6S+ロッドアンテナでコール。
イメージ 1

イメージ 2

55/51でQSO出来ました。(ヤレヤレ)
1Wだからもっとレポートが良くても良さそうですが、ロッドアンテナの効率が悪いのかもしれませんね。
イメージ 3

その後、会場の近所の公園に直行。
テント張りから火起こし、焼きそば作りと大忙し。

焼きそばは1回10人分x15回=150人分作ります。
交代で焼くのですが、10人分の麺は重たい・・・。
ソ―スの粉は予め10人分取り分けておきます。
イメージ 4

町内の方々が参加され、当局も普段交流がない近所のおばちゃんと、おしゃべりを楽しむことが出来ました。
イメージ 5

« [1] 51 52 53 54 55 (56) 57 58 59 60 61 [117] » 

execution time : 0.054 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
31 人のユーザが現在オンラインです。 (18 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 31

もっと...