ホーム >> 無線ブログ集 >> はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH)

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2024/4/29 12:35:12)

現在データベースには 1165 件のデータが登録されています。

feed 2016.10.29_1242kHz 原州文化放送 (2016/10/29 19:44:23)
原州文化放送は、1242kHz。
あのニッポン放送と同じ周波数です。

そのため、夜21時台の横浜では、ゼッタイ受信できない局ですが、この日はなんとニッポン放送の送信設備が故障!
大幅に出力を落として放送していたため、原州文化放送が受信できました。

ニッポン放送は通常100KWですが、この時は何KWだったのでしょうね。

ちょっと長いですが、どうぞ。

feed 2016.10.29_秋祭りで射的 (2016/10/29 18:05:24)
「射的初めて?よし、おじさんが教えてあげるから大丈夫だよ!」

今日は近所の小学校の秋祭り。
地区のPTAをはじめ、消防団、野球チームなど沢山の団体が焼き鳥やカレー、各種ゲームを出展します。
また、中学校のブラスバンドの演奏や、小学生が運動会で踊った演技の再演など、いろいろな催しも。

当局が所属する地区役員のグループも射的で出店です。
景品的には縁日のプロの射的屋さんに負けますが、それでも子供たちはハマりまくり。
イメージ 1

子供たちも今日だけは、携帯やスマホではなく、実際の体験ゲームに熱中しています。
低学年のお客さんは射的も初めて。

打ち方を教えてあげて、褒めてあげます。
すると、しばらくして同じ子供がまた参戦。(笑)

この手のゲームって、いつの時代でも子供を熱くさせるようです。
イメージ 2

おかげで、他のお店に比べてぶっちぎりの行列でした。トータル300人ほどのお客さんでした。
イメージ 8

【おまけ】
今日のかわせみちゃん。
鶴ヶ峰と西谷の間の「かたびらがわ」にかわせみちゃん、発見です!
イメージ 3

イメージ 4

先日、奥さん(←ピンクのやつ)と散歩しているときにかわせみちゃんの存在を発見したのですが、あいにくカメラがなく、今朝秋祭りの前に激写してきたものです。
イメージ 5

当局が低学年の40年ほど昔の頃は、鶴ヶ峰の捺染工場から真っ赤な工場排水が流れ込み、全国で5本の指に入るほど汚いとされた「かたびらがわ」ですが、かわせみちゃんが飛来するまでに綺麗になったとは驚きです。
イメージ 6

しばらく週末は会いに行こうと思います。
イメージ 7


feed 2016.10.23_地区運動会 (2016/10/23 22:06:26)
「白チームが1位だから6点加算して・・・。」

今日は恒例の地区大運動会。
イメージ 1

役員なので早起きして近所の小学校に行ってテント張り。

競技中は記録係として、各町内会の順位を確認して点数を加算していきます。

奥さん(←ピンクのやつ)と「樽ころがし競技」にも参戦。(腰が・・・。)

夕方からは町内会の反省大会兼慰労会。
イメージ 2

ちょっと飲みすぎました。ゲフッ。(笑)

feed 2016.10.22_850kHz KICY(推定) (2016/10/22 22:46:51)
「休日出張で日光とは悲しいね・・・。この時期なら紅葉狩りでしょ!」

最近、無線運用ができていません。
今日もCMで早朝から日光に向かいました。

新宿07:30発の日光1号。

「あー、これ駅のポスターで見たことある車両だ!」
成田エクスプレスを塗り替えたものですね。
イメージ 1

でも、なんだかスタイリッシュ感が感じられません。
オレンジと黄色のカラーリングって、どこかで見たような既視感があるのかも。

例えば、これ。京成電鉄の昔の塗装。
当局が千葉に住んでいた時は、この車両がたくさん走っていました。(写真はネット彷鉄さんHPより)
イメージ 2

それ以外にも、これ。インドネシアに送られたJR東日本の車両。(写真はネットより)
イメージ 3

まあ、乗りごごちは良かったですよ。

明日は、地区の運動会。採点係だし、終わったら慰労会だし。
今週末も移動運用はお預けです。(涙)

話は変わって、今シーズン初のアラスカのKICY(推定)が入感しました。ロシア語です。

feed 2016.10.19_1548kHz TWR Moldova (2016/10/19 22:36:39)
「ELPAは残念だったなあ~。何か新しいチャレンジ無いかな?この輪っかでもちょっと買ってみようか。(ポチッ!)」

というわけで、やってきましたTECSUN AN-200。

導入目的は、めっきり活躍の場を失っていたPL-310に再びスポットライトを当てること。
イメージ 1

無改造の安いラジオとアンテナの組み合わせでどこまで聞こえるか。

いつかは千葉の外房で北米も聞きたいですね。

ラジオとアンテナの位置関係は、この写真がベストと感じました。
ラジオのフェライトバーが輪っかの中心にくる感じです。なお、ラジオを輪っかの中心に入れると低い周波数では飽和状態みたいにdBは上がっても音は小さくなってしまいます。
イメージ 2

というわけで今朝早速の初陣です。(いつも同じチャイムでスイマセン。定点観察なので・・・。)


feed 2016.10.17_1548kHz TWR Moldova (2016/10/17 22:09:03)
「放送開始前のIS、初めて聞いたよおお!」

月曜の朝のお楽しみ、1548kHz定点観測です。
今日からはPL-380を投入です。

おなじみモルドバからの電波が良好に届いておりました。

よく書き込みしてくださる なおたまさんの動画によると、この周波数にはオーストラリアの4QDが聞こえるようですが、全く聞こえません。(涙)


feed 2016.10.16_ありがとう、ELPA ER-C57WR (2016/10/16 18:32:20)
「あれー、中波の感度がいつもの半分くらいになっている・・・。」

昨晩、ELPAで中波を聞こうとしたら、なんだかバンド全体が静かです。
よく調べてみると、ニッポン放送やNHK第1がいつものフルスケールではなく、Sメーターが半分くらいしか振れていません。

夕方に肩掛け鞄にラジオを入れて、バイクで近所の公園に行き屋外ワッチして、その足でスーパーに買い物に行き、その後地区役員の定例に出席して・・・。
イメージ 1

別にラジオを床に落としたりした記憶はないのですが・・・。

そして、本日ラジオを開腹して内部をチェック。
フェライトバーが折れているわけでもなく、断線しているわけでもなく・・・。

ハンダ部分の割れとか怪しかったので、指でちょんちょん。特に異常なし。

コイルの部分をチョンチョン。
その時、コイルのねじ部分がズボッとずれてしまいました。(涙)「オイオイ・・・。」

結局、原因がわからずじまい。
修理に出すまでもないので、押し入れ行きとなってしまいました。

最近、ボリューム部分のガリがひどく、困っていましたが、当局的にはキンキンした高音の音質がお気に入りで、常に第一線で使っていただけに残念です。

というわけで今後はPL-380がメイン機となります。

昨日の夕方のKUAMが最後の受信となってしまいました。状態は良くないのですが、最後なのでUPさせていただきます。
ありがとう、ELPA ER-C57WR!

feed 2016.10.16_松田町ジャンク市に行ってきた。 (2016/10/16 10:05:15)
「あっ、おはようございまーす!フリラの方はこちらに駐車してくださーい。」

早起きしてジャンク市に行ってきました。

販売開始は09:00からですが、今年も早めに行きます。
イメージ 1

去年より早い07:30に現着。
よこはまAB550局さん、よこはまKZ123局さんもほぼ同時に現着。皆さん早すぎです。(笑)
イメージ 2

まあ、お店も既にご覧の通り。
イメージ 3

いつも通り、お店をチェーーック!

CB関係は、ICB-770やRJ-580のような固定機や比較的新しいICB-880や87Rといったハンディの出品は皆無。
それでも8ch機はちらほら見受けられました。
こちらは箱付きのICB-680。プラスチック水晶の劣化が心配ですがなかなか良さげ。
イメージ 4

ICB-650。サービスマニュアルも売られていました。
イメージ 5

日立の8ch機。
イメージ 6

おなじみ、松下の2ch機シリーズはよく見かけますね。
イメージ 7

ラジオ関係は、まずトリオの9R-59D。
イメージ 8

愛好者3号の原型(笑)、ICF-7601。これは、ちょっと欲しかったです。
イメージ 9

このギッチリ印字された周波数版がカッコイイです。
イメージ 10

ベストセラーのスカイセンサー5800。
イメージ 11

スカイセンサー5900はスプレットダイヤルがラフな表示の前期型。
イメージ 12

懐かしい2世代型のウォークマン。飯ごうの形をした単1電池2本の外部電源がありましたね。
イメージ 13

東芝のウォーキー。この手のラジカセとドッキングできるタイプって、松下からも発売されていました。
イメージ 14

書籍類は、今回もラジオの製作の出品は無しで残念。(涙)
1974年のCQ誌はちょっと興味がありました。
イメージ 15

購入して一番役立ちそうなのが、コレ。
コールマンのシングルバーナー。でも持っているから、パス。
イメージ 16

1時間ほどいろいろ見て、所用のため08:30に撤収しました。
駐車場も満車状態でした。
イメージ 17

今回も買い物は無しでした。

feed 2016.10.10_さけるチーズのレアパッケージって? (2016/10/10 18:11:55)
「おい、早くいこーぜ。何ゴソゴソ探してんだよ。」
「あれー、売りきれちゃったのかなあ・・・。あったあああ!!」(byピンクのやつ)

3連休もあっという間におしまい。
今日は親を連れて季節外れのお墓参り。
結局この連休では、無線運用は固定からDCRをちょこっと運用しただけでした。

夕方、近所のスーパーに買い物に行ったとき、乳製品コーナーの前で奥さん(ピンクのやつ)が何やらゴソゴソ探しています。

見つけてきたのはこれ。
さけるチーズです。
よく見るとパッケージが違います。
イメージ 1

この爆裂した写真のはレアパッケージだそうで、雪印メグミルク社内では「ボンバーさけチー」と呼ばれているそうです。

「こんなに割かなくても・・・。」(ぼそっ)
1/16の確立で入っているそうですが、2つ見つけてきましたから結構見つけやすいのかもしれません。

当局的には割くのが面倒で、3つくらいに割いたらもうお腹の中です。(笑)

feed 2016.10.10_1548kHz TWR Moldova (2016/10/10 10:20:21)
「クーガのジャイロアンテナでヨーロッパが聞けるなんて・・・。」

TDXCのNakaさんから譲り受けたクーガRF2200。
イメージ 1

普段はたまに市民バンドを聞く程度だったのですが、今日はジャイロアンテナで中波DXにチャレンジしてみました。

ターゲットは、欧州!ハードル高すぎ??(笑)

でもコンディションのおかげでしっかりキャッチしてくれました。
流石、松下!

« [1] 74 75 76 77 78 (79) 80 81 82 83 84 [117] » 

execution time : 0.055 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
54 人のユーザが現在オンラインです。 (40 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 54

もっと...