ホーム >> 無線ブログ集 >> はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH)

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2024/4/29 5:35:08)

現在データベースには 1165 件のデータが登録されています。

feed 2016.05.15_泉区ジャンク市に行ってきた。 (2016/5/15 21:26:23)
「40chもあると逆にワッチするのが大変かも・・・。」

今日の午前中は、泉区ジャンク市に行ってきました。

去年は、8時に現着したらすでに商談が始まっていたので、今年は7時半に現着です。
「なんだよ、すでに商談始まってるじゃん・・・。皆さん早起きなのね。(笑)」
イメージ 1

10時にフリラ局の集合写真と自己紹介タイムがあるので、それまでウロウロと物色。
残念ながら、昨年のようなラジオの製作の古本などの出品はありませんでした。

毎回出展者さんは同じなので、以前も見たような商品が多い印象でしたが、それでも目にとまったを今回も紹介します。

ベストセラー機、スカイセンサー5800ですよ。最後まで売れ残っていましたが、なぜ??
イメージ 2

八重洲の2m固定機。この時代の機種は詳しくないので、かえって興味があります。
イメージ 3

やっとソニーの技術に追いついたPLL方式の松下プロシードB30。
イメージ 4

ICB-303。ロッドアンテナ仕様。気になりますが、500mWなのでパス。
イメージ 5

おおっ、ミズホの2mのポータブル機。懐かしー。買っちゃおうかと思いましたが、2mSSBは出ないだろうなとこれもパス。
イメージ 6

昔のCB機。
イメージ 7

コリンズの受信機。
イメージ 8

中はこんな感じ。
イメージ 9

松下のハイエンドBCL機、プロシード4800。
イメージ 10

トリオTS-130。開局当時、人気機種でした。
イメージ 11

「掘り出しのCB機ないのー?」とフリラ関係者が群がっています。(笑)
イメージ 12

戸塚DXersサークルのNKさんも出展。
イメージ 13

今回一番興味を引いたのはこれ。ソニー米国向けICB-1020。
イメージ 14

40chもあり、9chがメインch?
イメージ 15

ICB-680より、後ろ半分が少し厚いです。水晶がたくさん詰まっているのでしょう。(笑)
イメージ 16

電池の取り出し口。
イメージ 17

出力は1W仕様です。
イメージ 18

シリアルNoは1万台。たくさん売れたのでしょうか?
イメージ 19

10時になり、フリラ各局が集まり、雑誌掲載用集合写真の撮影です。「ハイチーズ!」(写真はネットから借用の上、一部加工)
イメージ 20

その後、円陣になって、毎度の自己紹介タイム。終了後は、名刺交換です。
イメージ 21

撤収の際に、再度お店をチェックしたら、スカイセンサー5900を発見しました。
イメージ 22

というわけで、今回の買い物は無し。その代り、アイボールを楽しむことが出来ました。
聞くところによるとフリラー局の記帳の数は70局位だったそうです。

本日のアイボール局

(自己紹介タイム挨拶順)
ミスコピーあるかも。

かながわCG61局
しょうなんえぼし1局
かながわHK25局
かながわSR412局
よこはまMF914局
よこはまMM21局
よこはまRD841局
かながわTS359局
かながわTK480局
よこはまAA815
よこはまUQ3局
よこはまJA298局
とうきょうGV9局
さいたまAK120局
とうきょうHM61局
よこはまMK727局
よこはまKZ123局
よこはまKK727局
しずおかKH25局
むさしのSK14局
かながわZ489局
かながわN523局
かながわVT250局
かわさきAB117局
かながわZX9局
よこはまNM273局
よこはまJN68局
よこはまTK301局
よこはまYY55局
かながわAS39局
とうきょうKZ110局
かながわMT246局
かながわKE16局
かながわRE26局
かながわMT25局
せたがやCBR250局
むさしのAM634局
とうきょう13131局
かながわKT725局
かながわGT826局
しょうなんJH16局
おきなわMI385局

その他、覚えている方々。

さがみFJ1300局
ながのCW47局

戸塚DXersサークル関係
NKさん
IKさん
HAさん

みなさま、本日もアイボールありがとうございました。

feed 2016.05.14_エアバンドまったりワッチ大会 (2016/5/14 22:04:59)
「羽田空港や横浜上空では見ることが出来ないエアラインでいっぱいだよおおお!」

今日は、成田空港脇の「三里塚さくらの丘」にエアバンドまったりワッチ大会と称して移動してきました。
イメージ 1

よこはまJA298局さん、かながわSC99局さんと当局の3人で、07:30に横浜を出発し、一路成田空港へ!

当初は「さくらの山公園」で北側から着陸する飛行機を眺める予定でしたが、エアバンドで「北風なので南から着陸するよん。」との情報をキャッチ。

急遽、行先を南側からの着陸を望むことができる「三里塚さくらの丘」に変更。

公園は、芝生の広場がメイン。
イメージ 2

ちょっとした丘もありますが、カメラマンの方が既に陣取っています。
イメージ 3

綺麗なお花畑もあったりして。
イメージ 4

早速、迷惑のならない場所にお店を開きます。
イメージ 5

吹き流しを見ると風速10m/s以上のようで、北風が寒い・・・。薄着でやってきたことを後悔しきり。(涙)
イメージ 6

JA298局さんは双眼鏡で、SC99局さんはCBのワッチ。
イメージ 7

当局も、持参したリグ(C-501)でエアバンドを聞きながら、着陸する飛行機を待ち構えます。
ところが、公園のすぐ脇の滑走路では離陸機が殆ど。

肝心の着陸機は公園から見てターミナルの反対側の遠い位置の滑走路に着陸。
イメージ 8

「これじゃあ、望遠で狙わないと。でも強風で旨くファインダーに収まらない・・・。」
イメージ 9

まあ、時間が経てば状況も変わると期待して、離陸機をパシャパシャ。
イメージ 10

「アエロフロートって、おしゃれな塗装になっていたのね。」
イメージ 11

ネットで沖縄移動局の入感を知り、当局もCBをワッチ。右の耳はCB、左の耳はエアバンドをワッチしてみましたが、了解度がいまいちなのでやめました。(笑)
イメージ 12

正午を過ぎて、ランチタイム。クーラーボックスに入れてきたノンアルでカンパーイ!
イメージ 13

午後は、やっと目の前の滑走路にも着陸機が増え始め、3局とも興奮状態。

当局的に気になるのはやっぱり4発機。
イメージ 14

「タヒチの飛行機、初めて見たよ・・・・。」
イメージ 15

「エアカナダの水色塗装は自衛隊機の色みたい。」
イメージ 16

これを見るとランチアストラトスを思い浮かべるのは当局だけ??
イメージ 17

様々なカラーリングのエアラインをエアバンドと共に楽しむことが出来、15時に撤収。

次は本日の2つ目の目的「SC99局さんにEスポQSOを体験してもらおう!」です。
帰宅途中に、鶴見の大黒海づり公園に立ち寄ります。

時刻は16時半。CBをワッチすると運よく7エリアがQSBを伴って入感しています。
イメージ 18

SC99局さん的には、初めて聞く7エリア局の声。
アマ無線のHF海外交信歴戦の勇士も、初めてのEスポに緊張状態。コールのタイミングがなかなかつかめない様子。
イメージ 19

それでも根気よくコールし、ついにコールバックがありQSO成立!
本人をさしおいて、JA298局と当局がガッツポーズ!

「よかった、よかった!」と言い合いながら帰路につきました。

飛行機の写真はいっぱいあるのですが、どれも面白みに欠けるので、こんな感じで見えましたを動画でどうぞ。


というわけで本日の運用結果です。

運用地:千葉県成田市三里塚さくらの丘移動(10:00~15:00)

【CB】 おきなわRM603局 52/コール届かず 運用地未確認
【CB】 さいたまKM117局 51/51 東京都西多摩郡雲取山移動

運用地:横浜市鶴見区大黒海づり公園移動(16:30~17:00)

【CB】 いわてTK174局 51/受信のみ 運用地未確認
【CB】 いわてDF105局 57/コール届かず 運用地未確認
【CB】 あおもりJA273/7局 53/52 運用地未確認
【CB】 いわてIW123局 53/53 運用地未確認
【CB】 あきたBA48局 51/受信のみ 運用地未確認
【CB】 おしまTH815/7局 51/51 運用地未確認

各局さん、本日もQSOありがとうございました。

feed 2016.05.10_C-501のバックアップ電池を交換してみた (2016/5/10 22:07:29)
「コテ先がどこに付いているかよく見えない・・・。これって老眼?」

今度エアバンド聞きに行く機会があり、引出しからVX-3を引っ張り出しました。
久しぶりに触ってみると、「えーい、難しすぎるんだよ、この手のリグは!(ポイ!)」

「オイラにはやっぱり、コレだよ・・・。」
スタンダードの2バンドハンディC-501です。当然受信範囲改造済みのためエアバンドも受信可能。
イメージ 1

ところが、スイッチを入れなおすとコールチャンネルの周波数に戻ってしまいます。
どうやらバックアップ電池が無くなっているようです。

ネットで調べると、ボタン電池が直付けされているようです。「CR1632」という電池もなかなか売っていないので別の電池で代用する記事も見受けられます。

早速、会社帰りに横浜のヨドバシにいくと、あっさり発見出来ました。¥170くらい。
イメージ 2

さて、リグを開腹でーす。「パカ!」
イメージ 3

なんか、変わった金具で結線されています。
イメージ 4

忘れないように両極の位置を写真に撮っておきます。(結構、配線ポイントを忘れるので。(笑))
イメージ 5

取り外した電池はこんな感じ。両面テープでついているようにも見えますが。
イメージ 6

電極板をゆっくり剥がしてみます。面ではなく点だけで溶接されているようです。
イメージ 8

さらに、ぐりぐりと力をかけると「ポキ!」とはずれました。どうやらスポット溶接のようで、2点の接点跡がうかがえます。
イメージ 7

続いて、新しい電池に電極版をハンダ付けします。なかなか電池の表面にハンダがなじまないので、モタモタしていると、「電池、熱っち!!爆発しないかな?」
でもって、とりあえずイモハンダですが完成。(相変わらずヘタですね。)
イメージ 9

基板にくっつけますが、もうこの手の細かい部分へのハンダ付けは目がついて行きません。
虫メガネでも買わないとダメですね。
「隣のチップにコテ先が当たっていませんように・・・。じゅーーー。」
イメージ 10

苦労の甲斐あって、バックアップされるようになり、早速メモリーにエアバンドの周波数を入れました。
イメージ 11

これであと数年、C-501で遊べそうです。

feed 2016.05.08_冨田勲さん逝く (2016/5/8 21:34:09)
「作曲家でシンセサイザーアーティストの冨田勲(とみた・いさお)氏が5日午後2時51分、慢性心不全のため死去した。84歳だった。」

突然の訃報。

冨田勲さんの熱狂的ファンではありませんでしたが、中学生の頃に一枚のLPを買いました。

そのタイトルは「月の光」。作曲家ドビュッシーの音楽をシンセサイザーで再現したものです。
イメージ 1

購入のお目当ては、アルバムの中の5曲目「アラベスク第1番」。

これは当時、ラジオオーストラリア日本語放送で毎週日曜の22時からの第2放送の番組の一つ「声の交換室」のテーマ曲だったからです。(月刊短波1979.06より)
イメージ 2

流れるような音調にしびれてしまい、探しまくって買い求めたのでした。
番組自体は、リスナーが自分の声をカセットに吹き込んで放送局に送るというものでした。

YouTubeにUPされていたので、貼り付けておきます。当時のBCLなら、もしかしたら覚えていらっしゃる方がいるかもしれませんね。


今夜はこれを聞いて寝ようと思います。

合掌。

feed 2016.05.08_瀬谷区和泉川宮沢遊水池 (2016/5/8 17:31:59)
「ここには、かわせみの夫婦が2組いるんですよ。ちゃんとテリトリーが決まっているんです。」

昨日に引き続き、瀬谷区和泉川宮沢遊水池にやってきました。
イメージ 1

「下池」には、既に釣りに来ている人も。
イメージ 2

早速、ここでお店を開いてCBワッチ開始です。Eスポは釣れませんが、隣のおじさんは大きな魚を釣り上げていました。基本的にキャッチ&リリースのようです。
イメージ 3

暇なので、リグはそのままにして、公園内を散策。「上池」の方に行くと、カワセミちゃん発見!
「暑っちー。あれっ、おじさん見かけない顔だね~。」
イメージ 4

「写真撮るならちゃちゃっとね、暑いんだから。きりっとした顔で、はいポーズ。」
イメージ 5

再びワッチ。「・・・。」そして散策の繰り返し。

今度は別の場所にカワセミちゃん発見。「ウモウモ・・・。」
イメージ 6

12時過ぎにやっよEスポが開け始め、3、4、5、6エリアが浮いては沈みの繰り返し。
イメージ 7

和泉川で泳ぐカメを発見。
イメージ 8

「あのー、ここにはよくカワセミを撮りにこられているのですか?」
散策の途中で、望遠レンズを抱えた方と雑談。
やはりこの公園は、カワセミの撮影スポットだそうで、多い時は10名ほどのカメラマンでごった返すこともあるそうです。

「池での撮影はとまる枝が決まっているので待ち受け撮影が可能ですが、ここは川なのでどこにとまるかわからないので撮影が難しんですよ。100枚撮影して1枚成功すればいい方かな。(笑)」

フムフム、こども自然公園とはまた違った知識が必要なのだと、勉強になりました。

帰りは、最近フリラのアイボールポイントになっている「たちばなの丘公園」に寄り道。
やっぱりいらっしゃいました。(笑)
イメージ 9

少しだけおしゃべりをさせていただいて撤収となりました。
明日から久しぶりのCM、頑張りまーす。

というわけで本日の運用結果です。

運用地:横浜市瀬谷区和泉川宮沢遊水池移動(10:15~14:15)

【CB】 よこはまTK301局 54/54 神奈川県秦野市塔ノ岳移動
【CB】 かごしまNB79局 57/コール届かず 運用地未確認
【CB】 ふくおかAA752局 51/受信のみ 運用地未確認
【CB】 いわてB73/5局 55/52 運用地未確認
【CB】 かがわMC36局 53/コール届かず 運用地未確認
【CB】 ねやがわCZ18局 53/コール届かず 運用地未確認
【CB】 ふくおかSD7局 51/受信のみ 運用地未確認
【CB】 くらしきFV223局 53/51 倉敷市移動
【CB】 ひろしまMP380局 53/受信のみ 運用地未確認
【CB】 ひょうごHM76局 53/受信のみ 運用地未確認

アイボール:よこはまJA298局、よこはまJN68局、よこはまKZ123局
@保土ヶ谷区たちばなの丘公園

各局さん、本日もQSO、アイボールありがとうございました。

feed 2016.05.07_瀬谷区和泉川宮沢遊水池移動 (2016/5/7 20:14:51)
「先生、月曜にもらった薬、全然効かないんですけど。咳がつらいのでもっと強い薬をくださいよ~。」

大山移動直後にのどを痛めて、咳がひどい日が続いていました。

「ゲホ、ゲホ、ゲホ!!」
「ちょっと~、咳がうるさいからキミはリビングで寝たら!」(←byピンクのやつ)
「わかりましたよ~。この、鬼嫁!(ボソッ)」

そういうわけで、昨日・今日と家で時代小説を読んだり、エアバンドを聞いたりしておりました。

今日はやっと咳もおさまってきたので、夕方ちょっとだけ移動しました。

今回初めて訪れる瀬谷区の「和泉川宮沢遊水池」です。
イメージ 1

豪雨の時など、お隣の和泉川の水を一時的にためる場所のため、非常時にはぜーんぶ水没してしまう構造です。
イメージ 2

これはお隣の本家本元、和泉川。
イメージ 3

上流の「上池」は石の階段があり、眼鏡橋も。
イメージ 4

ちなみにこれは増水時の写真。眼鏡橋の上だけ見えています。(写真はネットより借用)
イメージ 12

下流の「下池」はステンレスの手すりがあり、皆さんのんびり釣りを楽しんでいます。。
イメージ 5

「下池」の隣には「遊水池」があり、子供たちがザリガニを探していました。
イメージ 6

当局としては、ステンレスの手すりがある「下池」がよさそうと思い、早速お店を開きます。
イメージ 7

残念ながらEスポは開きませんでしたが、ローカルさんにお相手いただきました。

夕方には多くの小魚たちが飛び跳ねていました。
イメージ 8

【おまけ】 本日の飛行機もの
米軍のヘリ。お腹のお皿はレーダー??
イメージ 9

FA-18ホーネット。「騒音規制なんて、オイラ関係ないもんね~。バッコオーーーン!!」
イメージ 10

米軍の・・・なんじゃらほい??
イメージ 11

というわけで本日の運用結果です。

運用地:横浜市瀬谷区和泉川宮川遊水地移動(16:10~17:30)

【CB】 よこはまRD841局 51/51 保土ヶ谷区たたちばなの丘公園移動
【CB】 よこはまKZ123局 51/51 保土ヶ谷区たたちばなの丘公園移動
【CB】 よこはまCC39局 51/51 厚木市子供の国移動

各局さん、本日もQSOありがとうございました。

feed 2016.05.05_泉区神明台スポーツ広場 (2016/5/5 17:53:17)
「8チャンネルに延々とRS53のキャリアが聞こえるのは困ったなあ・・・。」

朝から快晴です。いつものこども自然公園に移動しました。
イメージ 1

こどもの日なのか、カメの親子?も登場。
イメージ 2

ここは、Eスポ運用でお気に入りの場所なのですが、今シーズンから8チャンネルにRS53の連続キャリアが入感するようになりました。少なくとも受信強度がRS55以上でないと、内容が聞き取れない状態です。

そこで今日の後半は久しぶりにお隣の泉区に転戦。
神明台スポーツ広場にやってきました。
いつもの芝生でワッチすると「げげっ!ノイズが多いじゃん。(涙)」

ノイズの無い場所を探しに広場をウロウロ。
すると奥の方にいままで行ったことのない芝生の広場を発見。

ここは、先ほどのノイズもほとんど感じません。
早速、お店を開いてワッチ開始。
イメージ 3

夕方になってやっと西方面が開けてきました。
でも浮き沈みが激しく、QSOが成立しません。(笑)
イメージ 4

しばらく、このポイントで運用して、ポテンシャルをチェックしてみようと思います。

というわけで本日の運用結果です。

運用地:横浜市旭区こども自然公園移動「(08:35~11:30)

【CB】 かわさきHA71局 54/53 都筑区池辺富士移動
【CB】 よこはまBC315局 52/コール届かず 横浜市移動
【CB】 とうきょうMS87 52/53 都筑区川和富士移動
【CB】 よこはまKN753局 51/52 神奈川県愛甲郡清川村経ヶ岳移動
【CB】 よこはまJN68局 52/52 保土ヶ谷区児童公園移動

運用地:横浜市旭区こども自然公園移動(14:00~15:00)

【CB】 いわてB73/6局 51/53 運用地未確認
【CB】 しずおかAD863局 51/受信のみ 運用地未確認
【CB】 よこはまKZ123局 52/受信のみ 保土ヶ谷区たちばなの丘公園移動
【CB】 かごしまNB79局 57/54 鹿児島県移動

運用地:横浜市泉区神明台スポーツ広場移動(15:30~16:30)

【CB】 いわてB73/6局 55/52 運用地未確認
【CB】 かながわSK622局 52/受信のみ 茅ケ崎市移動
【CB】 かごしまSS167局 55/コール届かず 運用地未確認
【CB】 しずおかAD863局 51/受信のみ 運用地未確認
【CB】 よこはまKZ123局 52/受信のみ 保土ヶ谷区たちばなの丘公園移動
【CB】 やまぐちAA123局 55/53 運用地未確認
【CB】 かがわMC36/5 54/尻切れ 運用地未確認

各局さん、本日もQSOありがとうございました。

feed 2016.05.04_アナログ警察無線への妨害局 (2016/5/4 21:44:07)
1983年頃は、警察無線も未だアナログでした。

144MHzのアマ無線機をちょっと改造すれば受信帯域が拡張し、警察無線を傍受することが出来ましたので、時々ワッチしていました。

ある日の夜3時ごろ、送信改造したと思われる妨害局をキャッチしました。もちろん警察側は相手をしませんでしたので、妨害局はいつまでも独り芝居をしていました。

これはその時の録音です。なお、妨害中も照会センターへの問い合わせなど通常交信は行われていましたが、それらについては電波法遵守のためカットしてあります。

現在では、デジタル方式になったため、この手の妨害行為もなくなったものと思われますが、こういうイタズラは厳しく処罰してもらいたいものですね。


83XXXX 警察無線妨害電波


feed 2016.05.03_鎌倉市六国見山移動 (2016/5/3 16:34:08)
「今日は関東北方面の山岳移動局が少なかったなあ・・・。あー眠い、帰ったら昼寝かな。 ん?何だろこの飛行機の音・・・。おおーっ、これは!!」

GW一斉オンエアーデイの明日は雨模様との予報ゆえ、今日鎌倉六国見山に移動しました。

8時ごろ北鎌倉駅に到着。
イメージ 1

GWでどっとにぎわう鎌倉も、この時間は部活動の学生がほとんど。
イメージ 2

30分ほどかけて見晴らし台に到着。
イメージ 3

だーれもいません。
イメージ 4

視界は霞が出ていて、南側は相模湾も見えません。
イメージ 5

西側は、湘南平すら見えません。
イメージ 6

北側はランドマークタワーも見えません。
イメージ 7

陽射しはあるのですが、南風が強くて体感温度的には寒いので、ウインドブレイカーを羽織って運用開始。
イメージ 8

各局さんにお相手いただきました。時間が経つにつれ、ハイカーの方々も増えてきます。
イメージ 9

Eスポも出ており、グランドウェイブと入り混じった運用となりました。
運用局数も少な目だったので、12時前に撤収。
時間があったのでいつもとは別ルート(大船高校側)から下山。
イメージ 10

その頃の北鎌倉駅は都心からの観光客で一杯。
イメージ 11

グリーン車のデッキまで人がいっぱいとは・・・。
イメージ 12

最寄りのバス停から家に向かう途中、変わった飛行音が聞こえてきました。
キョロキョロすると、そう噂のオスプレイでした。

慌てて鞄からカメラを取り出して狙うも上手く捕まりません。
何度かチャレンジしてやっと一枚写真に収めることで出来ました。
イメージ 13

というわけで本日の運用結果です。

運用地:鎌倉市六国見山移動(08:45~11:45)

【CB】 いわてB73/6局 51/受信のみ 運用地未確認
【CB】 ちばTS106局 54/52 千葉県千葉市幕張公園近所移動
【CB】 かながわCG61局 58/57 伊勢原市大山山頂移動
【CB】 かわさきAB117局 53/53 川崎市宮前区固定
【CB】 よこはまUQ3局 53/53 都筑区センター南移動
【CB】 よこはまMK727局 41/51 運用地未確認
【CB】 とっとりU42/1局 58/59 平塚市湘南平移動
【CB】 よこはまTK301/2局 57/57 静岡県熱海市十国峠移動
【CB】 かながわZX9/4局 55/55 島根県移動
【CB】 よこはまKN753局 59/受信のみ 港南区さえずりの丘公園移動
【CB】 さいたまOG299局 56/54 埼玉県秩父郡横瀬町移動
【CB】 かながわHK25局 57/59 平塚市湘南平移動
【CB】 よこはまKZ123局 55/55 保土ヶ谷区たちばなの丘公園移動
【CB】 かわさきHA71局 54/53 金沢区八景島移動
【CB】 とうきょうHM61局 54/53 山梨県甲州市大菩薩峠移動
【CB】 かながわAS39/2局 58/57 静岡県熱海市十国峠移動
【CB】 かながわCB124局 56/受信のみ 小田原市早川移動
【CB】 くらしきFV224局 51/受信のみ 運用地未確認

各局さん、本日もQSOありがとうございました。

feed 2016.05.02_BCLラジオのCM (2016/5/2 22:34:05)
1980年前半にラジオで放送されていたBCLラジオのCMです。

東芝トライエックス2000のラジオCM(中波が直読できることを強調した内容)も覚えてはいるのですが、残念ながらテープには残っていませんでした。


BCLラジオCM集


« [1] 82 83 84 85 86 (87) 88 89 90 91 92 [117] » 

execution time : 0.077 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
32 人のユーザが現在オンラインです。 (14 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 32

もっと...