ホーム >> 無線ブログ集 >> はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH)

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2024/4/29 15:05:12)

現在データベースには 1165 件のデータが登録されています。

feed 2016.05.02_子門と照子のQSOジョッキーって? (2016/5/2 15:37:53)
ラジオたんぱでお正月に放送していたアマチュア無線番組です。

最近では、コミュニティFMなどでアマ無線番組を聞くことが出来ますが、以前はラジオたんぱでも放送していました。

八重洲無線提供のこの番組。内容的には、昨年の総括、JARL原会長のあいさつ、今年の展望などで構成されていました。

中国でのアマ無線解禁、電話級試験の開催ルールの変更など時代を感じさせる内容です。
オリジナルは1時間20分でしたが編集したもので雰囲気だけでもお楽しみください。


820102 子門と照子のQSOジョッキー


feed 2016.05.02_今シーズン初EスポQSO (2016/5/2 15:32:30)
「あっ、ログ帳忘れた・・・。まあ、今日もボウズかもしれないから別にいっか!」

先日の大山移動からノドが痛く、イソジンでうがいしたり、手持ちの薬を飲んでいてもダメ。
そこで、朝一番でかかりつけの病院に行ってきました。

連休の谷間ということもあり、患者さんで大混雑。
薬局で薬をもらっていると「お薬手帳もってきましたか~?忘れた?じゃあシールをお渡ししますね。今度から手帳を持ってきてもらうと30円くらい安くなりますから。」

会計をすますと、その場で薬を飲んで、その足でこども自然公園に1時間限定でプチ移動しました。
イメージ 1

到着すると、ログ帳とコンデジを忘れたことに気づきます。
CBのリグのスイッチを入れても海外やトラック無線しか聞こえません。

「今日もタイミング合わずか・・・。」とのんびりワッチしていると、各チャンネルで北と西が同時に入感です。
「QSBをともなったこの聞こえ方、一年ぶりだよ~!」

ログ帳がないので、お薬シールにメモメモ。(笑)
イメージ 2

短時間でしたが、今シーズン初のEスポQSOとなりました。

というわけで本日の運用結果です。

運用地:横浜市旭区こども自然公園移動(10:35~11:45)

【CB】 おきなわRM603局 51/受信のみ 沖縄市うるま市移動
【CB】 かがわ2797/5局 51/コール届かず 香川県坂出市移動
【CB】 よこはまGA422/8局 52/54 北海道釧路市移動
【CB】 いわてB73/6局 54/55 宮崎県移動
【CB】 なごやCE79/5局 52/52 愛媛県今治市移動

各局さん、本日もQSOありがとうございました。

feed 2016.05.01_シャックの模様替え (2016/5/1 9:52:15)
「最近の運用は殆ど野外なんだから、リビング脇の無線コーナーは極力シンプルにしておこう・・・。」

連休ということもあり、シャックの模様替えをしました。
最新機種(←あくまで当局的にです。)のFT-847Sに替えて、久しぶりに開局当時のIC-720Sを並べてみました。
イメージ 1

当局の世代だとオプションを横に並べた「なんとかシリーズ」とか「なんとかライン」というのに惹かれる傾向にあり、こういう低く横に並べるレイアウトってカッコよく見えてしまうんですよね。

悩ましいのは、バンド切り替え時のロータリーリレーのけたたましい音。
最近のリグではこんな仕様はありませんね。(笑)


2016 05 01 IC 720S


feed 2016.04.30_伊勢原市大山山頂移動 (2016/4/30 20:39:10)
「ユニクロのUltralightダウン持ってきて良かった~。」

伊勢原の大山に移動しました。
GW前から「いつ行こうかなあ・・・。」と天気予報とにらめっとしながら悩みっぱなしでしたが、本日決行しました。

当局定番のケーブルカーで中腹までワープして、そこから頂上を目指す「岩場階段ルート」を登ります。

ケーブルカーは、GWなので普段より1時間早く08:00から運行しているとの情報があり、06:30に家を出ました。
イモムシケーブルカーは満員。
イメージ 1

中腹の阿夫利神社下社に到着。ピーカンの晴天です。
「今日に決めて正解だね!オイラ勝ち組~。」
イメージ 2

「おっ、ジャンボじゃん!なんで飛行機雲を長くたなびいているの??もしかして上空は水蒸気が多いのでは?ということは、山の上昇気流で雲ができやすいかも・・・。(ドキドキ)まっ、大丈夫でしょ!こんなに天気いいんだし!」
イメージ 3

早速、お参りして、お賽銭も100円入れて、「膝が痛くなりませんように・・・。」

スタートはいつもの大階段から。小さい子供、山ガールも登ってきます。
イメージ 4

ゴロゴロ石の急峻な山道を黙々と行くハイカー。
イメージ 5

途中で休憩。少し霞んでいますが、江の島もくっきり。
イメージ 6

エネルギー補給はお約束のQoo。「おいしいけど、飽きてきたなあ。となりのご夫婦が食べているタッパーに入った夏みかんがおいしそう・・・。」
イメージ 7

富士見台からは、なんとか富士山も拝むことが出来ました。
イメージ 8

「山ガールたちはスマホで撮るのね・・・。」
イメージ 9

9合目(26丁目)くらいで膝が痛くなってきました。(涙)
いままでは下山時に痛くなるのに、今回は登山中に痛くなりペースを落として、最後を登り切りました。
所用時間は1時間45分でした。

ハイチーズ!(膝が痛いよおおお)
イメージ 10

10:30なので頂上のハイカーは少な目。
イメージ 11

いつもの見晴らし台に向かいます。
イメージ 12

桜が咲いていました。
イメージ 13

まずは、汗だくのシャツを着替えて、同業者さんをチェック!小さな八木アンテナを発見。1.2GHzのようです。アルインコの3バンドハンディーを使われていました。とりあえず、ご挨拶して「27MHzなんですが運用させてもらっていいですかあ。」
イメージ 14

気温は13℃。日差しもあり移動日和です。
イメージ 15

運用前にまずは腹ごしらえ。疲れた時には、甘いもの。初登場「バナナスペシャル~!」。
イメージ 16

これ、カステラ状なのでボロボロこぼれて、下に蟻さんが来て困りました。(笑)

そして、CBで運用開始。「グオォォォーン」とドックパイル状態で嬉しい悲鳴です。
イメージ 17

しばらくすると、どす黒い雲が上空を覆い始め、次第に下がってきて、冷たい風も相まってガクブル状態。
イメージ 18

お守り代わりに持参したユニクロのダウンが役立ちました。周りのハイカーはウインドウブレーカーがほとんどで寒そうでしたね。まあ、食事したらすぐに下山するでしょうからあまり関係ないのかもしれませんね。

今回は、シングルバーナーではなく、山専ボトルのお湯で昼食のカップラーメンをつくり、コーヒーでダメ押し。
イメージ 19

いつの間にか10℃まで下がり、リグのSメーターも息の蒸気で曇っています。(笑)
イメージ 20

13時過ぎに撤収、痛いひざをかばいつつ、ゆっくり下山。なんとか下社までたどり着きました。頂上の天気がうそのように快晴です。
イメージ 21

伊勢原行きのバスの中では爆睡してしまいました。

今回もなんとか無事に終わった大山登山。
膝の痛みは登り方が悪いのか、当局がデブだからか、うーん悩ましい問題です。

最後に、頂上での動画をどうぞ。


というわけで、本日の運用結果です。

運用地:神奈川県伊勢原市大山山頂移動(10:45~13:15)

【CB】 とうきょうKT57局 57/M5 相模原市小山田公園移動
【CB】 さいたまOD49 53/53 埼玉県浦和市移動
【CB】 とちぎAK829/1局 56/57 栃木県佐野市みかも山移動
【CB】 よこはまYH175局 56/54 鶴見区移動
【CB】 とうきょうOT173局 54/52 東京都江東区ゲートブリッジ下移動
【CB】 さいたまHK118局 53/53 埼玉県春日部市移動
【CB】 みやぎKI529/1局 54/55 栃木県宇都宮市羽黒山移動
【CB】 ひょうごAB337/1局 53/53 埼玉県狭山市移動
【CB】 さいたまTA390局 53/55 埼玉県狭山市移動
【CB】 かながわSC99局 56/57 愛甲郡愛川町移動
【CB】 かながわYS41局 54/M5 横須賀市猿島移動
【CB】 かごしまGL90/1局 57/55 綾瀬市移動
【CB】 なごやAB449/1局 58/57 緑区高尾山移動
【CB】 よこはまKZ123局 56/58 保土ヶ谷区たちばなの丘公園移動
【CB】 よこはまRD841局 53/52 神奈川県三浦市移動
【CB】 ちばAC471局 53/53 鶴見区大黒町移動
【CB】 さがみFJ1300局 57/57 相模原市緑区城山湖移動
【CB】 かながわCE47局 59/59 相模原市緑区城山湖移動
【CB】 とうきょうGV9局 59/59 相模原市緑区城山湖移動
【CB】 とちぎAE560局 56/57 栃木県佐野市みかも山移動
【CB】 ふくおかAD298/1局 41/51 運用地未確認
【CB】 とちぎ4862局 57/57 栃木県つくば市筑波山子授け地蔵移動
【CB】 ところざわMB39局 51/53 埼玉県移動
【CB】 みとAG310局 52/52 茨城県移動
【CB】 かつしかFA726局 53/53 東京都葛飾区移動
【CB】 とうきょうAB923局 53/52 東京都足立区舎人公園移動
【CB】 とうきょうLM502局 58/M5 東京都立川市固定
【CB】 とうきょうAB625局 54/55 東京都立川市移動
【CB】 かながわTM34局 57/M5 相模原市南区移動
【CB】 とうきょうMS25局 58/57 東京都立川市昭和記念公園移動
【CB】 よこはまJN68局 57/55 港南区さえずりの丘公園移動
【CB】 よこはまMM21局 55/55 鶴見区大黒町移動
【CB】 しずおかTR103局 57/54 富士山太郎坊移動
【CB】 ちばKS4126局 58/55 千葉県南房総市伊予ヶ岳移動

各局さん、本日もQSOありがとうございました。
また、コールいただいたのに取りきれなかった局長さん、申し訳ありませんでした。

feed 2016.04.29_港南区さえずりの丘公園移動 (2016/4/29 17:56:48)
「本日、晴天なれども、風つよしだね・・・。」

今日から怒涛のゴールデンウィーク突入です。
とはいえ、天気予報では曇りだったり雨だったりの予報ばかりでちょっと残念。

家族はみーんな、仕事や遊びや塾のため、家には当局だけ。
午前中は、FMヨコハマをBGMに要らない本をブックオフに持っていったり、背広を夏服に変えたり。

昼頃には青空が広がり始めたので、久しぶりにさえずりの丘に移動しました。
イメージ 1

天気は良いのですが、風が強い!
メモが飛ばされそうです。
イメージ 2

その上、展望台のすぐ脇ではラジコンカーが走り回っていて、CB運用は厳しい状態。
そのため、久しぶりに特小中心の運用となりました。

西側からは徐々に黒い雲が迫ってきます。
イメージ 3

2時間ほどで、日差しもなくなり、ソフトシェルを着込んでも寒いくらい。
イメージ 4

明日は、大山を登る予定ですが、天気次第ですね。

【おまけ】 本日の飛行機もの
警察のヘリですが、おおやま号とは明日登りなさいとの天のお告げ??
イメージ 5

というわけで本日の運用結果です。

運用地:横浜市港南区さえずりの丘公園移動(14:30~16:30)

【特小】 かわさきCH101局 M5/M5 伊勢原市大山中腹移動
【特小】 とうきょうHB405局 ●●M5/M5 川崎市東扇島移動 大山RPT経由
【特小】 かながわJN120局 ●●M5/M5 平塚市湘南平移動 大山RPT経由
【特小】 かながわCG61局 ●●M5/M5 足柄上郡中井町移動 大山RPT経由
【特小】 よこはまKZ123局 ●●M5/M5 保土ヶ谷区固定 大山RPT経由
【CB】 よこはまMM21局 51/52 中区大黒ふ頭移動
【特小】 とうきょうJZ110局 ●●M5/M5 伊勢原市大山バス停移動 大山RPT経由
【CB】 かながわHK25局 57/受信のみ 平塚市湘南平移動
【CB】 とうきょうHB405局 51/受信のみ 川崎市東扇島移動

各局さん、本日もQSOありがとうございました。

feed 2016.04.26_大橋照子さんのヤロメロ生録って? (2016/4/26 21:48:31)
ラジオたんぱで火曜・土曜17:00~18:00に放送していた大橋照子さんの公開生放送「ヤロウどもメロウどもoh!(通称ヤロメロ)」。

短波放送のため、フェージングやノイズ、混信に悩まされながら多くのリスナーが聞いていた人気番組でした。

中学2年生の時にスタジオに遊びに行ったときの録音がありましたので、スタジオの雰囲気とクリアーな照子さんのお声をお楽しみください。


810425 ヤロメロ大橋照子さんスタジオ録音


feed 2016.04.24_サブマリーナのリューズが抜けた? (2016/4/24 21:32:12)
「ちょっとゼンマイ巻いておこーっと、リューズを引き出して・・・。(スポッ!)・・・?ぎゃああああああ!」

お気に入りのサブマリーナのリューズが抜けてしまいました??
イメージ 1

こんなことってあるのでしょうか?
昨年3月にオーバーホールしてリューズも交換したばかり。

2015.03.13_チュードル サブマリーナのオーバーホール

保証期間は?
「1年でーす。」と書かれていました。(涙)

明日、会社帰りに横浜高島屋のロレックス売り場に持っていきます。はあ~。

feed 2016.04.26_マクロスってやっぱりすごい! (2016/4/24 15:35:09)
「マクロのそーらを、つらぬーいて~。って変形させるのに15分もかかるんですけど・・・。」

奮発してマクロスのおもちゃを買ってしまいました。
イメージ 1

超時空要塞マクロスとは、当局が高校3年のころ、日曜午後という中途半端な時間にやっていたロボットアニメ。

F-14トムキャットみたいな戦闘機がロボットに変形するのも凄いのですが、主人公を含む三角関係や準主人公の女性で飯島真理さんが声を当てたリン・ミンメイが歌う様々なポップスが流れるという、ガンダムとは一味違うアニメでした。

その後、映画で「愛・おぼえていますか」が上映され、その主題歌はヒットチャートにもランクインしていたほどでした。

当局的には、早瀬未沙中尉がお気に入りでした。厳格なキャラクターが、回を重ねるごとに女性らしくなっていくところが良かったです。
当時のアニメージュの表紙にもなり、表紙だけ今でも大切に持っています。(笑)
イメージ 2

さて、今回購入したのは主役変形メカであるバルキリー。
実は当時、有井からプラモが発売されていて、当然のことながら購入しました。(写真はネットからの借用)
イメージ 3

これは、完成した姿。(写真はネットからの借用)
イメージ 4

当局的には、股の飛行機の先端部分が丸っこ過ぎていて、もう少し尖らせるために、生まれて初めてパテ盛りにチャレンジ。しかし、うまく成型できず結局完成を見ることはありませんでした。

「いつかは、きちんとしたフォルムのバルキリーを手に入れたい。ついでにあの変形のギミックをきちんと知りたい。」という想いがあり、今回の購入になったわけです。

さて、箱の中身はこんな感じ。
イメージ 5

劇場版の仕様ゆえ、増強ポッドなども付いています。
イメージ 6

説明書は凄く細かく記載があり、変形の難しさを予感させてくれます。
イメージ 7

さて、ロボットの状態はこんな感じ。
イメージ 8

後姿は羽がデカいです。プロポーション重視用として小さめの羽もついています。(笑)
イメージ 9

さて、これをまずは上半身が飛行機、下半身がロボットの状態の「ガウォーク」に変形させます。
15分かけてやっと完成。(汗)
本当に変形したことに作った本人もびっくりしました。

「かっこい~!やっぱ、マクロスといえばガウォークだよ、うんうん。」
イメージ 10

後姿は複雑なギミックがてんこ盛りです。
イメージ 11

最後に飛行機の形態に変形させます。
これまた、15分かかって完成。
イメージ 12

お腹の部分はこんな感じ。
イメージ 13

ロボットから飛行機に変形するのに、部品を付け替えたのはキャノピーのみ。
あとは、なにも交換せずに変形が可能でした。
改めて、よくデザインしたものだと感心しきりです。

ロボットに戻すのは面倒なので、飛行機状態で飾ろうと思います。(笑)
イメージ 14

飾り棚のお仲間と。
「やれやれ、これは説明書は紛失できないなあ・・・。」
イメージ 15

feed 2016.04.23_ICB-670の引き渡し (2016/4/23 18:11:15)
「ピカピカの670、さようなら~。」

曇りだった天気も10時ごろには回復して心地よい運用日和。
イメージ 1

ソメイヨシノは既に緑一色で、今はこれ。
イメージ 2

今日は、こども自然公園でBCLのTDXCのお仲間であるNKさんとアイボール。
先日の雨のジャンク市で購入したICB-670を無事、お渡しすることが出来ました。「ハイ、ポーズ!」
イメージ 3

ちょうど、かわさきHA71局さんが聞こえたので、NKさんの前でQSOの実演が出来て良かったです。
ついでに当局のICB-870とICB-670の変調レポートをお願いしました。
イメージ 4

「870より670の方が、信号強度はS=0.5強く、変調もクリアーでーす。」
「・・・。オイラのリグの方が年代的には新しいのに~。(涙)」

そもそもICB-670とはどんなリグなのでしょう?
当局が持っている一番古い1978年のソニーのラジオカタログに既に掲載されています。
イメージ 5

CB専用カタログには、「実用に徹したハイコストパフォーマンス機」と謳っています。
イメージ 6

今回購入した670には取り扱い説明書が付いていました。当局的にはCBの取説を見るのは初めてです!
イメージ 7

その中で興味深い記載がこれ。
イメージ 8

ICB-670、680、770、R5などには、スイッチ一つで各チャンネルから1チャンネルに戻ることができる機能が付いています。当局的には一度も使ったことが無く、何故ついているのか疑問でしたが、「1チャンネルを呼び出し用に使って、その後他のチャンネルにQSYすると便利だよ。」という趣旨のようです。

NKさんは、無線自体が初めてとのことでしたので、ラジオの製作のCB特集のコピーもお渡ししました。
イメージ 9

やっぱりQSOのやり方って携帯とは違いますからね。
イメージ 10

どんなコールサインにするのか?近いうちにつながるのが楽しみです。

運用地:横浜市旭区こども自然公園桜山移動(10:00~12:30)

【CB】 かわさきHA71局 52/52 都筑区移動
【CB】 とちぎ4862局 51/51 群馬県前橋市赤城山移動
【CB】 とうきょうKT57局 53/M5 東京都八王子市高尾山移動
【CB】 かながわCE47局 51/51 相模原市緑区城山湖移動
【CB】 よこはまCM77局 51/52 瀬谷区固定
【CB】 よこはまRD841局 51/51 神奈川区菅田町移動
【CB】 さいたまKM117局 54/55 埼玉県秩父郡横瀬町移動

各局さん、本日もQSOありがとうございました。

feed 2016.04.19_KDDテストスピーチって何?? (2016/4/19 21:52:50)
「KDD?KDDIの間違えじゃないの?」

若い方からはそんな声が聞こえてきそうです。

今回発掘したテープは、KDD(国際電信電話株式会社)のテストスピーチの録音です。

ブログでお世話になっている、「提督のBCL日記」さんの記事にKDDのべリカードが紹介されていて懐かしくなって探してみた次第です。
(業務無線を傍受した場合、他人に漏らすことは電波法で禁じられていますので、今回の録音はISのみです。)

1979年当時すでに国際通信は衛星通信などが主流でしたが、万が一のことを想定して短波通信網もバックアップ回線として用意されていました。そして、定期的に短波で電波を発射して相手国側の受信機の調整を行っていたのでした。

この録音は、毎週月曜日ヨーロッパ向けに14:50から発射されていたテストスピーチで出力は10W以上。
受信報告に対してはベリカードも発行していました。ちなみに、どうやってこの周波数を知りえたのかは記憶にありません。

そのカードがこれ。波のイラストが電波らしいですね。
イメージ 1

裏面にはキチンとデータの記載があります。
イメージ 2

ベリカードについての説明シート。
イメージ 3

また、海底ケーブルを敷設する船の絵葉書も。
イメージ 4

イメージ 5

37ページに及ぶ国際通信に関する小冊子も同封されていました。
イメージ 6

インターネットが無い時代、海外との通信はKDDしかありませんでしたから、さぞかし儲かっていたのでは。

受信報告書を書いた時の録音です。


791224 KDD 14,730kHz


« [1] 83 84 85 86 87 (88) 89 90 91 92 93 [117] » 

execution time : 0.065 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
35 人のユーザが現在オンラインです。 (20 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 35

もっと...