ホーム >> 無線ブログ集 >> はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH)

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2025/4/5 1:05:08)

現在データベースには 1178 件のデータが登録されています。

feed 2021.03.20_春の一斉オンエアーデイ (2021/3/20 22:42:49)
「やっぱり10mWの特小QSOは楽しいね。」

今日は春の一斉オンエアーデイ。普段なら鎌倉六国見山などに移動するのですが、明日までは緊急事態宣言なのでいつもの週末ウォーキングとの抱き合わせで参加。
午後からは所用があるのでこども自然公園へ直行。歩いて40分ほど。
IMG_9796.jpg

桜山に現着すると、多くの桜の木は開花直前のぼんやりピンク色。開花率1%くらいでしょうか。
IMG_9802.jpg

IMG_9798.jpg

IMG_9804.jpg

CBの電源を入れると、流石春の一斉!各チャンネルでみなさんのお声が入感しています。
IMG_9805.jpg

並行して特小でも運用。久しぶりに運用しましたが10mWのQSOはトランシーバーを手にうろうろしながらベストポイントを探す行為が何とも楽しいです。
IMG_9806.jpg

結局2時間半の運用となりました。

というわけで本日の運用結果です。

運用地:横浜市保土ヶ谷区たちばなの丘公園移動(10:00~12:30)

【CB】 とうきょうSS44局 52/53 東京都西多摩郡檜原村移動
【CB】 かながわZX9/2局 54/53 静岡県伊豆市遠笠山移動
【CB】 しずおかDD23局 53/53 富士山2合目移動
【特小】 よこはまJA298局 M5 /M5 港南区さえずりの丘公園移動
【特小】 はままつHP9101局 M5/M5 川崎市麻生区移動
【CB】 ちばRT128局 52/53 千葉県木更津市木更津港移動
【CB】 かながわBE11局 59/58 伊勢原市大山中腹移動
【CB】 ねりまTN99局 53/55 埼玉県飯能市移動
【CB】 さいたまUG100局 52/53 埼玉県比企郡堂平山移動
【CB】 さむかわSA326局 53/M5 厚木市白山移動
【CB】 とっとりU42局 57/56 伊勢原市大山中腹移動
【CB】 よこはまMK727局 59/59 旭区今川公園移動
【CB】 かながわSC99局 59/58 保土ヶ谷区たちばなの丘公園移動
【特小】 よこはまMK727局 M5/M5 旭区今川公園移動(今川公園臨時RPT経由)
【特小】 とっとりU42局 M5/M5 伊勢原市大山中腹移動

各局さん、本日もQSOありがとうございました。

feed 【告知】2021.03.21(日)BCLロールコールin横浜市旭区のお知らせ (2021/3/12 22:44:38)
BCLロールコールin横浜市旭区のお知らせ

開催日:3/21(日)10:00〜12:00
運用地:神奈川県横浜市旭区固定(65m)
周波数:430MHzFM(運用周波数は432.00〜433.98MHzのどこか。当日はツイッター「はまっこラヂヲ通信」でお知らせします。)
コールサイン:JN1GIH
運用機材:FT-847S(20W)、GP (10W)
このRCは会員制ではありません。BCLならどなたでも参加(チェックイン)出来ます。チェックイン時には
① RSレポート「シグナルは59で入感してます」
② お名前
③ 運用場所
④ 最近のBCL活動
をお知らせ下さい。
QSLカード交換はありません。
引き出しの中に眠っているハンディートランシーバーで運用してみませんか?もしかしたらご近所にBCLのお仲間がいらっしゃるかも。
ご参加、お待ちしております。
JN1GIH

feed 2021.03.07_文化放送ミスDJリクエストパレード (2021/3/7 17:55:14)
文化放送 千倉真理さんのミスDJ。リクエスト採用ありがとうございました。アマ無線ネタで送りました。これを聞いたミスDJリスナーで「またやってみようかな」と思ってくれた方がいたら嬉しいですね。

https://twitter.com/yokohama_AA815/status/1368484737568759809

feed 2021.03.06_ポケットラジオでカリフォルニア中波を聞く (2021/3/6 23:54:48)
ポケットラジオSONY ICF-SW20でEXバンド北米チャレンジ。1640kHzが良好だったのでポケットラジオで聞いてみたらしっかり受信してくれました。カリフォルニアのKDIA辺りでしょうか。ICF-SW20、AN-200 23:23@横浜市旭区

https://twitter.com/yokohama_AA815/status/1368213013489061893


feed 2021.03.06_週末ウォーキング (2021/3/6 20:27:50)
緊急事態宣言も2週間延長されましたね。
相変わらず仕事はテレワーク中心なので健康管理には注意しようと思います。まずは運動!

どんより雲ですが週末ウォーキングに出かけます。
VX-3で430MHzと文化放送を聞きながら歩きます。今日は移動局が少なく静かでした。

帷子川のカワセミちゃんはお留守。
今川公園でCB運用。
IMG_9585.jpg

その後二俣川でランチのお店を探すもいまいちピンときません。
その足で南万騎が原までポテポテ。

前から気になっていた駅前近くのイタ飯やさんに突撃。
IMG_9591.jpg

中に入ると、予想外のほぼ満席。「これは当たりかも!!」
白のグラスワインとオリジナルパスタを注文。
IMG_9588.jpg

オニオンがしっかり効いたトマトソースがおいしかったです。
緑園都市のハードオフを偵察し、こども自然公園へ。

公園内にはまだまだ知らない散策ルートがいっぱい。
IMG_9592.jpg

CB運用をするもあまり聞こえてきません。
IMG_9595.jpg

この頃になると天気も回復。風も出てきて「花粉」が!
「目が、目があああああ!」
痒くてたまりません。
泣く泣く撤収となりました。

というわけで本日の運用結果です。

運用地:横浜市旭区今川公園移動
【CB】 かながわZX9局 54/53 南足柄市明神が岳移動

運用地:横浜市旭区こども自然公園移動
【CB】 よこはまAB158局 51/52 金沢区能見台移動

各局さん、本日もQSOありがとうございました。

feed 2021.03.05_FRG-7で北米チャレンジ (2021/3/6 20:06:41)
いつかFRG-7で北米中波を受信したかったのですが、コンディションが良くやっとキャッチすることが出来ました。

1700kHz。
https://twitter.com/yokohama_AA815/status/1367841352294174720
1640kHz。
https://twitter.com/yokohama_AA815/status/1367848870718230529

feed 2021.02.28_KTWRフレンドシップラジオ (2021/3/6 20:01:08)
KTWRフレンドシップラジオでメールが読まれて嬉し〜!BCLロールコールの話題になったので他の地域でも始まってくれたらもっと嬉しいです。皆さんからのお祝いツイートもありがとうございました。

https://twitter.com/yokohama_AA815/status/1366010754554466304

feed 2021.02.23_たちばなの丘向けウォーキング (2021/2/23 16:56:37)
午前中限定ウォーキングということで久しぶりに保土ヶ谷区たちばの丘公園まで歩いてみました。

今日は風もあって花粉が舞っている感じですが、VX-3で430MHzをワッチすると多くの移動局が聞こえてきます。皆さんアクティブですね。
IMG_9437.jpg

環状2号線沿いの隠れ運用ポイント。西側が見渡せます。
IMG_9430.jpg

フェアレディーZのボンネットも健在。
IMG_9431.jpg

すり鉢状のたちばなの丘公園が見えてきました。
IMG_9432.jpg

IMG_9433.jpg

ここは日本カーリットの火薬工場跡地。
IMG_9434.jpg

当時の工場の一部も残っています。
IMG_9435.jpg

メジロちゃんかな?
IMG_3043.jpg

竹林の中を歩き運用ポイントへ。
IMG_3046.jpg

30分チョイで現着。誰もいません。
IMG_3048.jpg

早速、お店を開きます。
IMG_9438.jpg

きょうから新しいログ帳!気分いいですね。
IMG_9440.jpg

CBでCQCQ。各局さんからお声掛けいただき嬉しい限り。

今日は、430MHzの4エレループGH-4を持ってきました。
IMG_3049.jpg

組み立ては簡単。「おおー!アマチュア無線家って感じ!」
IMG_3052.jpg

見た目はカッコイイですが、この姿勢は水平偏波になっていて聞こえないし飛びません。
正しい姿勢はこうです。アンテナがクルクル回ってしまい指で押さえないと。
IMG_3054.jpg

スピーカーマイクのジャックをL型からI型に変えて回転を止めて一件落着。
IMG_3056.jpg

IMG_3057.jpg

丁度、海ほたる移動局が入感していたので、GH-4とRH-770の受信性能比較をしてみました。
こちらはGH-4。
IMG_3061.jpg

こちらはRH-770。
IMG_3059.jpg

「・・・。」
やはりRH-770の方が感度が良いみたいです。

しばらくベンチでマッタリして12時前に帰路へ。
IMG_9441.jpg

帰りの途中に陣が下渓谷公園に寄り道。
IMG_9442.jpg

ここは横浜市で珍しい「渓谷」があります。
IMG_9446.jpg

ちょっとした小川ですが子供たちの良い遊び場となっています。
IMG_9453.jpg

散策路をエッチラオッチラ。
IMG_9455.jpg

帰宅したら8600歩。普段通勤している日の歩数と同じ程度でした。
今日も花粉をいっぱい浴びたおかげで、眼は痒いし花は詰まるし・・・。

というわけで本日の運用結果です。

運用地:横浜市保土ヶ谷区たちばなの丘公園移動

【CB】 よこはまSH28局 55/54 戸塚区固定
【CB】 ちばRT128局 52/51 千葉県富津市愛宕山移動
【CB】 とうきょうTK205局 54/56 東京都稲城市見晴らし緑地移動
【CB】 おおたAA232局 53/55 川崎市東扇島海釣り公園移動
【CB】 よこはまKR251局 54/54 港南区さえずりの丘公園移動

各局さん、本日もQSOありがとうございました。

feed 2021.02.21_文化放送ミスDJリクエストパレード ラジオ投稿 (2021/2/21 19:58:59)
今日のテーマはラジオ関係の楽曲「神セブン」。メール採用ありがとうございました。
https://twitter.com/yokohama_AA815/status/1363385611785134081

feed 2021.02.21_週末ウォーキング (2021/2/21 19:55:10)
今日は目線を変えて泉区方向へウォーキング。
目標2万歩です。

10時に出発。
VX-3でFMヨコハマを聞きながらまずはこども自然公園を目指します。
久しぶりに手前の南本宿市民の森に寄り道。
IMG_9384.jpg

ここは眺望は良くないのですが海抜は90m程と高く電波が飛ばないわけではありません。
そこでプチ運用。
CBや430MHzFMで山岳移動局さんを中心にお相手いただきました。
IMG_9387.jpg

その後、こども自然公園でルリビタキちゃんにご挨拶。
IMG_3034.jpg

そんな時、聞いていたFMヨコハマのケントフリックさんの番組卒業の発表が!
https://twitter.com/yokohama_AA815/status/1363416390942744580

1993年から聞いていただけあってちょっとショック。

緑園都市から弥生台を抜けていきます。結構起伏がありますね。
弥生台の駅前は整備されていておしゃれなスイーツ屋さんなどもありましたが今回はパス。

この辺りに来ると、文化放送の補完FMの電波も不安定になってきます。
14時、いずみ中央に到着。
IMG_9391.jpg

モスバーガーで遅い昼食。スパイシーモスチーズバーガーを注文。いわゆる全部乗せ、FT-101ZSDのようなものです。(←わかる人にはわかる。)
IMG_9393.jpg

その後、ゆめが丘駅まで足を延ばして目標の2万歩になったの今日はここまで。
IMG_9398.jpg

電車で帰宅となりました。
車内はガラガラ。
IMG_9399.jpg

というわけで本日の運用結果です。

運用地:横浜市旭区南本宿市民の森移動

【CB】 ぎふAB168/1局 53/M5 埼玉県横瀬町武甲山移動
【CB】 おおたAA232局 53/53 川崎市東扇島海釣り公園移動
【CB】 つくばKB927局 54/54 茨城県つくば市筑波山男体山側移動
【430MHzFM】 JP1W**/1局 59/51 神奈川県足柄下郡湯河原町星が山移動

各局さん、本日もQSOありがとうございました

« [1] 8 9 10 11 12 (13) 14 15 16 17 18 [118] » 

execution time : 0.049 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
18 人のユーザが現在オンラインです。 (15 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 18

もっと...