ホーム >> 無線ブログ集 >> はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH)

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2025/4/5 1:05:08)

現在データベースには 1178 件のデータが登録されています。

feed 2021.02.20_週末ウォーキング (2021/2/20 23:06:10)
「CBでの電離層通信って久しぶりかも。」

休日なのに5時に目が覚めたので枕もとの短波ラジオでお手軽ワッチ。
普段はニッポン放送のあさぼらけ専用ラジオとなっていますが、今日は6MHzをゆっくりサーチ。
IMG_9373.jpg

すると軽快な民族音楽が聞こえてきます。
周波数を確認するために布団を出てFRG-7で聞いてみます。
6200kHzのようです。
IMG_9372.jpg

スマホの周波数検索ページでチェックすると中国局ばかりがヒット。
「もしかして周波数が違うのかな?」

検索条件を6200±5kHzで検索すると6195kHzのVOAボツワナがヒット。アフリカからの放送でした。
FRG-7ってスカイセンサーやクーガのようにマーカーによる校正が出来ないのでその点は不便ですね。

朝食後は天気も良いので毎度週末ウォーキング。
帷子川に行くとカワセミちゃんはお留守。

今川公園でちょっとだけCB運用。
IMG_9377.jpg

ランチは二俣川近くの街中華。
IMG_9379.jpg

名物の豚バラニンニク丼を注文。
IMG_9378.jpg

ニンニクが非常に効いていてとてもおいしかったです。
ボリュームがあって当局的には2/3くらいでいいかな。

緑園都市経由でこども自然公園へ。
CBをワッチすると沖縄局が入感していたのでコール。
久しぶりに電離層交信となりました。
その後CQを出すもボウズ。(涙)

風が非常に強く、ロッドアンテナもあおられるほど。
花粉も沢山飛んでいたようで、帰宅したら眼は痒いし鼻水はだらだら。
辛いいシーズンがはじまったようです。

というわけで本日の運用結果です。

運用地:横浜市旭区今川公園移動
【CB】 かわさきTC727局 57/55 青葉区花桃の丘移動
【CB】 かながわZX9局 54/53 小田原市明神が岳移動

運用地:横浜市旭区こども自然公園移動
【CB】 おきなわYC228局 55/53 沖縄県移動

各局さん、本日もQSOありがとうございました

feed 2021.02.14_BCLロールコールin横浜旭区 結果報告 (2021/2/14 18:11:58)
新型コロナは相変わらず終息せず、緊急事態宣言も延長中。

厳しい寒さも緩んできたのでここは一発プチ山岳移動と行きたいところですが、ここはじっと我慢。
自宅からコミュニティFM局なみの20Wと大出力で開催しました。
IMG_9336.jpg

おなじみの常連局さんから初チェックイン局さんまで3時間で計12局さんからチェックインをいただきました。

共通の話題はやはり昨晩の東北の地震。当局も地震後は東北放送をワッチして情報収集を行いましたが、今後中波放送が終了しFMに移行した場合、気軽な情報収集が出来なくなることを心配するコメントが多かったです。
まだ余震もあるようですが早く収まってもらいたいですね。

ロールコール終了後は横浜駅で奥さん(←ピンクのやつ)と合流し遅い昼食。
「牛タン、旨い!」
本場仙台でまた食べたいなあと思わせてくれました。
IMG_9340.jpg

帰路はお約束のウォーキング。汗だくでした。

というわけで本日の運用結果です。

運用地:神奈川県横浜市旭区固定(65m)
運用機材:FT-847S(20W)、GP

10:00 JP1SCQ/1局 58/59 相模原市緑区商業施設屋上移動
(室内アンテナで中近東などの中波DXにチャレンジ中。)

10:15 JK1EHR/1局 57/59 青葉区花桃の丘移動
(1st。アマ無線開局1週間目。ヨコハマNH735局。)

10:25 JJ1BDX局 58/59 東京都世田谷区固定
(昨晩の地震で中波放送の大切さを改めて実感。会誌Propagationの記事執筆中。)

10:38 JE4OFK/1局 52/53 平塚市固定
(昨晩の地震で単身赴任先のアパートが心配。最近NHKラジオの大竹しのぶさんの番組にはまっている。)

11:00 JK1BAQ局 53/56 戸塚区固定
(会誌Propagationの記事執筆中。コロナがひと段落したらHF運用にもチャレンジしたい。)

11:13 JA1FUE局 54/51 戸塚区固定
(TBSラジオ好きだったが最近は文化放送をテレワークのBGMにしている。NRD-525が不調で修理したい。)

11:32 JJ1MPF局 59/59 保土ヶ谷区固定
(戸建て現場でマキタのラジオでFMヨコハマを流している。低音が良く出るので外に出て近所の迷惑になっていないか確認している。)

11:45 JL1UGK局 54/57 川崎市高津区固定
(1st。1979年頃はまっていた。ワールドボーイや5800を使用。ロシアの声などのリスナー参加型番組にお便りを出して盛り上げていた。VX-6でKTWR聞いてみる。)

12:12 7L3BRO局 58/59 東京都目黒区固定
(1st。PCのソフトインストール中にBGMでワッチしていた。ラジオの製作や初歩のラジオを読んでBBCなどを聞いていた。TVDXやエアーバンドを聞いている。)

12:38 JH1OCP局 57/59 南区固定
(ICR-S71でラジオを楽しんでいる。お気に入りのラジオでデッドストックがもう一台ある。)

12:45 JJ1TYM/1局 59/59 伊勢原市塔の山公園移動
(1st。先週旭区こども自然公園でアイボールさせていただいた局長さん。)

13:00 JJ1ETX局 59/59 川崎市麻生区固定
(TECSUNミニループAN-200を購入した。これから中波DXを楽しみ予定。)

各局さん、本日もチェックイン&QSOありがとうございました。

ご注意:通常のアマ無線の交信記録としてはコールサインの明記は控えていますが、BCLの仲間探しの参考にしていただけたらとBCLロールコールの運用記録に関してはコールサインを明記しております。ご了承ください。掲載を希望されない場合は当局のコールサイン(あっとまーく)jarl.comまでご連絡願います

feed 2021.02.13_週末ウォーキング (2021/2/13 22:04:07)
「おー、カワセミちゃんいるじゃん!!」

今週は久しぶりに全ての曜日が出勤でした。
電車は相変わらず混んでいますね。

ラジオの方はちょっとした思いつきで中波DXオールナイト録音を連日行って久しぶりにTP以外の局を狙ってみました。
TPは全然聞こえないので流石にノイズばかりだと飽きてきますからね。

630、1548KHzなどおなじみのチャンネルから1539kHzなんかにも手を広げたりして。UAEの局なんて初めてキャッチしました。

https://twitter.com/yokohama_AA815/status/1358758721459941379

https://twitter.com/yokohama_AA815/status/1359650502162567172

さてやっと週末。いつものように朝からウォーキング。
帷子川でカワセミちゃんにご挨拶。
IMG_2951.jpg

IMG_2957.jpg

IMG_2959.jpg

IMG_2963.jpg

IMG_2964.jpg

IMG_2980.jpg

11時頃今川公園に現着。少しCB運用。30分ほどで5局さんからお声掛けいただきました。
IMG_9321.jpg

今朝は朝食をガッツリ食べたので昼食の街中華はパス。コンビニのおにぎりで済ませました。

こども自然公園ではルリビタキちゃんのオスとメスにご挨拶。
こちらはメス。
IMG_2988.jpg

オスはちょこまか動くのでコンデジではなかなか捕まえられません。
IMG_2991.jpg

公園内の桜山でCB運用したのですが、応答なしでした。

今日はとても暖かくジャケットをザックに入れて薄着で丁度いい感じでした。

というわけで本日の運用結果です。

運用地:横浜市旭区今川公園移動
【CB】 なごやYK221/1局 51/51 鎌倉市移動
【CB】 よこはまAM56局 53/51 都筑区移動
【CB】 かながわCE47局 54/54 相模原市緑区城山湖移動
【CB】 さいたまUG100局 51/53 東京都小金井市移動
【CB】 ちば4126局 41/41 千葉県富津市嵯峨山移動

各局さん、本日もQSOありがとうございました。

feed 【告知】2021.02.14(日)_BCLロールコールin 横浜市旭区開催のお知らせ (2021/2/7 21:59:52)
BCLロールコールin横浜市旭区のお知らせ

開催日:2/14(日)10:00〜12:00
運用地:神奈川県横浜市旭区固定(65m)
周波数:430MHzFM(運用周波数は432.00〜433.98MHzのどこか。当日はツイッター「はまっこラヂヲ通信」でお知らせします。)
コールサイン:JN1GIH
運用機材:FT-847S(20W)、GP (10W)
このRCは会員制ではありません。BCLならどなたでも参加(チェックイン)出来ます。チェックイン時には
① RSレポート「シグナルは59で入感してます」
② お名前
③ 運用場所
④ 最近のBCL活動
をお知らせ下さい。
QSLカード交換はありません。
引き出しの中に眠っているハンディートランシーバーで運用してみませんか?もしかしたらご近所にBCLのお仲間がいらっしゃるかも。
ご参加、お待ちしております。
JN1GIH

feed 2021.02.06_CBの大先輩とアイボール (2021/2/6 21:06:13)
「ラジオの製作とかCBマニュアルなど読んでいましたよ。」

今週は一度も会社に行かず全てテレワーク。ほとんど家を出られませんでした。
「週末くらいは運動せねば!」と先週同様に朝からウォーキング。

帷子川のカワセミちゃんはお出かけ中。(涙)
今川公園でちょっと運用。CBは空振り。DCRでお相手いただきました。
IMG_9257.jpg

今日のお昼は、二俣川近くのかながわKT480局さんオススメの街中華 香蘭。
IMG_9259.jpg

12時前で開店直後なのにほぼ満席。
牛バラチャーハンセットを注文。コクのあるあんかけとあっさり塩味の卵チャーハンの相性が絶妙で「ウマッ!」
IMG_9261.jpg

ボリュームがあり当局的には半分くらいが丁度いいかも。
別の席の当局より少し年上のおじさん、これの大盛を注文しさっさと食べ終えていたのにはびっくり。

その後、ハードオフを経由してこども自然公園の桜山へ。
現着すると机の上に小さな三脚を置いている人を発見。「よく見えないなあ、同業者かな?」
こういう時、ズームコンデジが重宝します。「これはアマ無線だ!」
IMG_2945-1.jpg

早速、運用中のところお邪魔して
「アマ無線ですか?少し離れたところでCBとデジ簡を運用してもいいですか?」

了解をもらい早速CBからCQCQ。
各局さんにお相手いただき、充電してこなかったDCRは途中でバッテリー切れ。
IMG_9263.jpg

撤収の際、先ほどのアマ無線家さんにご挨拶に伺うと、丁度同じように片づけ中だったのでちょっとお話をさせていただきました。

JJ1TYM局さんで墨田区在住。なんでも職場が戸塚で会社帰りに東戸塚からバスでやってきたとのこと。(すげー)
昔は旭区今宿に住まわれていて、鶴ヶ峰中学校から新設された今宿中学校に移られた1期生。当局の一つ年上でした。

こちらの無線機をお見せすると、「これICBの何てやつですか?CB懐かしいなあ。昔やっていたんですよ。」
TYM局さんは中学生の頃、ヨコハマAA456局としてICB-770でCBを楽しまれていたそうで、当時は「よこはまCM局」が多かったとのこと。ラジオの製作やCBマニュアルも読んでいたと言われるので「じゃあBCLなんかも?」。残念ながらCB無線のみ。友達がICB-680でCBを始め感化されたそうです。
愛機のICB-770は実家に置いていたらいつの間にか処分されてしまったそうです。

墨田区では墨田ウェーブ無線クラブに所属し、あの有名な隅田川七福神アワードの主宰者側としてご活躍中。
またいつかお会いして当時の旭区周辺のCB無線の思い出を聞かせてもらいたいです。

というわけで本日の運用結果です。

運用地:横浜市旭区今川公園移動 DPR-6(5W)、SRH-350DH
【DCR】 とうきょうHM61局 M5/M5 東京都羽村市固定
【DCR】 かながわKI330局 M5/51 座間市固定
【CB】 かながわCE47局 55/55 相模原市緑区城山湖移動

運用地:横浜市旭区こども自然公園桜山移動 ICB-870T、DPR-6(5W)、SRH-350DH
w/よこはまAA456(JJ1TYM)局

【CB】 よこはまAD503局 58/M5 塔ノ岳移動
【CB】 かながわLE111局 55/56 大磯町鷹取山移動
【DCR】 かながわKI330局 1本M5/55 座間市固定
【DCR】 かながわMT813局 1本M5/M5 相模原市南区固定
【DCR】 ごてんばR342局 M5/52 御殿場市固定
【DCR】 よこはまKT590局 M5/57 都筑区固定
【DCR】 かながわHK25局 1本M5/56 平塚市固定

各局さん、本日もQSOありがとうございました。

feed 2021.01.31_伊勢佐木町までウォーキング (2021/1/31 20:02:07)
「お腹空いた。この辺りで昼飯どころを探そう。」

昨日に引き続き今日もウォーキング。今日は奥さん(←ピンクのやつ)も一緒です。
目的地は関内の伊勢佐木町。

まずはいつもの帷子川にカワセミちゃんチェック。
昨日はお留守でしたが、今朝はいました。
IMG_2931.jpg

IMG_2937.jpg

「なんかお腹の色が違う。」
IMG_2918.jpg

よく見ると3羽います。贅沢なひと時でした。
IMG_2930.jpg

その後ラジオを聴きながらポテポテ。
昼食で天王町のステーキハウスに入るも満席。(がっくし)

黄金町辺りまで来たところで13時。
流石にお腹が空いたので再び昼飯どころを探します。

小さなステーキハウスを発見。
「RIBERO」というお店で中に入るとこじんまりしているものの個室もあったり。
IMG_9212.jpg

まずは生ビールでお疲れ様。疲れた体に染みわたります。
IMG_9209.jpg

ハンバーグ&サイコロステーキセットも旨し!カリカリのフライドオニオン最高。
IMG_9210.jpg

その後、伊勢佐木町で伊勢ブラ。
フランスパン「ポンパドール」本店でお気に入りのパンをゲットして帰路につきました。
IMG_9215.jpg

約20キロのウォーキングでした。

帰宅後は夕食の鶏肉&白菜のクリーム煮をちゃっちゃと作って夕食となりました。
IMG_9217.jpg

というわけで本日の運用結果です。

運用地:横浜市旭区固定 DPR-6(5W)、AZ-350R(10:00~10:30)

【DCR】 しずおかAL330局 1本M5/M5 八王子市移動
【DCR】 よこはまUQ3局 M5/M5 都筑区移動
【DCR】 よこはまMS246局 2本M5/M5 緑区ホームセンター屋上移動
【DCR】 よこはまAM56局 3本M5/M5 津久井湖移動
【DCR】 かながわKI330局 1本M5/57 座間市固定

各局さん、本日もQSOありがとうございました

feed 2021.01.30_ルリビタキに遭遇 (2021/1/30 17:47:14)
「えっ、あんなチョロチョロした小川のほとりにカワセミちゃんなんかいるの??」

今週も4日がテレワークでした。
運動のため午前中からウォーキングに出かけます。
帷子川にカワセミちゃんを探すと残念ながら留守でした。(涙)

高台の今川公園でちょっとだけCQCQ。
久しぶりにCBでQSOを楽しみました。
IMG_9182.jpg

昼食は、二俣川のごく普通の街の中華料理屋さんに突撃。
IMG_9185.jpg

普通のラーメンセットをウモウモ。
IMG_9184.jpg

緑園都市に移動しハードオフで在庫チェック。
最近気になるミニラジカセを発見。ピカピカです。
IMG_9187.jpg

ジャンクのICF-2001も売っていました。テンキーを押してみると何となく柔らかいその感触がとても懐かしかったです。
IMG_9188.jpg

その後、こども自然公園でこれまたCQCQ。
残念ながらCBはボウズでしたがDCRで楽しむことが出来ました。
IMG_9190.jpg

本日初運用という局長さんともQSO。当局が1stQSO局とのことで恐縮です。

その後公園内を歩いていると、小川のほとりにカメラマンの人だかりが。
カワセミちゃんが飛び込むような川ではありません。

近づいてみると青っぽい鳥の姿が。(目が悪くてよくみえない)
コンデジでとりあえずパチリ。
IMG_2894.jpg

色はカワセミっぽいですが、ずんぐりした体形。
IMG_2895.jpg

ツイッターにあげると皆さんから「ルリビタキ」という幸運の鳥と教えていただきました。
IMG_2896.jpg

家の近所で蝋梅をパチリ。
IMG_2898.jpg

今日のウォーキングは17kmでした。ヤレヤレ。

というわけで本日の運用結果です。

運用地:横浜市旭区今川公園移動 DPR-6(5W)、SRH-350DH
【CB】 よこはまA29局 57/57 都筑区清掃局付近移動
【CB】 よこはまHR240局 54/54 青葉区花桃の丘移動
【CB】 かながわCE47局 55/55 相模原市緑区城山湖移動

運用地:横浜市旭区こども自然公園桜山移動 DPR-6(5W)、SRH-350DH
【DCR】 よこはまピカチュー局 M5/M5 八王子市移動
【DCR】 とうきょうNH202局 1本M5/53 東京都中野区固定
【DCR】 ひらつかFV114局 3本M5/M5 西区ランドマークタワー展望台移動
【DCR】 かながわKI330局 2本M5/59 座間市固定
【DCR】 かわさきAC158局 1本M5/55 川崎市高津区移動
【DCR】 よこはまAG47局 3本M5/59 磯子区固定
【DCR】 かながわHK25局 1本M5/56 平塚市固定

各局さん、本日もQSOありがとうございました

feed 2021.01.27_文化放送なな→きゅう 初採用 (2021/1/27 23:19:48)
今朝の文化放送上田まりえさんの「なな→きゅう」。今日のテーマ、これって職業病?にメールを出したら読まれました。うれし〜。

https://twitter.com/yokohama_AA815/status/1354421879700811780

feed 2021.01.24_文化放送ミスDJリクエストパレード (2021/1/24 18:00:35)
「真理の今どき」のテーマは「これでニッコリ。スウィートホームに欲しいのは?」メール採用ありがとうございました。

https://twitter.com/yokohama_AA815/status/1353258009963552768

« [1] 9 10 11 12 13 (14) 15 16 17 18 19 [118] » 

execution time : 0.054 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
16 人のユーザが現在オンラインです。 (12 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 16

もっと...