ホーム >> 無線ブログ集 >> はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH)

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) はまっこラヂヲ通信・・・。(ヨコハマAA815・JN1GIH) (2025/4/20 12:05:10)

現在データベースには 1178 件のデータが登録されています。

feed 2018.01.01_あけましておめでとうございます。 (2018/1/1 0:01:15)

イメージ 1

ジャニーズカウントダウンライブにチャンネルを奪われたため、今年もゆく年くる年は見れませんでした。(涙)
イメージ 2

feed 2017.12.31_大晦日のご挨拶 (2017/12/31 18:42:04)
「大晦日のドラえもんの番組って、いつから無くなったんだろ??」

もうすぐ、紅白が始まりますね。

今年は、無線・BCLに加えてプラモデルの分野の方々にもお世話になり、会社以外のオフタイムを楽しく過ごすことが出来ました。

感謝の気持ちで一杯です。

ありがとうございました。

イメージ 1

feed 2017.12.31_630kHz DZMM (2017/12/31 10:09:37)
「今年も、中波DX聴き納めかな。」

昨日のキャンプで630kHzがあまり聞こえなかったので、自宅で再挑戦。
すると5時頃に良好に入感していました。

今年もこの周波数には楽しませていただきました。


feed 2017.12.29_千葉君津市 年末キャンプ (2017/12/29 21:32:06)
今年も友人と年末キャンプに来ています。

イメージ 1


千葉県君津市の山の天辺のキャンプ場。
羽田へのファイナルアプローチの飛行機が次々と飛んで行きます。
キャンプ場の一角に見晴らし台がありそこでCBを運用していると西方面が開けていて久しぶりに電離層QSOができました。

イメージ 2


運用地:千葉県君津市移動

【CB】やまぐちSV221局 52/51
【CB】おおいたTN24局 51/52
【CB】やまぐちLX16局 53/51
【CB】かがわMC36局 54/58
【CB】かながわNK104局 41/51
【CB】ねやがわCZ18局 53/52
【CB】ならSX65局 53/52
【CB】かごしまMT21局 53/52

各局さん、本日もQSOありがとうございました。

feed 2017.12.23_スターウォーズ最後のジェダイを観た (2017/12/24 10:39:47)
「おいおい、キャリーフィッシャー、これからどうするの~。」

昨日、スターウォーズの最新作、最後のジェダイを観てきました。夫婦50割引きなので一人1,100円。
イメージ 1

相変わらず、バカ息子ちゃんのカイロ・レンには苦笑いするしかないのですが。(笑)

今回驚いたのはちょっとぽっちゃり系のアジア系女優が登場していたということ。
ケリー・マリー・トランは両親がベトナム人でカリフォルニア州サンディエゴ出身だそうです。
イメージ 2

サンディエゴといえば、先日受信した1,700kHz XEPE ESPN Radioの本拠地。
うーんつながりを感じてしまいます。

劇中で印象深かったのは、ふたつの太陽が沈むシーン。
40年前に初めて見たスターウォーズでも同じシーンがありましたが、当時のことが懐かしく蘇りました。
オススメです。まだ見ていない方は是非。

(写真はネットからの借用です。)

feed 2017.12.23_2017年振り返り (2017/12/23 22:51:23)
「今年もそろそろ、自分のブログを読み返すかな・・・。」

さて、新聞では今年の10大ニュースなどが報じられるようになりました。
「無線とラジオのお気楽ブログ」と言っている割に、関係ない記事も多数。
というわけで、各月の代表的な無関係ネタを集めてみました。

1月
2017.01.14_マクセルUD限定復刻

2月
2017.02.02_逆輸入車に乗ってみたい。

3月
該当なし

4月
2017.04.24_横浜市からお知らせが届いた。

5月
2017.05.25_それにつけても、おやつは・・・。

6月
2017.06.06_相鉄 新型車両20000系

7月
2017.07.15_ヒアリ、横浜上陸!

8月
該当なし

9月
2017.09.16_中古ステレオアンプがやってきた。

10月
該当なし

11月
2017.11.02_サザエさんには東芝でしょ!

2017.11.05_横浜市旭区でエアフォースワン

12月
2017.12.14_いつもと違う風景?

今年は、トランプさん、北朝鮮、東芝などが特徴ですかね。
ランクインさせませんでしたが、久しぶりに復活したプラモ作りの記事も多かったです。

feed 2017.12.22_1700kHz XEPE ESPN radio (2017/12/22 21:11:11)
「2カ月ぶりの受信だね!」

やっと週末ですね。先週末もずっと仕事だったので、流石に疲れモードです。

そんな毎日でも、帰宅したらとりあえず1700kHzに網を掛けて(←録音)いました。
すると昨晩、ESPN Radioが22:30頃から浮き始め、23:45頃Maxに!

やっぱり北米中波はいつ聞いても嬉しいです。今夜もきこえるかなあ。


feed 2017.12.17_旭区こども自然公園移動 (2017/12/17 18:17:01)
「おー、これが870Tかあ~。」

出張から帰宅したら玄関にこれが。
「届いた、届いた・・・。」
イメージ 1

中身はこれ!ICB-870Tです。ネットの中古無線屋さんから購入しました。
イメージ 2

当局のICB-870と並べると、「おー、贅沢な眺め。」
イメージ 3

早速、近所に移動して動作確認を行いました。
イメージ 4

イメージ 5

アンテナを伸ばすと3台のアンテナの長さが微妙に違うのは??
イメージ 6

イメージ 7

各局さんにお相手いただきました。
イメージ 8

2台の870T共、飛び、受けとも概ね良好でした。

陽が沈むと途端にゲキ寒に。
温度計を見たら、3℃。どうりで素手での運用がきつかったわけです。
イメージ 9

2台の870Tは、とりあえず総合調整として京都へ送りました。

運用地:横浜市旭区こども自然公園桜山移動(15:05~16:00)

【CB】 ねやがわCZ18/1局 41/51 運用地未確認
【CB】 かながわLE111局 54/56 神奈川県中郡大磯町鷹取山移動
【CB】 よこはまKZ123局 59/59 保土ヶ谷区たちばなの丘公園移動

各局さん、本日もQSOありがとうございました。

feed 2017.12.17_見れそうで見れないもの (2017/12/17 12:50:08)
「結局、今週末は仕事で潰れたなあ。」

土曜に急遽仕事が入り、それが終わらず結局今日の日曜も雪がちらつく現場に行く羽目に。

横浜に帰るためにお弁当片手に名古屋駅にいます。

まだ例の故障車両が停まっていました。でもちょっと違う感じ。
東京寄りの車両が切り離されて連結部分が露わになっています。

イメージ 1


「恥ずかしいよー。早く移動してー。」
と言っている様に見えます。

feed 2017.12.16_ラジオチャリティに募金 (2017/12/16 20:35:27)
「ブログを訪問頂いた皆さんの気持ちということで」

ヤフーブログを使っていますが、最近毎日Tポイントが1~2点貯まっています。訪問者数によってプレゼントされるらしいのですが、せっかくなのでニッポン放送のミュージックソンに募金することにしました。

イメージ 1


« [1] 50 51 52 53 54 (55) 56 57 58 59 60 [118] » 

execution time : 0.041 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
21 人のユーザが現在オンラインです。 (15 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 21

もっと...