無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 220 件のデータが登録されています。

去年の八月から自宅のベランダでテスト稼働させていた、ソーラー式のRPT。
以前は、町田のビルに設置予定だったのだが、オーナーさんが「今回は勘弁してくれ・・・。」
という急展開の話になって、没になっていた。(人は素面になるとかなり冷静になるようだ。「酒の力は恐ろしい・・・」)
以前のブログはコチラ↓
http://toukyouad913.blog.fc2.com/blog-entry-500.html
そんなことから、ソーラーでのバッテリーの充電状況を一年近く見てきたのだが、なんとか天候が悪くても5日ほどは稼働できることが確認でき、自宅に仮につけることにした。
名称は特に決めていないが、町田の簡易RPTとでも言っておいた方が良いかと思っています。
仕様は6Vで稼働するようにしており、ソーラーチャージコントローラーやソーラーパネル×2、そしてDC-DCコンバーターなどで電圧を少し落としてDJ-R100Dにて稼働させてあります。
いちいちテスターで電圧を計るのは面倒なので、スイッチ一つでバッテリーの残りの電圧を計れるようにしてみた。
ただこの電圧計、0.1V低い数字が出るのは、何故なのだろうか・・・。
気になるチャンネルの方は、b-2?-適当です。
とりあえず、固定屋根に載せましたが地震などに耐えられるように、屋根の上に固定してあるだけで、ポールやマストなどで高さは稼がないことにした。
交信範囲も狭いと思うのですが、災害はいつやって来るのかわからないので、ゴールデンウイーク前の今日は、こんな工作をして過ごしていた。
以前は、町田のビルに設置予定だったのだが、オーナーさんが「今回は勘弁してくれ・・・。」
という急展開の話になって、没になっていた。(人は素面になるとかなり冷静になるようだ。「酒の力は恐ろしい・・・」)
以前のブログはコチラ↓
http://toukyouad913.blog.fc2.com/blog-entry-500.html
そんなことから、ソーラーでのバッテリーの充電状況を一年近く見てきたのだが、なんとか天候が悪くても5日ほどは稼働できることが確認でき、自宅に仮につけることにした。

名称は特に決めていないが、町田の簡易RPTとでも言っておいた方が良いかと思っています。

仕様は6Vで稼働するようにしており、ソーラーチャージコントローラーやソーラーパネル×2、そしてDC-DCコンバーターなどで電圧を少し落としてDJ-R100Dにて稼働させてあります。
いちいちテスターで電圧を計るのは面倒なので、スイッチ一つでバッテリーの残りの電圧を計れるようにしてみた。
ただこの電圧計、0.1V低い数字が出るのは、何故なのだろうか・・・。
気になるチャンネルの方は、b-2?-適当です。
とりあえず、固定屋根に載せましたが地震などに耐えられるように、屋根の上に固定してあるだけで、ポールやマストなどで高さは稼がないことにした。
交信範囲も狭いと思うのですが、災害はいつやって来るのかわからないので、ゴールデンウイーク前の今日は、こんな工作をして過ごしていた。

遅くなりましたが、ジャンク市行ってきました。
到着時は、こんな感じでしたが、
ふと気付くとこんな感じでした。
一体、私は何をしに大井松田まで行ったのでしょうか?(笑)
EB各局様、ありがとうございました!
帰りのバイク走行時の、ちょっとした危険簡単動画はコチラ↓
到着時は、こんな感じでしたが、

ふと気付くとこんな感じでした。

一体、私は何をしに大井松田まで行ったのでしょうか?(笑)
EB各局様、ありがとうございました!
帰りのバイク走行時の、ちょっとした危険簡単動画はコチラ↓

今日は、こんな感じの所で少々運用した。
天気がいいので、気持ちが良かった。
ここは周りに囲まれているような地形になっているので、Eスポに向いているんじゃないかと思ってますが、未確認。
いつも人はいない。
煙突に登ってみたら面白いかも。
【特小】 L17-17 カナガワTM34局さん、M5/M5 相模原市南区相模川遊歩道サイド
同じく【特小】 L12-34 ハママツHM21局 M5/M5 静岡県浜松市
市内小山田戦車道路サイドより~
【CB】 RJ-480Zにて 8CH ミヤガセUL59局(ミスコピーかもしれません)
各局様、本日もQSO、1stQSOありがとうございました。またよろしくお願いします。
七国山からる林道気分で気分転換・・・【超手抜き動画】は↓

天気がいいので、気持ちが良かった。

ここは周りに囲まれているような地形になっているので、Eスポに向いているんじゃないかと思ってますが、未確認。

いつも人はいない。

煙突に登ってみたら面白いかも。

【特小】 L17-17 カナガワTM34局さん、M5/M5 相模原市南区相模川遊歩道サイド

同じく【特小】 L12-34 ハママツHM21局 M5/M5 静岡県浜松市

市内小山田戦車道路サイドより~
【CB】 RJ-480Zにて 8CH ミヤガセUL59局(ミスコピーかもしれません)
各局様、本日もQSO、1stQSOありがとうございました。またよろしくお願いします。
七国山からる林道気分で気分転換・・・【超手抜き動画】は↓

つい先日、固定でDCRを少々ワッチしていると、とうきょうH○33局さんに似た方の声が聞こえてきた。
トチギTS115局さんというコールサインで、聞く所、実家は栃木県だそうだが現在は都内在住だとか。
最近DCRのみを始められて、今後CBや特小、アマもやって行きたいそうです。
お声がけを済ませると、何となく懐かしい気持ちになった。
当時盛んに、CQを出していたとうきょうH○33局さんを思い出したからだ。
とても元気な声で、皆様もQSOで楽しんだことがあるのではないでしょうか?(^^)
元気に暮らしているのだろうか・・・。
とうきょうHK33局さ~ん!元気でお過ごしですか~(笑)!生きていたらお仕事頑張ってくださ~い!
というわけで、とちぎTS115局さん、QSOありがとうございました。(お仕事頑張ってください!)
トチギTS115局さんというコールサインで、聞く所、実家は栃木県だそうだが現在は都内在住だとか。
最近DCRのみを始められて、今後CBや特小、アマもやって行きたいそうです。
お声がけを済ませると、何となく懐かしい気持ちになった。
当時盛んに、CQを出していたとうきょうH○33局さんを思い出したからだ。
とても元気な声で、皆様もQSOで楽しんだことがあるのではないでしょうか?(^^)
元気に暮らしているのだろうか・・・。
とうきょうHK33局さ~ん!元気でお過ごしですか~(笑)!生きていたらお仕事頑張ってくださ~い!
というわけで、とちぎTS115局さん、QSOありがとうございました。(お仕事頑張ってください!)

久しぶりに経ヶ岳に移動しました。
ここへ来たのは約一年半ぶり。
前回は山頂に犬がいて大変だったけど気持ちが良かった。↓
http://toukyouad913.blog.fc2.com/blog-entry-189.html
今日は、久しぶりのプチ登山。
山頂は、それ名なりにハイカーもいたし、カップルで写真で困っていたり、グループでやはり写真で困っている方がいたんで、
「写真なら撮ってあげますよ!!(*'▽')
なんて感じで、気を遣って写真を撮ってあげたら、何となく世間話まで進んだり・・・。
一人での移動でしたが、楽しい時も多かった。

ここへ来たのは約一年半ぶり。
前回は山頂に犬がいて大変だったけど気持ちが良かった。↓
http://toukyouad913.blog.fc2.com/blog-entry-189.html
今日は、久しぶりのプチ登山。
山頂は、それ名なりにハイカーもいたし、カップルで写真で困っていたり、グループでやはり写真で困っている方がいたんで、
「写真なら撮ってあげますよ!!(*'▽')
なんて感じで、気を遣って写真を撮ってあげたら、何となく世間話まで進んだり・・・。
一人での移動でしたが、楽しい時も多かった。

今日は朝の4時に起きてしまった。
歳をとったのだろうか・・・。
↑ふと、冷蔵庫を開けると、そこには「津軽ラーメン」があった。
↑具材が無くても、「食いたい」衝動を抑えられず、「具無しラーメンでもすするか!」と。
しかし、ネギぐらいは入れるか!☆
↑ここは、必殺「ネギ平ジュニア」の出番だ!☆
↑この機械は、コンパクトでねぎを、差すだけできれいに切ってくれるマシーン!
納豆のねぎは、これでたっぷり好きなだけ入れられるっ☆彡
↑ほーら、こんな簡単にネギが切れたよ☆
↑こんな感じで、角度も変えられるんだ☆彡
斜めに切ったのが上で、下は定番の切り方。
↑そして斜め切りしたねぎには、ゴマ油に食塩、味の素、醤油を適当にかけてやれば・・・
↑なんと即席、ネギラーメンだ。(^^)。
食べていると、「うるさいなぁー!」とどこか部屋の中で聞こえてきた・・・。
おしまい・・・。
昨日の桜は・・・超簡単動画↓
歳をとったのだろうか・・・。

↑ふと、冷蔵庫を開けると、そこには「津軽ラーメン」があった。

↑具材が無くても、「食いたい」衝動を抑えられず、「具無しラーメンでもすするか!」と。
しかし、ネギぐらいは入れるか!☆

↑ここは、必殺「ネギ平ジュニア」の出番だ!☆

↑この機械は、コンパクトでねぎを、差すだけできれいに切ってくれるマシーン!
納豆のねぎは、これでたっぷり好きなだけ入れられるっ☆彡

↑ほーら、こんな簡単にネギが切れたよ☆

↑こんな感じで、角度も変えられるんだ☆彡
斜めに切ったのが上で、下は定番の切り方。

↑そして斜め切りしたねぎには、ゴマ油に食塩、味の素、醤油を適当にかけてやれば・・・

↑なんと即席、ネギラーメンだ。(^^)。
食べていると、「うるさいなぁー!」とどこか部屋の中で聞こえてきた・・・。
おしまい・・・。
昨日の桜は・・・超簡単動画↓

娘のお気に入りでこんなものがあった。
↑名前はなんていうんだろうなぁ。
しかし、かわいいなぁ。
↑焼きそばワン!とかそんな感じかな?(笑)
↑衝撃的な赤字で最近話題に出ている、ブッ●オフ。
コチラはハー●オフだが、
↑ネットでは同じ価格で新品が買える。
もう少し値段を低くすれば、いいと思うんだけどなぁ・・・。
↑もうオランウータンも、「オラ、もそう思う。」と言っているようだ。(ズーラシアにて先月撮影)

↑名前はなんていうんだろうなぁ。
しかし、かわいいなぁ。

↑焼きそばワン!とかそんな感じかな?(笑)

↑衝撃的な赤字で最近話題に出ている、ブッ●オフ。
コチラはハー●オフだが、

↑ネットでは同じ価格で新品が買える。
もう少し値段を低くすれば、いいと思うんだけどなぁ・・・。

↑もうオランウータンも、「オラ、もそう思う。」と言っているようだ。(ズーラシアにて先月撮影)

本日、横浜市より、桜を撮影しておいた。
あすから、天候が崩れるらしいので、
桜の見ごろも今日までだとか・・・。
確かに、少々新鮮に見え、色もくっきりしているように見える。
所々につぼみがあるので、まだまだ他紙締めそうな気がする。

あすから、天候が崩れるらしいので、

桜の見ごろも今日までだとか・・・。

確かに、少々新鮮に見え、色もくっきりしているように見える。

所々につぼみがあるので、まだまだ他紙締めそうな気がする。

良く飛ぶ八木アンテナに飽きてきたら、付属のホイップがおもしろい。
一週間前あたりから、自宅に飛ばない付属ホイップを付けてみた。
VXD20に付属だった、10cm位のアンテナです。
これが室内だとあまり聞こえないのですが、ベランダに付けることでそれなりに聞こえ、そしてそれなりに飛んでゆく。
最近はチャンスがあったら、このアンテナを使うことが楽しみです。
今は二階に付けてあるんですが、一階に付けてみたいなぁとも思っています。
そして、一階で八木を付けたら、それもそれで面白いかもしれません。
今日は夕方、とうきょうDC65局さんと奥様とおつなぎいただけました。(笑)
奥様のコールサインはトウキョウMY740局と言うコールサインでした。
そんなわけで 本日夕方以降~常置場所より~
【DCR】 とうきょうDC65局 M5/M5 町田市固定
【特小L3】 とうきょうDC65局 M5/M5 町田市固定
【特小L3】 トウキョウMY740局 M5/M5 町田市固定(1st QSOありがとうございました。是非今後ともよろしくお願いいたします。)
各局様本日もQSOありがとうございました!
市内の交信は、この付属アンテナを使っていることが多くなりそうです。(笑)
以上です・・・。

一週間前あたりから、自宅に飛ばない付属ホイップを付けてみた。
VXD20に付属だった、10cm位のアンテナです。
これが室内だとあまり聞こえないのですが、ベランダに付けることでそれなりに聞こえ、そしてそれなりに飛んでゆく。
最近はチャンスがあったら、このアンテナを使うことが楽しみです。
今は二階に付けてあるんですが、一階に付けてみたいなぁとも思っています。
そして、一階で八木を付けたら、それもそれで面白いかもしれません。
今日は夕方、とうきょうDC65局さんと奥様とおつなぎいただけました。(笑)
奥様のコールサインはトウキョウMY740局と言うコールサインでした。
そんなわけで 本日夕方以降~常置場所より~
【DCR】 とうきょうDC65局 M5/M5 町田市固定
【特小L3】 とうきょうDC65局 M5/M5 町田市固定
【特小L3】 トウキョウMY740局 M5/M5 町田市固定(1st QSOありがとうございました。是非今後ともよろしくお願いいたします。)
各局様本日もQSOありがとうございました!
市内の交信は、この付属アンテナを使っていることが多くなりそうです。(笑)
以上です・・・。
execution time : 0.028 sec