無線ブログ集
| メイン | 簡易ヘッドライン | 
リンク 単体表示
 
        
    
        あのころが懐かしい・・・ あんなかKM08・ JJ1KFY
  
      (2019/11/25 8:06:09)
    現在データベースには 28 件のデータが登録されています。
      
              久しぶりに
      
              (2019/2/20 17:54:17)
                                 
平日にもかかわらず交信ありがとうございました。 
 
  埼玉県都幾川堂平山(標高875.8)より。
 
 
さいたまFL20都幾山M5/55、今回も元気をもらいました! 
 
 
おおたY16足立区M5/53、初交信ありがとう。 
 
 
ひろしまCF22所沢M5/51、初交信ありがとう。 
 
 
かながわJK125葉山町M5/53、三浦半島から、初交信ありがとう。 
 
  無線機はRJ410Zより。 
 
      
              近況
      
              (2019/1/11 22:38:52)
                                  真冬、寒さに向き合えずに籠ってしまう日々、 
 
  仕事が変わり4か月が経ちました。 
 
  夜勤務が続き、休みは冬眠しています。 
 
  早く、暖かい季節が来ないかなー 
 
  トランジスターラジオを聞き流しながらウトウト・・・ 
 
  一行書を見ながら各局のご活躍ぶりを楽しく拝見しています。 
 
  今年はフリラをどのように楽しむのか? 
 
  市民ラジオは、高い所から100キロ超の交信と電離層反射! 
 
  特小は、ご近所さんと。 
 
  デジタルは、今年も出番がありません。 
 
  最近話題の2mの機種の魅力は? 
 
  今年もマイペースにフリラを楽しもう。 
 
      
              移動運用記録
      
              (2018/6/1 4:37:09)
                                5月27日は、浅間山外輪山の黒斑山に登りました。幸い天気も良く、山とフリラを楽しみました。
フリラは、初交信の局やお馴染みの局などと楽しく交信できました。
 
 
            フリラは、初交信の局やお馴染みの局などと楽しく交信できました。
  
  
  
      
              晩秋の山から
      
              (2017/11/12 17:24:28)
                                
本日、幸い天候も良く、群馬県藤岡市・赤久縄山移動致しました。 
   
 
   
              
赤久縄山(あぐなやま)は、西上州の山です。自宅から車で往復84キロの距離でした。  
市民ラジオとDCRで運用しました。(ICB-870,DPR-3) 
 
  いばらきMJ5、52/53
茨城県筑波山 
 
  さいたまFL20、54/54
埼玉県東秩父ニ本木峠 
 
 
とちぎCD125、55/55栃木県佐野市浅間山 
 
 
ぐんまYH49、54/54群馬県太田市 
 
 
ぐんまAD17、52/52栃木県足利市 
 
 
いばらきRA136、55/M5埼玉県飯能市 
 
 
さいたまSB205、59/59埼玉県深谷市 
 
 
つくばKB927、55/55茨城県八溝山 
 
 
とちぎAE560、M5/M5埼玉県足利市自動車 DCR 
 
 
みずほKN504、51/52東京都西多摩郡瑞穂町 
 
 
ちばMR21、53/53千葉県袖ヶ浦市 
 
 
ちばBG92、千葉県鴨川市CBL52 
 
 
さいたまMK2、55/55埼玉県熊谷市 
 
 
つくば48、M5/M5茨城県筑西市 
 
 
ぐんま1328、M5/M5群馬県前橋市 DCR 
 
 
各局交信ありがとうございました!山頂は落葉、遠くに富士山が望めました。  
 
      
              これを聴くと
      
              (2017/10/3 20:03:00)
                                季節がら、私の実家も秋の収穫です、
 
  
             作業中は、イヤホンでR〇2を聞き流しています。
 
 北関東でもクリアーに聞こえています。
 
 特に、知っている曲は作業がはかどります。
 
execution time :  0.040 sec 
	