無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 391 件のデータが登録されています。

8月10日(木)
朝練は静かでしたが、イブニングは弱いながらも次第に聞こえてきました。
18時半過ぎにボートパークへ。
・・・・42・・? 何方か聞こえてます。よこはまGA422/8局さんでした。
52/53 それほど長くは聞こえず。霧雨も降ってきました。帰ろうかな。
でも掲示板を見ると沖縄県も入感しているようなので、西向きポイントへスイッチ。
聞こえてきました。おきなわRM603局さん。51/53
かなり久しぶりの交信でした。
続いてとっとりAJ683局さん。ミト局さんのあとでしたが、お声がけが降下中となってしまい厳しい交信でした。51/52
最後はヤマグチAA123局さん。52/52 横須賀からお声がけするとよく繋がります。
雨もやや強くなって来たので、19時半に撤収しました。
各局さんありがとうございました。
明日もまだCMです。夏休みは土曜日から。

8月8日(火)
台風は北陸地方を通過中のようです。雲が足早に流されていきます。
7月後半から平日朝練は続けていますが、さて今日は聞こえますか?
IONOは期待値程度ですが。
7時20分頃ラストCQ! 今度は応答がありました。
しりべしCB49局さんの声です。52/52
小樽へお邪魔してから2週間ぶりの交信となりました。
イブニングは、横浜港近くに用事で行きましたので、山下公園から。
IONOはさっぱりでしたが、東京湾運用局狙いで。^^
ちゅうおうM88局さん 53/53 東京都佃橋下
わかやまAB77/1局さん 51/53 川崎市多摩川堤防
本日交信いただきました各局さんありがとうございました。

8月5日(土)
朝はEsは開けそうで開けませんでしたね。
ランチタイムは、山岳移動さいたまKM117局さんと交信。
あとはイブニングに期待でしたが・・・
15時前に所用で出かけ、帰ってくると、Esが開けてました。15時からcondition
upは想定外。近距離が開けたことも想定外。
そして飛んでいかない。明らかにシーズン真最中からはconditionが落ちています。
ガツンと来ない。聞こえにくい。
運用場所も今まで通りどこでも繋がるとは限らない。
シーズン残りのEsを楽しむには、BESTを尽くすと自分への戒めです。
運用結果 横浜市都筑区自宅付近
さいたまKM117局さん 54/57 山梨県小金沢山
イブニング
シガAZ79/2局さん 53/53 三重県
CBL
よっかいちSI120局さん 52
その他多数。

8月4日(金)
8月に入って明らかにconditionは後退したと感じます。
6月、7月の朝練は定時交信のように決まった時間に交信できましたが、
8月に入ってさっぱり聞こえなくなりました。
7月以降のフライデイイブニングも芳しくありません。
だだランチタイムは今日も好調だったようです。
開けていませんでしたが、懲りずにイブニング運用。
18時35分運用開始。静かです。
19時頃ピーと鳴るキャリア音が入感し、音声を復調。来た!
ふくおかKD7局さんです。必死に応答するも応答なし。再度コールする。
応答ありました。51のレポートが聞こえました。
こちらからも51を送る。応答がないので、3回ほど51を送りましたが、
やはり尻切れました。
数分後、ふくおか局をコールするNX46局さんが入感。コールしまくりましたが、
無理でした。19時30分まで様子見ましたが、撤収。
また懲りずにやると思います。

7月22日(土)積丹半島を観光した時の記録です。
島武意海岸の積丹ブルーが鮮やか
積丹出岬灯台
自然とこちらの方へ足が向きます。出岬灯台から歩くこと20分。
表示板はかなり傷んでいます。
神威岬へ移動。細い尾根筋を歩いていきます。
振り返ると奥の岬が先ほど行った積丹岬です。
先端の神威岬灯台
灯台を守った人の苦労が・・・
折角なので・・・

7月30日(日)
昨日午後から降り出した大雨で、SV1日目は運用できず。
本日2日目は朝、雨上がりでした。7時頃早渕公園へ移動。
8エリア3局さんと交信したところで再び雨模様。結構な振りだったので、
歩道橋下に避難しながらワッチを続け、聞こえては雨の中で交信してました。
8時半に雨も小康状態になったので、一旦撤収。
10時半前、池辺富士へ移動しました。
30分程運用すると、よこはまJA298局さんが59+で入感。
近くの運用ポイントへ再移動してEBできました。
ご愛用のSR01です。合同運用で逆スケルチが威力?を発揮。
13時半ごろまでご一緒させていただき、14時頃に撤収しました。
お繋ぎいただきました各局さんありがとうございました。
運用結果 都筑区早渕公園
かみかわEF35局さん 52/52
イワテB73/8局さん 52/52 稚内
ながおかHR420/8局さん53/53 湧別
トカチAA180局さん 53/51 登別オロフレ峠
しがAZ79/8局さん 53/53 北見
CBL
さいたまHK118/8局さん
自宅付近
ヤマグチAA515局さん 53/53
池辺富士
サイタマHN209/6局さん 52/52 屋久島
トウキョウAB993/5局さん52/52
かながわCG61/2局さん 52/52
チバAT337局さん 52/51 富津岬
なごやYK221/8局さん 52/53 根室
カナガワSY107局さん 52/51 横浜港シンボルタワー下
カワサキAB117局さん 54/55 青葉区
ヨコハマAD195局さん 53/56 稲城市見晴らし緑地
ヨコハマAA815局さん 52/? 鎌倉市六国見山
カワサキCH101局さん 55/54 青葉区田んぼ
イチカワAB113局さん 52/51
CBL
わかやまAB77/8局さん 52
その他多数

7月23日(日)
札幌といえばすすきのですね。
写真は22日6時前。始発前ですが、結構人が歩いていました。
朝まで飲んで始発で帰る若者の姿は、渋谷や新宿と変わらないですかね。
タクシーは皆、ドアを開けて客待ち。
大通公園
お約束の時計台は、行き忘れました。
札幌駅前は綺麗になり過ぎて、バイクツーリングのライダーはどこに止めるんだろう?
ここからは23日の模様です。
中島公園サイドの豊平川河川敷からです。
見えているのは藻岩山のようです。無線禁止だとか。
とても綺麗な清流でした。この日も暑かった
今回の装備。
運用結果 札幌市中央区豊平川河川敷 07:10~11:00
ほんべつCH43局さん 54/53 札幌市東区
チトセSK710局さん L17-08 M5/M5 長沼キャンプ場
サッポロFT180局さん DCR17 M5/M5 札幌市白石区
ソラチAB990局さん 52/43 札幌市西区
トカチAA180局さん 54/54 夕張郡長沼
そらちT42局さん 42/51 夕張郡長沼
交信いただきました各局さんありがとうございました。

7月26日(木)
今朝は雨が降り出す寸前の曇り空。
IONOは上がっていましたが、なかなか聞こえて来ませんでした。
7時20分頃ざわつきはじめ、一瞬AB77と入感。
みやざきAL101局さん51CBL。コール届かず。
かみかわF62局さん入感。51/51。厳しかったですが、交信成功。
7時30分タイムアップ。
本日もありがとうございました。

7月22日(土)
息子と小樽、積丹の観光へ。
無線運用の方は合間運用であった事をお許しください。
7時半~8時まで朝練。小樽港
イワテB73/2局さん 52/52
とうきょうMS25局さん 52/52
みやざきAL101局さん 53/53
ほんべつCH43局さん 54/52 札幌市
トウキョウAB993局さん 52/?
10時50分~11時40分。積丹町島武意海岸駐車場
ふくおかTY301局さん 52/53
やまぐちLX16局さん 52/52
サイタマAB960局さん 52/53
ちばYN515局さん 52/53
シズオカAR318局さん 52/52
とちぎAA423局さん 51/52
きょうとON36局さん 53/54
とうきょうHM61局さん 53/54
しずおかTR103局さん 52/53
なごやCE79局さん 53/54
しがBK307局さん? 52/M4
ねやがわCZ18/1局さん 53/54
いしかわTB306局さん 53/55
さがみFJ1300局さん 55/57
ながのCW47/1局さん 53/55
かがわMC36局さん 53/54
きょうとCA374局さん 53/53
ちばMR21局さん 53/52
さいたまAB847局さん 52/52
12時59分から13時10分 積丹町積丹岬付近徒歩移動中
ちばCB750局さん 52/53
つくばKB927局さん 52/53
ナゴヤAB449局さん 53/55
この時間帯1エリアが安定して入感していた。各CHでGW交信が聞こえた。
他にも2-3局CQを出している局をコールしたが届かず。
15時22分~15時43分 積丹町神威岬先端付近(神威岬灯台)
とっとりAJ683局さん 52/52
ぐんまXT59局さん 52/54
みやぎFW30局さん 51/52
さいたまFL20局さん 52/53
とっとりTS131局さん 51/52
ミナミタマFN533局さん 52/52
サイタマHK118局さん52/53
ちゅうおうM88局さん 53/55
きょうとKW330局さん52/53
18時レンタカー返却後 小樽港へ。
カワサキAB117局さん 59/
色内公園を探したがわからず、そらちKM12局さんに迎えに来てもらい
小樽アイボール会に合流。
SR01、580D、CBONEjr聞こえ方比較。Esは聞こえぱっなし。
EB 各局お世話になりありがとうございました。
そらちAB71局さん
しりべしCB49局さん
そらちKM12局さん
カワサキAB117局さん
18時59分~19時7分
ひょうごCY15局さん 52/52
ミエAA130局さん 53/54
ミエAA469局さん 53/54
おおたY16局さん 53/54
アイチAC556局さん 53/54
ちばWB914局さん 55/55
さいたまAB847局さん 53/54
交信いただいた各局さんありがとうございました。
沢山の局にコールいただきました。ありがとうございました。
猛パイル状態で取り切れない状態であった事をお許しください。
ログの書き取り間違いや、聞き取りミスもあったかもしれません。

7月21日(金)
今札幌で働いている息子の様子を見てくるという大義名分を得ましたので
CMを半日休んで、夕方の飛行機で札幌入りしました。
今回格安航空券代に釣られてLCC ジェットスターを使用。お得度は?
無料で機内持ち込みできるのは、これだけ。たったの7.5kgまで。
沢山の荷物を運びたい人には不便です。
そのためかさばる無線機ほかは、宅急便で送りました。
幸いにも無線機を送る理由は聞かれませんでした。(笑)
execution time : 0.036 sec