無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 583 件のデータが登録されています。

昨日は仕事だったので運用出来ず、今朝は買い物などの用事を済ませてからやっと
動けるように…
フクイKR210局がこちらに来られる事ということで、待ち合わせして第3埠頭で
合同運用となりました。
朝はコンディションが良かったようですが、ランチタイム以降はノイズが入感する
のみでした。8chも人工的なノイズが入っていて、弱い局を取るのは厳しそうな
感じでした。
それでも3chを使用し、かみかわF62局とるもいYD43局と交信出来ました。舞鶴
まで来ていただいたフクイKR210局に1局でも交信していただきたいと思っていまし
たが、いわてCA29局と交信されホッとしました。
その後、キョウトKW330局、きょうとON36局、きょうとFS01局が来られて合同
運用になりました。コンディションはアップダウンがあり8エリアがメインになり
ました。途中で1エリアが少し開けてカワサキAB117局と交信出来ましたがすぐに
ダウンしました。
それにしても今日は暑かったです。無線談義をしながら夕方まで運用、途中で帰られ
たキョウトKW330局と入れ替わりでひょうごCY15局親分が登場、合同運用となり
ました。各局さん暑い中合同運用ありがとうございました。またよろしくお願いします。
移動地:京都府舞鶴市喜多(第3埠頭)
CB交信 ICB-R5
かみかわF62局 旭川市 Y51/M51
るもいYD43局 旭川市 51/52
ミヤギKM06局 51/52(自信なし)
そらちAB71局 岩見沢市 51/52
そうやG33局 稚内市 51/52
カワサキAB117局 横浜市都筑区 51/51
いわてDF105局 岩手県宮古市 51/52
ふくおかTO723局 北九州市 51/52
さっぽろTP7局 石狩郡 51/52
くしろG73局 浜中町 51/52
受信のみ:いわてCA29局、サイタマAB960局、フクオカAB316局、
ナガサキES201局、キョウトDA153局
コールされた局:わかやまAB77/8局、ヤマガタAA21局?
アイボール&合同運用:フクイKR210局、キョウトKW330局、きょうとFS01局、
きょうとON36局、ひょうごCY15局 各局さん暑い中ありがとうございました!

フリラブースで配布されていたノートですが、あと7冊ありますので、ご希望の方が
おられましたらお渡ししたいと思います。
(9エリアの局、京都府北部の局に限らせていただきます。)
サイズはB5です。中身は罫線の入ったノートになっています。
当局:きょうとKP127まで連絡をお願いします。
(9エリアの局、京都府北部の局に限らせていただきます。)
サイズはB5です。中身は罫線の入ったノートになっています。
当局:きょうとKP127まで連絡をお願いします。

昨日の疲れもあり、今朝はスロースタートでと思いましたが、親分の北海道運用が
10時頃までということで前島埠頭に向かいました。
釣り人が多いので右側の方で運用を開始しました。釧路港から運用している親分と
早速交信出来ました。
キョウトKW330局と2ndさんが来られてショートですがアイボールとなりました。
この後Twitterでお世話になっている、きょうとKC66局さんが来られてアイボールと
なりました。丁度コンディションが上がってきてEs運用を見せつつ、時折お話し
しながら過ごしました。第3埠頭で運用しているきょうとON36局ときょうとFS01局
とデジ簡とCBで交信していただけました。
RJ-410をお借りしてねやがわCZ18/8釧路港と交信しました。きょうとKC66局さんはフリラを始めて間もないということで、徐々に慣れていただければと思います。
暑い中遠くからお越しいただきありがとうございました。
この後は第3埠頭に移動し、きょうとON36局ときょうとFS01局としばらく一緒に
運用しました。コンディションが落ちていたので交信局はありませんでした。
関ハムに行けなかったON36局に例のノートを渡すことが出来ました。
イブニングは少し出遅れて再び第3埠頭へ行き、きょうとFS01局と合同運用と
なりました。
午前中もそうでしたが、違法の被りがすごくコンディションが良い割にはなかなか
届かず苦労しました。それでも1エリアとも交信することが出来ました。
暗くなってきてそろそろ帰ろうかとしていたら、北海道移動から帰還された親分が
来られました。やはり舞鶴からの信号は強かったとの事でした。早速例のノートを
渡すことが出来ました。キョウトDA153局が来られたところで、時間切れにより先
に帰宅させていただきました。
今日はアイボール&交信ともに楽しむ事が出来た1日となりました。アイボールと
交信させていただいた各局ありがとうございました。またよろしくお願いします。
午前中~昼過ぎ運用
移動地:京都府舞鶴市浜(前島埠頭)
CB交信 RJ-580,RJ-410(きょうとKC66局さんにお借りしました)
ひょうごCY15/8局 釧路港 Y52/55
ねやがわCZ18/8局 釧路港 52/55
かみかわEF35局 天塩川河川敷 53/55
かみかわF62局 旭川市 55/53
わかやまAB77/8局 留萌市 52/53
アサヒカワFD911局 旭川市 52/53
ねやがわCZ18/8局 釧路港 M5/52(RJ-410より)
フクオカTY301局 佐賀県鳥栖市 53/52
よこはまMM21局 川崎区東扇島 53/53
カワサキAB117局 横浜市都筑区 52/52
チバTS106局 52/53
イバラギSO47局 52/53
さいたまHK118局 埼玉県春日部市 52/53
イワテAA169局 岩手県奥州市 54/53
おおいたTN24局 大分県杵築市自宅 52/52
クマモトHR787局 熊本市 52/51
みやざきAL101局 宮崎市 52/53
イワテB73/JR6 沖縄 51/51
ねやがわCZ18/8局 釧路港 52/55
かみかわEF35局 天塩川河川敷 53/55
かみかわF62局 旭川市 55/53
わかやまAB77/8局 留萌市 52/53
アサヒカワFD911局 旭川市 52/53
ねやがわCZ18/8局 釧路港 M5/52(RJ-410より)
フクオカTY301局 佐賀県鳥栖市 53/52
よこはまMM21局 川崎区東扇島 53/53
カワサキAB117局 横浜市都筑区 52/52
チバTS106局 52/53
イバラギSO47局 52/53
さいたまHK118局 埼玉県春日部市 52/53
イワテAA169局 岩手県奥州市 54/53
おおいたTN24局 大分県杵築市自宅 52/52
クマモトHR787局 熊本市 52/51
みやざきAL101局 宮崎市 52/53
イワテB73/JR6 沖縄 51/51
アイボール:きょうとKC66局、キョウトKW330局&2ndさん
--------------------------------------------------------------------------------------
昼運用
京都府舞鶴市喜多(第3埠頭)
CB交信なし
アイボール&合同運用:きょうとON36局、きょうとFS01局
--------------------------------------------------------------------------------------
イブニング~ナイト運用
京都府舞鶴市喜多(第3埠頭)
CB交信 RJ-580
ヨコハマGA422/8局 釧路港 Y53/M54
カワサキAB117局 横浜市都筑区 52/52
いわてDE69局 岩手県北上市 53/53
ニイガタAA462局 53/53
サイタマCB2局 52/54
そうやG33局 53/53
クマモトHR787局 熊本県菊陽町 53/52
そらちAB71局 51/51
そうやAA122局 51/51
カワサキAB117局 横浜市都筑区 52/52
いわてDE69局 岩手県北上市 53/53
ニイガタAA462局 53/53
サイタマCB2局 52/54
そうやG33局 53/53
クマモトHR787局 熊本県菊陽町 53/52
そらちAB71局 51/51
そうやAA122局 51/51
受信のみ:サイタマAB847局、クマモトM32局、くるめ351局、
イワテB73/JR6局他
アイボール&合同運用:きょうとFS01局、ひょうごCY15局、キョウトDA153局
--------------------------------------------------------------------------------------

本日ですが、関西ハムフェスティバルに行ってきました。7時前に電車で舞鶴を
出発し、10時半すぎに阪急石橋駅に到着
久々に駅そばが食べたくなったのでホームにある阪急そばで腹ごしらえをしました。
会場に到着しフリラブースに行く前にIOTA申請の為、IOTAブースへ
27枚カードを持っていきましたが、1枚忘れていたようで26枚を受付して
いただき、トータル678になりました。実はGW以降、モービルDXはおろか、
HF機の電源すら入れていない状況で、皆さんとお話しすることでまたやる気が
出てきました。IOTAブースでお会いした各局ありがとうございました。
フリラブースに行くとキョウトDA153局ときょうとFS01局がすでにおられて
楽しまれていました。
アタックさん、ももすけさん他おなじみのメンバーがおられました。今回ついに
ギフYN104局(ゆーにゃん)さんとお会いすることが出来ました。
その他にはくろすけさん、枚方ファミリーの方々など初めてお会いする方が多く
おられました。また、トヤマMH79局が来られていてビックリ!キョウトDA153
局と同じく4アマの試験を受けに来られてきたとの事でした。遠くからお疲れ様
でした。他にも福井各局が来られていましたが、タイミングが合わずでした。
他にも多くの局とお会いするこちが出来て良かったです、皆さんありがとうござい
ました。
多くの局がお目当てにしてこられたSR-01を生で拝見しました。購入できるあても
ないので特に質問はしませんでしたが、とにかくすごいです。
デジ簡と特小であまり電波を出す余裕がありませんでしたが、以下の方と交信させていただきました。
移動地:大阪府池田市(関ハム会場内)
デジタル簡易無線交信 VXD-10 SRH350D 1W
コウベEF180局 関ハム会場 M5/M5
関ハム会場臨時特小レピーター経由交信
きょうとFS01局 関ハム会場 M5/M5
アイチRL330局 関ハム会場 M5/M5
各局交信ありがとうございました。
最後の方で昨年と同じくオオサカJR728局が来られてアイボールし、結局ブース
撤収まで会場にいました。
解散式を見送った後で帰宅の途につきました。アイボールしていただいた各局
ありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いします。
関西ハム会場アイボール(話をしなかった方も含む)
ながおかHR420局、ミエAC129局、ギフKS820局、ヒョウゴTF246局
シズオカRT219局、ギフYN104局、ナゴヤAA718局、シズオカAR96局
なごやFT201局、ひらかたSC64局、ひらかたNS818局、ひらかたIC171局
ならAI46局、ナラR83局、いわてDS94局、とっとりAJ683局、アイチAC556局
きょうとAD767局、きょうとJB140局、とくしまMN72局、かまがりAA793局
ひょうごCA213局、トヤマMH79局、フクオカYA27局、ふくおかTO723局
コウベEF180局、なにわJ558局、ありまKO110局、ヒョウゴAA420局
オオサカJR728局、キョウトDA153局、きょうとFS01局、きょうとFS02局
(抜けがあればすいません)

昨日から親分が北海道での運用を始めており、交信を期待して出撃しました。
前島埠頭でワッチするも、親分らしき信号がかすかに入る程度でした。
ぎふBR37/8局がこちらを受信したとのレポートがあり、8エリアには飛んで
いるようです。この後、第3埠頭に移動して運用を開始しました。
第3埠頭で北見市移動のひょうごCY15局とねやがわCZ18局と交信することが
出来てとりあえず目標を達成しました。
今度は違う場所から狙ってみようと思い、白杉まで移動しました。奥の田んぼで
草刈り機を使用しており、ノイズが入るので手前の日陰のスペースにてワッチを
開始、ここでもひょうごCY15局とねやがわCZ18局と交信出来ました。こちらの
CQも向こうで安定してきこえている旨の連絡がありました。他にチバAB849/8局
と交信出来ました。
久しぶりに東芝のZS-7231Aを持ってきていたので、電波を出してみました。
第3埠頭におられたきょうとON36局と交信し、問題なく交信出来るのを確認
出来ました。CHは1と2なのでEsはちょっと使いにくいです。
イブニングは前島埠頭にて運用しました。
さすがに釣り人が多くて車が入れない右側の方で運用しました。いぶりTM360局との
交信を皮切りに、ひょうごCY15局とも今日3回目の交信が出来ました。
あとは8エリアとの交信がメインでしたが、沖縄移動のイワテB73/JR6となんとか
交信する事が出来ました。
交信していただいた各局ありがとうございました。またきこえていましたらよろしく
お願いします。
---------------------------------------------------------------------------------------
ランチタイム運用~昼
移動地:京都府舞鶴市喜多(第3埠頭)
CB交信 ICB-R5
ひょうごCY15局 北見市 Y51/M51
ねやがわCZ18局 北見市 51/51
---------------------------------------------------------------------------------------
移動地:京都府舞鶴市白杉
CB交信 ICB-R5,ZS-7231A
ひょうごCY15局 北見市 Y51/M51
ねやがわCZ18局 北見市 51/52
チバAB849/8局 51/52
きょうとON36局 第3埠頭 59/54 (ZS-7231A使用)
---------------------------------------------------------------------------------------
イブニング運用
移動地:京都府舞鶴市浜(前島埠頭)
CB交信 ICB-R5
いぶりTM360局 苫小牧市 51/52
ひょうごCY15局 北見市 52/52
さっぽろRY26局 53/53
ヨコハマGA422/8局 釧路市 52/55
そらちAB71局 岩見沢市 51/52
イワテB73/JR6局 41/51
そうやG33局 稚内市 52/54
受信のみ:くしろG73局、かみかわF62局
---------------------------------------------------------------------------------------

今日は仕事休みをいただきました。というわけで昼前からクレインブリッジ前で
ワッチを開始しました。今日の昼まで沖縄運用されている、なごやYK221局と
交信する事が出来ました。
日陰が無く暑いので、ランチタイム運用はクレインブリッジ下に移動しました。
橋の下は陰になっていて風も吹いておりFBです。キョウトKW330局が来られて
合同運用となりました。
はたから見ると釣り人に見えますね(笑)、おきなわJR218局が時折入感するも、
交信には至らず運用を終了しました。
イブニングは第3埠頭にて運用しました。静かなのでダメかな~と思いましたが、
サッポロMJ11局のCQが入感し交信する事が出来ました。以降は8エリアのみです
が各局さんと交信させて頂きました。
他には市内で運用されているきょうとON36局とRJ-60でなんとか交信出来ました。
平日のランチタイム、イブニング運用は普段なかなかできないので、良かったです。
交信していただいた各局ありがとうございました。
-----------------------------------------------------------------------------
京都府舞鶴市平(クレインブリッジ手前)
CB交信 ICB-R5
なごやYK221/JR6局 沖縄県伊平屋島 51/52
-----------------------------------------------------------------------------
京都府舞鶴市平(クレインブリッジ下)
CB交信なし ICB-R5
受信のみ:おきなわJR218局 RS51
アイボール&合同運用:キョウトKW330局 Tnx!
-----------------------------------------------------------------------------
移動地:京都府舞鶴市喜多(第3埠頭)
CB交信 ICB-R5 (RJ-60)
サッポロMJ11局 Y51/M52
かみかわF62局 旭川市 51/51
そうやWK77局 稚内市 51/51
キタミA65局 51/55
あばしりDC24局 網走 51/53
かみかわEF35局 士別市 51/52
きょうとON36局 舞鶴市 52/53(RJ-60にて31/31~51)

昨日は曇りでしたが、今日は雲はあるものの、天気が良くて暑い一日でした。
目が覚めるとすでにローカルは運用開始しているようで、どこにいこうかと
思いましたが、昨日と同じく前島埠頭に行きました。
いぶりTM360局との交信を皮切りに、8,7,1,6エリア、あと沖縄と交信することが
出来ました。
久々にRJ-60(50mW機)にて、対岸で運用されていたキョウトKW330局と無事に
交信出来ました。すぐそこですがこのリグでまともに交信したのは初めてでした。
このリグで第3埠頭のひょうごCY15局はRS41、かごしまNB79局は31~41でした。
11時前まで運用し、昼ご飯を買ってクレインブリッジ前へ…
久しぶりにきましたが、日影がないので暑い…そんな中、きょうとON36局と
キョウトKW330局が来て下さりショートですがアイボールとなりました。
ここでは6、1エリアと交信出来ました。
あまりに暑いのと、どうやらイワテB73局が福井県おおい町で運用されている
ようなので空山へ向かいました。
交信を皮切りに4、6エリアをメインに交信出来ました。イワテB73局もEs交信で
忙しそうでしたが、交信出来ました。山頂の少し下に移動して茨城局と交信したあとは展望台へ行きましたが、宝達山特小レピーターにはアクセス不可で、下山しました。
舞鶴ローカル各局は第3埠頭に集結して運用しているようですが、いまからだと時間が掛るのでクレインブリッジの下で運用することにしました。
ここでは近距離がオープンし1,7エリアをメインに交信出来ました。違法の被りが
ひどくコピーするのに手間取りました。多くの局に呼んでいただいきましたが、取り
切れなかった局も多数あったかと思います。
前島埠頭→クレイン前→空山→クレイン下と目まぐるしく移動しながら運用しましたが、好コンディションで楽しむ事が出来ました。交信していただいた各局ありがとう
ございました。またきこえていましたらよろしくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
移動地:京都府舞鶴市浜(前島埠頭)
CB交信 ICB-R5 (RJ-60)
いぶりTM360局 苫小牧市 Y52/M52
いわてDE69局 岩手県北上市 52/55
あおもりAO280局 52/57
イワテNZ17局 51/52
みやぎEO18局 51/53
ふくしまFD55局 52/52
イバラギAB399局 52/55
うらそえVX124局 51/51
つくばKB927局 52/54
かごしまNB79局 鹿児島市 53/53
かごしまIB664局 52/52
フクオカTY301局 佐賀県鳥栖市 51/52
なごやYK221/JR6局 沖縄県伊平屋島 52/52
キョウトKW330局 舞鶴市クレインブリッジ下 57/M5(当方RJ-60使用)
いわてDE69局 岩手県北上市 52/55
あおもりAO280局 52/57
イワテNZ17局 51/52
みやぎEO18局 51/53
ふくしまFD55局 52/52
イバラギAB399局 52/55
うらそえVX124局 51/51
つくばKB927局 52/54
かごしまNB79局 鹿児島市 53/53
かごしまIB664局 52/52
フクオカTY301局 佐賀県鳥栖市 51/52
なごやYK221/JR6局 沖縄県伊平屋島 52/52
キョウトKW330局 舞鶴市クレインブリッジ下 57/M5(当方RJ-60使用)
-----------------------------------------------------------------------------
京都府舞鶴市平(クレインブリッジ手前)
CB交信 ICB-R5
やまぐちBK13局 Y52/M53
ヤマグチAA515局 51/51
かごしまSS167局 鹿児島市 51/55
さいたまHK118局 埼玉県春日部市 52/54
ねりまTN39局 51/52
やまぐちBK13局 Y52/M53
ヤマグチAA515局 51/51
かごしまSS167局 鹿児島市 51/55
さいたまHK118局 埼玉県春日部市 52/54
ねりまTN39局 51/52
-----------------------------------------------------------------------------
京都府舞鶴市空山(林道坂の頂上、山頂下)
CB交信 ICB-R5
やまぐちLX16局 51/51
イワテB73/9局 福井県おおい町 51/51 GW
かごしまMT21局 鹿児島市 51/53
ヤマグチAA123局 山口県宇部市 52/52
ヤマグチHY111局 51/51
みやぎEO18局 52/52
ミトAG310局 52/52
いばらぎAY48局 51/52
イワテB73/9局 福井県おおい町 51/51 GW
かごしまMT21局 鹿児島市 51/53
ヤマグチAA123局 山口県宇部市 52/52
ヤマグチHY111局 51/51
みやぎEO18局 52/52
ミトAG310局 52/52
いばらぎAY48局 51/52
受信のみ:クマモトHR787局、カワサキAB117局、やまぐちAN77局、
ヒョウゴTF246局(空耳?)
-----------------------------------------------------------------------------
京都府舞鶴市平(クレインブリッジ手前)
CB交信 ICB-R5
いわてAN26局 52/52
サイタマAD504局 東京都江東区 52/57
カナガワAS39局 横浜市鶴見区鶴見川河川敷 52/52
チバTS106局 51/52
さいたまYB101/7局 51/52
ヤマガタTA960局 51/53
ちゅうおうM88局 51/53
ミヤギKK33局 51/51(ヘリカル機との事)
かわごえLG42局 51/52
よこはまKZ123局 52/54
ふくしまSP302局 52/52
かごしまGL90/1局 52/52
いわてGS302局 52/53
サイタマAB960局 51/53
ふくしまFD55局 51/53
とちぎSA41局 栃木県鹿沼市 51/51
かみかわF62局 旭川市 52/52
いわてAN26局 52/52
サイタマAD504局 東京都江東区 52/57
カナガワAS39局 横浜市鶴見区鶴見川河川敷 52/52
チバTS106局 51/52
さいたまYB101/7局 51/52
ヤマガタTA960局 51/53
ちゅうおうM88局 51/53
ミヤギKK33局 51/51(ヘリカル機との事)
かわごえLG42局 51/52
よこはまKZ123局 52/54
ふくしまSP302局 52/52
かごしまGL90/1局 52/52
いわてGS302局 52/53
サイタマAB960局 51/53
ふくしまFD55局 51/53
とちぎSA41局 栃木県鹿沼市 51/51
かみかわF62局 旭川市 52/52
受信のみ:サッポロMJ11局、他取りきれない局多数
-----------------------------------------------------------------------------
間違え等ありましたらご指摘ください、あまりおられないと思いますが
QSLカードご希望の方には発行致します。

今日は朝から雨で午前中は嫁と買い物に行ったりしていました。ランチタイムより
前島埠頭で運用を開始しました。到着してすぐに違法かぶりがある中で、沖縄移動
のなごやYK221局と交信できました。なごやYK221局は再度向こうから呼ばれて
再度交信が出来ました。数局さんと交信したのちに、きょうとON36局が来られて
合同運用となりました。
コンディションが落ちましたが、くしろG73局とかみかわF62局と交信することが
出来ました。その後はノイズを聴く会になりましたが、きょうとFS01局、キョウト
KW330局が来られて合同運用となりました。
ハンディ機の聴き比べ大会(なぜが写真が乱れていますご容赦下さい)
ガヤガヤと楽しみながら過ごしました。(変○の集まり?)
早めの夕食の為、いったん帰宅してから夕食後に再度前島埠頭へ行きました。
きょうとON36局とキョウトDA153局は帰宅されていましたが、ひょうごCY15局が来られていてしばらく合同運用となりました。
また、きょうとFS01局のアトラクションの前島埠頭臨時レピーターは自宅から
アクセス出来ました。
ひょうごCY15局さんが帰宅され、入感局がなかなか無かったのですが、沖縄移動の
なごやYK221局が入感、きょうとFS01局が持参されていたヘリカル機のICB-87Hで
交信出来ないかチャレンジしました。受信は出来ますが、送信はさすがに届かずで、
キョウトKW330局のRJ-580で交信してヘリカル機に移ろうと思いましたが、41の
レポートを取るのが精いっぱいでヘリカルのEsはもう少しコンディションがあがら
ないと難しいですね。
この後、キョウトKW330局が帰宅され、きょうとFS01局に某ショップへ行くと、
きょうとFS02局が来られていて閉店までアイボールさせていただきました。
今日は前島埠頭で運用しましたが、これだけ大人数で合同運用になるとは思って
いませんでした。アイボール&合同運用していただだいた各局ありがとうござい
ました。また、交信いただいた各局ありがとうございました。またよろしくお願い
します。
移動地:京都府舞鶴市浜(前島埠頭)
CB交信 ICB-R5
なごやYK221/JR6局 沖縄県島尻郡伊平屋島 Y52/M54
イワテTK174局 51/52
さっぽろOY331局 苫小牧市 52/54
はこだてGT44局 53/53
かごしまSS167局 鹿児島市 52/53
なごやYK221/JR6局 沖縄県島尻郡伊平屋島 52/56
みやぎEO18局 仙台市宮城野区 51/51
くしろG73局 浜中町 51/52
かみかわF62局 旭川市 51/51
アイボール&合同運用
きょうとON36局、きょうとFS01局、キョウトDA153局、キョウトKW330局
ひょうごCY15局、きょうとFS02局(某ショップにて)各局Tnx!

昨晩はRC終了し帰宅したら1時半過ぎでした。朝は寝ていて起きてから家の
買い物を済ませたらお昼前でした。午後からは結構な雨が降っていて疲れもあり
昼寝していました。
夕方に雨が上がって涼しくなったので、ちょっとだけのつもりで前島埠頭へ(笑)
7、8エリアをメインに交信が続きましたが、途中で1エリアも開けてきて多くの
局と交信することが出来ました。呼ばれたのがわかっても落ちてしまいコールが
取れなかった局も多数ありました、すいませんでした。交信いただいた各局さん
ありがとうございました。またきこえていましたらよろしくお願いします。
移動地:京都府舞鶴市浜(前島埠頭)
CB交信 ICB-R5
くしろG73局 Y52/M53
いぶりTM360局 苫小牧市 51/54
イワテIW123局 51/53
ヤマガタAA21局 52/53
ミヤギAZ17局 宮城県栗原市 51/51
イワテTK174局 51/51
さっぽろRY26局 51/51
チバCB750局 51/53
ミヤギBA102局 51/51
さっぽろTP7局 51/52
みやぎEO18局 52/52
ヨコハマKU411局 51/51
とうきょうAD879/7局 福島県いわき市 51/53
ふくしまHO723局 52/53
ヨコハマGA422/8局 51/53
いばらぎAY48局 51/52
つくばKB927局 52/53
トチギYA306局 51/55
アキタAO899局 51/51
そらちAB71局 51/51
いぶりTM360局 苫小牧市 51/54
イワテIW123局 51/53
ヤマガタAA21局 52/53
ミヤギAZ17局 宮城県栗原市 51/51
イワテTK174局 51/51
さっぽろRY26局 51/51
チバCB750局 51/53
ミヤギBA102局 51/51
さっぽろTP7局 51/52
みやぎEO18局 52/52
ヨコハマKU411局 51/51
とうきょうAD879/7局 福島県いわき市 51/53
ふくしまHO723局 52/53
ヨコハマGA422/8局 51/53
いばらぎAY48局 51/52
つくばKB927局 52/53
トチギYA306局 51/55
アキタAO899局 51/51
そらちAB71局 51/51
受信のみ:イバラギAB399局、さいたまFL20局

先月に引き続き、北陸ロールコールを宮津市世屋高原から開催しました。
天候が心配された9エリア側も雨があがったようで、予定通り開催する事
となりました。
少し明るいうちに展望台まであがり、19時半前からワッチを開始しました。
関西OAMにはCBとデジ簡で早々にチェックイン完了しました。今回は比良山
特小レピーターでアクセスして使用可能であれば使わせて頂こうと思っており
ました。しがYY0101局さんと交信させていただき、ここから使用できるのが
わかりました。(後からのワッチで宮津市の平地?山の上?という会話がきこ
えていました、交信時に言えば良かったのですが申し訳ありません。この記事で
リンクを貼っておきます)
北陸RC開始前に関西OAMのデジ簡をきいていると舞鶴市空山からジュニア局
であるきょうとM31局がチェックインされていました。キー局のならAI46局は
最初きょうとAO13局と間違われており、そういえばコールが似ているなと思い
ました。無事チェックインされたのでこちらも嬉しかったです。
北陸RCの3エリア側はデジ簡からスタート、ジュニア局指定できょうとM31局
からコールがあり、こちらも無事チェックインしていただけました。
ならAK45局とナラSX65局は大台ヶ原へ移動されており、各バンドでチェックイン
いただけました。
デジ簡では他にいしかわTB306局、トヤマMH79局他からチェックインがあり、
富山でのお仕事帰り途中のながおかHR420局が一瞬きこえましたが、交信には
至らずでした。RC前に和泉葛城山?のスイタIN046がきこえていましたが、
RC中は入感がなく残念でした。
今回も特小が活躍しました。CBやデジ簡で出る旨を告知してから運用する感じで
行ないました。比良山特小レピーターでは大台ヶ原、大野山各局と滋賀県草津市の
しがMM520局と繋がりました。六甲山臨時特小レピーターはきょうとJB140局が
きこえていましたが、アクセスが不安定でえひめCA34局との交信に留まりました。
(各特小レピーターの設置、管理者の方ありがとうございます。)
他にオオサカYW120局さんからも比良山特小レピーターできこえていたとの報告が
ありました。
9エリア側が天候悪化で早期終了してしまったのは残念でしたが、来月も同じく世屋高原から運用する予定です。参加していただいた各局ありがとうございました、また来月もお時間がありましたらよろしくお願いします。
7月2日(土)19時30分~23時30分
移動地:京都府宮津市世屋高原( 岳山展望台 )
移動地:京都府宮津市世屋高原( 岳山展望台 )
標高637mです。
こんなところ
デジタル簡易無線交信 VXD-10 AZ-350R(ポール取付け)1W
ならAI46局 兵庫県神戸市六甲山 M5/M5(関西OAM)
きょうとM13局 京都府舞鶴市空山 M5/M5
キョウトDA153局 京都府舞鶴市五老ヶ岳 M5/M5
きょうとBK7局 京都府宮津市固定 M5/M5
ならAK45局 奈良県大台ヶ原(日出ヶ岳)M5/M5(183km見通し外)
トヤマMH79局 石川県加賀市刈安山 M5/M5
きょうとON36局 京都府舞鶴市空山 M5/M5
ナラSX65局 奈良県大台ヶ原(日出ヶ岳)M5/M5
ふくいTI027局 福井県越前町エボシ山 M5/M5
いしかわTB306局 石川県加賀市加佐ノ岬 M5/M5
シガAZ79局 滋賀県長浜市鳥越林道 M5/M5
きょうとFS01局 京都府宮津市大江山ビーコン前 M5/M5
きょうとFS02局 京都府舞鶴市空山 M5/M5
ヒョウゴSN614局 京都府宮津市大江山ビーコン前 M5/M5
えひめCA34局 兵庫県神戸市六甲山 M5/M5
さかい545局 大阪府堺市中区固定 M5/M5
いながわHK630局 兵庫県川辺郡大野山 M5/M5
フクイKR210局 福井県小浜市運動公園 M5/M5
いしかわ4137局 石川県羽咋郡宝達山 M5/M5
キンキAZ627局 兵庫県川辺郡大野山 M5/M5
ひょうごCY15局 京都府舞鶴市固定 M5/M5
CB無線交信 ICB-R5
えひめCA34局 兵庫県神戸市六甲山 52/52(関西OAM)
トヤマMH79局 石川県加賀市刈安山 51/55
きょうとBK7局 京都府宮津市固定 52/57
きょうとON36局 京都府舞鶴市空山 53/54
ふくいTI027局 福井県越前町エボシ山 52/55
ナラSX65局 奈良県大台ヶ原(日出ヶ岳)52/53
こうべAA805局 兵庫県神戸市六甲山 52/53
ならAK45局 奈良県大台ヶ原(日出ヶ岳)51/51
いしかわ4137局 石川県羽咋郡宝達山 51/51
きょうとFS01局 京都府宮津市大江山ビーコン前 53/56
ヒョウゴUN360局 京都府宮津市大江山ビーコン前 52/56
いながわHK630局 兵庫県川辺郡大野山 53/57
きょうとBN64局 京都府木津川市山城森林公園 51/53
キンキAZ627局 兵庫県川辺郡大野山 53/58
ヒョウゴSN614局 京都府宮津市大江山ビーコン前 52/57
上世屋特小レピーター経由交信(L18-08) DJ-P24L
きょうとBK7局 京都府宮津市固定 M5/M5
きょうとON36局 京都府舞鶴市空山 M5/M5
ふくいAR230局 福井県小浜市 M5/M5
きょうとFS02局 京都府舞鶴市空山 M5/M5
比良山特小レピーター経由交信(L14-08) DJ-P24L
しがYY0101局 M5/M5(RC前)
ならAK45局 奈良県大台ヶ原(日出ヶ岳)M5/M5
しがMM520局 滋賀県草津市 M5/M5
いながわHK630局 兵庫県川辺郡大野山 M5/M5
キンキAZ627局 兵庫県川辺郡大野山 M5/M5
特小単信(L3ch) DJ-P24L
きょうとON36局 京都府舞鶴市空山 M5/M5
きょうとFS02局 京都府舞鶴市空山 M5/M5
ふくいAR230局 福井県小浜市 M5/M5
いながわHK630局 兵庫県川辺郡大野山 M5/M5
きょうとFS01局 京都府宮津市大江山ビーコン前 M5/M5
ヒョウゴUN360局 京都府宮津市大江山ビーコン前 M5/M5
キンキAZ627局 兵庫県川辺郡大野山 M5/M5
ヒョウゴSN614局 京都府宮津市大江山ビーコン前 M5/M5
いしかわ4137局 石川県羽咋郡宝達山 M4/M4(192km見通し)
六甲山臨時特小レピーター経由交信(L13-08) DJ-P24L
えひめCA34局 兵庫県神戸市六甲山 M5/M5(関西OAM)尻切れ
デジタル簡易無線交信 VXD-10 AZ-350R(ポール取付け)1W
ならAI46局 兵庫県神戸市六甲山 M5/M5(関西OAM)
きょうとM13局 京都府舞鶴市空山 M5/M5
キョウトDA153局 京都府舞鶴市五老ヶ岳 M5/M5
きょうとBK7局 京都府宮津市固定 M5/M5
ならAK45局 奈良県大台ヶ原(日出ヶ岳)M5/M5(183km見通し外)
トヤマMH79局 石川県加賀市刈安山 M5/M5
きょうとON36局 京都府舞鶴市空山 M5/M5
ナラSX65局 奈良県大台ヶ原(日出ヶ岳)M5/M5
ふくいTI027局 福井県越前町エボシ山 M5/M5
いしかわTB306局 石川県加賀市加佐ノ岬 M5/M5
シガAZ79局 滋賀県長浜市鳥越林道 M5/M5
きょうとFS01局 京都府宮津市大江山ビーコン前 M5/M5
きょうとFS02局 京都府舞鶴市空山 M5/M5
ヒョウゴSN614局 京都府宮津市大江山ビーコン前 M5/M5
えひめCA34局 兵庫県神戸市六甲山 M5/M5
さかい545局 大阪府堺市中区固定 M5/M5
いながわHK630局 兵庫県川辺郡大野山 M5/M5
フクイKR210局 福井県小浜市運動公園 M5/M5
いしかわ4137局 石川県羽咋郡宝達山 M5/M5
キンキAZ627局 兵庫県川辺郡大野山 M5/M5
ひょうごCY15局 京都府舞鶴市固定 M5/M5
CB無線交信 ICB-R5
えひめCA34局 兵庫県神戸市六甲山 52/52(関西OAM)
トヤマMH79局 石川県加賀市刈安山 51/55
きょうとBK7局 京都府宮津市固定 52/57
きょうとON36局 京都府舞鶴市空山 53/54
ふくいTI027局 福井県越前町エボシ山 52/55
ナラSX65局 奈良県大台ヶ原(日出ヶ岳)52/53
こうべAA805局 兵庫県神戸市六甲山 52/53
ならAK45局 奈良県大台ヶ原(日出ヶ岳)51/51
いしかわ4137局 石川県羽咋郡宝達山 51/51
きょうとFS01局 京都府宮津市大江山ビーコン前 53/56
ヒョウゴUN360局 京都府宮津市大江山ビーコン前 52/56
いながわHK630局 兵庫県川辺郡大野山 53/57
きょうとBN64局 京都府木津川市山城森林公園 51/53
キンキAZ627局 兵庫県川辺郡大野山 53/58
ヒョウゴSN614局 京都府宮津市大江山ビーコン前 52/57
上世屋特小レピーター経由交信(L18-08) DJ-P24L
きょうとBK7局 京都府宮津市固定 M5/M5
きょうとON36局 京都府舞鶴市空山 M5/M5
ふくいAR230局 福井県小浜市 M5/M5
きょうとFS02局 京都府舞鶴市空山 M5/M5
比良山特小レピーター経由交信(L14-08) DJ-P24L
しがYY0101局 M5/M5(RC前)
ならAK45局 奈良県大台ヶ原(日出ヶ岳)M5/M5
しがMM520局 滋賀県草津市 M5/M5
いながわHK630局 兵庫県川辺郡大野山 M5/M5
キンキAZ627局 兵庫県川辺郡大野山 M5/M5
特小単信(L3ch) DJ-P24L
きょうとON36局 京都府舞鶴市空山 M5/M5
きょうとFS02局 京都府舞鶴市空山 M5/M5
ふくいAR230局 福井県小浜市 M5/M5
いながわHK630局 兵庫県川辺郡大野山 M5/M5
きょうとFS01局 京都府宮津市大江山ビーコン前 M5/M5
ヒョウゴUN360局 京都府宮津市大江山ビーコン前 M5/M5
キンキAZ627局 兵庫県川辺郡大野山 M5/M5
ヒョウゴSN614局 京都府宮津市大江山ビーコン前 M5/M5
いしかわ4137局 石川県羽咋郡宝達山 M4/M4(192km見通し)
六甲山臨時特小レピーター経由交信(L13-08) DJ-P24L
えひめCA34局 兵庫県神戸市六甲山 M5/M5(関西OAM)尻切れ
execution time : 0.063 sec