無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 583 件のデータが登録されています。

今日は会社帰りにバスを途中下車してイブニング運用を
実施しました。
ノイズの中から信号が浮かんでくる感じで厳しい
状態でした。かみかわEF35局と尻切れながら
なんとか交信することが出来ました。
あとはキタミHY164局さんがきこえるも届かず
でした。
しかし今シーズンはガツンと開けるのが少ない
ですね、これからのEsに期待しましょう。
移動地:京都府舞鶴市前島埠頭向かい側
CB交信 ICB-87R
かみかわEF35局 北海道士別市 Y41/M51
受信のみ
キタミHY164局
交信ありがとうございました。またよろしく
お願いします。

第75回北陸ロールコールのお知らせを9エリアCBerの掲示板にUPしました。
7月4日(土)21時から予定
予定日時:7月4日(土)
21時00分~22時00分(状況により延長)
石川県側キー局 いしかわAS36局 場所選定中(決まり次第お知らせします。)
3エリア側キー局 きょうとKP127 京都府宮津市世屋高原(岳山展望台)637m
詳細は9エリアCBerの掲示板にて
天候不良や道路状況(通行止め)などで運用場所の変更、中止する場合が
ありますので、その時は1行掲示板等に書き込みますのでよろしくお願いします。
最近9エリアや京都府北部でも新局さんが増えてきていますので、
ご都合がよろしければ参加されてみて下さい。

今日は朝早く目が覚めて、1行掲示板を見ると
あがっていそうな感じなので橋の手前に向かい
ました。
到着早々にチバYN515局が入感し、他の局との
交信が終わった後のコールすると取っていただけ
ました。
呼ばれて交信、5chに移り引き続きCQを出すと
千葉、宮城からコールがあり、交信することが
出来ました。最近コンディションがあがらずもう
1エリアとはできないかなと思いましたが、朝から
出動して良かったです。交信いただいた各局ありがとう
ございました。またよろしくお願いします。
移動地:京都府舞鶴市平(クレインブリッジ手前)
CB交信 ICB-R5
チバYN515局 Y52/M53 千葉県成田市
とうきょうAD879/7局 52/55 福島県いわき市
チバJA304局 51/53
ミヤギIT03局 51/51 宮城県石巻市
ミヤギYS307局 51/51 宮城県名取市
ミヤギTM109局 51/51
受信のみ(ミヤギTS316局)
トンボが…

実家で飼っている犬が今朝亡くなりました。
5月に体調が悪くなり、動物病院で1週間入院して回復
していたのですが、1週間ほど前から出血、嘔吐しだした
ようで、昨晩、母から連絡があり、実家へ行ったら、
息が荒く、立っているのがやっとでした。それでも私が
来たことがわかるのか、私のもとに来ようと必死に
寄ろうとしてました。もう、寝てたらええで、と言って
なでてやりました。
実家で泊り、今朝になって母が様子がおかしいとの
事で起きて見に行きました。
見てみると呼吸しておらず、足を伸ばした状態で
動かなくなっていました。
悲しかったですが、やっと楽になれたんだなと思い
いままでありがとうと言ってやりました。
この前の法事の時に散歩したのが実質最後のふれあいと
なりました。私が結婚して舞鶴に行って15年になり、
それ以前からいるので18歳ぐらいだと思います。
人懐こい性格で、車に乗るのが好きでした。天寿を
まっとうし虹の橋を渡ることとなりました。
実家の庭に穴を掘り、埋葬してあげました。
亡くなってしまいましたが、心の中には
いつまで生き続けてくれることでしょう。
本当にいままでありがとう…

昨晩は舞鶴市空山で運用しましたが、本日も午前中に空山で
運用しました。
長野県で開催される 信州アクティブロールコール
にて設置
される乗鞍岳(朝日岳)臨時特小レピーターへのアクセス
チャレンジが目的です。
昨秋に故とうきょうMF33局さんが同じ山に特小レピーターを
設置され、その時アクセス出来た空山山頂より少し下がった
場所で試しました。ちょうど信州アクティブロールコールを
開催しているナガノAA601局の声を捉えました。
みえIS114局がチェックインされ、その後アクセスを試みましたが
反応はあるものの、アクセスすることは出来ませんでした。
残念でしたが、受信出来ただけでも嬉しかったです。
悪天候の中、レピーターを設置いただいた、ニイガタYM016局には
感謝いたします。
今後のために運用場所のヒントを上記写真にて…
その後、CBで沖縄県座間味島のなごやYK221局が
入感し交信することが出来ました。その他デジ簡では
とくしまMN72局、フクイKR210局、きょうとON36局と
交信することが出来ました。
ショート運用でしたが、楽しむことが出来ました。
交信いただいた各局ありがとうございました、また
よろしくお願いします。
移動地:京都府舞鶴市空山(山頂より少し下がった場所)
CB交信 ICB-87R
なごやYK221/JR6局 Y51/M51 沖縄県座間味島
デジタル簡易無線交信 VXD-10 SRH350DH 1W
とくしまMN72局 M5/M5 徳島県名西郡旭丸峠
フクイKR210局 M5/M5 福井県小浜市内モービル
きょうとON36局 M5/M5 舞鶴市内
乗鞍岳(朝日岳)臨時特小レピーター DJ-P24
ナガノAA601局 長野県美ヶ原(受信のみ)
みえIS114局(受信のみ)
受信動画

天候は今一つのようですが、朝から運用をすべく
クレインブリッジ手前に行きました。
すでに舞鶴各局は配置完了のようで、福岡局と
交信されていました。フクオカHN426局が
入感し、コールすると交信することが出来ました。
フクオカHN426局の陰でなにやらきこえる局が
おり、ワッチを続けると、沖縄県座間味島移動の
なごやYK221局でした。昨日から沖縄で運用を
されていますが昨日はまったくダメでした。
ひょうごCY15局がまず交信され、その次に
交信することが出来ました。
その後はなごやYK221局とうらそえVX124局が
重なって入感していました。
移動地:京都府舞鶴市平(
クレインブリッジ手前 )
CB交信 RJ-580
なごやYK221/JR6局 Y51/M51 沖縄県座間味島
フクオカHN426局 51/51
受信のみ:うらそえVX124局
昼からは9エリアへ向かいました。福井県高浜町の
高浜原発の先にある音海漁港に行きましたが車を
止めるとおばちゃんがやってきたので有料ですか?と
尋ねると有料との事でそのまま引き返しました。
来た道を戻り、脇坂公園の駐車場に車を止めてワッチを
開始しました。
周りに人工物がなく、ノイズレベルは低くてFBです。
6と8エリア各局が入感するもなかなか取っていただけず、
唯一こちらを呼んでくれた、さっぽろOY331局さんと
尻切れながらも交信することが出来ました。
さっぽろOY331局は以前に舞鶴フェリー埠頭におられた時
デジ簡で交信させていただいておりました。
いい場所なのですが、以前アマ無線を運用していた時に
パトカーが来て職質を受けた場所です。(笑)
ここも海開きすると管理人が来て有料になると思いわれます。
移動地:福井県大飯郡高浜町難波江(
脇坂公園 )
CB交信 RJ-580
さっぽろOY331局 Y51/M51
受信のみ:おおいたTN24局、かごしまNB79局、そらちAA250局
やまぐちLX16/6局
夜になり、9エリアに来られているアキタAO899局が
いしかわ4137局と宝達山で運用されるとの事で空山へ
移動しました。
合同運用の、きょうとON36局も空山展望台に到着し
運用を開始しました。
デジタル簡易無線でもなかなか応答局がなく、大丈夫かな?と
思いましたが、きょうとON36局のCBに、いしかわ4137局から
応答があり、交信となりました。
CB、DCR、特小単信と各バンドでいしかわ4137局と
アキタAO899局、並ぶに福井県国見岳林道から運用の
ふくいCB27局とも交信出来て楽しむことが出来ました。
今日は宝達山と特小単信では厳しいかなと思いましたが
宝達山側で場所を探していただき、交信することが出来ました。
移動地:京都府舞鶴市空山展望台
CB交信 ICB-87R
いしかわ4137局 Y51/M51 石川県宝達志水町宝達山
アキタAO899局 51/52 同上
ふくいCB27局 51/41 福井県国見岳林道
ひょうごCY15局 53/54 舞鶴市内
デジタル簡易無線交信 VXD-10 ANT:SRH350DH 1W
いしかわ4137局、アキタAO899局、ふくいCB27局
ひょうごCY15局
特小単信 DJ-P24 and DJ-PA27 and CT-550
いしかわ4137局、アキタAO899局
宝達山特小レピーター(受信のみ)DJ-P24
ふくいCB27局、アキタAO899局
合同運用:きょうとON36局 上着Tnx!
本日交信していただいた各局ありがとうございました。
またよろしくお願いします。

今日は仕事が休みでしたが、朝から雨が降っておりました。
ランチタイムは橋の下でワッチしましたが、3エリアでも
日本海側は別のようで、入感なしでした。
夕方になり、どこへいこうと思案していましたしたが、
昨年一度だけ行った神崎海水浴場に行きました。
到着してワッチするとイワテIW123局が弱く入感して
きました。呼んでみるもなかなか届かないようです。
今度はミヤギHJ106局が入感し、コールすると取って
いただけました。イワテIW123局もなんとか交信
出来た?と思います。
その後は7エリア局が次々入感しコールするもなかなか
拾っていただけず、1時間ほど経過…
8chで急にイバラギAB399から呼ばれて交信出来ました。
また、ミヤギKI529/1局も強力に入感し交信することが
出来ました。今シーズンはなかなか1エリアと出来ないので
嬉しい交信となりました。
その後はコンディションが変わり7、8エリア局が入感
するも交信することは出来ませんでした。
交信していただいた各局ありがとうございました。
またよろしくお願いします。
移動地:京都府舞鶴市神崎海水浴場
CB交信 ICB-87R,RJ-580(受信のみ使用)
ミヤギHJ106局 Y51/M52
イワテIW123局 51/51
イバラギAB399局 51/51
ミヤギKI529/1局 51/52 栃木
きょうとON36局 51/53 舞鶴市前島埠頭
受信のみ:やまがたAA21局、ミヤギIT03局
ミヤギNM81局、イワテAA707局、とうきょうAD879/7局
イワテAN26局、イワテNZ17局、かみかわF62局
くしろG73局

今日は帰宅後に少しだけ近くの川辺でワッチ…
3chでかごしまSS167局が入感しコールすると拾って
いただけました。しかし、1エリア方面は入感なしで、
少し遅かったようです。今シーズンは1エリアとタイミングが
あいません。他にあきたAO899局、うらそえVX124局を
受信したのみでした。
移動地:京都府舞鶴市行永(与保呂川沿い)
CB交信 かごしまSS167局
受信のみ あきたAO899局、うらそえVX124局
あ

今日は実家の本家の法事の為、朝から福井県おおい町へ…
昨年の6月も法事があったのですが、その時はガッツリ
コンディションがあがり、法事が終了したら落ちたという
がっかりした記憶があります。
今日もそんな感じかなと思いつつ、空き時間にスマホで
チェックするも昨日同様コンディションは低調なようです。
おおい町うみんぴあで一風呂浴びてワッチを開始、
ほどなく、かみかわF62局さんが入感してきました。
浮き沈みがあり、取っていただきレポート送るも
OKなのかわからない状態でした。1行掲示板に
交信記録があったのでOKだったようです。
次のとかちRJ310局も同じで、肝心なところで
信号が落ちましたが、まあ大丈夫だと思います。
最後はくしろG73局で、他の局に呼び負けて
/9局どうぞ~と返ってきてやった~と思ったら
ミエAC130/9局への応答でした。(笑)
それでもなんとか粘った結果、交信することが
出来ました。
移動地:福井県大飯郡おおい町うみんぴあ
CB交信 ICB-R5
かみかわF62局 北海道士別市
とかちRJ310局
くしろG73局 北海道浜中町
今日は北海道のみでした。交信していただいた各局
ありがとうございました。またよろしくお願いします。

Esシーズンに入り、なかなかビッグオープンに遭遇
しないまま6月も中盤となりました。
今朝からコンディションはダメダメのようで、夕方に
期待し、クレインブリッジの手前でワッチを開始しました。
しばらくすると、沖縄のうらそえVX124局の声が浮いて
きました。舞鶴各局も多分ワッチされているので、呼び負け
するかと思いましたが、意外にもきこえているのはここだけ
のようで、51/53でレポート交換して交信出来ました。
きょうとON36局とひょうごCY15局もワッチされていて
お声がかかりましたが、きこえないとの事でした。
その後も、うらそえVX124局の声が浮かんでは消えて
繰り返していましたが、前島埠頭からきょうとON36局が
こちらに来られた時には完全に落ちてしまいました。
その後きょうとON36局と談笑して運用を終えました。
移動地:京都府舞鶴市クレインブリッジ手前
CB交信局
うらそえVX124局 沖縄県西原町
きょうとON36局、ひょうごCY15局 舞鶴市内
アイボール:きょうとON36局
各局ありがとうございました。
execution time : 0.061 sec