無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 167 件のデータが登録されています。

今年もハムフェアーに合わせて新機種が出てきましたね!(^_^)v
アイコムもD-STAR非対応の現実的?HF機のエントリーモデルを
出してプライスが気に成ります!

排ガス規制も有ってトラックのエンジンはターボ全盛です。
私が乗ってるV8気筒エンジンは過去のロートル?当然オイルも
定番?シングル30のお安いオイルです!でもターボ車は最低でも
10W-30のオイルを入れないとターボが焼き付いたりします。
パワーでは敵いませんが最後のNA車をメンテしてあと10年走り
切りたいな~!(^_^)v

大阪の実家に弾丸里帰りして来ました(*^_^*)
淀川河川敷にて無線運用もしましたが、D-STAR
生駒430でオーストラリアのメルボルンからのCQが
聞こえましたがコールサインの表示も出てないので、
こちらから回線を逆に辿る事が出来ませんでした!
D-STARで海外との交信は色んな制約が有りそう
ですね!<`ヘ´>

女子プロレスラーで気象予報士の春日萌花(はるひ もえか
JI1KEB)が、「ハムフェア2015」の2日目、8月23日(日)の11時から、会場内のイベントコーナーで「闘う電波女子のハム生活」と題したトークショーを行う!
最近はオタク系アイドルなど色々な趣味に特化した方が増えましたね!
私もプチ作業機械資格系オジサン?ですが(*^_^*)」最近、パワーショベル
に付けるアタッチメントの資格がより細分化されて、ハサミやカットの
資格が無くなってしまいました!(-_-;)」リアルコンビニキャッチの資格を
何時か会社の経費?で取り戻したな~!(^_-)-☆

地元の三重県伊賀地方はこの20年程、4アマの講習会を開催して
ませんでした。無線家減少の危機感も有り(-_-;)」4アマ講習会を
クラブでする事に成り 小学生からシニアまでこの酷暑の中、二日間も
頑張ってくれました!合格の暁には?一生モノの従事者免許で開局
して楽しんで下さい!(^。^)」

地元、名張アマチュア無線クラブで長年OAMのキー局を務められた
JA2PP 西村さんが永眠されました!あのクールな変調が聴けない
のが残念で成りません(-_-;)」

10万キロ目前の軽トラにホイルと韓国タイヤのセットを付けてみました。
イエローハットのチラシを見て載っていた物が店頭に無い?店員に
聞くと、最後の1セットが有ったので今から組みますよ!でも3セット
なら最初から組んでいる様な気がしますが・・・(-_-;)」
限定3セットと言いながら幾らでも出てきそうな雰囲気?(*^_^*)
まあ気分を変えて15万キロを目指しましょう!(^。^)」

奥様の愛車が走行中にアイドリングが不安定に成りエンストしました。
3万キロ走行したバッテリーが弱ってますね!スタンドに行くと高価?
ですのでホームセンターでお安いのを買ってきました。(^_^)v
夏はバッテリーにとっても過酷な季節、エアコン、ライト、パワステ、
インジェクションとバッテリーは大忙しで早めの交換でトラブルを防ぎ
ましょう!(~_~)」

手作りのループアンテナで交信実験をしてみました!(^。^)」
約3,6キロ離れたD-STAR名張430レピーターに、S-LOW
の0,1Wでも良好にアクセス出来ます!(^_^)v
気を良くして単信でローカル局との約3キロ弱0,1Wでの交信が
可能でした!手作りワンコインアンテナもやりますね!災害時には
ハンディー機も乾電池での使用が想定されるので、有意義な実験
でした!(^。^)y-.。o○
execution time : 0.028 sec