無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
温泉、無線放浪記 (2019/12/16 10:36:04)
現在データベースには 167 件のデータが登録されています。
Zello運用して思う事 (^。^)」
(2015/3/27 5:50:44)
アマチュア無線やフリーライセンス無線など既存のインフラは、
通信メーカー主導で行われ来たのでネット回線を使う交信も
最初と最後は無線機を使う事がお約束です。
でもZelloアプリの場合は無線の疑似体験?でネット回線のみなら
周波数も使わないので混信も無く音声も驚くほどクリアーです(^_^)v
無線を20年ぶりに再開して驚く事ばかりですがまあ色んな交信チャンス
が出来て有り難いと伊賀盆地の山猿は思います。(^。^)y-.。o○
Zello始めました(^_^)v
(2015/3/25 13:25:16)
周りを高い山に囲まれた伊賀盆地に住んでいるとVU帯の周波数では、
中々遠くの局とは交信出来ません!(T_T)/ D-STARやワイヤーズX
もフリラでガンガン使うのも気を使います。そこで無料通話アプリの
Zelloをタブレットに入れてみました(^_^)v 交信(通話?)相手を募集中!
勿論フリーライセンス無線用なのでユーザー名は mienp125
です。
やっぱりロングアンテナかな?(^_^)v
(2015/3/25 4:17:53)
アマゾンでポチット購入(~_~)」SRH-350DH ハンディーロングアンテナの
定番ですね!山の上からは1ワットで十分!受信感度を上げて運用
したいと思います。
順番が逆ですね(-。-)y-゜゜゜
(2015/3/23 13:06:09)
永らく待たされているデジタル簡易無線での珍事です?
免許が届く前に電波利用料金の 請求書
が届きました(>_<)」
明細によると 平成32年3月12日 までが有効期間なので、
未だ届きませんが私のデジタル簡易無線免許は無事受理された
と解釈?し運用したいと思います!皆さんヨロシクお願いします(^O^)/
東海総務局様・・・・一般の社会では先に金を払えなんて商売が
出来る事が普通と思わない方が良いですよ!(-。-)y-゜゜゜
こんな事なら春の一斉オンエアーDAYに遠慮なくラジオダクトに乗って?
交信を楽しんだのにな~!(^o^)丿
春の一斉OA DAYのち演奏会 (^◇^)」
(2015/3/22 6:18:06)
今年は伊勢湾ロールコールも開催されて賑やかな市民ラジオを
中華BCLラジオ PL-660で聞いていました(^o^)丿
御在所から伊賀尼ヶ岳までシグナル59で深みの有るイワテB73局の
変調が入感、残念ながらデジタル簡易無線の部は時間切れで下山
でした(>_<)」 デジタル簡易無線は関東方面や瀬戸内方面がガンガン
聞こえラジオダクト?も少し体験出来て(^^)v今後に期待です。
今回は特小を忘れるチョンボをしてしまいました!ならAI46局が伊賀市
に来られていて、伊賀特小臨時レピーターで交信出来たのに残念です。
と少々の心残りを残し地元で行われるフルートの演奏会へと行きました。
今回はアルトフルートやピッコロなど音色の違いも楽しめて良かった!
花粉症で嫌な季節に成ってしまった春ですがホントは一番良い季節
ですね!(^◇^)」
クラッシック音楽の夕べ?と成っていますが毎年の使い回し?で
お昼に開催していました(^◇^)」
春の一斉オンエアDAY (^_^)v
(2015/3/19 19:38:11)
3月21日(土)・・・9時~15時
市民ラジオ、特小無線、デジ簡無線
と使用期限が迫るパーソナル無線を使い、全国規模で行われる移動交信
イベントです。昼から用事が有るので午前中目一杯楽しむ予定で伊賀
尼ヶ岳に登山予定です。それまでにデジ簡の免許が届けばFBですが
ダメでも有る物で楽しみます。D-STAR三重津丸ノ内430もワッチ
しています!お気軽に呼んでみて下さいね。(~_~)」
CQ誌の人気コラム~ライセンスフリーワールドには関東を中心に
イベントが掲載されています。このコラムは今までD-STARや
ワイヤーズXなどと合わせて掲載されていたのに、今回は独立して
いました!(@_@;)」これは昇格か?はたまた仲間外れの前兆か?
仲の悪いアイコムとヤエスの良い意味でクッションだと思いますがね(-_-;)」
簡易無線の意味が少し解りました(~_~)」
(2015/3/19 12:53:43)
未だ届かないデジタル簡易無線の免許ですが、少し使える範囲の
通信を考えてみました。業務とホビーの両方使える事から何でも有りと
思いがちですが、災害無線や海上の国際VHF無線など専用の無線が
有るので、デジタル簡易無線はあくまで補助と考えた方が良いですね。
このデジタル簡易無線局免許の運用目的は「簡易な業務用」であって「消防用」や「防災用」としては免許運用は認められません。(大規模災害時などの非常用通信手段として配備運用はOK)
消防団が一般火災の消火活動や警防活動などに免許手続きが必要な無線をお使いになる場合は、【260MHz帯デジタル消防無線】(消防団用割当波デジタル無線)
消防団が一般火災の消火活動や警防活動などに免許手続きが必要な無線をお使いになる場合は、【260MHz帯デジタル消防無線】(消防団用割当波デジタル無線)
国際マリンVHF無線は第2級海上特殊無線技士の資格が必要です。
execution time : 0.028 sec