ホーム >> 無線ブログ集 >> とうきょうSS44は今日も遊んでる

無線ブログ集

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

リンク 単体表示


link とうきょうSS44は今日も遊んでる とうきょうSS44は今日も遊んでる (2019/12/16 10:36:08)

現在データベースには 324 件のデータが登録されています。

feed 今週末(9/2(土)又は9/3(日))の山岳移動運用予定 (2017/8/29 22:07:41)
今週末はハムヘアですね。
毎年行こうとは思うのですが山岳移動への衝動を抑えきれず山から会場移動局を狙い撃ちしてます。
今年もやはり山岳移動運用予定です(^^)
土曜日又は日曜日の天気の良い日に雲取山辺りへ行って会場移動局を釣り上げたいな、なんちて^^;
天候次第です……。

feed (新潟移動)無事帰宅完了 (2017/8/16 15:15:58)
新潟より帰宅しました。

帰りは関越が沼田〜赤城間が事故通行止めでその間は強制下道。想定より時間かかりましたが下道時も迂回路でスイスイ。

QSOいただきました各局さま、ありがとうございました!!

feed (新潟移動)八箇峠見晴台到着 (2017/8/15 17:30:39)
魚沼スカイラインの八箇峠見晴台に到着しました。
明日の朝までここで各Band運用、ラジオタイムと致します。

feed (新潟移動)出発します (2017/8/15 7:55:58)
新潟県南魚沼市へ向けて下道で出発。

モービル移動時DCR呼出ch常時ワッチ。
今日夕方から明日早朝まで八箇峠見晴台にて各Band運用予定。

DCR12エレ八木(降雨時はモービルホイップ)
市民ラジオ
特小単信

天気予報、良くないですが聞こえましたらよろしくお願い致します(^^)

feed 8/15(火)~8/16(水)の新潟県移動運用予定 (2017/8/13 20:17:47)
娘が一人でジジとババに連れられて先行して8/13(日)より新潟入りしています。今年はカミさんは体調不良で自宅待機。帰りは私が新潟まで迎えに行って帰宅予定となっております。
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
Uターンの一日前に新潟へ入って山岳移動運用かモービル半固定運用を目論んでおりました。

出発前日の明日8/14(月)は通常通りのCMの為、充分な睡眠を確保する事が出来ません。また帰着翌日8/17(木)はCMにおいて重要案件リリース対応が待ち受けている為遅れる事は許されません。従いまして山岳移動運用は断念の方向。越後駒ケ岳へ登りたかった・・・。残念。

ひとまずは以下の予定と致します。

8/15(火)
早朝より家を出発。下道(国道17号)で新潟入り。魚沼スカイラインへ。
終始DCR呼出chワッチ。時々CQ。
夕方より翌朝まで八箇峠にて運用。(車中泊)
●DCR 呼出ch→サブch (12エレ八木 OR モービルホイップ)
●市民ラジオ 1~6chあたり (CND次第)
●特小 L03

8/16(水)
午前中に新潟県南魚沼市の親戚宅を娘を乗せて出発。道路状況により高速道路(関越)または下道(国道17号)で帰京。
終始DCR呼出chワッチ。時々CQ。

何分、お盆時期とはいえ平日なので夜間運用しても・・・な気もしますがせっかくなので少しでもお繋ぎいただける事を期待して(^^;)

feed 8/6(日) 小金沢山山岳移動運用 (2017/8/7 0:54:01)
滝汗!
昼飯食らうの忘れて無線三昧!!
豪雨土砂降り下山!!!

イメージ 1

結局、悪天候予報の為SVリターンズと称した富士山山頂オールナイト野宿運用は中止となった。家で悶々としているのも何なので通常の山岳移動運用となりました。
そうなるとどこへ行くかですが雲取山は先日行ったばかり。金峰山や北奥千丈岳方面はイマイチ予報。では以前通行止めで断念した松姫峠からの大菩薩方面、今回は小金沢山へ行く事にしました。 くしくも前日土曜日にさいたまKM117局さんが小金沢山へ行かれたようで同地での運用 となりました。

00:00起床予定が寝坊して01:30に跳ね起きる。これで 断念したらきっとノイローゼ になってしまうので無理くり用意して出発。奥多摩湖経由で小菅を越して松姫峠へ通じる林道突入!今回は通行止めではなく難なく松姫峠到着。

すると既に駐車場が一杯になってます。煌々と点灯しているライト。発電機。いくつものアンテナ。そしてあろう事かテントまで設営。進入禁止場所へも侵入している始末。コンテスト参加のアマ無線家かな。マナーも減ったくれもありませんね・・・。
人の振り見て我が振り直せ。
早々に出発します。

イメージ 2

イメージ 3

松姫峠から石丸峠までは牛の寝通りと言って、榧ノ尾山までは大きな起伏のないなだらかな尾根伝いルート。榧ノ尾山からは登り基調で石丸峠に出ます。朝のうちは雲は多いですが天気はまずまず。標高も1,000mを超えてますのでヒンヤリして快適です。それでも 湿度は高くむせ返る程の森の香り ですね。

イメージ 4

イメージ 5

ただただガツガツ歩いたので特にコメントもありません。良いルートです(^^)

イメージ 6

イメージ 7

ガツガツ歩いたせいで汗の量が半端ないです。まさに滝汗です。 ハイドレーションに入れてきた水の量は2L。通常なら十分ですがはたして。。。

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

石丸峠到着。
ずーーーーーーーーっと森の中を歩いていたので解放感に浸ります。 やっぱしここはいい場所だ! さてここからは定番の大菩薩方面ではなくマイナーな小金沢山へのルートです。 にしたま123局さんのホーム天狗棚山 を通過。ああ、ここで運用されてたのかと独り納得。今度は私もここでマッタリ運用してみようと思います。虫がいなくなった季節に。

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

一旦大きく下げて 狼平の笹原。この辺りは本当に本当に牧歌的でいい場所。

イメージ 14


さて小金沢山への登りに取り掛かります。

ここまでのなだらかで平和なルートと打って変わって木の根等が張り出して足を上げさせられる道になります。けどすぐに小金沢山山頂到着。

イメージ 16

既に雲、それも積乱雲がモサモサ沸いてきており、周りは雲に覆われて景色なし。 良いんです。今日はここで無線三昧 なのです(^^)
すぐに各無線機を取り出してSVの鬱憤を晴らすべく運用を開始します。
終了と低時刻は11:30。そこから下山開始すれば夕方頃に家に着く算段です。

イメージ 15

・・・
・・・・・
12:00を回ってますね。けど何か分かりませんが納得いかない。
・・・・・・・
・・・・・・・・・
13:00を回ってますね。雨も遂に降ってきました。納得いきませんね。
木陰に避難し継続。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
やべぇー!すげぇ大粒の雨がダバダバ降ってきやがった!!
降雨を予想していたとはいえあまりの激しさにこりゃさすがにヤバい!急遽撤収!!
結局13:45頃に下山開始。予定より2時間以上の遅れですね(^^;)

下山のルートは来た道を戻るピストンですので、、、 笹原までのルートは雨に濡れ濡れで激スリップ道!牧歌的笹原は道が濁流と深い池と化しており、すでに靴の中まで雨が侵入して歩くたびにグッチャグッチャ変な音を立てております(^^;)
久々にザックカバーと雨具の上だけ来て大粒土砂降りの中を黙々と歩きますが、たまには気持ちがいいもんです(^^)カッパをたたく雨音がうるさいですが、、、。

石丸峠まできてここからは森の中。がしかし森の木で遮断出来る程雨脚は弱くありませんので相変わらず全身に打ち付けます。

1時間半程歩いた時にふと気づくとほとんど雨が降ってません。降雨エリアから外れたようです。ザックカバーと雨具を収納して、あぁー涼しい!!快適に歩き始めます。
それでも行きと同様に 滝汗(^^;) 雨具装着のせいもありこれまた半端ない。コンビニで買ってきたコーヒーを無意識に一気飲みします。

しばらくするとまた雨が降ってきますが、もう濡れても先は遠くないのであえて雨具は装着せずに雨に直で打たれてみます。(時期と場所によっては低体温症になるのでむやみにやらない!)

そうこうしているうちに行きで立ち寄った鶴寝山を通過して駐車場へ到着。下山官僚となりました。そうそう、無線家達は既にいませんでした。

小菅、奥多摩湖上流は豪雨、奥多摩湖を過ぎたあたりで雨も止んで帰宅と相成りました。

おつなぎいただきました各局様、ありがとうございました!!

2017年8月6日(日) 小金沢山(標高2,014m)[山梨県甲州市]

さいたまMG585局 DCR
とうきょうAB993局 CB 51/52
さいたまUG100局 CB 52/53
さいたまQBM254局 CB 53/52
ちばTS106局 CB 51/41
さいたまK351局 CB 51/52
さいたまAB960局 CB 51/53
にしとうきょうYM207局 DCR
さいたまBX71局 DCR
かながわVT250局 DCR 野辺山
よこはまIN601局 DCR
さいたまK610局 DCR
よこはまFC11局 DCR
ようきょうYU815局 DCR
せたがやCA807局 DCR
やまなしKE350局 DCR
とうきょうAD913局 DCR
ちばMO135局 DCR
とうきょうAB625局 DCR
ちば121局 DCR
なごやAB449局 DCR
とうきょうHY26局 DCR
しんじゅくIC26局 DCR
とちぎSA41局 DCR
とうきょうAR705局 DCR
よこはまAD503局 DCR
ぐんまBM26局 DCR
うらわRG38局 DCR 秋ヶ瀬公園
よこはまJN68局 DCR
むさしのSK14局 特小単信 三頭山
とうきょうOT173局 特小単信
よこはまAD503局 特小単信
さいたまDA18局 特小単信
いちかわAB113局 特小単信
とちぎAE560局 CB 53/52 三毳山
むさしのSK14局 CB 59/59 三頭山
よこはまAA815局 CB 52/52
かわさきAB117局 CB 51/51
とうきょうMS87局 CB 52/53
とちぎIC320局 CB 52/52 三毳山
とうきょうHM61局 CB 53/54
ところざわMB39局 CB 51/51
よこはまKZ123局 CB 51/51
とうきょうCB11局 CB 51/52
とうきょうAD88局 CB 55/54 城山湖
とうきょうAR705局 CB 53/52
さがみFJ1300局 CB 55/59 城山湖


feed 8/5(土)-8/6(日)の富士山山岳移動運用中止 (2017/8/4 18:32:05)
今週末に予定していた富士山山頂オールナイト野宿運用ですが、悪天候が予想されますので中止致します。

関西OAMへの参加も出来なくなりました。

無念です。。。

feed SVリターンズ(8/5(土)-8/6(日))の山岳移動予定 (2017/8/1 6:47:41)
SVリターンズ!(予定)
着火すらしてないSVよ、もう一度!
(予定)
独りよがりの独りイベントとかるか??
(予定)
そして今回は富士山山頂へ行けるのか??(予定)

SV2017は悪天候にヤラれて何も出来なった。このSVに向かってたぎる気持ちもっていってこの仕打ち。この雪辱、この鬱憤を晴らすべく集中運用を敢行したいと思います。不完全燃焼な方、まだまだ足りない方、おなか一杯だけどまだ入る方々との交信が出来ればと思います。

また、8/5(土)は全国一斉RCも開催されます。それに合わせる形でチェックイン目指してイキたいと思います。予定しているのは、 関西OAM、 新潟CBRC、 板橋RC、 みちのくRC、 西日本RC との事。すべてのチェックインは無理かもしれませんが目指します。(これに満足して終わったら引き上げちゃったりなんかしたりして)

また8/5(土)の夕方から夜にかけて、 にしたま123局さんがデジ簡音声シンプレックスレピータ(デジピータ)運用予定 となっております。従いまして富士山運用時はその間はデジ簡運用は致しません。ただし運用地が富士山以外の場合はデジ簡常時運用となります。

-----------------------------

日時
8/5(土) 18:00 〜 8/6(日) 12:00

■運用地
第一候補地)富士山山頂
第二候補地)北奥千丈岳山頂、もしくは奥多摩奥秩父界隈

運用スタイル
オールナイト野宿運用

Band
デジ簡(12エレ八木、又はモービルホイップ)
特小単信(L03でCQ→L05)
特小臨時レピータ(3A L12-34)
市民ラジオ(1〜6辺り)

その他
各Band共に以下のような運用を考えております。
●運用地が富士山山頂の場合、DCR臨時デジピータ運用時間帯はDCRは主に連絡用、時間帯外はマジ運用(^^;)
●他バンドへのQSY大歓迎(^^)
●スケジュールQSO大歓迎(^^)
●その他リクエスト等大大歓迎(^^)
●特小単信のリクエストがあれば事前当日含めてお申し付け下さい。
●特小単信はL03chでCQの後、他のチャンネルへQSY予定(L05chあたりか)
●市民ラジオは3ch近辺を使用予定(現場での状況により変更有り)
●DCRは12エレ八木とモービルホイップ直付けで切り替え運用予定。(デジピータ運用中はモービルホイップ、デジピータ運用停止帯は12エレ)
●DCRは空きチャンネル無しが想定されるので、秘話コード使用予定(27144)
●DCRは基本1W運用。必要に応じて5W運用切り替え。
●DCRは呼出chでCQの後、サブchへQSY
天候、体調次第で予定変更や中止の可能性有り

尚、決行するか否かについては前日8/4(金)の夕方に最終判断します。その際には本ブログと各SNSへ告知したいと思います。

さて、好天になぁ~れ!!

feed SV2017(7/30) 奥多摩周遊道路駐車場移動運用 (2017/7/30 20:42:21)
富士山山頂オールナイト野宿運用は悪天候に沈む
悶々とした土曜日、日曜日の昼まで過ごして、思い立って家族と奥多摩ドライブ
SV2017はかすって終了

イメージ 1

今年もSVは富士山山頂オールナイト野宿寝ずの番運用を試みますが、いかんせん天候悪し!金曜日の夕方に中止判断し周知告知して断念しました。残念無念意気消沈。。。
転戦も試みますが関東地区どこも雨。山岳移動で高所野宿オールナイト運用出来ないとは私のSVポリシーに反しますのでもうふて寝です。
土曜日はもはや抜け殻、気が抜けてしまい移動する、というよりも外に出る気も起きません。
翌日曜日も同様でしたが、家族の手前もあり家でゴロゴロするお父さんは演じきれずに昼より奥多摩ドライブと称して家族同伴で周遊道路の浅間尾根駐車場にてプチ運用に向かいます。どうやらかみさんもそんな私を見かねて「付き合うからどこか行く?」と誘ってくれました。結婚して初めての出来事です。。。

自宅を出発して五日市経由で周遊道路へ入り浅間尾根駐車場着。普通に雨が降ってます。。。けど他に人がいない事を良いことに東屋で12エレ八木を組み立てます。そうです。今回は新しいケーブルを試すのが目的。富士山ぶっつけ本番予定でしたが中止となったのでここで試しておけば今後安心です。

イメージ 2
(なんか浮いてる?)

今までは5Dの3mケーブルでMJ-SMA変換かましてましたが、今回購入したのはMP-MPテフロンケーブル2m(テフロン(PTFE) RG-316/U)でSMA変換です。損失は覚悟の上で軽量化を図るために購入に至りました。

早速DCRワッチすると普通に入感します。送信運用も問題なし。まずは一安心です。

さて、1時間半程度運用しますが、家族は車の中でひたすら待機しておりますので、さすがに・・・。運用終了。

私のSV2017は終わりました。

がしかし!
来週8/5(土)-8/6(日)はいずこかへ山岳移動運用したいですね。天候次第、CM調整次第ですが。。。
候補地1)富士山山頂オールナイト野宿運用
候補地2)北奥千丈岳山頂 オールナイト野宿運用
候補地3)雲取山山頂 オールナイト野宿運用
その他、いずこか・・・

おつなぎいただきました各局様、ありがとうございました!!

2017年7月30日(日) 浅間尾根駐車場(標高1,000mチョイ?)[東京都]

よこはまAA815局 CB 51/51
なごやYK221局 CBL 51/- 
いわてB73局 CBL 51/-
さいたまHN209局 CBL 51/- 屋久島
よこはまFC11局 DCR
よこはまTH90局 DCR
かながわAZ101局 DCR
とうきょうAR705局 DCR 長沼公園
とうきょうKO73局 DCR
ちばYC330局 DCR 富津市
とうきょうYS33局 DCR
よこはまYH175局 DCR
みずほKN504局 DCR
とうきょうHN203局 DCR
いばらきYY24局 DCR
とうきょうAB625局 DCR
よこはまAD503局 DCR
にしたまCB27局 DCR
よこはまJN68局 DCR
よこはまKZ123局 DCR たちばなの丘公園
むさしのSR911局 DCR
さいたまKM117局 CB 51/51
いばらきRA136局 CB 53/53
さいたまUG100局 CB 51/51




feed 7/22(土) 雲取山山岳移動運用 (2017/7/30 18:43:00)
時間制限一本勝負
ダッシュでホーム雲取山へ
久々の乳、じゃなくてニューアイテム

イメージ 1

一週間前7/22の行動記録を今頃上げるとはこれいかに!
けど記録として念のためアップアップです。

この日は無線は二の次、次週に予定しているSV2017富士山山頂オールナイト野宿運用に備えて体に活を入れるためにも、ホーム雲取山へ軽量装備で登降して昼までには帰宅するべく出動です。開通した唐松谷ルートも行きたかったのですが午後に予定があるため時間が読めるいつもの鴨沢ルートです。

01:00起床し02:00に家を出発。まぁ、雲取山は数え切れない程行ってますしブログ等にもアップしておりますのでいろいろ省略します(^^;)

04:10に出発し6:40頃には山頂。登りで3時間を切れれば時間的にはそんなもんでしょうか。。。加齢による体力の低下と、軽量化してもまだ重い荷物は如何ともし難いですね。

イメージ 2

早速無線超ショート運用。朝も早くから各局さんアクティブですねぇ、ビックリです。

イメージ 3

早々に下山を開始し確か所要時間1時間30分か45分程か。そんなもんでしょう。

イメージ 4

さて、今回はニューアイテム「Black Diamond ディスタンスFLZ」。カーボンモデルではなくアルミ製。私の使用方法ですとカーボンは恐らく速攻破損する事でしょう。要するに扱いが雑(^^;)というか、登山目的でランではない為そこまで軽量を突き詰める必要もないと判断。それよりも100g重くても丈夫で長持ちがいい。
これまで使用していた、というかここ数年使用せずに車のトランクに入れっぱなしで長距離の際に保険で持参(結局未使用)していたのは8年位前に買った「Black Diamond トレイルショック」。重いです。それに比べてこのディスタンスは軽いですね。両手で持っていても負担にならず気になりません。これなら常用出来そうです。しばらくはポール持って山登りましょう。

おつなぎいただきました各局様、ありがとうございました!!

2017年7月22日(土) 雲取山(標高2,017m)[東京都山梨県埼玉県都県境]

よこはまAA238局 DCR 保土ヶ谷区
ちばAT357局 DCR 市川市
さいたまK610局 DCR 草加市
なごやAB449局 DCR
ひょうごAB337局 DCR 宇都宮市
いばらきYY24局 DCR 常総市
ちばBG92局 DCR 鴨川市
とちぎCR428局 DCR 首都高速モービル移動
やまなしFK909局 DCR 都留市
さいたまK7245局 DCR 草加市
かながわTM34局 DCR 相模原市
かごしまGL90局 DCR
ねりまCX72局 CB 51/55
かごしまGL90局 CB 51/51
とうきょうMS25局 CB 53/53


« [1] 9 10 11 12 13 (14) 15 16 17 18 19 [33] » 

execution time : 0.052 sec
サイト内検索

メインメニュー

ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失


オンライン状況
264 人のユーザが現在オンラインです。 (159 人のユーザが 無線ブログ集 を参照しています。)

登録ユーザ: 0
ゲスト: 264

もっと...