無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示
とうきょうSS44は今日も遊んでる (2019/12/16 10:36:08)
現在データベースには 324 件のデータが登録されています。
12/20(日) 娘とお散歩運用
(2015/12/20 23:24:57)
激烈繁忙状態なCMですが、娘と久々にお外でつかの間の交流。
多摩大橋河川敷公園 [東京都八王子市]
「パパともっと遊びたい・・・。帰りたくない・・・。」
短時間ですがやっと一緒に遊べました。
引き上げる際には、、、娘がグズッて泣きました。
「パパともっと遊びたい・・・。帰りたくない・・・。」
俺も泣きそうでした。
各局様ありがとうございました!!
2015年12月20 日(日)
多摩大橋河川敷公園 [東京都八王子市]
とうきょうAR705局 DCR 長沼公園
かまくらYH69局 CB 55/M4 経ヶ岳 (当方RJ-580)
かまくらYH69局 CB M5/M5 経ヶ岳 (当方RJ-410)
むさしのSR911局 DCR 八王子市モービル半固定
12/5(土) 雲取山、飛龍山周回山岳移動
(2015/12/6 0:50:06)
所畑~雲取山(2,017m)~三条ダルミ~北天のタル~飛龍山(2,077m)~禿岩~前飛龍(1,954m)~熊倉山~丹波天平~親川~所畑 [東京都山梨県埼玉県]
昼寝はマズかった!!時間押せ押せ!!
無線運用は消化不良
相も変わらずのCM繁忙で忙殺されております。
お山へも行かず無線運用もせずにセコセコお仕事モードですが、いい加減体をイジメたくなりました(^^)
土曜日に行くとして、南アルプスの鳳凰三山か奥多摩の雲取山、飛龍山をロングに周回するルートか。天気予報は冬型の気圧配置で強風予想。。。
結局、4年ぶりとなる鴨沢から雲取山、飛龍山、丹波天平経由で出発地点に戻るロングコースにしました。
ポイントポイントで無線運用する事ももちろん念頭に入れてますが、時間的制約の中でどこまでできるか・・・
よくある1時間寝坊で準備して家を出発。所畑のチョイ先の道路脇に駐車します。
雲取山だけなら小袖乗越まで上がるのですが、今日は周回して親川から国道を30分徒歩で車まで戻ってこなければならず、ここにしました。
5:30頃に出発!林道をエッチラオッチラ登りいつもの小袖乗越到着。そのまま登山道に突入します。まだ真っ暗なのでヘッドランプ&ハンドライトのスタイルはいつもの通りです。
もう数え切れないほど歩き慣れたルートなので特にコメントも無し。堂所で明るくなってきたのでライト類消灯。無難にブナ坂到着し石尾根に乗ります。
いやぁー、快晴です!
予想に反して風も弱い。空気は冷たいですが非常に快適にズンズン進み、雲取山山頂到着。
(この先行く方面)
何はなくとも一服して無線運用。
けど後々を考えると長居は出来ません。が、そこは流されやすい性格なので
ズルズルと時間が経過 していきます。
とっくに出発時刻を過ぎてますので、そそくさと出発してまずは三条ダルミを目指します。ここからはいよいよ「奥秩父主脈縦走路」。大好きな道です。
雲取山から急降下していると、、、山ガールきたぁーー!なんでも三条の湯から上がってきたとの事。
三条の湯、一度温泉に浸かりに真夏に行ったことがあります。最高に気持ち良いです!!残念ながらその時は下山で汗だくになりましたが・・・。
この山ガールを最後に以降は 人間とは一人も会いませんでした。
三条ダルミを過ぎるといよいよ完全ボッチ山行。先で雪や凍結がどうなっているか心配しながら出来る限り急いで歩みを進めます。
来ました、狼平。誰が名付けたんでしょうね。けど不思議な場所でここだけ一面苔、または湿原っぽくなってます。
さてさて次なる目標は北天のタル。これが長い!しかも基本的に登りなので堪えます(*_*)
そしてちょいちょい雪が。そしてアイスバーンが。。。
何とか凌いで通過します。
途中、登山道が90度折れて岩が突き出て見晴らしの良い日向地で休憩&一服&CB運用。
位置的に厳しかったですが、何とか堂平山(?)移動の2局さんとQSO!
北天のタル到着。
すぐ近くに岩峰がそそり立っているので日陰で寒い!そこから先を望むと・・・
バリバリアイスバーンでこのまま突入したら間違いなく奈落の底に転落しそう。なのであっさり諦めてチェーンアイゼン装着します。
うーん、快適(^^)変な緊張せずにガリガリ進めます。桟道も多くなり、けつまづくとこれまた奈落の底。けど日差しのある道は思わず 「さいこーです!!」 と一人絶叫!ボッチエリアのボッチ山行の為せる業です。
石尾根、雲取山がよく見えます。
この縦走路は景色が非常によく、必要最低限の整備がなされており至極快適。ただし冬場は積雪のため非常に危険ですので、踏み入らない方が良いかも。
飛龍山へ上がるには不明瞭なは入り口から不明瞭なルートを通って到着。けど眺望も何もないので何もせずに通過。
また縦走路に戻るとそこは飛龍権現。権現様が祭られております。しかもここにはビバーク(許可されたキャンプ地以外ではテン泊NG。あくまで緊急避難的ビバーク・・・)に適した場所があります。
今日の一番の目的地「禿岩」へ。で、すぐに到着。
いやぁー、最高!!!
奥秩父で一番景色が良いかもしれません。
風も弱いし腹も減ったし何だか眠いし・・・。パン食って一服してコーヒーのんで岩にもたれかかって・・・ウトウト・・・ 至福(^^)・・・
ウトウト・・・グゥーーーーーーZZzzzz。。。。
・・・・おわぁー!やっちまった!!1時間も寝ちまった!!!
この先の前飛龍で無線運用するつもりでしたがそんな時間なし。そもそもそのまま歩いても途中で日没必至。丹波天平で日没は非常にマズイ。広い尾根で落ち葉満載なので、ただでさえ道に迷いやすいのにルートファインディング出来なくなる!ダッシュで出発します。
前飛龍到着。やっぱし無線運用したくて運用開始。DCRだけでしたがみなさまにお相手いただき感謝です。けど時間がとれず申し訳ございません。。。
急ぎ下山開始。といっても10kmはあるので長い。登り返しもチョイチョイある。
熊倉山の何とか登って通過しサオラ峠到着。
既に15:20.ここから丹波天平へ突入したとして尾根から外れる降下点までは明るくないと迷う自信あり。判断に迷いましたが、 イケると判断して突入!!
もう汗だくです。陽も大分傾いてもう少しで山陰に隠れます。焦る中、丹波天平到着。
「丹波天平」は「タバデンデーロ」と読みます。非常に面白い地形で尾根なのですが非常に広く平らなのです。
良いですね、やっぱし。尾根上で野球もできるほどの場所、枯葉で敷き詰められたここは知る人ぞ知る秘かなスポット。
最初に来たときは赤テープも余りなく、ルートがわからず30分程度彷徨いました(^^;
陽が山陰に隠れましたが何とか明るいうちに尾根から外れるポイントを通過して一安心。
ハンドライト点灯で淡々と下山、真っ暗の中、親川の国道に無事降り立ちました。30分の国道歩きは、まぁつまんないですね(^^)
車に到着して着替えて帰宅と相成りました。
各局様ありがとうございました!!
2015年12月05 日(土)
所畑~雲取山(2,017m)~三条ダルミ~北天のタル~飛龍山(2,077m)~禿岩~前飛龍(1,954m)~熊倉山~丹波天平~親川~所畑 [東京都山梨県埼玉県]
(雲取山)
とうきょうYS33局 DCR
さいたまK610局 DCR
おおたCK017局 DCR
あつぎHT72局 DCR
さいたまK7245局 DCR
いばらきYY24局 DCR
なごやAB449局 DCR
(北天のタル手前)
さいたまAB960局 CB M3/53
さいたまMK2局 CB M3/51
(前飛龍)
よこはまKZ123局 DCR
さいたまJR110局 DCR
あつぎHT72局 DCR
おおたCK017局 DCR
とちぎAA423局 DCR
かながわTS24局 DCR
つくばCF26局 DCR
明日12/5(土)の山岳移動予定(確定版)
(2015/12/4 21:33:31)
明日12/5(土)は、奥多摩周回してまいります。
鴨沢、雲取山、三条ダルミ、北天のタル、飛龍山、禿岩、前飛龍、熊倉山、サオラ峠、丹波天平、親川、鴨沢。
約30kmの行程。4年ぶりです。
前回は左膝が破壊されましたので気をつけます!!
あ、もちろん無線一式持参です(^^)
鴨沢、雲取山、三条ダルミ、北天のタル、飛龍山、禿岩、前飛龍、熊倉山、サオラ峠、丹波天平、親川、鴨沢。
約30kmの行程。4年ぶりです。
前回は左膝が破壊されましたので気をつけます!!
あ、もちろん無線一式持参です(^^)
明日12/5(土)の山岳移動予定
(2015/12/4 14:47:25)
CM繁忙中の一息。
明日は久々にお山へ行きたいな、と。
南アルプスの鳳凰三山か奥多摩周回か。
冬型の気圧配置で鳳凰は風速30m近い強風予報(*_*)
奥多摩かな。
1年生になったら・・・
(2015/11/3 23:27:02)
10/25(日)に松姫バイパスを通って深城ダムにドライブへ行ってきた時の写真。
なんだかこんな風に写真が撮れるのもあとわずかと考えると・・・なんか寂しいというか切ないというか。。。
早いもんで来年からは小学校1年生。
先日ランドセルも購入し、着々と準備中。
どんな大人に、そしてどんな女になるのでしょう。
別に運動や勉強が秀でてなくてもいいのです。
愛嬌があり、魅力的な、道理をわきまえて健康的な生活ができ、趣味を楽しめる「いい大人」「いい女」になって欲しい。そう育てたい。
ちょっとセンチな気分になってしまいました。。。
11/3(火) 各地一斉OADはショート運用
(2015/11/3 21:47:27)
今日は年末年始を除けば年内最後のイベント。
娘と遊びながらの無線運用はやっぱしいろいろタイミング逃します。
やはり山岳移動運用したかった!
諸事情により 痛恨の移動運用不可予定 でしたが、
昼から急遽短時間ですが外出 できるようになりましたので、
5歳の娘同伴でよく行く八王子市の多摩大橋サイドの公園へ出動しました。
昨日から かながわYS41局ファミリー が御岳山の宿坊におられ、特小臨時レピータも上げているとのことなので何とかアクセスしたく、奥多摩方面にロケーションが良いこの地としました。(というのは心の中だけでの決意)
もちろん、メインは娘との遊行でありますので、無線運用は二の次。(というのはあくまで建前)
とはいっても、娘とボール遊び等々しながらワッチ、
声が聞こえたらダッシュ
で無線機にかじり付くのはなかなかタイミングも合いません。少しでも長く無線の前にいると 「早くぅ~!!」 とせがまれる始末。(あと20年後に言ってほしいフレーズ・・・)
終始風が強かったですが、非常に良い天気で移動運用日和。
みなさま楽しまれた事と思います。
そして、六道山公園移動の にしたま123局さん をDCRで指定お呼び出しさせていただきQSOした際に、常々娘が「一度やってみたい」と言っていたのを思い出し、最後にマイクを向けて「さよーならー!」を言わせていただきました。にしたま御大、ご迷惑ではなかったでしょうか・・・。当人はその後「遂にお話ししちゃった!」と興奮気味でした(^^)
各局様ありがとうございました!!
2015年11月03日(日)
多摩大橋(多摩川)サイドの公園 [東京都八王子市]
多摩大橋(多摩川)サイドの公園 [東京都八王子市]
12:43 かながわYS41局 CB 55/M5 日の出山 ※50mW
12:50 さいたまKM117局 CB 57/57 三頭山
13:00 かながわYS41局 特小日ノ出山臨時レピータ 日ノ出山
13:03 むさしのAM634局 特小日ノ出山臨時レピータ みはらし緑地
13:07 せたがやCBR250局 特小日ノ出山臨時レピータ みはらし緑地
14:05 板橋ロールコール(いたばしAB303局) 特小単信 塔ノ岳
14:45 にしたま123局 DCR 六道山公園
11/01(日) 大菩薩山岳移動運用
(2015/11/1 20:30:29)
朝は既に氷点下で震えが止まらない!!
もうすぐ冬です(^^)
そして強襲EB&合同運用の目論見、もろくも崩れる!
11/3(水)は年内最後のイベントである各地(全国)一斉OAD(年末年始除く)
残念ながら諸事情により痛恨の参戦不能。ま、そういう時もありますわな・・・。ならばと今日日曜日に運用したい!けどCMでお疲れ気味なので遠距離、ガッツリ登山は気分が乗らない。そうなるといつもの雲取山か大菩薩界隈になること必定(^^)紅葉の様子も見たいので秋オン以来の大菩薩、妙見ノ頭へ行くことにしました。
またこの11/1(日)はとうきょうHM61局さんととうきょうAD913局さんが大菩薩へ行くことをご相談されていたので、強襲EB&山岳合同運用も目論見ます。いらっしゃらなければ、ボッチ運用を楽しむまでです(^^)
02:00に家を出発。
相変わらずの金欠なので下道で山梨県甲州市の上日川峠へ。いつもは青梅街道で奥多摩湖経由で行くのですが、たまには気分を変えて甲州街道(国道20号線)で行ってみることにしました。
延々と、延々と走り、04:30過ぎに到着。青梅街道ルートとあんまし変わりませんね(^^;
いつもの12エレ八木等々装備を整えて05:00過ぎにいざ出発。といっても全く登山とかではなくもはや散歩。
福ちゃん荘を経由し介山荘に到着する頃にはヘッ電もハンドライトも不要となります。
介山荘のある大菩薩峠、宿泊客が20人程度が外に出てご来光と赤富士、モルゲンロートな南アルプスを待っております。見るのはいいのですが、正直通行の邪魔です(^^;)通り道を塞がないで欲しい・・・。
すり抜けすり抜けて賽の河原到着。
日の出を迎えて雲海を望みます。富士山もきれいに見えてるし、今日の好天を物語ってました。
そのまま妙見ノ頭へ駆け上がり06:00前に到着。今日は登り50分でした。
それにしても寒い!間違って先にDCR12エレ八木の設営を始めたもんだから寒さがこたえます!たまらず中断してアンダー着替え、フリース+ソフトシェル+化繊ダウン+羽毛ダウン+ウインドブレーカ+ネックゲーターを装着。
設営を終えて熱ーーいコーヒー&一服タイム!至福の時ですね。間違いなく氷点下。もう冬間近なのね、、、と物思いに老けふけますが、体がブルッと震えます。
人心地ついたところでいざ運用!
各band運用しますが、市民ラジオ8chから おきなわYC228局さん のお声が聞こえたときは興奮しました。残念ながらQSOなりませんでしたが、好コンディションも予想されます。
ところで、、、HM61局さんとAD913局さんは、、、、来ませんね。お二人とも諸事情で今日は移動運用されない事が後々QSOした際に分かりました。・・・独りで先走ってしまいました。残念!!
今日は元々は夕方まで運用するつもりでしたが、早めの帰宅を考えて12:30か13:00頃に撤収することとしました。
と、11時頃に さいたまUR2局さん から「臨時レピータは?」との問いかけ。
・・・・しまったぁ~!ポールもレピータ機も持ってきたのに上げるの忘れてました!!とんだ失態!!痛恨のミス!!!
寒さとDCRに気を取られておりました。その後、1時間程度上げておきました。反省・・・。
昼前までは陽射しがありポカポカで非常に快適だったのですが、雲が出てきて太陽を隠し寒さがぶり返し。やはり寒いもんは寒いです。
13:00となり撤収を開始。と、ここで なごやAB449局さん のCQ入感!すかさずショートQSOさせていただきました。今度ユックリお願いいたします。
14:00に行動開始し大量の一般登山者をかわして14:30に下山完了。下りは30分でした。
帰りは青梅街道で奥多摩経由で。想定通り3時間ジャスト所要して帰宅と相成りました。
各局様ありがとうございました!!
2015年11月01日(日)
妙見ノ頭(大菩薩連嶺)(標高1,980m) [山梨県甲州市]
妙見ノ頭(大菩薩連嶺)(標高1,980m) [山梨県甲州市]
07:17 つくばAM680局 CB 51/52 小貝川河川敷
07:23 つくばAM680局 DCR 小貝川河川敷
07:30 かごしまGL90局 DCR 大山
07:50 さいたまMG585局 DCR
08:00 おきなわYC228局 CBL 51/- 沖縄
08:50 あいちOT25局 CB 52/51 埼玉県狭山市
08:53 ながのCW47局 CB 52/53 城山湖
08:55 よこはまTK301局 CB 51/51 臨港パーク
09:00 よこはまUQ3局 CB 53/42 横浜市港北区
09:09 あいちOT25局 DCR 埼玉県狭山市
09:12 さいたまKR50局 DCR 埼玉県
09:16 とうきょうHM61局 DCR 羽村市
09:28 さいたまKK007局 DCR 吉川市
09:33 ねりまTN39局 DCR 関越道川越付近
09:36 さいたまHS404局 DCR
09:44 かわさきHA71局 DCR 川崎市
09:50 よこはまRD841局 DCR 保土ヶ谷区
10:52 さいたまBB85局 CB 53/55 三毳山
11:00 さいたまAB960局 DCR 吉見町
11:10 とうきょうCC36局 CB 57/54 倉岳山
11:15 かながわTM34局 CB 53/53 相模原(城山湖?)
11:18 さいたまUR2局 CB 57/55 埼玉県狭山市
11:25 さいたまOD49局 CB 53/53 浦和
11:31 よこはまBF35局 CB 51/54 鎌倉市
11:40 よこはまAA815局 CB 53/53 さえずりの丘公園(港南区)
11:55 みやぎKI529局 DCR 尺丈山
12:05 とうきょうAD913局 特小単信 町田市
12:20 とうきょうAD913局 特小大菩薩臨時レピータ 町田市
12:35 さいたまUR2局 特賞大菩薩臨時レピータ 埼玉県狭山市
12:54 みやぎKI529局 CB 55/54 尺丈山
13:01 なごやAB449局 DCR 城山湖
明日11/1(日)の山岳移動運用予定
(2015/10/31 17:32:29)
相変わらずのCM繁忙。
各地(全国)一斉OADは出動不可能(>_<)
お疲れ気味ですが、明日はせっかくのいい天気予報なので近場で山岳移動運用してくる予定です。
大菩薩あたりで早朝から夕方まで遊びたいな(^-^)
各地(全国)一斉OADは出動不可能(>_<)
お疲れ気味ですが、明日はせっかくのいい天気予報なので近場で山岳移動運用してくる予定です。
大菩薩あたりで早朝から夕方まで遊びたいな(^-^)
10/19(月) 八ヶ岳山岳移動運用
(2015/10/20 0:35:23)
激しく好天!
CB絶不調!!
ツーショット山ガール!!!
10/19(月)は有給休暇を取得して、前日の18(日)に八ヶ岳あたりに行こうと思ってましたが、どうも体調が悪く見送り。夜になって何とか持ち直したので、せっかくの有給休暇、遊ばなきゃもったいない!!
ってこって急遽、八ヶ岳へ行くことにしました。
「八ヶ岳」といっても全山巡るわけでもなく、
超メジャールートである美濃戸から行者小屋経由文三郎尾根で赤岳、横岳、硫黄岳をまわって、赤岳鉱泉経由で美濃戸に戻るルート。
がしかし!
金がない!!
そんな時は問答無用の 下道苦行行程 でまいります(^^)
00:00起床。02:00頃に家を出発し、ひたすら甲州街道(国道20号)をひた走り、何とか05:30過ぎに美濃戸到着。超絶悪路をこなしてやまのこ村駐車場で1,000円支払い駐車。
既にヘッドランプは不要なので、そそくさと出発。他にも何組か出発しております。
毎回同じなのですが南沢ルートから入ります。
朝の美濃戸は八ヶ岳が影となり陽が差しません。冷えますが歩いていると暑くなるのはいつもの事。けど今日はさすがに空気が冷たくさほど汗はかきませんね。。。
特に何もなく淡々と行者小屋到着。
数組がテン泊してます。朝食中でちょっと楽しそうでうらやましいです(^^)
さて、いよいよ文三郎尾根の急登。例の 階段地獄
。最近の体力低下の影響か、一気に稜線分岐まで上がれず堪らず数度の立ち休みですが、先行者の追い抜き追い抜きで分岐到着。
ここにきて強烈な日差しを浴びますが、快晴もあり気分爽快最高!!
中岳、阿弥陀岳も漢らしいっす!
ここからは 赤岳に向けた核心部 。
岩々を攀じ登りキレット分岐を通過して赤岳山頂到着。
数組いますがシーズンも終えて閑散としております。
今日は360度見えます。
我らが奥多摩・奥秩父、富士山、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、北アルプス・・・。
早速、赤岳頂上小屋前で無線運用開始!
DCR、CBとヤりますが、いずれも坊主(*_*)
時間が早かったか!それにしても CBのノイズがハンパじゃありません
。全チャンネル53~55。
まだ先が長いので横岳に向けて出発。
岩々な稜線を進みますが、 暑い!暑すぎる!!
何度か偽ピークに騙されますが、途中で山ガール二人組がデジイチを岩においてツーショットを撮るのに四苦八苦しており、 たまらず助太刀! もちろん下心は微塵もありません。
「撮りましょうか」とナイスな紳士を気取りパシャ!黒い腹を感じさせない爽やかな笑顔でその場を離れます。
もちろんネチネチ話しかけたりはしないのが紳士たるもの。
途中、ザックサイドのDCR呼出chから ぐんまJS76局さん
のお声が入感!そそくさとサブchにQSYしてお声掛け&QSO!やっとこボウズ回避。横岳手前の鞍部だったのでロケーション悪くお手数おかけいたしました。
横岳到着。
鼻歌歌って食事の用意しているお兄ちゃん、私に気づかずいい調子(^^)突然気づいて「すみません、気づきませんでした。恥ずかしい!」。いやいやいいのよ。その気持ちもよーく分かるし。
そして速攻DCR、CB運用します。さすが安定のDCR、
さらしな801局さん とちぎAA423局さん さいたまBX71局さん お声掛けいただきます。
そして問題のCBは・・・相変わらずの強烈ノイズ(*_*)ダメだ・・・。 発声練習のみ。
おにぎりを腹にぶち込み、待望の一服。うまい!うますぎる!!
さて、最後の硫黄岳。ここからは岩々を攀じ攀じするのは余りなく、なだらかな稜線を駆け上がります。
ここも特に何もなく硫黄岳山頂到着。いつも風が強いイメージがある硫黄岳ですが、今日は弱いです。けど他のところに比べると強いですが・・・。
と、試しにスマホを取り出してみると・・・LTEバリバリ入ってるじゃん!スマホで写真を撮りSNSへ投稿。
とはいえ、山で携帯が使える事への違和感が拭えません。山はやっぱし無線でしょ!!そういえば今日一日無線を携帯してるっぽい人は見かけませんでしたね。
ここで最後の望みの無線運用!
DCRでは ぐんまTK349局さん よりお声がけ&QSO!群馬県前橋市モービル移動とのこと。立ち位置変えたらバッチリでした。さてCB・・・意気消沈。
と、ここで 例のツーショット山ガールが登場
。また写真を撮りあってますが、ツーショットが撮れず合成しようかとの相談。いやいや盗み聞きしていたわけではない。聞こえてしまうのだ。 しかし当方は至福の一服中
。中断するなんてもっての外。遠くにいたのが徐々に近くに・・・。そして当方の一服タイムもEND。仕方ない、
私のスーパーウルトラハイパーテクニックで撮ってあげよう!ということでまたしても「ども!またお撮りしますか?」と私の隠れたナイスガイな一面を前面に押し立ててお声がけ。「いいですか!何度もありがとうございます!!」と私の心をわしづかみせんばかりの笑顔で応答されれば否応もない。
可愛いカッコで何ショットも撮り、カメラを返した際に「お撮りしましょうか」と。おおっ!きたか!きてしまったのか!!山での出会い!!!いやいや、これ、普通ですって(^^)
写真の取り合いっこが終わって私は再び最後の無線運用にいそしみます。
その間にツーショット山ガールは下山開始。
ああ、もう会うことはないのね。。。さようなら。
結局、CBは何度頑張っても空回り。ダメでした。平日だからか?コンディションが?たまたま?分かりません。
しばらくマッタリして14:00下山開始。16:00までに駐車場着を目指します。
チャカチャカ歩いていると、稜線からの下降点で例の山ガールと三度で会います。もうこれは運命です。が、歩みが余りに遅すぎます(*_*)帰りに車で都合の良い場所まで送っても良いかと思いましたが、ペースがあまりに違いすぎるので、残念ですがお先に失礼しました。
夕方の日差しに照らされて八ヶ岳の森をズンズン下降し赤岳鉱泉到着。
パイプ組み上げ工事しているのはアイスキャンディー準備か?
特に見るものもないのでほとんど歩みを止めずに通過し、堰堤広場通過、林道を鼻歌交じりで歩いて駐車場到着。16:00前に着くことができました。
家に下山報告をして着替え、帰路につきました。
各局様ありがとうございました!!
2015年10月19日(月)
八ヶ岳連峰(赤岳(標高2,899m)、横岳(標高2,829m)、硫黄岳(標高2,760m)) [長野県]
(赤岳山頂)
八ヶ岳連峰(赤岳(標高2,899m)、横岳(標高2,829m)、硫黄岳(標高2,760m)) [長野県]
(赤岳山頂)
どなたとも繋がりませんでした
(横岳手前)
(横岳手前)
ぐんまJS76局 DCR
(横岳山頂)
さらしな801局 DCR 長野県千曲市固定
とちぎAA423局 DCR 茨城県牛久市
さいたまBX71局 DCR 常置
(硫黄岳山頂)
ぐんまTK349局 DCR 群馬県前橋市
execution time : 0.064 sec