無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 77 件のデータが登録されています。

すっかり忘れていましたが今年もJAIAアワードの期間に入っています。FDコンテストに出られなかったのでさぁどうしようかというところですが・・・


FDコンテストには予期せぬ体調不良にて出られませんでした。
ここのところQSO数も減っており、ログの出し忘れも多くなっています。残念なことです。

かわいい雑貨好きのCUU、JLRSのブースで小物入れの作り方を学んできました。材料は例えば1ℓの牛乳パックです。慣れるとものの数分でできあがります。製作例はこれ。
飴や鰹パックなど入れるのによいとのことでした。カラフルなパックだとそのままでもよいのですが・・・
あらかじめ外側に化粧貼りをし、100均の造花などアレンジするとこうなります。
玄関やリビングのちょっとしたアクセントに重宝します。

あらかじめ外側に化粧貼りをし、100均の造花などアレンジするとこうなります。


WXSは所属クラブの店番を中心に、CUUはジャンク周りとハンディ機運用を中心に・・・・ で長年探していたものを見つけました。

2日目の昼食はレストラン混み混みで焦りましたが近くの中華屋でワンタン麺を。


地元西宮の「宮っ子らーめん」もなかなかですが、もう一つ気になる存在が京都系の横綱ラーメンです。今まで食べに行ったのは高槻店でしかも10年ぐらい前のこと。なかなか遠い存在でしたが、阪急三番街に出店したことがわかり、行ってきました。
宮っ子よりやや薄めのスープですが細麺がうまく絡み、この辺は好みの別れるところでしょう。入れ放題の葱とオリジナルの唐辛子スパイスも懐かしいです。


しばらく毎週木曜日は梅田界隈でランチを摂ることになりました。手近なところでかっぱ横丁のピッコロカリーに入ってみました。スペシャルビーフカリー大盛り1,330円也です。


出展者説明会でクラブメンバーに会う都合もあって、PR特別記念局8J3Aを2時間弱運用してきました。44QSOでした。やはり7MHzは全国規模で交信できる醍醐味があり、自宅ではまず経験できないことです。



予想よりもかなり低調で31QSOでした。夕方にうたた寝をしてしまったせいかもしれないし、起きていても新たな局は拾えなかったのかもしれません。入賞よりも、抽選会が楽しみなのでログ提出の予定です。
execution time : 0.029 sec