無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 77 件のデータが登録されています。

またまたお手軽運用で工事用足場にモビホを仮設しての運用です。鉄格子の中からではなかなか苦戦します。結果は46QSO。しょうがないですね。

梅酒ならぬ梅ジュースを何年か前に仕込んであったが、熟成されたところでゼラチンで固めてみるとおいしい梅ゼリーのできあがり
食後のデザートに、はたまた苦味のあるビールにもほどよい甘味がよく合います。


現在大規模修繕中の我がマンション、アンテナを撤去してから早2ヶ月、悶々とした日々を過ごしております。どうにか自宅から出られないものかと思案し、暫定的に妙案をみつけました。作業員の方がいなくなったらマグネット基台を工事用の足場に載せる方法です。鉄骨だらけなので飛びや受けはイマイチかもしれません(6mはアースがとれていない?)が、出られないことはなかったです。
コンテスト結果は66QSO。そう悪くはなさそうです。
コンテスト結果は66QSO。そう悪くはなさそうです。

JA3YAAのオペレーターとして22QSOしかしていないのですが、賞状のレプリカをいただきました。
ありがとうございます。


恒例のALL JA コンテストに参加しました。といっても現在自宅からは一切QRVできない状態なので、CUUの格別の配慮をもって許可をいただき、淡路島から運用するクラブ局JA3YAAに合流しました。
私の運用件数は77QSOでsした。クラブ全体の中ではあんまり貢献できていないような気がします m(__)m
CUUには淡路の海山の産物の他、淡路牛を土産に、少し早目に運用を切り上げて帰還しました。

CUUには淡路の海山の産物の他、淡路牛を土産に、少し早目に運用を切り上げて帰還しました。

ようやく陽光も麗かなとある日、姫路城前で8N3HCを運用してきました。50MHzあたりがいいかなと思っていたのですが、7MHzを1時間との割り当てでした。
7MHzは苦手なのですが、先月JA3RLを運用したのが練習になったのかもしれません。1時間で約50局をこなし、ヘトヘト帰路に着きました。
兵糧はこちら、CUUにおにぎり弁当です。
いつもお力添えありがとうございます。

兵糧はこちら、CUUにおにぎり弁当です。

いつもお力添えありがとうございます。
execution time : 0.022 sec