無線ブログ集
メイン | 簡易ヘッドライン |
リンク 単体表示


現在データベースには 574 件のデータが登録されています。

CW Freakで45WPMが聞き取れたのですがその後がボロボロで点数は伸びませんでした。
後半のコールサインの数字が合っていたら結構良い得点になったかも?です。

昨日は吉見町でローカル各局とアイボールしていたら地元大分のおおいたTN24局さんのCQが聞こえたので呼んでみましたが応答はありませんでした。
その後4CHにQSYしましたが近隣局が運用中で聞こえませんでした。
その後4CHにQSYしましたが近隣局が運用中で聞こえませんでした。

先日の堂平山移動時に某局からDXCCの交信局数の管理方法について問い合わせがありましたので記載します。
DXCC交信局数管理方法の作成手順
①DXCCリストをコピーします。
②エクセルを開きDXCCリストを貼り付けます。
③DXCCリストに交信履歴欄(コールサイン、交信日、周波数、モード)を追加します。
④交信局数(小計、合計)をマクロで作成します。
青色部分ITU zoneをクリックすると地図が開きます。
見やすい様にITU zone等のセルを移動させて閲覧も出来ます。
⑤シートを運用モード別(DIGITAL、CW、SSB、MIX)に作成すれば完成です。
これでCFMしたQSLカードの情報を入力すれば完成です。

国分寺が赤くなっていたので出かけてみました。
結局その後もコールしても繋がりませんでした。
CBL
いわてB73/6局
ふくおかTY301/6局
ひろしまHK227局
ふくおかOC68局
ひろしまK79局
明日の初ES QSOに期待しています。
結局その後もコールしても繋がりませんでした。
CBL
いわてB73/6局
ふくおかTY301/6局
ひろしまHK227局
ふくおかOC68局
ひろしまK79局
明日の初ES QSOに期待しています。

5月3日堂平山GW一斉OADの当日、東松山市の店舗でローカル局と待ち合わせして買い物を済ませて堂平山に向かいました。
夕方頃えひめCA34局さんも無事に到着し殆んどのメンバーが揃ったので食事等を初めました。
ドネーションしていただいた各局ありがとうございます。
食事中は各局の自己紹介の後にSR-Ol未開封品を持参したさいたまUJ120局さんがこの場で開封式を行ない緊張する一瞬でしたが無事に電源も入りイベントでQRVされていました。
ローカル局の作った食事は美味しかったです。
ドネーションしていただいた各局ありがとうございます。
食事中は各局の自己紹介の後にSR-Ol未開封品を持参したさいたまUJ120局さんがこの場で開封式を行ない緊張する一瞬でしたが無事に電源も入りイベントでQRVされていました。
ローカル局の作った食事は美味しかったです。
ジャンケン大会では各局からのご厚意でCB機等をジャンケ大会の賞品にして頂き大変盛り上がりました。
ジャーン!
すみません。
ちなみに目玉賞品のICB-87Hは当局に当りましたので嬉しい限りですHi。
ジャーン!
すみません。
ちなみに目玉賞品のICB-87Hは当局に当りましたので嬉しい限りですHi。
いたばしロールコールはこのICB-87Hで参加しました。リグを提供頂いたとちぎSA41局さんに感謝です。
1200MHzの八木で運用し信号も結局振れたので良かったです。
運用中にいたばしAB303局さんも到着し各局と無線談義を楽しまれていました。
正午頃堂平山を下山し帰宅しました。
今回沢山の局が宿泊、アイボールして頂き楽しいイベントを過ごす事が出来ました。
運用中にいたばしAB303局さんも到着し各局と無線談義を楽しまれていました。
正午頃堂平山を下山し帰宅しました。
今回沢山の局が宿泊、アイボールして頂き楽しいイベントを過ごす事が出来ました。
5月3日堂平山宿泊者
えひめCA34局
おおさと59局
グンマAD17局
サイタマAB960局
サイタマDA421局
サイタマHN209局
さいたまMK2局
サイタマQBM254局
さいたまUJ120局
とちぎ4862局
とちぎSA41局
おおいたRS4410
アイボール局
いたばしAB303局(剣ケ峰)
いたばしAY621局
いばらきVX7局(剣ケ峰)
さいたまAC654局
さいたまDT68局
サイタマFL20局
サイタマNS1局
マエバシHS75局
トウキョウB71局
各局ありがとうございました。

1200MHzの10エレ八木を作成し、あとは同軸をハンダ付けすれば完成です。果たして飛ぶのかは?ですが明日の堂平山移動で試してみょうと思います。

2017年GW一斉オンエアディ
恒例(えひめCA34局が参加)の堂平山から運用します。
今年は沢山のCBersがいるので盛りあがること間違いないので楽しみにしています。
それと一斉オンエアディ中のコンデイションUPに期待しています。
宿泊予定者(12名)
えひめCA34局
サイタマQBM254局
さいたまMK2局
サイタマAB960局
サイタマAD421局
おおさと59局
グンマAD17局
トチギ4862局
トチギSA41局
サイタマUJ120局
サイタマHN209局
おおいたRS4410
今回宿泊初参加局は4名です。
各局参加していただきありがとうございます。
☆GW一斉オンエアディ/堂平山☆
2 017年5月3日(水)21:00~4日(木)15:00
当日アマチュア無線の移動運用も予定しています。

JT65-HFの最新版Ver4.9.3は随分前からUPされていましたが本日日本語Ver UPしたので早速Ver UPしてみました。
execution time : 0.094 sec